■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想郷大戦を妄想するスレ
1 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 20:22:15 [ /zsnMikA ]
ここは幻想郷の住人達を三国志大戦登場したらどんな風だろうかを妄想して楽しむスレです

関連スレ
電源不要な東方を語るスレ(本物のカードゲーム(風月記等)について語りたい方はこちら)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1136910109/l50
東方遊戯王(デュエルモンスターズ風に語りたい方はこちら)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1139576348/

前?スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1109333948

2 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 20:23:48 [ qP/N.tus ]
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / こいつひどい糞スレだ
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | 1は放置したのではないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   ネタが思いつかないだけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |

3 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 20:32:10 [ AN/dbU3A ]
幻魔大戦かと思ったら三戦厨かよ
期待して損したぜ

4 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 20:35:42 [ Q0p2tK6A ]
R 上白沢 慧音
コスト1.5 槍兵
武力5 知力7
特技 防柵
計略 三種の神器 鏡
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形(浄化の計程度)
効果 効果時間の間、範囲内の武将に矢が撃たれた場合、
    ダメージと効果をそのまま相手の武将に返す。

アンチ麻痺矢号令。むしろ、こんなのが相手にいて撃つ方が悪い、とも言うw
(つーか、8戦中6戦が麻痺矢天啓って、なめとんのかSEGAw もうちょっとマトモな調整せんか)

5 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 20:48:24 [ Q0p2tK6A ]
あー、早く文花帖やりたい。新しいスペルカードがぎょうさんあるし。

UC 博麗 霊夢
コスト1.0 歩兵
武力2 知力9
特技 伏兵 復活
計略 八方鬼縛陣
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる、武力が14以上の武将全ての武力と移動速度を下げる。
(武力-9 移動速度-1.5段階=連環のススメ程度・連環の法、離間の計より上)

6 名前:<裁かれました> 投稿日:<裁かれました> [ CcFCgrzg ]
<裁かれました>

7 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 21:29:48 [ /zsnMikA ]
R 十六夜 咲夜
コスト2.0 弓兵
武力6 知力7
特技 魅力
計略 ジャック・ザ・リッパー
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がり戦場で最も武力の高い敵武将に弓攻撃を仕掛ける(射程無制限)

同武力武将がいる場合は先に登録された方優先で、武力上昇はどの程度がバランス取れるだろう

8 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/15(水) 23:14:24 [ Q0p2tK6A ]
麻痺矢戦法も遠矢戦法も武+4で、士気消費4。

士気5消費の単体強化となると、もう一騎当千(+7)や阿蒙(一瞬+15or17)に先陣の誉れ(成功すれば士気1で+4)、
果ては蛮勇(+10撤退つき)や白銀(+5突撃ボーナス極大)、鬼神降臨に飛将降臨と同じ消費量なわけで。

+4は……しても良いと思う。
(逆に+5までされると、例え騎兵でも出撃時からオーラ纏うまでにボロボロになりそうな予感。
 槍・弓・歩・攻城兵はまず死ねるしなぁ)
とりあえず、自城前から弓マウントとれるのはあんまりだと思う(wので、+3or4のどちらかで。

9 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/16(木) 00:09:34 [ 8wuG.p3k ]
ようやくRを作れるようになった。というわけで前スレ836よりR美鈴。

http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1491.jpg

だがホログラムがぎらつき過ぎて文字が読めん……。

R 紅美鈴
コスト1.5 槍兵
武力5 知力5
特技 復活
計略 門番の意地
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と兵力が大幅に上がり、瞬時に自城の城門へ移動する。ただし効果が終わると撤退する。

10 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/16(木) 11:20:46 [ BHcSe5Rw ]
乙、ついにRカードが実戦配備される時代が来たか。

11 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/16(木) 20:26:49 [ N1RzucvQ ]
SR 富士見 幽々子
コスト1.5 弓兵
武力2 知力9
特技 魅力
計略 西行妖封印
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 戦場に存在する中で最も武力の高い敵武将一体を撤退させ、更に対象が復活を持っていた場合それを無効化する
    ただし発動後自身は撤退する

計略は壊れだがスペックはガラクタ、歩兵じゃないだけまだましか?

12 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/16(木) 20:29:10 [ N1RzucvQ ]
と、>>11は「西行寺 幽々子」と同時に登録する事は出来ません

13 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 01:44:33 [ nltLiVtY ]
SRリョモウの服をえーりんの服に変えてみようとするも
そんな技術もないので断念。


SR 霧雨 魔理沙
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
特技 勇猛
計略 白銀の流星(はくぎんのほし)
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自信
効果 武力と移動力と加速時のダメージボーナスが上がる。

某あの人のまんま

14 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 02:10:49 [ FfLxIYeo ]
>>13
いやいや、魅力が勇猛になってる分だけ某あの人の強化版だよ!
武9勇猛つきは安定するんだから!

ほら、某あの人ってリプレイ「大金星」の、一騎打ちやられ役常連さんじゃん?w

15 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 06:12:35 [ XHSJiOgI ]
>>9を見てたらオリカ作りたい衝動に駆られてダメだ…

UC 白玉英霊魂
コスト2 槍兵
武力7 知力4
特技 勇猛
計略 死してなお勇敢
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が発動後、徐々に回復していく。

乱戦が多くなった昨今、回復の舞が強いと感じるので
少しずつ回復する計略にしてみました。武力は上がりません。

SR フランドール・スカーレット
コスト3 弓兵
武力10 知力4
特技 防柵 魅力
計略 フォービドゥンフルーツ
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がり、さらに移動力と兵力が上がり騎馬の突撃を無効化する。
    ただし、効果中は自城にダメージを受ける。
    (武力+12、移動力+1、兵力+6割)

C、UCばっかり考えてましたが、たまにSRサックっぽいフランを考えてみました。
サックっぽいですが計略は悪鬼っぽいw

16 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 21:49:29 [ yYytDehc ]
ねんがんの はおうに なったぞ!

にア そうかんけいないね
   殺してこうかくさせる
   そのICカードをくれ、頼む!


R 射命丸 文
コスト1 騎兵
武力2 知力7
特技 伏兵
計略 風神召喚
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 フィールド全体
効果 天候が大風になる。炎系の計略のダメージが増加する。
   さらに炎系の計略の必要士気が下がり、
   雷系の計略の必要士気が上がる

R パチュリー・ノーレッジ 
コスト1.5 歩兵
武力3 知力9
特技 伏兵
計略 降雨
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 フィールド全体
効果 天候が雨になる。雨天時は火系の計略のダメージが減少して、
   水・雷系のダメージが増加する。
   さらに水・雷系の計略の必要士気が下がる。
   レミリアとフランドールの移動速度を下げる

17 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 22:28:21 [ 1dVdqT0o ]
UC 魂魄 妖夢 
コスト2 騎兵
武力7 知力6
特技 
計略 半人半霊
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自分が撤退した時その場に半霊ユニットを配置する

(半霊スペック:騎兵、武4知3、強制的に前進するが城門で攻城してもダメージが増えない、一騎討ちが起きない、魂魄妖夢が復活すると消滅する)

R 魂魄 妖夢 
コスト2 騎兵
武力8 知力4
特技 勇猛
計略 半分幻の庭師
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がり(+7)敵の計略の効果が半減する(ダメ計:ダメージ半減、妨害系:効果時間半減)

妖夢2種類、計略は一見強そうだが前者は代替ユニットが能力ダウンするので実質劣化バナナ
後者は完全に劣化一騎当千、スペック自体は悪くないので武力要員としては○

18 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 23:42:51 [ 2ZTZEgSs ]
R 十六夜 咲夜
コスト2.5 弓兵
武力8 知力8
特技 勇猛 魅力
計略 弾幕の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の弓兵が、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。さらに矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。

解説:移動速度減少は一部隊の矢につき1段階(麻痺矢号令同等)、
効果重複は2段階まで。効果時間は8カウント程度。

前スレの弾幕戦法の号令版。相変わらず麻痺矢に酷似しているが、最大の違いは移動力減少率。
麻痺矢号令が劣化麻痺矢戦法なのに対して、
こちらは号令版にも関わらず弾幕戦法と同じ止まり方をする。
そのため麻痺矢号令と違い、二人掛けとかで十分威力を発揮できるのが特徴。

だが相変わらず武力上昇がないため(ビタ止まりするので乱戦はされないだろうが)、
爆発力で麻痺矢号令に劣る。乱れ撃ちダメージなぞたかが知れてるし、
号令になって士気も重くなったので、いよいよ連環の計使えばって話になるしw

だが! 曹植入り暴虐反計を止められるのは咲夜さんだけ!w
まあ、暴虐を相手に先撃ちさせ、なおかつ反計範囲外から号令を撃つってのは難題だがw


>>4
計略は、士気の重さから相当使いどころを選ぶなぁ。方向性は好みなんだけど……。
ちなみに麻痺矢は、弓を封じても+4の武力に任せた肉弾戦法があるから注意w 騎馬も連突できないし。
てかこれ、思いっきり弾幕号令のアンチ計略だw

>>5
惜しい……対象が武13以上なら、反計範囲外から暴虐董卓止められる神カードだったんだが……。
だがそれでも典イや華雄に暴虐かけられなくなるし、天啓も完封できるから、現verなら十分大活躍できそう。
基本スペックとのバランスもうまく取れてて、かなりの良カードだと思う。
まあ知9の霊夢ってのは違和感あるけどw でも直感も知力のうちか?

>>7
+7かな。
まず、単体強化使いなのに武力と特技がコスト基準値を満たしてないのが致命的。
知力分を差し引いても、武7じゃないと使う人はいない。UC徐盛が身を持ってそれを証明している。
現在、コスト基準値を満たしていないにも関わらず、計略目当てでデッキに入れてもらえているカードというと、
SR呂姫が唯一と言っていいだろう。
というわけで武力上昇は超絶強化クラスでないと割に合わないのだが、
知7の強化というのは前verの韓遂の例のように手を焼くところがあるのも確かなので、
一騎当千くらいの+7~9程度がいいと思う。それでも使う人は少ないと思うけど……。
いやしかし、この計略で武7だったら良カードだったんだがなぁ……。

>>11
自爆とはいえ、士気4で武将一体撤退という数字自体は、降雨落雷とほぼ同等なので悪くはない。
そして兵種が弓であるのは大きい。これなら普段は安全なところで温存しておけるし、防戦でも頼れる。
少なくとも幽々子がいれば相手は単体強化が使えなくなるので、劣化陳グンとはいえ、
愛があればなんとか使えなくもないレベルだと思う。愛があれば……w

>>15
CやUCならホログラム要らないし、結構楽に作れるかも? 枠をどうするかが問題だけど……。

英霊は、脇役のUCであることを考えればいいバランスだと思う。
エースとして活躍するには復活が欲しいけど、
それだと幻想郷の少女達とタメ張れる強キャラになってしまうからなw
こういうスターターパックに入ってそうなカードも悪くないw

フランは……武10弓ってのは未知の領域だからなんとも言えないけど、多分たいしたことないんだろうなぁw
まあそれでも、防柵は勇猛に変えたほうがいい。バランス的にもイメージ的にも。
計略はコス3が持つのにふさわしい爆発力で、その点は申し分ない。
けど、自城ダメージ付くなら必要士気は5でいいかな。
城を殴るには便利だけど、弓兵の攻城力下がったしね。
呂布の天下無双も強化されたことだし、バチは当たらないと思う。

>>16
覇王おめ!
って、ちょ、コス1騎兵が東南吹かせられるのはやばいw
一方のパチェは劣化ウ吉w この差は一体www

>>17
UC妖夢の計略は、効果時間一瞬だとなんかおかしくない?
前スレのゴッグみたいな永続タイプってことかな。
まあそれはともかく、半霊は強制前進だと放置されるだけ……と思ったが、攻城自体はできるのか?
むしろランダム移動だったら面白いかもしれない。突撃決まったら拍手喝采w

Rは……ってそれ一騎当千の上位だよw 知4じゃないかw
絶対R馬超よりもSRホウ徳よりも強いってw 妖夢一人で勢力図を塗り替えかねないw

19 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/17(金) 23:58:46 [ nJ.MEbkQ ]
UC妖夢は撤退時に、反計みたいに「計略使用可」って出るような気がした。
萃の幽明求聞持聡明の法みたいに使用時にテテンって感じの効果音鳴ると素敵。

20 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/18(土) 01:01:28 [ 4txp1BWE ]
SR 八雲 紫
コスト1.5 騎兵
武力2 知力10
特技 魅力 伏兵
計略 正と負の境界
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(反計同等)
効果 【反計】敵の計略の発動を無効化し、(対象はそのままで)効果を逆転する

ダメ系を食らえば武将が回復、弱体化なら強化、強化なら弱体化
桃園とか天啓とか反計すると愉快な事に
ゆかりんなのに武力が低いのはきっと寝起きだから

21 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/18(土) 04:12:27 [ Hcgl0YeY ]
とりあえず>>16覇王おめ。漏れは万年4品だorz
ところで俺のゆかりんのイメージはこうなんだが

SR 八雲 紫
コスト2.5 歩兵
武力5 知力10
特技 魅力 伏兵 復活
計略 武と知の境界
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果  自身が撤退するまで、全ての部隊の武力と知力が逆転する。
     ただし、効果中は自身は移動できない

前スレで既出っぽくてしかも微妙…
と、思いきやよくよく考えると高知力集団が脳筋軍団に変わる恐ろしい舞いだw
でもやっぱり、メガシュウユとかには無力な罠

22 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/18(土) 10:26:18 [ 4FSzXI/6 ]
自分以外をSRカクとか司馬徽先生で固めればいいんじゃね?

23 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/18(土) 21:04:55 [ 4txp1BWE ]
C 橙
コスト1 騎兵
武力3 知力3
特技 
計略 わからなかったら人に聞く
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 知力が戦場に存在する中で最も知力の高い武将と同じ値まで上昇する

単体の知力強化なので低消費、しかしカンタクが泣きそうな性能ではある

24 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/18(土) 23:27:13 [ cemw33xo ]
カンタクが泣きそうも何も、橙の知力が例え10になった所で、だから何が起きるというのか
私には良く分からないのですが……。効果時間も知3だからすぐ切れるだろうし。
(カンタクが強いのは、自爆系超絶強化の効果時間を士気2で延ばせるから強いのであって)

25 名前:16 投稿日:2006/02/19(日) 01:05:23 [ .mPbpx9U ]
もう証が1しか無い件について
トウタク恐いよトウタク


R 上白沢 慧音
コスト1 弓兵
武力1 知力5
特技 防柵
計略 無かったことに!
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 味方依存
効果 戦場にいる最も高い武力の味方にかかっている
   全ての計略による効果を消す

SR 上白沢 慧音(EX)
コスト1.5 槍兵
武力1 知力7
特技 防柵、勇猛
計略 歴史改竄
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の味方の武力と知力を上げる


しかし↑のを考えるときは
紅魔組は魏、妖々組は蜀、永夜組は呉
花映組は西涼、ってのをイメージしてるんだけど
皆はどう?

26 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 04:29:27 [ ivzbRYmg ]
>>25
他は微妙に違うけど妖々組が蜀のイメージは被るかも
自分的に、博麗神社関係者は他軍のイメージがある

UC 十六夜 咲夜
コスト2.5 騎兵
武力8 知力6
特技 魅力
計略 神速戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がる。

UC 魂魄 妖夢
コスト2.5 槍兵
武力8 知力6
特技 勇猛
計略 大車輪戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。

UC 八意 永琳
コスト2.5 槍兵
武力8 知力6
特技 防柵
計略 麻痺矢戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。

そこでスターターに入ってそうシリーズ
とりあえず勢力は>>25準拠で
計略と能力は微妙に変えてみました。こんな感じなら元カードも使うんだけど…

27 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 19:05:05 [ jomwUtBQ ]
>>25
特定の勢力を意識はしないけど、幻軍全体のカード作りの方針として、
武力よりも知力と特技を充実させてバランス取るようにしてる。
2コス武8がひとりもいない勢力とかあったら面白そうじゃない?w

スレも変わったので、古いカードを再考してみる。

R 霧雨 魔理沙
コスト1.5 騎兵
武力3 知力9
特技 魅力 勇猛
計略 マスタースパーク
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 進行方向扇形(角は60°、射程は現行火計同等)
効果 範囲内の敵に魔法によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。

解説:前スレ>>358で作ったものを修正。新Rシューユをベースにして、まともに使えるように強化。
効果範囲は自分中心円を6分の1にしたような感じをイメージしてもらえれば。


>>20
SRカクカだよなぁ(汗)。
伏兵無くていいから武3だったら……(ステルス好きの人はまた別の感想だろうけど)。
まあ実用性はおいとくとして、決まるとなかなか愉快なことになりそうだ。
流星撃ち返したら相手憤死するなw
暴虐返すとどうなるんだろ? 相手の城ゲージが回復するのか?w うは墓穴ww

>>21
2.5コスじゃ無理っす……基本スペックは前スレと同じでよかったかと。
高知力のみで組むとどう考えても開幕乙されるから(伏兵で凌げるか?)、
むしろ武5知7とかの文武両道武将を中心に組んで、相手デッキの知力を見て舞うかどうか決めた方がよさげ。
でも相手アタッカーの超絶強化も延長してしまうから(白銀とか最悪w)、やっぱネタ計略か?
てか効果時間中に武力上昇or知力上昇かけると一体どうなるんだ? 反対の方が上がるのかな?
それなら教えで武力強化できるけど、新先生使っても知4の教え時間じゃあなぁ。旧verなら無敵だったんだが。

>>23
……伏兵踏みにでも使えばいいのかな、これは……。
いくらコモンだからってあんまりな計略だ(汗)。

>>25
慧音は柵弓だから二喬よりも強そう。ただ幻軍にはSR藍(前スレ589)くらいしか相方がいないのが難点か。
状況次第ではR美鈴(>>9)にかけるのもありか?
劣化曹植とはいえ、このスペックなら浄化目的のためだけに入れるのもありえなくはないな。
SRは……これ、賢母と同じ上昇値なのか……?
よ、弱い……弱すぎる(汗)。ただでさえ賢母弱体化したのにこれでは(汗)。

>>26
なんか永琳だけ飛びぬけて強いなw 順当に行けば、咲夜は魅・勇で妖夢は復活じゃない?
いやまあそうするとみんなスターターUCの割に強くなりすぎるけどw 特に妖夢がw
でも咲夜は劣化趙雲とはいえ、武8知6の神速は頼りになるな。
妖夢はこのままだとかわいそうな子w (暴虐・神速対策に……なるか?)
でもほんと、スターターUCも強化戦法でさえなければねぇ……。

28 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 19:28:52 [ AO8Z3qEM ]
SR 八雲 紫
コスト3 騎兵
武力9 知力10
特技 魅力 伏兵
計略 生と死の境界
必要士気 12
効果時間 一瞬
効果範囲 城内含む戦場全体
効果 撤退していない武将を撤退させ撤退している武将を復活させる、兵力は残り復活カウントに比例(残り時間が長いほど兵力大)

超弩級逆転カード…とはいえ使用後はこちら側最高でも5コストという状況をどう見るか


R 十六夜 咲夜
コスト2. 弓兵
武力7 知力7
特技 魅力
計略 咲夜の世界
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自陣全体(名君同等)
効果 範囲内の自身除く全部隊(味方含む)の移動速度を下げる

守成の連環?弓で防衛戦を展開する分には強力そうだ

29 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 19:44:51 [ /us8VGRI ]
スターターに入ってそうなシリーズ第二だーんw
>>26
永琳の兵種が『槍兵』になってますぜ、旦那w
妖夢が余りにも可哀想スペックなので、個人的には神速大車輪希望。

C 小悪魔
コスト1.5 槍兵
武力5 知力6
特技 伏兵
計略 ヴワル式戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、さらに兵力が回復する。

C リリーホワイト
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
特技 伏兵
計略 春を伝えたい意地
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。

C 因幡 てゐ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力6
特技 伏兵
計略 永遠亭の強
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が長時間上がる。

伏兵と、計略の使い方を覚えましょう的なスペック。
リリーだけ計略強すぎなんで、知力&弓兵なので伏兵のデメリットバリバリ(wで微調整。

30 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 20:06:22 [ /us8VGRI ]
大体ね、奮起戦法の必要士気5とかSSQ過ぎなんだよw
後1多いだけで、奮起号令と不曉不屈に手が届くとかどういう了見かt(ry

三国志大戦2で、Ver1.○○カードを作り直しするんだとさ。
で、それを機会に、計略や一部スペックを更新するとか何とか。
……とりあえずSR孔明の武力を4まで上げろw
(Rカクカが4/9でSR孔明が2/10とかなめんな。計略もバクチで使い勝手悪いし)
後、旧R関羽に勇猛つけろとか新R周ユに魅力つけろとか呉懿(笑)のスペックとk(ry

SR 紅美鈴
コスト2.0 歩兵
武力10 知力0
特技 防柵
計略 不撓不屈
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、さらに兵力が最大まで回復する。

流石SR! コスト2.0で武力10だぜ!

31 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 20:30:13 [ AO8Z3qEM ]
俺は計略を思いついたら書き込むな、基本スペックはテンプレで
咲夜さん:2コス・7/7・魅力
妖夢:2コス・8/4・勇猛
うどんげ:1.5・6/6
藍様:2.5・8/8・勇猛
小町:2・7/7
後は計略の中身次第で調整、みたいな感じだけど他の皆はどうだろう

32 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 20:38:05 [ /us8VGRI ]
俺は超適当。コストに対応したスペックになるよう注意はするが、
能力値&特技はしょっちゅう弄る。同じコストの同じキャラでもね。

33 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/19(日) 21:04:10 [ x8SC12Gs ]
>>30
勇猛までは望まんからせめて車輪号令の武力上昇と効果時間を元に戻せと言いたい。声を大にして言いたい。
肘丸覇王さえ諦める今回の性能はなんだよ…コスト3優遇じゃなかったのか瀬賀さんよぉ_」 ̄l○

>>31
とりあえず歩いてる時とかにぼんやりと考えて思いついたら書き込む感じ。
このキャラなら武力知力はこんなもんかなーとか適当に考えるから毎回コロコロ変わるし、
大抵「強過ぎ」か「弱過ぎ」の烙印を押されてる気がするw

SR 博麗 霊夢
コスト1.5 弓兵
武力4 知力5
特技 防柵 復活 魅力
計略 ホーミングアミュレット
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方小円(挑発よりやや前方)
効果 範囲内の敵のうち、いずれか1部隊に魔法によるダメージをあたえる。
   ダメージは互いの知力で上下する。
(ダメージ:知力3まで確殺)

能力は劣化名君、特技3つと対脳筋・ピンポイント限定ながら若干消費が軽いダメ計をどう見るか。
麻痺矢要員や脳筋用サブバッテリーとして扱えばそこそこ堅実に戦ってくれるかも。


R 霧雨 魔理沙
コスト1.5 騎兵
武力5 知力4
特技 勇猛
計略 蒐集癖
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度と突撃ダメージが上がり、さらに倒敵数に応じて効果終了時に士気が上がる。
(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない。
 突撃ダメージ若干上昇、移動速度+1段階。一部隊倒すごとに士気+1)

武力5勇猛、さらに士気消費が低い上にキャッシュバックも望める計略と使い勝手は良い感じ。
武力は上がらないので乱戦注意。他武将を壁にし連突で突き崩して容赦なくパクるべし。


R 十六夜 咲夜
コスト1.5 槍兵
武力4 知力7
特技 伏兵
計略 プライベートスクエア
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い部隊の移動速度と知力を大幅に下げる。
(移動速度-2段階 知力-10)

ピンポイントで連環+馬鹿。どこでも打てる主力&超絶潰しは極悪の一言。
先掛けだろうが後掛けだろうが小覇王や鬼神を無効化出来るので能力は中途半端にw

主役格三人を派手じゃないけど使い勝手抜群、をモットーに考えたけど全体的に壊れてる気がしないでも(ry

34 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/20(月) 01:51:50 [ LW2TPDtA ]
前スレ647よりSR魔理沙。

http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1541.jpg

SR 魔理沙
コスト2.0 騎兵
武力6 知力8
特技 魅力 勇猛
計略 一見十知
必要士気 ?
効果時間 ?
効果範囲 ?
効果 敵軍が最後に使用した計略の効果を発揮する。必要士気は対象となる計略によって変動する。

35 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/20(月) 07:12:25 [ O7FI3GCw ]
>>29
指摘どうもです。今度はちゃんと確認しようorz

ふと思った。三国志大戦2では象兵がでるけど
幻想郷的にすると何になるんだ…?

UC チルノ
コスト1.5 歩兵
武力7 知力2
特技 なし
計略 無謀な大突貫
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と知力と移動力が下がり、兵力と城攻撃力が大幅に上がる。
    ただし、効果中は強制的に前進する。
    (武力-10、知力-5、移動力-1、兵力+10割)

R リグル・ナイトバグ
コスト1 弓兵
武力2 知力7
特技 伏兵
計略 バタフライストーム
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(現verの奮起号令並)
効果 範囲内の敵に魔法によるダメージを与える、ダメージは互いの知力で上下する。

36 名前:35の続き 投稿日:2006/02/20(月) 07:22:35 [ O7FI3GCw ]
長いと見づらいかと思われますので少し分けました。

C ルーミア
コスト1 歩兵
武力4 知力1
特技 復活
計略 人類の群れ
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が回復する。

UC ミスティア・ローレライ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力6
特技 伏兵
計略 ミステリアスソング
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円(雲散霧消の計位)
効果 範囲内の敵の武力が上がり、操作不能になりランダムに移動する。
    (武力+2)

某所でも、よく見かけるこのカルテットでデッキが組めないかと試行錯誤
チルノは超絶無血開城。劣化バナナの意味あいの方が強いかも
計略後の攻城力は攻城兵並が理想。
リグルはダメ計担当。虫なのにこの中で一番頭がいい…
ルーミアはどう見ても黄巾です。本当にありがとうございました。
みすちーは舞でもよかったのですが黄布っぽいデッキに舞は不要と考えたので
迷ったすえに鳥目にするっぽい妨害系計略に。しかし知力が低いほうなので非実用的。

残りコストを橙とレティとか、もしくは呂布っぽいコスト3で埋めれば完成のような気がしないでもない
とりあえず長々と長文失礼しました。

37 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/20(月) 22:20:31 [ nguVzOb. ]
幻想郷的にするなら飛行兵は必須だと思う、そればかりになりそうな気もするけど
実物の大戦だって武将は一騎打ちのとき大抵槍持ちで馬に乗ってるしね
スペック的には
・騎馬と同速、但し加速が遅く地形や乱戦による速度減少や突撃が無い
・攻城力は最低(騎馬未満)
・弓に弱い
みたいな感じか?自分で書いててなんだが激しく弱そうだ。

38 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/21(火) 07:53:09 [ 7eNUrqLk ]
象兵のスペックしだいだな
今だと情報がほとんどないから、幻想郷的にするにしても
どこをいじってくるかによると思うが

39 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/21(火) 18:41:17 [ dBwDcisU ]
「コスト3 槍兵 武力10 知力2 復活」ってどういう壊れだよこの野郎。
勇猛と復活を、同じコストの特技と思ってんじゃねぇのか? 復活持ちは武1or知3~4落としがデフォなのに。
(ぶっちゃけ、蜀にくれwww)

「コスト3 騎兵 武力9 知力9 勇猛・復活」ってどういう壊(ry
武力と知力の数値を、同コストだと思(ry
(ぶっちゃけ、西涼によこせwww)



三国志大戦を幻想郷的にすると、全武将、部下を引き連れてないんじゃない?w
兵力ゲージじゃなくて、体力ゲージ。皆一騎当千。

40 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/21(火) 22:15:08 [ j/4Iflnk ]
紅魔館組はメイド、白玉楼組は幽霊、永遠亭組は妖兎を連れているんだろうか
八雲一家は橙が手懐けた猫だったりするとリアルで戦意喪失するプレイヤーが出るかもしれないw

R 上白沢 慧音
コスト1.5 弓兵
武力4 知力9
特技 伏兵
計略 十面埋服の計
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方円形(援軍並)
効果 乱戦中でない範囲内の自軍武将を伏兵状態にする

地雷設置、頭でっかち軍師系武将を防衛力に変換できるが
埋めた場所が相手にもわかるので設置には工夫が必要

41 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/21(火) 22:43:03 [ dBwDcisU ]
>>40
前スレで似たカード(↓)が上がってるんだけど
>R 鈴仙・優曇華院・イナバ(>>486
>コスト1.5 弓兵
>武力3 知力7
>特技 防柵・魅力
>計略 幻視調律
>必要士気 6
>効果時間 一瞬
>効果範囲 自分中心大円(神算鬼謀……というか、反計準拠)
>効果 範囲内のスキル「伏兵」を持つ味方武将全てを、伏兵状態にする。
それ強すぎ。まず自分が知9伏兵になり、それに加えてスキル「伏兵」を持ってない知将(ぶっちゃけイク様)
が皆ダメ計地雷になるのに、必要士気4は酷い。

>地雷設置、頭でっかち軍師系武将を防衛力に変換できるが
>埋めた場所が相手にもわかるので設置には工夫が必要
でも、神速号令や暴虐、麻痺矢への立派な対応になるよ。伏兵踏んだ場合は突撃ダメージ与えられないし。
まぁ、後は自城エリア内に埋伏させておけば、敵はおいそれと騎馬マウントや槍マウントとれないし。

42 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/21(火) 22:53:13 [ jJNDyf7A ]
乱戦中に使うのがトレンドだな、上の計略は。呂布もツンデレも
SRホウトクも問答無用で吹っ飛ぶ。

UC 八雲 紫
コスト1.5 弓兵
武力4 知力9
特技 防柵
計略 異変討伐令
必要士気 5
効果時間 9カウント
効果範囲 前方中円
効果 1+敵の数×1、武力を上昇させる。

43 名前:こういうのも良いんだよな? 投稿日:2006/02/21(火) 23:53:24 [ dBwDcisU ]
(兵法)レベルアップです!



兵法「ぱちぇもえ!」を習得しました!

44 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/22(水) 02:25:05 [ xGd1Yk12 ]
UC ルーミア
コスト1.0 歩兵
武力1 知力3
特技 伏兵
計略 暗中激突
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心円形中
効果 範囲内の最も近い敵に暗闇に寄るダメージを与える(威力は伏兵並み)
    伏兵状態から使用した場合威力が増加し(知+2相当)、このとき撃破した場合さらに伏兵状態が維持される

色々と安いんだけど、泣きたくなる火力の無さ。むしろ踏まれないように注意

>>43
カードゲームから大戦に名前が変わったからこそ出せるネタだなw

45 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/22(水) 21:15:53 [ T7l1zxxM ]
SR 魂魄 妖忌
コスト3.0 騎兵
武力10 知力7
特技 勇猛 防柵 復活
計略 大悟徹底
必要士気 全部
効果時間 99カウント
効果範囲 自分自身
効果 撤退時、自動的に発動する。
    この試合中、この武将の復活カウントは1で止まる

オーバースペック&デメリット計略。
身代わり使えば12カウントで復活するとはいえ、それでは士気が持たない。
りっくんやメガシューユ、JOJOのピン落雷で落ちるので注意。

SR フランドール・スカーレット
コスト1.5 弓兵
武力1 知力10
特技 伏兵 魅力 復活
計略 495年の波紋
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が発動後、徐々に上昇していく。それとともに射程距離が上がる。
    ただし、効果が終わると撤退する。

知力10の呉下の阿蒙+遠矢戦法(しかも必要士気4)に「驚け!」(CV:孫権)。
武28時に撤退。

46 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/22(水) 21:38:59 [ .8tk2GT6 ]
>>43
戦場に存在する「パチュリー・ノーレッジ」の数×兵法レベル×0.5士気上昇とかそんな感じだろうか

47 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/22(水) 21:43:49 [ T7l1zxxM ]
>SR 魂魄 妖忌
× 効果時間 99カウント
○ 効果時間 復活するまで

に訂正。2回目の死でも、ちゃんと計略発動して、全士気奪っていかないと割りがあわない。

>>46
戦場にいる全武将が乱れ化というのはどうだw

48 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/22(水) 21:55:42 [ ql.fCvws ]
>>45
流行の(笑)袁軍、池面や田豊辺りのキャッシュバック連中と組み合わせるとデメリットがある程度消せて面白そう。
撤退を見越してイケメンの誉れ→撤退直後にキャッシュバック→復活計略みたいな感じで。
でも計略なしのコスト3はそのスペックでも正直怖くなさそう、ってか復活の意味ないじゃんw

SR 上白沢 慧音
コスト2 騎兵
武力6 知力8
特技 魅力 防柵
計略 堅実な攻勢
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(+自分)
効果 範囲内の味方の武力と知力を上げる。
(武力・知力+4)

SR 上白沢 慧音(EX)
コスト2 騎兵
武力6 知力8
特技 魅力 勇猛
計略 満月の昂揚
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(+自分)
効果 範囲内の味方の武力を大幅に上げる。
ただし効果中は、効果を受けている部隊が多いほど自分の城にダメージを受ける。
(武力+10 城ダメージは一人2.5%×6発)

慧音とけーね。基本スペックは全く同じなれど性能は180度逆。
柵馬慧音は計略名通り堅実に。重ね掛け不可とはいえ強化賢母な計略でじっくり攻めろ。
けーねはネオ暴虐。超絶号令ばりの武力強化で強引に捻じ伏せろ。
お互い大きな長所と短所(慧音はコスト2としては決め手に欠け、
けーねは計略の被ダメが多過ぎて迂闊に大勢巻き込むと連環系で終わる)があるので
デッキと相談してお好みのほうをどうぞ。

49 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/22(水) 23:51:16 [ neuUL.f6 ]
R パチュリー・ノーレッジ
コスト1.5 歩兵
武力3 知力9
特技 なし
計略 賢者の石
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 戦場全体
効果 魔法系のダメージが増加する。さらに魔法系の計略の必要士気が下がる。

解説:前スレ359パチェをリメイク。萃夢想の賢者の石っぽく、魔法増幅機をイメージ。

効果時間は現行降雨を基準に考えて、20カウント程度。
知力は諸葛亮だが、パチェはウ吉と同じく単色で組めるので、やはりこちらを基準にするべきだろう。

基本スペックについてはウ吉を劣化させた感じで。
今までのスレの流れからして、どう考えても幻軍のダメ計使いは張宝より強いからw
兵種も歩兵に変更。以前は攻城兵のトロさが動かない大図書館っぽくていいと思ったのだが、
士気MAXからのダメ計乱れ撃ち>攻城のパターンを考えると、攻城兵だと危険過ぎるような気がしたので。
伏兵がないため、降雨落雷よりもさらに序盤に弱くなった。
俺も降雨落雷はあまり好きじゃなかったし(爆)、これくらいがバランスいいかな?


>>28
ゆかりんは復活カウント止めからのカウンターが決まれば神なんだが、一発芸の域を出ないか。
士気12という重さゆえに、相手に再起が残ってる限り撃てないのも難点だ。
ていうか撃つチャンス来ないよなぁw

咲夜さんは、自陣内での連環というのは正直微妙だが、その代わり必要士気が低いので悪く無い。
基本スペックも良いから、蔡ボウ代わりに使えそう。
士気5で撃てる連環というのは実際なかなか頼りになるよ。
味方を城に引っ込めればカウンターにも使えるしね。


>>29-30
ちょ、てゐがまんまウ禁w

小悪魔は計略の性能次第かな。武力は+3か+2として、回復量はどれくらいなんだろ?
奮起戦法が確か6割前後だったから、4割くらいが妥当か?
回復量が十分ならバナナ代わりに使えそう。

リリーは強化董襲だから、なかなか強……いのかなぁ。アフロが基準じゃ参考にならんよなぁw
武力15が7カウントなら、十分なんとかしてくれるとは思うんだが。
ともあれ、どれも立派に戦力になれる良いバランスだと思う。

美鈴は、武10はともかく柵が付いてるのはやり過ぎじゃない?
2コス歩兵が相当使い勝手悪いのは認めるけども……。


>>33
霊夢は今回のパチェと相性がよさそうだw
必要士気が軽いから天変中に連発がきくし、威力の低さも補える。
けどまあ、単体で使うなら、懸念してるほど強すぎるということはない。
前verのWワイパー時代ならともかく、今は呉と暴虐の時代だからw
それでも知3確殺知4瀕死というのは十分実用的な威力だし(無双呂姫も捕捉できれば落とせる)、
うまい具合にバランス取れてると思う。
しかしSRにしては計略が通常ショットって地味過ぎやしませんか?w
効果範囲をでかくして(射程は据え置き)原作の融通きかなさを再現するのも笑えるかもw

魔理沙もなかなか面白そう。人馬一体っぽく、小出しで使って流れをたぐり寄せる使い方がよさげかな。
士気上昇が一部隊撃破につき+2だったらまた違う運用法になるんだろうけど。
基本武力が5だし、それくらいの性能でもOKな気もするけどね。
でも撃破士気上昇の何が難しいかって、味方に手柄を横取りされることだよなw

咲夜は武将コストが重い分、UCスウより使いづらい気がしなくもないが、まあ一長一短か。
知力下がらなくていいから士気4が良かったw まあそれはそれでまた危険な威力だけどw

50 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 00:24:46 [ XKfQWJpA ]
UC 幽香
コスト1.5 騎兵
武力5 知力3
特技 勇猛 伏兵
計略 眠れる恐怖
必要士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と知力が長時間上がる。

解説:上昇値は武力・知力共に+5。効果時間は魏武の強同等の25カウント程度(知力を考慮してないが)。
旧作ゆうかりん。寝ぼけてる状態では正直微妙な戦闘力だが、
覚醒すればコスト1.5の高知力呂布が爆誕する。
魏武の強もこれくらい強化してやれば使えるだろうw
ちなみに伏兵の威力にはまったく期待できない。ただ単に寝てるだけw
黄祖と同じく城内発進をオススメ。ゆうかりんはスロースターターなんだよw


>>35-36
チルノは意外に使えるかもなぁ。少なくとも簡ヨウや胡車児よりは強い。
コス1.5歩兵という性能の都合上、壁になって真っ先に落ちることが多いから、計略を活かす局面を演出するのは難しいが。

リグルは強化呂範か。コス1弓は使い道多いから、かなり優秀な性能だ。
伏兵なくしてレアリティをUCにした方がリグルっぽい気はするけどねw

ルーミアは前スレ783のアホ毛と完全にかぶってるなw 俺は刑道栄より強いと思うよ。

みすちーは……あれ? 今の雲散霧消って、もはや小円レベルじゃない?
旧verの雲散霧消と同じ範囲だとしても、敵を全部入れるのは難しいし、実用性は低いか……。
武力上がっちゃうから、かけた敵を処理するのも難しいし。


>>40
乱戦直当てができないのはいい設定だと思うけど、やっぱり士気4は軽すぎるし、
非伏兵武将を伏せられるのもやり過ぎだと思う。旧李典が大暴れするw
武力知力はこのままで、計略性能は前スレの鈴仙のを乱戦直当て不可にしたのがいいと思う。士気は5でもいいかな。
つか最大の問題として、誰でも伏せられるようにすると、伏兵発動時のセリフはどうすればw


>>42
孫権が泣き出すスペックだなぁw
討伐令はもともと強い号令だし、それが知9となると、もはや英傑号令以上の性能だと思う。
まあ武4弓ってのは思いのほか使いにくいから、以前のRカクカほど凶悪ではないと思うが……。


>>43
『戦場のすべての武将がパチュリー・ノーレッジに向かってくる』とかw


>>44
……無理です、弱すぎます(汗) とてもじゃないが、武1歩兵の使う計略ではない……
参考までに、知3の伏兵ダメージは知1が即撤退、知2に5割ダメージ。
知5の伏兵ダメは知2が即撤退、知3に6割ダメージってとこです。


>>45
妖忌はやっぱデメリットがでかすぎるよなぁ。士気は減らなくてもいいんじゃない?
いくら知力高くても、天下無双使えない呂布なんてまったく怖くないし、
>>48で言われて気づいたが特技復活の意味が皆無だしw

知10のフランってのはどうもイメージにそぐわないな……。
しかしこの基本スペックでは、弓兵であるだけ左慈よりはマシ、ってレベルな気もする。
基本武力を上げて、計略使用時は前スレ589のSR藍みたく、武力が一時的に下がるようにすればいいんじゃない?


>>48
ノーマル慧音は賢母の後釜ってことでそれなりに利用価値ありそうなんだが、EX版はちょっと……。
自城ダメージが暴虐の2倍なのに、移動速度上昇がなく、さらに士気まで重いとなると、使いどころがない。
多分悪鬼の大号令ってイメージなんだろうけど、俺だったらまったく迷わずに天啓を選ぶ。基本性能も孫堅・董卓の劣化だし。

51 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 06:26:27 [ suIQyxrs ]
R 魅魔
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 防柵
計略 悪霊の祟り
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 敵城
効果 敵軍の城防御力を下げる。

SR 紅 美鈴 
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
特技 勇猛 防柵
計略 背水の陣
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と知力と兵力と移動速度と士気が上がる。
    ただし、効果終了後撤退し、自軍の士気が0になり、敵軍の士気が上昇する。
    (武力+5、知力+3、兵力全回復、移動速度+2、士気+2、効果終了時敵軍士気+6)

魅魔様は敵城そのものの防御力を下げるため、かけられたら浄化不可。
イメージとしては壁殴りだと城門殴りに相当。城門殴りだと城門+壁殴りのダメージ相当にする感じ
背水の陣は前スレで散々ネタが出たけれど、自分のイメージだとこんな風
どうでもいいけど三国志大戦本スレでほんの少しだけ東方の話題が出てたがここの住民?

52 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 17:46:42 [ bq6JkA8c ]
>城門殴りだと城門+壁殴りのダメージ相当にする感じ
攻城兵や、50カウント切った簡擁だと一発落城にお釣りがきますなw
全騎馬デッキに欲しい。

>>48>>50
いいんです。カスSRもないと大戦らしくないしw
(フランは迷ったんだけど、武3まで上げると実質 武4/知10の弓 になっちまうのでそれはどうかと)

復活は意味ありますよ? 封印されると困る武将の傍にぴったりつかせて、
それでも敵が封印撃ってきたら、武10復活持ちとして特攻w 間にあえば24秒で復活w

>美鈴は、武10はともかく柵が付いてるのはやり過ぎじゃない?
>2コス歩兵が相当使い勝手悪いのは認めるけども……。
いやもう知0って連環が約33カウント入る世界なので(知1だと約24カウント)。
2コス歩兵以前に、知0が相当使い勝手悪いので。どんな妨害計略でももれなく死亡w

53 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 20:31:41 [ /QqQLwwU ]
>>52
いや、主な問題はそこじゃなくてな(そこも問題ではあるんだけど)w
復活持ちって撤退を勘定に入れた戦い方ができるのが大きな利点なんだし(一騎だけで先行突撃とかね)
極端な話死んでナンボな武将なのに撤退させられないってのは厳しいかと。
コスト3を乱戦に、特に開幕のぶつかり合いに生かせないってのも痛いし。
武力に頼っても相手の計略で撤退しちゃえば自軍の士気は0になる、
つまり相手にしてみればノーリスクでイーブン以上の効果だしねぇ。

あと、そんな状況なら迷わず封印の計をかけると思うぞw
士気デメリットなんてないほうが普通なんだし、中盤以降の士気余りの状況で武力10騎兵とはいえ一切計略がないのは正直怖く…

54 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 20:55:45 [ bq6JkA8c ]
武力10の武将に、復活があるわけないじゃないですかっ!(くわっ)
あの「復活」は飾りですよ偉い人にはそれg(ry

そもそも、武10騎馬は乱戦に使うものじゃないです。
あれは壁突撃しかしちゃいけません。

SRじゃなくて、EX魂魄妖忌にしとけば良かったかなぁ……。
全カードが強すぎちゃ、ネタにならないじゃないですか。

55 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 21:20:48 [ bq6JkA8c ]
とりあえず投下。

UC 八雲 紫
コスト1.0 歩兵
武力1 知力1
特技 伏兵 復活
計略 八雲紫の道具使役
必要士気 4
効果時間 知力時間(3.5カウント)
効果範囲 城内含む戦場全体
効果 八雲藍と橙にかかっている、全ての計略による効果を消す。
    その後、八雲藍と橙の武力が大幅に上がる(+8)

敵のも上がります。

56 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/23(木) 21:43:38 [ tpjDSat2 ]
ネタに走るのは大いに結構、俺もてるよニートネタとかけーねcavedネタとか投下したさ
でも出来る事なら元ネタの香りを感じさせてほしいなぁと思う
いや妖忌は元ネタなんか無いに等しいキャラだから
「俺の中では妖忌は撤退時に散々周りに迷惑かけてげんなりさせた挙句二度と表に出てこないキャラだ」と言うのなら別にいいのだけれど
実際ゆゆ様の根幹に関わる異変(妖々夢)の時にも出て来なかった訳だし

57 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/24(金) 00:06:14 [ QHC1OZmI ]
すっかりお馴染みになった隊長でEXカードでも作ってみようかと思ったが
スペックもネタも思いつかない

58 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/24(金) 00:43:24 [ CA.BbWh2 ]
計略 また糞スレか!
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 効果時間が3カウント以下の全ての計略の効果を全て消す

呂布とかの短期超絶強化消し。あと知力の高い味方にかけられた馬鹿やススメなんかも多分消せる
武将限定じゃないんで、知力の下がった魅魔様の計略や天変なんかも消せる。
なお、範囲弱体化計略で持続時間が3以下の奴と3より上の奴が居た場合3以下の奴のだけ消える

必要士気や他スペックは誰か任せた。

59 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/24(金) 00:47:33 [ QHC1OZmI ]
EX 隊長
コスト3 騎兵
武力8 知力7
特技 勇猛 復活
計略 オールレンジ攻撃
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心小円
効果 範囲内にドラグーンユニット二体を設置する
(ドラグーンユニットスペック:コスト1、弓兵、武3知0、移動不能攻城不能
接触しても両者とも乱戦状態にならない、ダメージを受けない、味方の計略の効果を受けない
計略終了時もしくは隊長の撤退時に撤退する)

隊長+プロヴィデンス、復活を武力1と換算すると勇猛分来々より強いので3コストに
3コスト武8復活だと知10で伏兵魅力持ちの曹操がいるけれど

60 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/24(金) 03:59:51 [ Nbjco/qg ]
ここで流れを読まず微妙なSR投下

SR 西行寺 幽々子
コスト1.5 歩兵
武力5 知力8
特技 魅力
計略 亡霊姫の気まぐれ
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心大円(大徳位)
効果 範囲内の幻軍の味方すべての武力がランダムに上がる。
    (武力+1~10)

61 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/24(金) 21:11:59 [ 26cF8E12 ]
ここでさらに流れをぶった斬り新カード投下。
前スレ609よりR鈴仙。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1589.jpg
見やすいようにホログラム控えめで撮影。

R 鈴仙・U・イナバ
コスト2.0 弓兵
武力7 知力7
特技 なし
計略 狂気の瞳
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の敵は操作不能になりランダムに移動する。(この効果は自身が撤退するか城に入ると消滅する)

これで一応デッキが組めるようになった。
SR魔理沙(>>34)、R鈴仙、R美鈴(>>9)、UC妖夢(前スレ930)、Cルーミア(前スレ879)
総武力26(6+7+5+5+3) 騎2槍1弓2 魅1勇2伏1活1
結構いけるんじゃね?w

62 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/24(金) 22:30:25 [ BzmPVrFw ]
中武力武将ばっかりで武8以上が一人もいないので、
SR馬超を代表とする武9騎馬にボコボコにされると思います(苦笑)

63 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/25(土) 15:28:53 [ 2LzZeigU ]
SR 蓮子&メリー
コスト1 歩兵
武力3 知力8
特技 
計略 結界探検
必要士気 1
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 即座に戦場のどこかに移動する

R 魂魄 妖夢
コスト2 騎兵
武力8 知力4
特技 勇猛
計略 修羅の血
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(業炎同等)
効果 範囲内の敵に斬撃によるダメージを与える、ダメージはお互いの武力により上
下する、ただし発動後自身は撤退する

64 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/25(土) 19:44:14 [ RwtT0Pjc ]
むしろ一騎打ち上等のUC妖夢が結構な抑止力になるんじゃないかとか言ってみる。聖闘士様一騎打ちに弱いし。
Rレイセンが居ればよほど運悪くない限り低士気で無効化出来るし、むしろ喧嘩要員には強いんじゃないかねぇ。
最高武力7でも構成次第で充分いけるしょ。低武力で安定したデッキも幾らでもあるし、○○覇王なんて前例もあるし。

SR 霧雨 魔理沙
コスト2.5 騎兵
武力8 知力7
特技 勇猛 魅力
計略 疾風怒濤
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度と突撃ダメージが大幅に上がり、さらに倒敵数に応じて効果終了時に士気が上がる。
(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない。
 武力+2、移動速度+1.5段階。一部隊倒すごとに士気+2)

>>33の魔理沙のバージョンアップ(?)版。決定力に欠けるがSR趙雲と同じステ+勇魅なのでまぁ及第点か。
計略は長時間続く上に突撃ダメージ、さらにキャッシュバックまでついた神速戦法。むしろ白銀の獅子?
戦場を暴れまわって敵を5体倒せば士気10キャッシュバック!差し引き+3だ凄いぜマリーサ!
とはいえ士気キャッシュバックを成功させるのを前提にした消費、迂闊に乱戦したら素の呂布に負けかねない武力と
使い勝手はすこぶる悪い。発動直後に落雷や連環で止められると無意味どころか士気アドバンテージまで取られてしまう。
そもそもキャッシュバック計略で高知力は必ずしも宜しいものじゃあなし。
はいっそこまでと引っ張られて蒸発し、麻痺矢で止められ、神速で逃げ切られ…は、ハマれば強いよハマれば!

65 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/25(土) 21:44:21 [ PVknU50I ]
前スレに勅令持ちいなかったっけ?
姜維を最高武力にした破滅的献策挑発デッキみたいに、
魔理沙疾風勅令デッキを組めば……夢見すぎ?

66 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/25(土) 22:46:35 [ JaJOFhXQ ]
前スレ974のえーりんか?(自軍内最高武力に漢の意地)
コンボで使うと士気7+4=11で武力8+2+10=20で突撃ボーナス付き
…でもぶっちゃけ天下無双の方が強くね?

67 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/26(日) 01:19:35 [ 7vGNo4B. ]
前スレ851の神綺様なんてどうだ? こっちなら士気10で撃てる。
他には642のてるよもいるが、士気12必要な上に、
てるよの知力が魔理沙より低いため、先掛けすると疾風怒濤の士気バックの前に魔理沙を撤退させてしまうという罠w

まあ突撃ボーナスが白銀級だったら、わざわざ武力上げる必要ないだろうし、
士気大量消費はリスクがでかいから、素直に単発で使うのが一番だと思うが。

68 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/26(日) 18:39:03 [ MEnLOibg ]
幻軍を更に細分化すると
紅魔館:レミ、フラ、咲夜、パチェ、中国、メイド
白玉楼:妖忌、幽々子、妖夢、プリズムリバー三姉妹、亡霊
マヨヒガ:紫、藍、橙、ネコ
永遠亭:えーりん、輝夜、うどんげ、てゐ、妖兎
で残り全部他軍か?バランス悪そうだな。

69 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/26(日) 19:18:31 [ UO7OBGOw ]
紅魔館@魏軍(咲夜ら弱体化計略が豊富。スカーレット姉妹や中国のお陰でガチもそこそこ
白玉楼@蜀軍(コンボよりも妖忌・妖夢ら個々の能力が高い。復活持ち多し。でも主君は弓
永遠亭@呉軍(弓の国。えーりんやてるよのお陰で超絶強化したり自爆したり

んでもって花やマヨヒガが涼や袁に相当するのかなぁ…と、ここまで書いて気付いた。
勢力で分けるのはいいけど、どう振り分けても主人公&準主人公が他軍扱いになるってどうよw

70 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/26(日) 20:19:43 [ xdfsmXxQ ]
まぁ本家でも天子様が他軍扱いなんだしいいんじゃね?

71 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/26(日) 22:39:20 [ UO7OBGOw ]
SR 西行寺 幽々子
コスト1 歩兵
武力1 知力8
特技 魅力
計略 幻想郷の黄泉返り
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全域
効果 撤退中の味方すべてを復活させ、さらに復活した味方の武力を上げる。
ただし効果が終わると自身を除く全ての味方は撤退する。
(兵力回復7割 武力+4)

張角尊師より士気が低く武力も上昇するが効果が終わると全員撤退。悲哀とは組み合わせられんので注意。
全滅時の防衛にでもどうぞ。R大喬で擬似強化要術にしたり馬ショクを斬って強引に連発するのもベネ。


EX 西行寺 幽々子
コスト2 騎兵
武力6 知力7
特技 魅力 復活
計略 亡霊姫の剣舞
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上がり、さらに全方向に無敵攻撃を行う。
ただし操作不能になりランダムに移動し、さらに効果が終わると撤退する。
(武力+7 移動速度+2段階 無敵槍は大車輪より小さめ)

「どうかしら妖夢、私の剣も捨てたものじゃないでしょ~?」
とかなんとか言いながらクルクル回りつつあらぬ方向にカッ飛んで行く亡霊姫様。
暫くすると目が回ってむきゅー。草葉の陰で魂魄師弟が泣いている。
でもランダム移動とはいえ無駄に長くて迎撃も追撃も入る神速騎馬乱れ大車輪(なんじゃそら)で暴れ回れば
相手が神速や暴虐デッキだときっと相手やりにくいよ!万一ぶつかれば迎撃と追撃が同時に入るから一瞬で蒸発するし!
基本性能も蜀の大将+馬って普通に優秀だよ!EXとしては破格だよみんな使ってあげようよ!w

72 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/27(月) 20:46:28 [ xRZ3M8VM ]
花は袁な気がする、えーき様じゃコスト3の貫禄はなさそうだ
まぁ文花帖未プレイ者の意見だが

73 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/27(月) 22:41:09 [ RKyRSUa. ]

C チルノ
コスト1.0 騎兵
武力3 知力1
特技 勇猛
計略 白銀の精
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動力と加速時のダメージボーナスが上がる。

解説:えーっと、本家が今のバージョンで確か6カウント程度だから、チルノは……
2カウントかw うはwww
でも教えかければ普通に使えそうだw


>>51
魅魔は基本スペックが優秀でどんなデッキにも入れやすく、
計略も特攻号令のマイナーチェンジって感じで使いやすいな。
暴虐と合わせると凶悪なことになる気もするけど、なかなか良バランスのカードだと思う。
つか飛天使いの俺には喉から手が出るほど欲しいw
飛天の舞い>連環の法>全軍で盗塁>悪霊の祟り>問答無用で落城とか熱いw

美鈴は、計略が戦力外とはいえ、2.5コス武9騎馬が柵持ってたらぶっ壊れですってw
ここはいっそ歩兵にして、計略効果に攻城ダメUPを追加するとかw 落とすか落とされるかの一発勝負w 熱いw

>>55
なんでゆかりん知1なんじゃーw あの劉禅と同レベルのスペックとはw 冬眠中か?w
武力上昇は魅力だけど、効果時間短すぎるからなぁ。浄化として使うには士気重すぎだし。
SR藍(前スレ589)との飯綱権現コンボくらいしか利用価値ないが、いかんせん士気が重過ぎて実用性無い……。
劣化小喬どころのレベルじゃないな(汗)

>>58
効果時間3カウント以下なんて計略の掛かり方、滅多にない気がする。
「残り効果時間3カウント」ならそこそこ使い道ある気もするけど、時間の見切りが難しいしな……。
必要士気は1が妥当だと思う。

>>59
勇猛だけのために3コスにされるなんてあんまりだw
計略は防衛時には横弓用として使えなくもないが、それ以外にはまったく使い道ないしな……。
そういう使い方をするなら名君の方が遥かに強力だしw まあEXだからいいかw

>>60
これはまたギャンブルだなw
一応期待値は+5.5だから、英傑号令より強いと言えなくもないw
伏兵持ってれば、十分戦えそうなカードだ。人を選ぶけどw

>>63
これもまたギャンブルかw
うまい具合に敵城前にワープできればめっけもの?

妖夢は、武力差ダメージがどれくらいか解らないけど、基本スペックがSRホウ徳(orR華雄)な時点でエース確定だよなぁ。
もし火計の知力関係と同じとすると、武4以下確殺?
効果範囲が馬鹿でかいから、号令と合わせると凶悪過ぎない? 殿馬修羅とかでも十分致命打になると思うw 3コス撤退するけどw

>>64
『大幅に上がり』と言ってるくせに武力+2なのがなんか騙された気分になるなw
まあ計略は使いどころを選べば白銀よりずっと強力だし、このスペックでも使えなくはないかも。
ところで移動速度の+1.5段階ってのは、白銀同等ってこと? だとすると神速の大攻勢必須だなw
もし鬼神降臨同等だとすれば、文句無しに強計略だね。連環の法あわせられても+αの速度上昇だから。
てか最近移動速度上昇の基準単位が解らなくなってきたw 神速戦法は+1段階なのか+2段階なのか……(汗)。

>>71
SR幽々子の計略は、一体どうやって使えばいいんだ……?
相手の攻勢で押し切られそうな時に使うんだろうけど、当然城内に復活するんだから、
煙もくもく>当然相手逃げる>追いかけるが追いつけない>効果切れて全撤退>相手戻ってくる>パリパリパリーン

EXの方は、いかにもEXらしい、使えそうでいまいち使えない絶妙な性能だw

74 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/28(火) 00:20:23 [ LGcZROC6 ]
移動速度+0.5→白銀
移動速度+1→神速
移動速度+2→UCホウ徳と新SR呂布

こうだったはずだから、そう考えると+1.5でコントロール可は強いな。

>>73
そう。冬眠中ゆかりん。だから伏兵。だから劉禅w
「八雲紫の道具(=式神)使役」の武力上昇は、勅令準拠です。効果時間もw

75 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/28(火) 09:14:14 [ TCGdadjo ]
前スレ埋め乙。
「さてあの人を呼ぶか」とか自然に社長が降臨しててワロスw

>>74
俺は三国志大戦Wikiを参考にして書いてるかな。

-2:連環の計・連環の小計・連環のススメ・雲散消沈の計・誘惑・麻痺矢戦法・衝軍の法(味方に)
-1:離間の計・密通の計・美女連環の計・麻痺矢の大号令・連環の法
+1:暴虐な覇道・天衣無縫・速軍の法
+1.5:小覇王の蛮勇/進撃・白銀の獅子・天下無双改・全軍突撃
+2:人馬一体・殿!私の馬を・天下無双・鬼神降臨(特定条件下)・飛将降臨(特定条件下)・
  白馬陣・飛天の舞い・神速戦法・神速の大号令・神速の大攻勢
+3:黄式加速装置・神速大車輪・赤兎咆哮・ウホッいいピンボール

とりあえずWikiから速度上昇系を全部抜き出して纏めてみた。
纏めてみたのはいいんだけど…参考にしてるとか言っといてナンだけどなんか違和感あるな、これw
神速大車輪ってそんな速かったっけとか蛮勇は神速同等じゃなかったっけとか連環とススメって体感的に少し違う気がするんだけどとか…
まぁとりあえず>>64のマリーサは白銀同等ってことで。

76 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/28(火) 09:38:33 [ TNRza.Ec ]
R 紅魔館EXメイド
コスト2 騎兵
武力7 知力3
特技 復活
計略 華麗なる給士
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 戦場でもっとも武力の大きい味方の兵力が上がる。(5割ほど)

EXステージのメイドは弾幕が凶悪なのでR扱いです。
後、大戦オンリーならこんなネタはありでしょうか?

>>35のUCチルノ辺り準拠で

復活:早くあたいを出しなさいよ!
攻城:楽勝ね
攻城:無駄よ!
一騎:なによ?やるっての!
撃破:あたいったら最強ね
撤退:このあたいが!?
計略:なし
伏兵:なし
勝利:蛙を凍らせるより簡単ね!

77 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/28(火) 21:24:50 [ LGcZROC6 ]
お、>>76のネタ、イイネェ!

>神速大車輪ってそんな速かったっけ
一番鈍足の槍兵が、逃げ出した騎兵の尻を掘れる程度には早くなりますよ。
(それでも、+2程度だと個人的には思うんですが)
>連環とススメって体感的に少し違う気がするんだけど
連環の計=小計>ススメ=雲散消沈>法>離間 って所じゃない?
(一部の=は>かもしれない)連環の計>ススメなのは、100%間違いない。蜀単スレでもFAw

EX きもけーね
コスト2.5 槍兵
武力8 知力8
特技 勇猛
計略 逃ガサン…ッ!!
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなる。
    (武+2 移動速度+3段階=神速大車輪準拠)

車輪状態にはなりませんので、尻を掘るのは自分の手でやって下さいw
正式名称は「マンゲツノヨル ハクタクノチニクルフ ケイネ」w

78 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/02/28(火) 23:34:46 [ U.OyWriE ]
>>77
これはよい無限コンボ標準装備キャラですね

UC 橙
コスト1 弓兵
武力3 知力3
特技 
計略 飛翔毘沙門天
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力(+3)と移動速度が上がり(+1.5)更に射程内の全敵部隊に対して弓攻撃を行う

足が速くなってヒット&アウェイの出来る乱れ撃ち
と、計略自体はスーパーフトシ君の強化版だがいかんせん元のスペックの低さがたたる
武力を強化してもすぐに切れるし知力を強化しても武6ではパンチに欠ける
>>48の慧音と組ませると両方フォローできるが合計士気10
所詮UCのコスト1ではなんとかしてくれないか

79 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/01(水) 02:29:20 [ Wj4YmXVU ]
R 十六夜 咲夜
コスト2 騎兵
武力6 知力6
特技 伏兵
計略 ミスディレクション
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 この計略が敵に反計された場合敵軍の士気ゲージを0にし、自軍の士気が上昇する(+12)。
    さらに範囲内の敵を全て撤退させる。
    これらの効果は敵の反計により無効化されない。

R 十六夜 咲夜
コスト2 騎兵
武力6 知力4
特技 伏兵
計略 ミスディレクション
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前方(火計より少し小さめ)
効果 範囲内の全ての敵にナイフによるダメージを与える(ダメージは天候に影響しない火計レベル)
    使用時に敵軍がこの計略を反計可能な状況であった場合、効果範囲と威力が上昇する(範囲戦場全体、知+4)
    この計略が反計された場合、反計内容に関わらずこの計略の効果は無効化され、自身は撤退し、自軍の士気を全て失う

不自由な二択を相手に迫る勢いで。
相手が二択を嫌がったら、騎兵の機動力を駆使して敵反計範囲に割り込もう。素でも決して弱くは無い
伏兵を踏まれた時にどっちのカードかばれる可能性がある事に要注意
……相手に反計持ちが居ない時の事なんて考えちゃだめです。

80 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/01(水) 05:33:39 [ d0kXiPjI ]
そういえば永みたいな複合キャラのネタが出てなかったので

SR 霊夢&紫
コスト2.5 攻城兵
武力7 知力10
特技 伏兵
計略 博麗四重結界
必要士気 8
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く範囲内の敵の部隊の移動速度を下げる。
   (移動速度-1)

武力そこそこ知力高め、自前連環伏兵持ち攻城兵なので
リアル「げぇ!孔明!」できそうな人たち。
が、如何せんコスト2.5と重く連環しても自分は速くならないので
強化された高武力の城壁際乱戦で乙りそうです。

81 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/01(水) 07:48:06 [ d0kXiPjI ]
>>80の効果「自身を除く」ってついても意味ないのでスルーしてください('A`)

82 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/01(水) 21:53:25 [ DLGlZrSM ]
C 橙
コスト1 騎兵
武力3 知力3
特技 
計略 凶兆の黒猫
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心小円(隻眼同等)
効果 範囲内に存在する敵武将の数だけ敵軍の士気を下げる

士気操作系は危険だが…これぐらいならバランス取れるか?

83 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/02(木) 01:04:52 [ poYi9.v2 ]
んでは高武力ということで前スレ589よりSR藍。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1647.jpg
計略名が完全に潰れてしまった。漢字6文字は厳しいなw

SR 八雲 藍
コスト2.5 騎兵
武力8 知力8
特技 勇猛
計略 飯綱権現降臨
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の移動速度と兵力が上がり、武力が下がる。その後、武力が徐々に上昇していく。ただし効果が終わると撤退する。

84 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/02(木) 11:42:41 [ 96AxKvL. ]
>>76の台詞ネタに便乗して。

SR 上白沢 慧音
コスト2 騎兵
武力7 知力8
特技 
計略 半獣咆哮
必要士気 4
効果時間 知力時間(知力=持続カウント)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がり、知力が下がる。
(武力+8・知力-7)

復活:休んでなどいられるか
攻城:進め!
攻城:攻め落とせ
一騎:いい度胸だ
撃破:あの人間には指一本触れさせない!
撤退:ここを通すわけには…
計略:なし
伏兵:なし
勝利:勝敗は決した、大人しく引き下がれ!

たまには格好良いきもけーねもいいと思うんだ。
序盤はR曹操に近い能力で伏兵踏み、要所要所を計略の爆発力でなんとかする感じで。
知力が1になるデメリットこそあれど士気4で武力15の超絶馬が完成。それでもきもけーねならなんとかしてくれる?

85 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/02(木) 21:56:33 [ eTXSOAH2 ]
覇王から降格しますた…
いい思い出になりました(ノД`)


C イナバ44号
コスト1 弓兵
武力1 知力7
特技 無
計略 あの計略は黒板
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の敵は計略が使用できなくなる。


UC イナバ13号
コスト1 歩兵
武力1 知力7
特技 防柵
計略 イナバ大砲
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 鈴仙・U・イナバの武力と移動速度が大幅に上がる。
ただし発動時に鈴仙が向いている方向に強制的に移動し、
効果が切れると撤退する。(武+10)


(元ネタ:創想話11、今日も楽しい永遠亭)

86 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/03(金) 00:12:44 [ gOwhPqqA ]
SR パチュリー ノーレッジ
コスト1.0 弓兵
武力2 知力9
特技 伏兵 魅力
計略 緻密な戦略
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身を含まない進行方向円形(大きさは現行隙無き攻勢同等)
効果 範囲内の味方の武力が上がる。その効果は、効果を受ける武将の知力が高いほど大きい。

復活:もう大丈夫よ
城壁:調子がいいわ
城門:ちゃんと準備してあるんだから
一騎:なし
撃破:なし
撤退:けほっ、こほっ……
計略:簡単にアクを取り除く調理法は……
伏兵:鉄分が足りてないのかしら?
勝利:弱点をつけば、勝てない戦いはないわ。


解説:武力上昇量は、知力4以下の武将は+1、以降知力が1高くなるごとに武力+1。
知9以上は一律で+6(青天井だと、教えコンボがぶっ壊れ性能になるので)。
効果時間は10.5カウント。
上昇値は武将ごとに判定される。脳筋はパチェの遠謀深慮についてこれないのです。

隙無きや賢母みたいに、勢力の方向性を形作れる全体強化を考えて行き着いた。
幻軍に多い文武両道型の武将と相性がよく、武7知7型にかければ武+4と頼れる数値。
教えとコンボにすれば、長時間続く後方指揮二度掛け(もちろん栄光の時代のw)相当となる。
重ねがけは修正の的になる諸刃の剣なのでできるだけ控えようw

しかし最大の問題は、あと0.5コス割けば神医使える永琳(前スレ641)がデッキに入れられることなんだよなw
士気5で重ねがけを視野に入れた運用ができるかどうかが問題だ。


>>75
マイナス側の数値が明らかにおかしいな。二倍にしないと。
神速に連環の計かければビタ止まりするし、白銀に連環の法で連突を防げるのも常識。
wikiにはお世話になってるけど、いまいちあてにならないところもあるからなぁ。
いまだにリストに載ってない計略があったりw

>>76
メイドのくせに、普通に強いなw
基本スペックはハゲ準拠だからそれほどでもないんだが、計略が便利。
バナナは武5のゴリが使ってもあれだけ厄介なのに、最高武力に食わせられるとなると……。
城門に張り付いた武9槍に給仕されたら憤死しそうだw
verUPでやたら強化されたR張遼と(方向性は違えど)タメ張れる使い勝手だと思う。
これのキャラが咲夜さんだったら納得できるんだが、そうすると今度は知3という点が引っかかるなw

>>77
士気4だったら、もう少し武力上昇が大きくてもいいと思う。
超速状態とはいえ、やっぱ今のワイパーには限界あるし。
ちなみに人馬は迎撃ダメ受けなくても槍オーラダメは受けるから、
調子に乗って槍兵相手にワイパーかけると手痛い反撃をこうむりかねないw

>>78
UCというよりCかなこれはw 
今の幻軍のコモン層は雑魚キャラ頼みだから、こういうコモンが増えると嬉しいんだがw

>>79
やりたいことはなんとなく解るけど、知力違ってたら反計の範囲に入った時点でバレるよ。ステルス限定?
コスト・兵種・武力・知力・レアリティ・イラスト・セリフ、そしてカットイン時の計略種別まで完全に同一で、ようやくミスディレクションが成立する。

>>80
移動速度-1って、離間同等ってこと? 士気8使って、たったそれだけの効果じゃどうにも……。
ぶっちゃけ連環の計が事実上の戦場全体だしなw どこがどう縮小されたんだか。
戦場全体って言ったって、城内の敵や撤退中の敵には当然効果ないんだから、想像するほど強くないよ。

>>82
なかなか面白いと思う。こういう渋いカード好みだ。
ただ、確かにバランスは取れてるんだけど、
うっかり範囲内に入れてしまった瞬間、ここぞとばかりに連発されて士気全部持ってかれるとさすがに萎えるので(笑)、
自爆計略にした方がいいとは思う。

>>84
ちょ、計略セリフ無いのかw てっきり超絶強化だと思ったのにw
性能は、基本スペックと計略で絶妙なバランスが取れてる良カードだと思う。
撤退しない武15騎馬は頼りになる。かといってデメリットがあるから壊れ計略でもない。
ぜひ使ってみたいカードだ。うちの飛天デッキに欲しい。

>>85
もう一度昇格すればいいじゃないかw 最初っから証維持できる人間なんてそうそういないっしょw

44号は柵のない蔡ヨウかw 蔡ヨウがすでにコモンなのにその下位互換となると、どうレアリティをつければいいんだろうw
だが44号の能力からすると、むしろ雲散の気もするが、それだと普通に強いかw
13号は月兎咆哮ってとこかw あわれへにょりイナバw

87 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/03(金) 00:20:02 [ ZmxOPW8U ]
SR 風見 幽香
コスト2.5 槍兵
武力8 知力8
特技 勇猛 魅力
計略 究極の魔法
必要士気 6
効果時間 10カウント
効果範囲 自分中心大円(大徳)
効果 範囲内の旧作経験者の武力が5上がる。

尚、旧作にしか出ていないキャラクターは無効。
霊夢・魔理沙・アリス・幽香にしか機能しないので、デッキは限られる。

88 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/03(金) 07:14:29 [ XD1C/uCE ]
SR 伊吹 萃香
コスト3 騎兵
武力10 知力1
特技 勇猛 魅力
計略 濛々迷霧
必要士気 6
効果時間 知力時間(天下無双程度)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動力と兵力が大幅に上がり、伏兵状態になる。
    ただし、効果発動直後のみ一番近い敵軍に強制的に向かう。
    (武力+20、移動力+2、兵力6割回復)

復活:まだまだ飲み足りないよ~
攻城:勝負にならないわ
攻城:攻めなさい
一騎:鬼の力。見せてあげるわ
撃破:ほら、お話にならないよ
撤退:も~面倒だなぁ
計略:無駄無駄無駄ぁ!
伏兵:あれー?もう見つかっちゃった?
勝利:人間風情が、我ら鬼に敵うと思うな

天下無双萃香ver。計略の効果が終了しても伏兵は残ります。
強制移動は伏兵が解除されると終わるので乱戦で使うと
即伏兵解除、武力30が神速で走り回るという非常にイカした状態になります。

89 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 04:55:33 [ EB9izZ5E ]
UC 紅魔館門番隊
コスト2 槍兵
武力8 知力2
特技 防柵
計略 門番の意地
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。

紅魔館に典韋っぽいのが欲しかった…

90 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 15:54:57 [ Ih7OU6Uc ]
あの・・・そのカードがいれば最早美鈴はいりません。
柵もち武力8超絶強化って絶対にレギュラーです。

91 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 18:43:55 [ joZoSSDQ ]
>>90
いや、きっとイラストでは美鈴が率いてるんだよw

>>89
特技の価値は、柵・活・伏>勇=魅。
コスト比武力がMAX(武力がコスト×2、武9以上はコスト×1)の武将に柵・活・伏を付けると、
問答無用で壊れ認定されるから控えた方がいいよ。
ちなみに本家でこの条件に当てはまる非歩兵武将はR許チョ典イ、超人の3名のみ。

92 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 19:02:33 [ zvDg8eRY ]
とはいえ、R許チョと典イの計略は強化系ではなく、
超人は……ゴメン、フォローできないw
(勢力が他軍とか、弓兵で伏兵はデメリットもあるよ♪ ぐらいしか思いつかない)

>>89
UC典韋強化し過ぎVer。(概算すると)4カウント強ほど持つ分、典韋より粘るし
防柵持ちだから柵の向こうから槍だけ出して牽制、という呉の何とかさんみたいな使い方も出来る。
のに、武8はぶっちゃけ酷い。

例えUC→SRにしようとも、それでも壊れ扱いで、その場合SR孫策並みの値段がつくと思。

93 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 19:14:15 [ H9hiu.PA ]
活は柵と伏より少し上に来ないか?
王平と陳到なら後者の方を選ぶ人の方が多そうな気がするんだが
活はそれ単体でも意味を持つけど
柵は舞姫を守ったり弓兵の前で足止めしたりとかじゃないと意味が薄い気がする

94 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 19:59:04 [ IhUaTjSI ]
超人は開幕に武力6の弓が打てないのが痛いかなぁ。伏兵でナンボのRカク達と違って武力目的なんだし。
その上知力6の伏兵は知力3に逃げられるし、こりゃ意図的にデメリットとして入れられてるでしょw
計略もステルスの意味がない&弱い強化戦法だしね。まあ伏兵は完全に潰すのだけが目的じゃない開幕乙とかだと普通に機能するけど…
とりあえず>>89のは壊れ過ぎだわな、UCなら使用率一位間違いなしだw

R 魂魄 妖夢
コスト2 騎兵
武力7 知力2
特技 勇猛 復活
計略 精神統一
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、状態異常を治す。
(状態異常とは、武力・知力・移動速度が下がっている状態、意に反して部隊が動く状態を指す。)

復活:あなたの盾となりましょう
城壁:覚悟
城門:攻め落とせ
一騎:斬る
撃破:この楼観剣に斬れぬものなどあんまり無い!
撤退:何人たりとも…
計略:なし
伏兵:なし
勝利:冥界一硬い盾はこの程度で壊れはしない!

魏のハゲから知力を-1して勇猛をくっつけて計略を精神統一に。
壊れない程度のコスト2優秀馬にしてみたつもり…だけど壊れ気味かも。
妨害を振り切れる武力7の復活勇猛馬はやりすぎな予感w

95 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 20:06:18 [ zvDg8eRY ]
復活は武1に相当。
柵……武1下げる代わりに知2上げるとか、
     武は下げないけど、代わりに知を2~3下げるとかそういうレベル。
     武1弱に相当、って所かと。復活よりは下。>>93に同意。

勇猛はタダでつくw 知力0.5分(切捨て)って所かね?
魅力もそんな所かと。

伏兵は……俺はタダ扱いだと思ってたw 「武5知3 活伏」のコモンとかいるし。
伏兵は知1に相当、だと伏兵自体の価値下がるし。

R 因幡 てゐ
コスト1.5 騎兵
武力4 知力8
特技 伏兵・魅力
計略 詐欺師の薬売り
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。発動時、自軍の部隊どれかひとつが撤退する。
    撤退する部隊がいない場合は上昇しない。

計略が弱体化したから作れたカード。以前verだと洒落にならない。
(持続時間は、今だと9.5c~9.7c? 1.11だと10.5c~11cじゃないかな?)

96 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 20:32:42 [ H9hiu.PA ]
某スレでなるほどと思った書き込み

787 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/03/02(木) 22:43:48 ID:2W/doG/K
知力って
10>(神と人間の境界)>9>8>(天才と知将の境界)7>6>(知将と寥化の境界)5>4>(人間と脳筋の境界)>3以下
なイメージがある、だからどうしたという訳でもないが

97 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/04(土) 23:53:52 [ KBw1210. ]
だから神綺様は10/10歩兵なんだな

98 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/05(日) 09:13:26 [ .HvVI6Fk ]
UC 博麗 霊夢
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 博麗幻影
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の味方の武力と知力を自身と同じにする。

某スレからインスパイアされました。

99 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/05(日) 19:21:29 [ IxC4B/Vg ]
C 毛玉
コスト1 弓兵
武力3 知力1
特技 復活 
計略 ワラワラ
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力を回復する(バナナ同等)

テイエンシを更に下回るスペック、とはいえ弓兵なので攻城妨害要員として使い倒せるか?

100 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/05(日) 21:22:35 [ M65va2sE ]
>>99
麻痺矢に入れたら壊れです。
歩兵と弓兵を一緒にしないで下さい。後、復活。

101 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/06(月) 08:27:08 [ voWRiWYA ]
>>99
テイエンシを基準にするなら歩兵ボーナスの分武を1下げるべきだと思う
ただ2/1復活って最弱と名高いハイゲンショウのスペックなんだよな
かといってそのままだと楽進とキングオブ1コストの座を争えるカードになりそうだ
し難しいところだ

>>100
低コスト枠で柵を持たないのって麻痺矢に入れ辛くない?
俺だったらこの毛玉より孫静いれるけど、麻痺矢ならね。

102 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/06(月) 08:35:36 [ 4teb.UOU ]
低武力武将は、柵弓デッキでは肉柵になることがしばしばあるので、
1コス武3なら柵や高武力弓の防衛に使う価値があります。復活持ちだし。

103 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/06(月) 10:21:42 [ 44rFAd.6 ]
武3以下なら防柵は欲しいところと言ってみる俺麻痺矢天啓デッキ使い
やっぱりそう見るとCだとグホンとか優秀なわけで。
復活持ちも捨てがたいけど…

SR 朝倉 理香子
コスト1.5 攻城兵
武力1 知力9
特技 魅力 
計略 朝倉式加速装置
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が上がり、敵の計略の効果を受けなくなる。

旧キャラで妄想する。それが俺のジャスティス。

104 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/06(月) 20:38:39 [ 4teb.UOU ]
まぁ、弓は基本的に殺しちゃいかんので
(槍は足遅いんで諦めて見殺したり死ぬまで攻城したり。歩兵は死ぬのが仕事w)
高武力弓に復活が仮についても、脳筋じゃない限りいらないだろうね。

SR 八意 永琳
コスト2.5 弓兵
武力7 知力10
特技 復活・伏兵
計略 蓬莱の薬
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力(+3)と知力(+2)が長時間上がるが、
    効果時間中スキル「復活」を失う。

計算したら、約42カウント持つ計略になったのは秘密だw

105 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/06(月) 22:06:05 [ MSmcpC5g ]
Wiki見たら速度の表現方法が変わってた。
細かい差が判るのはいいけど1.65倍とか0.6倍とか言われてもピンとこねーw

SR 伊吹 萃香
コスト1 騎兵
武力2 知力5
特技 魅力
計略 百万鬼夜行
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の武力が上がる。一定以上の部隊が対象になると、さらに移動速度も上がる。
   この効果は対象となる部隊の数が多いほど大きい。
(4部隊まで+1 以降1部隊につき更に+1 6部隊以上で移動速度1.8倍(白銀程度))

6枚以上限定のワラワラ号令。プギャー様と違って武力で押し切るなら7枚でも足りないので注意されたし。
プギャ様と違ってコス1、しかも割と優秀なので6枚デッキに混ぜて全兵種にかかる擬似神速号令として使うのも?


SR 紅美鈴
コスト1.5 歩兵
武力5 知力7
特技 復活
計略 総員突撃準備
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の歩兵すべての武力が上がる。
(武力+7)

歩兵の大号令。他兵種みたいに特殊効果がない分武力が大幅に上がるので歩兵単デッキでも作ってどうぞw
実際問題ゴリラやKdoA辺りと組んで壁にひっついて仲間にマウント取ってもらえば鬼かもしんない。最低武力11が3人、まさに外道。

106 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/07(火) 00:02:52 [ PpqGLn02 ]
ミスったんで修正。武2知5魅って優秀どころかナミの人の劣化もいいとこじゃんw

SR 伊吹 萃香
コスト1 騎兵
武力2 知力7
特技 魅力
計略 百万鬼夜行
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の武力が上がる。一定以上の部隊が対象になると、さらに移動速度も上がる。
   この効果は対象となる部隊の数が多いほど大きい。
(4部隊まで+1 以降1部隊につき更に+1 6部隊以上で移動速度1.8倍(白銀程度))

107 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/07(火) 00:27:55 [ TsDw4k9g ]
R 北白河 ちゆり
コスト2.0 騎兵
武力7 知力7
特技 魅力
計略 次元断壁
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 進行方向
効果 敵味方共に進入不可能な障壁を作製する。

解説:計略は、敵も味方もはじく破壊不可能な柵を任意の場所に作る。敵陣での設置も可能。
効果時間は7カウント程度で。効果時間が過ぎると消失。

最近大流行の暴虐対策にどうぞ。城門を塞いでやれば、自城ダメをペイするのは相当難しくなる。
こちらの攻勢時にも、攻城中の部隊をカバーするように設置してやれば、
相手は柵に阻まれて妨害乱戦不可能!w ハメゲーw ……と言いたいところだが、城から出てくる部隊は止められない。
さらにこちらも弓以外のマウントが取れなくなるという諸刃の剣である。
他にも、舞姫に向かって殺到してくる部隊を足止めするのにも使える。ぜひ飛天に組み込みたいw

兵種について。ちゆりのイメージとしては「小さくても必殺の武器」使いだからどっちかといえば弓兵なのだが、
それだと計略との相性が良すぎて凶悪なので騎兵にしました。


>>87
効果を受けるカードの性能が決まらないと、なんとも言えないな……。
勢力指定型英傑号令使いとしては、破格といっていいスペックではある。

>>88
まんま呂布の上位な気もするが……デメリットは反計範囲外から撃てないことくらいか?

>>89
典韋と周泰がそろって泣くなw

>>94
バランスがよく考えられていて好みではあるんだが、
赤壁&武力押しマンセーの現環境下で、精神統一がどれほど役に立つか……。
知力が低いから武力上昇目当てで使うのは難しいし、正直ハゲ以下のような気もする……。
勇猛にどれだけの価値を見い出せるかだなぁ……。

>>95
武14って、なんとかしてくれるかどうか微妙なところなんだよな……。
コス1.5武4で単体強化というのは、やはり厳しい気がする。

>>98
勅命系とコンボにすると恐ろしい軍団が誕生します!w まあ士気重いけどさw

>>99
比較対象は程遠志じゃなくて刑道栄や周倉だと思うけど……。
計略はまず使わないだろうし(ゴリより武力も攻城力も低いため)、
弓兵に復活ついても正直微妙だから、そんなに使い勝手良くはなさそうだなぁ。
でも、毛玉のくせに武3ってのは大盤振る舞い過ぎる気がする……。
武1知1活歩で十分じゃない?w

>>103
眼鏡つながりかー!w

>>104
知10が知12になっても大差ないから、よーするに魏武の強なんだよな……。
弓兵だと復活はたいして意味ないし、2.5コスで伏兵ってのはデメリットがでかいから、
武7じゃあ実用性無いなぁ。武8なら相当派手なカードになるんだがw

>>105
百万鬼夜行の速度上昇量は神速同等の2倍でいいんじゃない? 
7枚以上揃うことなんて滅多にないだろうから武力上昇もたかがしれてるし、十分許容範囲内だと思う。
計略も面白そうだし、基本スペックも優秀で使いやすい良カードだと思う。

中国の歩兵号令は笑えるなw
実際歩兵単デッキ組むとしたら、一体どんな構成になるんだろうか……。

108 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/07(火) 09:53:56 [ PpqGLn02 ]
試しに歩兵単?デッキを作ってみたり。
SR中国(>>105)・UCチルノ(>>35)・UC妹紅(前スレ>832)・SR華佗・Cルーミア(>>36)orUC十常侍orてゐ(前スレ>764)から1枚・ミスティア(前スレ>876)
主力がコス2の歩兵なんてありえねー。でも最高武力7の歩兵単ってもっとありえねー。
軽いコストでオーバースペックが売りの歩兵だけで構成するのがそもそも無理あるわ。
そもそも脳筋多いからりっくんで乙…考えれば考えるほどドツボに嵌るんですけどw
とりあえず序盤を耐え抜いてミスティアの舞いで自分の土俵に引っ張って泥試合が目的ってことで。
脳筋相手限定とはいえ妹紅のダメ計や華佗先生の浄化もあるのでバランスは良いと主張できないこともない。
武力4復活バナナ持ちのルーミアをお好みで他軍の雄や攻城中部隊を牽制出来そうなてゐに変えるもよし。
歩兵だけだと突撃を止められる柵と脳筋の動きを邪魔できる伏兵を併せ持つ十常侍先生が神に見えるw
しかしこのテーマデッキなら壊れカードのC>>301(前スレ>857)を使っても許されそうだなぁ…

109 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/07(火) 21:30:42 [ Bvq6L19g ]
永遠亭デッキにチャレンジ。
SR永琳(>>104) SR輝夜(前スレ>>642) UC妹紅(前スレ>>883) R鈴仙(前スレ>>943) 因幡(前スレ>>764
総武力 7+5+5+3+0
総知力 10+5+5+7+10

伏兵4(!?)
魅力3
復活0
勇猛0
防柵1

UC妹紅→R慧音(前スレ>>583)の方が強いかもしれません。

序盤は伏兵4人(内2人が知10)という、洒落にならない破壊力の地雷設置で頑張りましょう。
妹紅最前線配置にすれば、知将に知10伏兵を踏まれることも防げるかと。
部隊配置画面から、ガチの読みあいバトルなので、正直やってみたいデッキですw

士気が溜まったら勿論、鈴仙の計略で乱戦伏兵を決めて終了。
反計は、武10になった師匠に何とかしてもらいましょう。
何気に、妹紅の仇討ちが何とかしてくれそうです。

PS 知力12の伏兵って、もしかして知6の武将の兵力100%削ります?
PS2 何で復活持ちいないかなぁw

110 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/08(水) 05:26:20 [ HF/KLBPs ]
流れはデッキ構築か。だが、あえて俺はそれに反(ry

SR 博麗 霊夢
コスト2 弓兵
武力6 知力8
特技 魅力 防柵
計略 巫女の妖徳
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 円形・大
効果 範囲内の味方すべての武力が上がる。

基本に立ち戻って英傑号令な巫女。
コンセプトは名君とリックンより多少使いやすくを目指してみたw

SR 霧雨 魔理沙
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
特技 勇猛 
計略 ファイナルマスタースパーク
必要士気 7~全て
効果時間 一瞬
効果範囲 前縦長(士気により変化)
効果 範囲内の敵に魔法によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
    また、その効果は士気ゲージ量が多いほど大きい。

前スレ>>984で出た案を参考に士気依存系ダメ計を考えてみた。イメージは士気=魔力な感じで。
一応、士気7=知5の火計で後は8-7 9-9 10-10 11-11 12-12
範囲は士気7.8.は今の短小火計w 士気9.10で赤壁 士気11.12で業火準拠くらいで

111 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/08(水) 22:06:16 [ 3QY76qyg ]
SR 西行寺 幽々子
コスト1 歩兵
武力1 知力9
特技 復活 魅力 
計略 亡舞「白き死の誘い」
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 城内除く戦場全体
効果 自身を除く味方の武力が大幅に上昇する(+10)但し、効果中の部隊は徐々に兵力が減っていく(偽勅同等)

偽勅の舞、回復の舞と合わせるとテラツヨスになりそうだが2コスも踊らせて勝てるならきっと普通にやっても勝てる
偽勅同等だからって8割減ったところで減少が終了はしないので注意

112 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/08(水) 22:44:26 [ OSh99vWc ]
R 上白沢 慧音
コスト2.0 槍兵
武力7 知力7
特技 なし
計略 水戸の光圀
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自分から2武将程離れた場所に、武7の弓兵を、右と左に2体発生させる。
    この弓武将(以後、助さん格さんと称する)は、ありとあらゆる計略や兵法の効果を受けない。
    助さん格さんは、兵力を無限として換算する。助さん格さんは、慧音の動きに合わせて移動する。
    助さん格さんは、攻城できない。
    この計略の効果時間中、上白沢慧音の武力が下がる(-4)。


結構忠実に再現できたかなぁ?

113 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/08(水) 23:23:00 [ 63UkFtgY ]
前スレ551よりてゐ。
便宜上、勢力は幻に、レアリティはCに。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1726.jpg

C てゐ
コスト1.0 騎兵
武力2 知力8
特技 魅力
計略 狡猾なる詐欺
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 進行方向矩形縦
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない) 相手が消費した士気を吸収する。


これで2.5・2・1.5・1・1のパターンでもデッキが組めるようになった。というわけで、
SR藍(>>83)、R鈴仙(>>61)、R美鈴(>>9)、Cルーミア(前スレ879)、Cてゐ
総武力25(8+7+5+3+2) 騎2槍1弓2 魅1勇1伏1活1
……なんかダメそうw 突破力に欠けるし、てゐで士気稼いでも何に注ぎ込めばいいんだw
ルーミアの枠に入れる号令持ちかダメ計持ちがいればな……。

114 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/08(水) 23:30:03 [ HppNrpBA ]
R 里香
コスト2.5 攻城兵
武力7 知力8
特技なし
計略 主砲発砲
士気 7
効果 敵城ダメージ(流星招来と同じ)

まさに攻城兵器。

<ダブりCカードの裏>
>>103 CLAMP眼鏡は里香の方があっている予感。
理香子は中村眼鏡で。
</ダブりCカードの裏>

115 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/08(水) 23:43:22 [ OSh99vWc ]
>>113
美鈴攻城役(もちろん城門に直進)
攻城中の美鈴に近づく奴は、鈴仙の狂気の瞳で明後日の方向に。
自城防衛は、ルーミアと藍が「何とかしてくれる」(w
残り時間がわずかなら、鈴仙の瞳で攻城エリア外に出てくれば、ゲージ消えるからそれも手だし。
美鈴が城にたどり着くまでの護衛も、ルーミアと藍が「何とかしてくれる」(w

これらの計略をガンガン回してくれるのが、我らがてゐ様じゃないのか?

暴虐と天啓は、鈴仙いるだけで詰むと思うのでイケルと思われ。
で、天敵は封印の計w

116 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 00:25:03 [ .rQrBmFs ]
UC 毛玉
コスト1 弓兵
武力1 知力1
特技 復活
計略 撃ち返し弾
士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が最後に接触した敵部隊と同じ値まで上昇する 

待望(?)のコスト1で歩兵じゃないサジのようなもの
とはいえ使うならカンニング前提だが幻軍なら優秀な先生が多数いるのでそこは問題無いか?

117 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 00:47:09 [ m2Fqegg2 ]
SR 伊吹 萃香
コスト3.0 歩兵
武力10 知力10
特技 伏兵・勇猛
計略 ミッシングパープルパワー
必要士気 12
効果範囲 自分自身
効果時間 知力時間(知-2カウント)
効果 武力と兵力が大幅に上昇(武+10&全快)し攻城攻撃力が増大する(壁8割門一撃)が移動速度が減少する
    さらに乱戦の有効範囲が拡大され、効果時間中は敵からの攻城阻害の影響が半分になる
(敵一人と乱戦→攻城ゲージ速度半分、二人と乱戦→ゲージ停止、一人から弓マウント→ゲージ速度4分の1低下)

攻撃特化。あと色々タフ
この手のにありがちな知力低下が無いから、霧散以外の計略で無力化が不可能に近い。
霧散されたら乙。

こっそりと移動に地形の影響が無くなってても面白いかもしれない。
いや、普通に歩兵の時点で影響受けにくいしそもそも素で遅くなってるけど。

118 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 02:48:57 [ aIRSlCQ2 ]
R 蓬莱山 輝夜
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 防柵 魅力
計略 ミステリウム
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 横長・大
効果 範囲内の味方の武力(+10)が大幅に上がる。
    ただし、効果中は兵力が徐々に減っていく。(暗殺の毒くらい)

何かよくわからない物を使って自軍を超絶強化するてるよ。
やっぱり人体に悪影響なのかドンドン兵力が減っていく。
イメージ的にえーりんのような気がしないでもないけど
超絶強化持ちといったら、君主キャラなので輝夜になりました。

119 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 23:05:36 [ VdmKt23Y ]
R 蓬莱山 輝夜
コスト1.5 弓兵
武力3 知力8
特技 復活 魅力
計略 エイジャの赤石
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 輝夜から一番近くにいる武将への方角に向かって、無限
効果 範囲内の自分を除く武将全てに、光熱によるダメージを与える。
    このダメージは、お互いの知力によって上下しない。

範囲が自分の意思で選べません! 自動決定です!
後、味方武将が最寄の武将だと、そっちに向かって飛んでいきますw
まぁ、上手く使えば自城から敵城前まで届く火計になります。
ダメージは、相手の知力に関わらず、80~100%。雨降ってると半減。
(りっくんが知6武将に炎撃った時と同等)

120 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 23:11:22 [ XmjMV06g ]
UC 小兎姫
コスト1.5 槍兵
武力5 知力7 伏兵
計略 投獄
範囲 敵軍からランダムで1部隊
効果 自身と敵軍からランダムで1部隊を一定時間戦場に出られなくする。
    単なる撤退と違うのは兵力は計略発動時そのままで、
    かつ効果終了(知力時間)時に
    小兎姫側の城門前に2体とも同時に出現する。

今日のネタカード

121 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 23:19:45 [ VdmKt23Y ]
うん。で、必要士気は?w

122 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 23:38:28 [ XmjMV06g ]
>>121
士気5なら妥当レベル。6だったら大杉、4だったら壊れ。

せっかくだからネタ

SR 朝倉理香子
コス1 槍
武力2 知力8 柵
計略 科学の夜明け
範囲 前方中円
士気5 
効果 範囲内の味方の武力+2 知力+4

きくち正太が理香子を描いたら、おせんになった。

123 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/09(木) 23:46:01 [ gDOi/v7M ]
EX 上白沢 慧音
コスト2.5 槍兵
武力7 知力9
特技 伏兵
計略 caved!!!!
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身に背を向けている敵部隊に槍オーラを当てた場合、大ダメージを与える(迎撃同等)

スペックは首長近似だが知9伏兵なのでコスト0.5足しておきました
しかし計略は首長に負けず劣らず使いづらそうだ

124 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 00:13:42 [ /ok60Vn6 ]
SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト3.0 騎兵
武力9 知力10
特技  魅力
計略 浄頗梨審判
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が、敵の最も高い武力の武将と等しくなる。
    その後、自身の移動速度、突撃ダメージボーナスに関しても、
    それぞれ敵の最も高い武将と等しくなる。
    これらは、計略などの効果で上昇している分も含む。

コスト3.0の神様Ver、の変化の術…とか考えたら壊れカードに。
効果時間を、10カウント(強化の時間)か12カウント(卑屈の時間)にすれば良いのか?

125 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 06:51:28 [ a8ISj4sE ]
R 森近 霖之助
コスト1.5 歩兵
武力4 知力8
特技 魅力
計略 慇懃たる看破
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 前方縦長
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。
    反計を反計することはできない)敵の計略の発動を無効化する。

前スレの>>622のCこーりんと被ってるがこちらはイク様仕様
兵種は変わらないが、能力とコストアップ+魅力
これで、香霖堂デッキの形が見えてきたぜ!

126 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 11:19:05 [ nTae2H5k ]
SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト1.5 弓兵
武力2 知力9
特技 防柵
計略 虚言看破
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 進行方向矩形縦(玄妙反計同等)
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の計略の発動を無効化し、さらに士気を消費させる。
(敵士気消費+2)

SR 小野塚 小町
コスト1.5 槍兵
武力4 知力8
特技 魅力
計略 ヒガンルトゥール
必要士気 4
効果時間 一瞬・知力依存
効果範囲 自分中心円形(看破同等)・戦場全体
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の計略の発動を無効化し、さらに戦場の味方全員の武力を上げる。
(武力上昇+2)

反計戦隊。更に妨害か一気に攻めるか。
映姫はイク様のマイナーチェンジ、+0.5で柵と武力1がついて反計の仕様変更に納得できる方にどうぞ。
とっさに打てない重い士気の代わりにイク様射程、さらに「わざと挑発等の軽い計略を反計させて士気相殺」が出来ないのが利点か?
小町はキバヤシと同じくケンカ反計要員。号令でもかけて戦場の真っ只中をウロウロしてるだけでえらいタチが悪いことに。
「看破ついでに消費2で戦場全体に届く後方指揮」と言えば聞こえはいいが所詮は指揮消費が4もする看破、果たして使い勝手の程は…

127 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 13:18:08 [ RJf1UZI6 ]
ホームのゲセンはバージョンが変わってから
する人が少なくなったようなキガス

C 因幡 てゐ
コスト1 槍兵
武力2 知力8
特技 無し
計略 姫、私の知恵を!
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる味方部隊のうち、最も武力の高い部隊の知力を上げる。
  ただし効果が発動すると自身は撤退する。

UC 藤原 妹紅
コスト1.5 槍兵
武力5 知力4
特技 復活
計略 リザレクション
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 計略発動時に撤退するが、復活するまでの時間が半分になる
   ただし、撤退するまで武力と知力と移動速度が下がる(武&知-1、速-0.5)
   計略を使った場合は解除されない


てゐは、ほぼカンタン
もこはやや壊れかな
復活の半分だから5カウントで戦場復帰
計略撤退→復活→計略撤退だと武&知-2、速-1されるってことです

128 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 13:42:24 [ RJf1UZI6 ]
ホームのゲセンはバージョンが変わってから
する人が少なくなったようなキガス

C 因幡 てゐ
コスト1 槍兵
武力2 知力8
特技 無し
計略 姫、私の知恵を!
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる味方部隊のうち、最も武力の高い部隊の知力を上げる。
  ただし効果が発動すると自身は撤退する。

UC 藤原 妹紅
コスト1.5 槍兵
武力5 知力4
特技 復活
計略 リザレクション
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 計略発動時に撤退するが、復活するまでの時間が半分になる
   ただし、撤退するまで武力と知力と移動速度が下がる(武&知-1、速-0.5)
   計略を使った場合は解除されない


てゐは、ほぼカンタン
もこはやや壊れかな
復活の半分だから5カウントで戦場復帰
計略撤退→復活→計略撤退だと武&知-2、速-1されるってことです

129 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 13:43:35 [ RJf1UZI6 ]
すまん
桃園バショク斬りをしてくるorz

130 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 21:38:27 [ /ok60Vn6 ]
>>129
え? 桃園反逆じゃないの?
(モリタケくんの、ちょっといいとこ見てみたいー♪)

>計略 姫、私の知恵を!
いやこれ姫に届かんだろw 今まで出てきた姫さん、高武力皆無。
最もコストが高い、だと姫さんにかかる可能性もあるけど。

>計略 リザレクション
復活持ちが24秒だから、3カウントじゃない?
多分逆壊れカード。士気4も使って、鈍足になった武4槍の復活が12秒短くなった所で……。
それなら前スレのCアホ毛に士気3使って、バナナ喰わせたほうが……。

131 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/10(金) 22:22:58 [ 7RIy2XGY ]
というか士気4使えば普通に再出撃とかあるしねぇ

132 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 02:23:37 [ 7hYKaS5M ]
UC 蓬莱山 輝夜
コスト1.0 歩兵
武力2 知力8
特技 魅力 復活
計略 永遠と須臾の呪い
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 前方円形(各種小計同等)
効果 範囲内の敵にかかっている、敵の計略による効果を短縮し、味方の計略による効果を延長する。

解説:効果短縮は4カウント、効果延長は4+知力差カウント。
敵の計略の残り効果時間が4カウント以下の場合は、即座に効果終了する。

前スレ894の輝夜をインスパイア。
一人で雲散と教えの効果(妨害計略限定だが)を兼用できるマルチカード。
範囲も通常の雲散より広い。現在この範囲を持つ雲散系はすべて士気6なので、かなりお買い得感がある。
だが、効果時間の長い計略は雲散しきれないこともあり、妨害計略を延長するのにわざわざ士気を割くのも微妙。
まさに器用貧乏……。

……なのだが、相手に強化計略と弱体化計略が両方かかっている時に使えば、二つの効果を同時に発揮できる!
まさに一石二鳥。
連環の小計>永遠と(ryとつなげてやれば、擬似雲散消沈になるw

まあ最大の問題はやはり輝夜の基本スペックだろうか。
活魅とはいえ、武2歩兵というのはまったく使い道がない……。
低武力歩兵の計略要員って、計略が優秀でもほとんど使われないからなぁ……。

実はSR版で、敵味方両対象のも考えたりしたが、さすがにぶっ壊れ過ぎるので自重w


>>108
華佗は現verになって連環を見ることが減ったし、美鈴と計略がかぶるから抜いてもよさそう。
先生を入れて兵法を増援にし、赤壁対策を取るのもありか。というわけで、
SR中国(>>105)、UC妹紅(前スレ832)、Cルーミア(>>36)、張梁、刑道栄、張宝、司馬徽
総武力28か……超絶強化対策の落雷も、爆発力のある全体強化もあり、そしてやたらと活持ちが多いから、
開幕で城叩ければ守りきれる気もする。

>>109
一発撤退の条件は知力2.5倍だから(攻略本の情報が正しければ……)、
知12の伏兵なら知5が瀕死(乱戦ダメで撤退するか)ってとこじゃないかな。
デッキの方はアクが強すぎてなんとも……(汗)
いや俺も前スレで総武力10の伏兵デッキ作ったけどさw

>>110
霊夢は、普通だ……コス2のR孫権だなw
魔理沙は、2.5コス武9でダメ計持ちってのは、士気全消費による使いにくさを差し引いても、やはり贅沢すぎるかと。
武8知7がいいんじゃない?

>>111
ちょ、出城後6カウントで軒並み撤退っすよw 守りにすら使えるかどうか怪しいw

>>112
オプションは攻城エリア入っても射撃できるのかな。武7弓2体がマウント取ってくれるなら心強そうだ。
逆に、慧音が自城に入ったら……やっぱ消えるよなぁ。
兵力無限なところを活かして、天啓で城門に張り付いた部隊に乱戦でぶつけたりも? まあ慧音が狙われるけどw
基本スペックは及第点だし、そこそこ使えそうなカードだと思う。

>>114
いいなこの尖りまくった性能w 攻城兵が流星持ってても全く意味が無いが、だがそれがいいw

>>116
幻軍のスターターに必ず入ってそうだw

>>117
なんかコス3だから最強にしましたって感じだなぁ……。
いや歩兵だから別に強くはないんだけど、捻りがないというか……。
率直に言うと、萃香の頭脳が孔明と同じってのが違和感バリバリでw
もっと出るとこは出て、引っ込むとこは引っ込んでた方がいいと思う。

>>118
兵力減少が暗殺の毒同等だと、デメリット少なすぎる気がするなぁ。
多分効果切れるまでに5割も減らないんじゃないかな。
本家の天啓は問答無用で撤退なわけで。

>>119
うーん、味方巻き込まなければまだ使い道あったんだろうけど……。

133 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 02:42:48 [ 7hYKaS5M ]
R アリス マーガトロイド
コスト1.5 歩兵
武力3 知力8
特技 魅力
計略 アーティフルサクリファイス
必要士気 5
効果時間 瞬間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く戦場の味方1部隊を中心に魔法によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。2部隊以上の部隊が戦場に存在する場合はランダムで選択される。使用すると選択された部隊は撤退する。

解説:前スレ359よりリメイク。何故か槍兵だったので修正w 何故か伏兵だったので修正w
もはや、当時何を根拠にカード作ってたのか思い出せんw
しかし、つくづくこれ凶悪な計略だよなぁ……。やっぱ武2にするべきか。コス2にするのもありかな……。


>>120
いや、これは士気3でないと使えないでしょ。
対象が最高武力だったらいいんだが、ランダムときては……。
全体強化に対しては焼け石に水で、単体強化に対しても運任せ。
小兎姫も一緒にいなくなるから戦線を押し返せる保証がなく、
もし帰って来たときが敵に攻められてる真っ最中だったりしたら目も当てられないw

>>123
伏兵のためだけにコスト+されるなんてあんまりだw
てか、計略はカットイン中に振り向けるんだから完全に無意味だ……。
乱戦中の敵騎兵を逃がしたくない時くらいか? とてもじゃないが士気4使う価値ない……。

>>124
変化は武1が超絶武力になるから面白いのであって、武9の騎兵が変化してもロマンはないな……。
まあ呂姫の押さえとしては機能するかもしれない。とはいえそれでもコス1.5とコス3じゃ、同じ武18でも取り巻きの戦力が違うから、
下手すりゃ呂姫の天下無双が切れる前に山田が撤退させられかねないなw
全突コピっても、頭数で負けてたら話にならないし……。白銀全盛期ならまだ出番あったんだが。

>>125
なかなか絶妙なバランス。本家のイク様より士気が軽い代わりに、扱い難い基本スペックか。

>>126
山田はイク様のマイナーチェンジっていうか逆に使い辛くなってますがなw
柵があっても、コス1.5の武2では無理だろう……。
計略も必要士気増えて、隙がでかくなってるし。

小町はそこそこ使えそう。キバヤシより武力低いとはいえ、槍だから前線に立って突っ込めるのが嬉しい。
あとはどうやって士気4をキープするかが問題か。SRカクカ使えば解るけど、これが意外に難しいんだよねぇ。
まあ士気不足状態のブラフでも十分機能するけどw

>>127
てゐは伏兵無いカン沢か……弱すぎない?w
せめて騎兵だったら……。

妹紅は、以前似たようなコンセプトで作ったけど(前スレ575)、
あれでも士気割く価値があるとは思えないから、デメリットは不要だと思う。

134 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 11:31:16 [ U98orwSY ]
>>132
知10伏兵で、知5が瀕死の知4一発撤退なんで
知12伏兵は、知5一発撤退が確定じゃないですか?

135 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 16:21:39 [ 7hYKaS5M ]
>>134
10÷4=2.5
12÷5=2.4
だから、一応瀕死と書いた。まあ乱戦から使うんだから、事実上の一発撤退。

136 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 18:02:07 [ txtc4Yig ]
R 射命丸 文
コスト1.5 騎兵
武力5 知力7
特技 
計略 玄妙なる撮影
必要士気 1
効果時間 瞬間
効果範囲 前方(玄妙反計より長め)
効果 敵のダメージ計略によるダメージを自身のみ半減する

137 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 22:03:05 [ jhcXQ58U ]
R 小野塚 小町
コスト1.5 槍兵
武力4 知力7
特技 
計略 彼岸の舞
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体(舞)
効果 味方の計略の効果範囲を拡大する

拡大範囲は20%、但し射程ではなく面積なのでイク様が往年の視力を取り戻すわけではありません
号令や強化など単体を対象とするものには作用せず
縦横半径の伸びは√2でいいのかな?

138 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/11(土) 23:41:08 [ yKuB1Ei2 ]
自分の妄想したものは
だいたい激弱になってる罠

UC 小野塚 小町
コスト1.5 槍兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 遥か彼方の岸
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自陣地内
効果 陣地内の敵を一瞬で城に戻す。


C 彼岸花の魂
コスト1 歩兵
武力2 知力5
特技 無し
計略 彼岸花の毒
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い敵部隊の兵力を徐々に下げる。
   この効果は城に入ることで消滅する。
   ただし、効果発動時に自身は撤退する。

139 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/12(日) 00:30:29 [ YYlXxKRI ]
>UC 小野塚 小町
うわ壊れっ! 天啓デッキが天啓撃てねぇっ! 暴虐(ry 特攻(ry 陥(ry 漢の(ry

140 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/12(日) 09:21:54 [ u/50/N9Y ]
小町はそのコストでその計略は鬼だ…
必要士気そのままで範囲を自城範囲にすれば
外堀決壊みたいで普通に使えるかも

R メディスン・メランコリー
コスト1.5 弓兵
武力4 知力5
特技 防柵 伏兵
計略 イントゥデリリウム
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身大円
効果 範囲内の敵の移動速度が下がり、兵力も徐々に下げる。
   この効果は城に入ることで消滅する。

ネタ風味

141 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/12(日) 09:28:01 [ DAKO1I4M ]
名君の異種っぽい感じかな
ただあっちは2コスの戦力を放棄する覚悟が必要だけど

142 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/12(日) 18:31:08 [ qNntpUuk ]
R チルノ
コスト1.0 騎兵
武力3 知力1
特技 無し
計略 パーフェクトフリーズ
必要士気 3
効果範囲 後方全体(自分の位置から前方に2キャラ分の位置からの豪雷範囲)
効果時間 知力時間
効果 自身を含む範囲内の全ての敵味方を移動不能状態にする


まともに止まるの脳筋と自分だけ!とは言え突撃オーラも消せたりする
まともに使うためには教え必須(チルノの知力上げは元より、味方の知力が上がると味方への効果時間が短くなる為)
ちなみに移動できないだけで弓攻撃や攻城はできる。

143 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/12(日) 22:09:31 [ N/m2mD56 ]
>>139
まて、陥陣営を士気6使って止めるのかw
それに天啓がダメなら赤壁撃てばいいしなw
暴虐に対しては強力なアンチカードなんだが、
それ以外は、士気6使って追い返すだけじゃ、いつかは押し切られる予感。

まあ引き分け狙いなら赤壁に匹敵する凶悪さなんだがw

144 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/13(月) 00:19:41 [ X0ieoqCo ]
>>143
特攻と陥陣営は、基本攻城が決まる時にしか撃たない計略だから、
それカウンターされると、それはつまり、攻城できた機会を失うことになるわけで。
(後、特攻は覇者・陥陣は暴虐とか悪鬼、まれに指揮と組み合わせて使われるんで)

>>142
挑発対応で撃つのは問題なさそうだけど、
フリーズってる武将を挑発すると、動く? 動かない?

145 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/13(月) 07:17:31 [ PGFJGbT. ]
>>142
俺のイメージではふんばれ!の下位互換的なイメージだな。
下位と言ってもふんばれ!より使いやすいような気がする
指揮より後方指揮のほうが使いやすいしね。

SR 八意 永琳 
コスト1.5 弓兵
武力3 知力10
特技 伏兵 魅力
計略 胡蝶夢丸ナイトメア
必要士気 7
効果範囲 前方中円
効果時間 知力時間
効果 範囲内の敵の武力と知力と移動速度と城攻撃力を下げ
   さらに兵力が徐々に下がる。
   (武-4、知-3、移動速度-50%、攻城力-30%、望郷の舞い程度の毒ダメージ)

えーりんの すごい 離間の計
ついでに%で表示してみるテスト

146 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/13(月) 21:41:50 [ X0ieoqCo ]
SR 西行寺 幽々子
コスト1.5 攻城兵
武力4 知力9
特技 復活 伏兵 魅力
計略 反魂蝶
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体+敵城内
効果 範囲内の敵全てに、死霊によるダメージを与える。
    伏兵状態からこの計略を使った場合、必要士気に-3される。
(ダメージ:一発目「10%」二発目「30%」三発目「50%」四発目「80%」五発目以降「99%」)


(攻城兵という兵種に目をつぶれば)SRに相応しい壊れスペック。(1.5コストなのに、実質武5知9伏兵魅力つき)
計略は……ネタ。

147 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/13(月) 22:07:28 [ 8i5WUuZo ]
C サニーミルク
コスト1 騎兵
武力3 知力3
特技 
計略 サニーパンチ
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(火計同等)
効果 範囲内の一番近くにいる敵部隊の近くまで即座に移動し、突撃ダメージを与える

三月精には懲りない奴らのイメージがあるから復活をつけたかったが
そうするとどう見てもレアリティをR以上にしないといけない気がするので諦め

148 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/14(火) 00:23:06 [ 6/W1.eSo ]
>>147
知力を2か1にして、計略を強化に毛が生えたようなものにすれば
復活だろうが勇猛だろうかCでも十分許される。

今日のネタカード
UC 十六夜咲夜
コスト1.5 騎兵
武力6 知力6
特技 なし
計略 お嬢様、私が馬に!
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 味方一体
効果 自身が撤退する代わりに、味方で一番武力の高い武将の武力が+10
    ただし、移動速度が4分の1になる。

曹洪の殿馬に衝軍の法を加えたもの。それだけだとあまりにも移動速度低下&自身撤退が
大きすぎるので、武力上昇を反逆の狼煙と同じにすることでつりあいを……

つかさ、衝軍の法使っているプレイヤー見たことないんですけど。

149 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/14(火) 02:02:14 [ eCbkXHkI ]
つ[全武将が○○覇王]
頂上決戦の悲哀デッキで使ってたぞ。暴虐で押し潰されてたけどなw
それはそうとコス1.5の6/6馬ってネタどころか普通に強いだろ。伏兵踏めるコス1.5武力6馬って計略度外視してもツリが…

SR 橙
コスト1 騎兵
武力3 知力3
特技 魅力
計略 飛翔韋駄天
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上がり、さらに効果終了時に士気が上がる。
(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない。
 武力+1 移動速度2倍)

能力は劣化凡将、計略はキャッシュバックな劣化神速。オマケ程度に魅力持ち。
とはいえ士気が軽く、撤退さえしなければ池面よろしくほぼ永久に神速を維持できるので選択肢のひとつくらいには入れるか?

150 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/14(火) 22:20:03 [ 6/W1.eSo ]
今日のネタカード

R 岡崎夢美
コスト 2 弓兵
武力 6 知力 8
特技 魅力
計略 苺クロス
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 前方十字(自キャラが十字の縦の底辺になる感じ)
効果 範囲内の敵に知力ダメージ

感じとしては範囲がかなり前方にある大水計+発動角度の調整ができない火計。

見事に両計略のいいところを殺している予感。
ただ敵城前に陣取れば十字の横の範囲で城から出てきた敵軍を消しさることも可能。
最強のマウント要員。
でもさ、近づかれたらなにもできないんだよね。防柵ないし。
開幕しくじったら目も当てられない。

151 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/14(火) 23:27:21 [ wyNNNrVY ]
本家大戦でここ最近、呉バラとしか戦ってない件について。

R 十六夜 咲夜
コスト1.5 騎兵
武力 3 知力 8
特技 伏兵
計略 マンダム
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自心小円
効果 範囲内の味方の状態を6カウント前のものに戻す

R れみりゃ
コスト1 騎兵
武力 1 知力 4
特技 復活、魅力
計略 勅命
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる十六夜咲夜の武力が大幅に上がり
   徐々に兵力が減少する。(武+10)

咲夜の元ネタは某第7部の某スタンド使い
使用例としては、天啓7C目に使えば1C目の状態に戻して攻め続けたり
兵力も6C前の状態に戻すので体力回復用に使ってもおk
コンボ要員としてどうぞ

れみりゃは袁術の超上位ver
兵力が減少するのは咲夜が鼻血を出すせい

152 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/16(木) 01:53:42 [ nm60LMlM ]
EX 八雲 紫
コスト1.0 歩兵
武力1 知力10
特技 伏兵 復活 魅力
計略 点と面の境界
必要士気 4
効果時間 知力時間(3.5C)
効果範囲 戦場全体
効果 範囲内の武将の、計略の効果範囲をランダムに変更する。

火計が自分自身になったり、泣斬馬ショクが戦場全体になったり、
玄妙なる反計が大徳な大円になったりしますw

天下無双が大徳並になったからといって、迂闊に使っちゃ駄目だぞ!?
もしかしたら、敵の霧散の計の効果範囲が、戦場全体になってるかもしれないからね!w

Q 泣斬馬ショクが戦場全体になるとどうなるんですか?
A 戦場内の全武将が撤退して、撤退した武将の数だけ士気+2じゃないかな?(えー?w)

153 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/17(金) 06:50:08 [ uvnwsrkA ]
UC ルーミア
コスト2 歩兵
武力9 知力1
特技 なし
計略 腹八分目
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と兵力が上がる。発動時、自軍の部隊どれかひとつが撤退する。
    撤退する部隊がいない場合は上昇しない。(武5上昇 兵力6割回復)

初のコスト2で武力9!当然歩兵の知力1特技なしですが…
そして、計略は反逆バナナ風味に!知力1なので速攻切れますが…
バナナみたく使うのが吉かもしれません。

154 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/17(金) 12:58:46 [ Ni0GoMoc ]
C チルノ
コスト1 歩兵
武力4 知力1
特技 復活 勇猛
計略 パーフェクトフリーズ
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方長方形(水計同等)
効果 範囲内の部隊の弓攻撃を封じる

アンチ麻痺矢カード、しかし知力1なので単体では時間稼ぎにもならない
基本スペックはKdoAなので普通に使える

155 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/17(金) 22:19:03 [ EsD2DeUs ]
R 八意 永琳
コスト1.5 弓兵
武力4 知力9
特技 防柵 魅力
計略 難解な献策
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く、戦場で最も武力の大きい味方の武力が上がる。その効果は、効果を受ける武将の知力が高いほど大きい。

解説:武力上昇値は、{(効果を受ける武将の知力 - 5)×2}+1 で、
最低値は+1、最高値は+9。
具体的に書くと、知力5以下は一律で+1、以後知1につき2上昇値が増え、知9以上は一律で+9。

似たようなポジションのR陳宮がまったく使われていないので武5にしようかと思ったが、
まあ知9の効果時間なら十分強いかもしれないと思い、武4に落ち着く。かわりに魅力を付加。
てか陳宮が使われないのは華雄のせいだしな……。

ていうかこれ、SR呂蒙やSRシューユと組ませるとかなり危険な予感がするw

余談。脳筋の俺には、いまだに永夜事変で永琳が何をしようとしたのかが理解できてないw
本物の月は一体どこに行ってたんだ……。

>>136
微妙だ……。レアリティはUCの方がいいかもしれない。

>>137
いや、範囲でかくなっても、まったく嬉しくない……。
天変ならともかく……。

>>138
小町は、士気6という重さがなんともな……まあそうでなくては壊れだが。
天啓や暴虐は封じれるが、その他の号令に対しては士気トントンで、さらに防衛時専用&カウンター不可ときたもんだ。
引き分けが多発する予感w

彼岸花の計略は、劇毒同等かな? それならなかなか優秀だ。
歩兵でなければ使えるカードなんだが……まあCだしこれでちょうどいいかw

>>140
悪くはないバランスだと思う。
知5の位置丸解り伏兵はちと微妙だが、武4柵弓で妨害計略持ちという点を見れば十分選択肢になりうる。
これで意表をついて移動減少が-80%だったらぶっ壊れだがw

>>142
知1の妨害ってどれくらい持続したっけ?(許チョの挑発は、知力依存度が特殊だから……)
まあ、暴虐典韋を止めてやるだけでも、なかなかいやらしそうだ。
天啓も止められたら神カードだなw

>>145
うはっ、すごい離間w しかし毒ダメージだけしょぼいw
いやもちろんこれが暗殺同等だったらぶっ壊れだけどw
効果範囲が特に凶悪だけど、カードの基本スペックがカクより使いにくいからバランス取れてる……のかなぁ?
いや、実は俺、稼動初期のカクの暴れっぷり知らないんで、広範囲離間の凶悪さがよくわからんのだ……。

>>146
ネタSRとしては無駄に豪勢で面白いんだが、実用性はちょっと低いか……。
普通に戦ったら、全士気注ぎ込んでも3発目までしかいかないからな……。

>>147
計略がネタだし、武3活騎でもいいと思うよ。知力は下げた方がいいと思うが。
知1の三月精ってのは好みが分かれるかもしれないが。

>>148
いや強すぎるってそれw
その計略、城に張り付いた部隊にかければ普通に凶悪だし……。
武6知6騎馬は、強化戦法でないと強すぎだと思う。

>>149
高覧よりずっと使いやすいし、1コス武力要員としては悪くないカードだと思う。
だがSRの性能ではないなw やはりCかUC止まりだと思う。
やっぱ1コスは計略要員か楽進だからなぁw

>>150
なんか、かつてのりっくんの姿が目に浮かぶ……。
2コス武6弓で柵無しって時点で既に致命的だが、何より知8ってとこが……。
士気8使って馬超が燃え残ったりすると思いっきり萎えるからなw

>>151
咲夜の計略はなかなか面白そうだが、1.5コス武3が持つにはちょっと力不足だな……。
伏無し武5か、あるいは1コス武2程度だったら選択肢に入りそうなんだが。

れみりゃの計略は字面だけみると偽勅とまったく変わらないのだが、減少量が違うんだろうか?
暗殺同等なら実用の範囲内だとは思う。ただ咲夜にしか掛けられないのは不便だな……。

>>152
先生! 流星の範囲が敵最高武力になったら何が起こるんでしょうかwww

>>153
計略は士気3だったら使うんだが、士気4だとなぁ。
武9歩兵に魅力を感じる人は少なそうだし、デッキに入るのは難しいか。

>>154
刑道栄以上でも以下でもないな……。

156 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/17(金) 23:53:22 [ UhiMQZaM ]
>>155
>先生! 流星の範囲が敵最高武力になったら何が起こるんでしょうかwww
155さんは、誰もいない所に挑発を撃ったり火計を撃ったりしたことありませんか?w

個人的には、範囲を外堀決壊にされた暴虐は、酷い妨害を決められたって気がするw
後、範囲が敵陣全体の浄化の計とかw

157 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 00:33:25 [ .hrxkSFM ]
変化後の範囲内に自身が居れば強化計略も使えるんだよきっと
説明文にしっかりと「自身の」って書いているから、他人に暴虐がかかる事は無いかと(範囲が離間になったら乙)
流星は範囲内に敵城があればいいんじゃね?多分


個人的には小円範囲の天変が見てみたい。
局地的集中豪雨?

158 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 01:10:39 [ 5DjxoxPA ]
SR 神綺
コスト1.5 弓兵
武力3 知力10
特技 魅力
計略 気紛れなる一手
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自分を除く戦場で最も武力と知力の合計の基本値が低い味方の武力が大幅に上昇する(15)


1.5コスを一つ捨てる変わりに

159 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 02:35:36 [ 0n1hy7UY ]
今日たまたま普段行かないゲーセンに行ったら「百万鬼夜行」軍なるSRプギャーデッキを使ってる軍師を発見。
ひょっとしてここの住人かな?もしそうなら出てきなさいw

SR レミリア・スカーレット
コスト2.5 騎兵
武力8 知力9
特技 伏兵 魅力
計略 運命の糸
必要士気 4
効果時間 知力長時間(25C程度)
効果範囲 自分中心大円(劉備の大徳依存)
効果 範囲内の味方の武力が上がり、さらに一騎打ち能力と発生確率が上がる。
(武力+1 一騎打ち発生確率若干上昇 一揆打ち時に勇猛の有無に関係なく無双バーが1~2本出るように)

首長スペックに武力+1と伏兵。性能は決め手には欠けるがまぁ堅実に戦ってはくれるかも程度。
計略は対一騎打ち限定。士気4で凡将を高武力非勇猛持ちハンターに変身させる。
別名楽進の大号令、若干とはいえ発動率も上がるのでコス1武力要因が無駄に脅威にw
武力低いのに無駄に喧嘩ッ早い某忍者や某第二婦人のフォローに。流行りの暴君や聖闘士様をばっさりと討ち取るべし。

SR フランドール・スカーレット
コスト3 騎兵
武力10 知力1
特技 勇猛
計略 Extra発狂状態
必要士気 4
効果時間 知力短時間(1.5C 知力上昇してもほとんど増えず)
効果範囲 自分自身
効果 武力と攻城能力が大幅に上がる。ただし効果終了と同時に撤退する。
(武力+20 攻城力歩兵並)

前スレで駄目認定されたものを手直し。他呂布スペックに短時間かつ撤退するものの手綱のついた赤兎咆哮。
とはいえ知力短時間なのでブーストはほとんど無意味。攻城力の上昇を見越して城攻めに使うのがベネ。
武力30歩兵クラスの城ダメージとコスト3撤退を天秤にかけてここぞという時に使うべし。あるいはR呂布の食用にも?


実用性のあるネタカードを目指してみたけど…どんなもんだろうこれw

160 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 05:48:20 [ Klk.ZUBo ]
うちのホームには「蓬莱山輝夜」軍がいたな
以外に東方ネタの名前が多いのかな?

C リリカ・プリズムリバー
コスト1.5 弓兵
武力5 知力3
特技 防柵
計略 演奏戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と射程距離が上がる。

某スターターの人と不遇さがダブったのは内緒だ…

161 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 20:52:26 [ 0UT6Gc.w ]
このスレで出たものをまとめてみた
見難いのはかんべんな

紅魔

毛玉 >>99(C1弓)>>116(UC1弓)
ルーミア>>36(C1歩)>>44(UC1歩)>>153(UC2歩)
チルノ >>35(UC1.5歩)>>73(C1騎)>>142(R1騎)>>154(C1歩)
門番隊 >>89(UC2槍)
美鈴 >>9(R1.5槍)>>30(SR2歩)>>51(SR2.5騎)>>105(SR1.5歩)
小悪魔 >>29(C1.5槍)
パチェ >>16(R1.5歩)>>49(R1.5歩)>>86(SR1弓)
咲夜 >>7(R2.0弓)>>18(R2.5弓)>>26(UC2.5騎)>>28(R2弓)>>33(R1.5槍)
>>79(R2騎&R2騎)>>148(UC1.5騎)>>151(R1.5騎)
レミリア>>151(R1騎)>>159(SR2.5騎)
EXメイド>>76(R2騎)
フラン >>15(SR3弓)>>45(SR1.5弓)>>159(SR3騎)

妖々

>>23(C1騎)>>78(UC1弓)>>82(C1騎)>>149(SR1.5騎)
アリス >>133(R2.5歩)
リリー >>29(C1.5弓)
リリカ >>160(C1.5弓)
霊魂 >>15(UC2槍)
妖夢 >>17(UC2騎&R2騎)>>26(UC2.5槍)>>63(SR2騎)>>94(R2騎)
幽々子 >>11(SR1.5弓)>>60(SR1.5歩)>>71(SR1歩&EX2騎)
>>111(SR1歩)>>146(SR1.5城)
>>20(SR1.5騎)>>21(SR2.5歩)>>28(SR3騎)>>42(UC1.5弓)
>>55(UC1歩)>>152(EX1歩)

永夜

霊夢&紫>>80(SR2.5城)
リグル >>35(R1弓)
みすちー>>36(UC1.5騎)
慧音 >>4(R1.5槍)>>25(R1弓&SR1.5槍)>>40(R1弓)>>48(SR2騎&SR2騎)
>>77(EX2.5槍)>>84(SR2騎)>>112(R2槍)>>123(EX2.5槍)
イナバ >>86(C1弓&UC1歩)
てゐ >>29(C1.5騎兵)>>95(R1.5騎)>>127(C1槍)
永琳 >>26(UC2.5弓)>>104(SR2.5弓)>>145(SR1.5弓)>>155(R1.5弓)
輝夜 >>118(R1.5弓)>>119(R1.5弓)>>132(UC1歩)
妹紅 >>127(UC1.5槍)

162 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 20:53:48 [ 0UT6Gc.w ]
花映

>>16(R1騎)>>136(R1.5騎)
幽香 >>50(UC1.5騎)>>87(SR2.5槍)
メランコ>>140(R1.5弓)
花の魂 >>138(C1歩)
小町 >>126(SR1.5弓)>>137(R1.5槍)>>138(UC1.5槍)
映姫 >>124(SR3騎)>>126(SR1.5弓)

その他

霊夢 >>5(UC1歩)>>33(SR1.5弓)>>98(UC1.5騎)>>110(SR2弓)
魔理沙 >>13(SR2.5騎)>>27(R1.5騎)>>33(R1.5騎)>>64(SR2.5騎)>>110(SR2.5騎)
萃香 >>88(SR3騎)>>105(SR1騎)>>117(SR3歩)
魅魔 >>51(R1.5騎)
理香子 >>103(SR1.5城)>>122(SR1槍)
ちゆり >>107(R2騎)
里香 >>114(R2.5城)
小兎姫 >>120(UC1.5槍)
夢美 >>150(R2弓)
神綺 >>158(SR1.5歩)

霖之助 >>125(R1.5歩)
サニー >>147(C1騎)
妖忌 >>45(SR3騎)
蓮メリー>>63(SR1歩)

おまけ
隊長>>59(EX3騎)

163 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 21:28:32 [ uivx7rkQ ]
「乙彼! よく頑張った!」とは>>161-162のことよ!

UC 魂魄 妖夢
コスト1.0 歩兵
武力4 知力5
特技 勇猛
計略 西行春風の舞
必要士気 2
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体(舞)
効果 自身が撤退するまで、全ての西行寺幽々子・リリーホワイト(&ブラック)・風見幽香
    の持つ計略の士気コストが2下がり、
    全てのチルノ・レティWの持つ計略の士気コストが2上がる。
    ただし効果中、自身は移動できない。

普通に攻城役として、突っ込ませたほうが余程使えるコスト1.0カードを、
(いくら士気コスト2の大盤振る舞いとはいえ)舞わせるメリットはなんでしょう? というカード。
まぁ、春風反魂蝶連破デッキ(>>163+>>146+5.5コスト。風見とか推奨)でも組んでくださいw

164 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 21:49:03 [ 0UT6Gc.w ]
それぞれのキャラの性能をみてると
一次や二次の設定通りって感じで
まとめてて面白かった

魔理沙は全部R以上の騎兵だし
カリスマないない言われてる輝夜にはSRも無いしなw

165 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 22:10:08 [ uivx7rkQ ]
>>164
あー、俺は(前スレでだけど)SR輝夜は作るよ?
むしろ輝夜で気をつけてるのは
・武8以上にならない&知9以上にならない(それはえーりんの領域だから)w
・勇猛は有り得ず。魅力はデフォルト
って所。

166 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/18(土) 22:46:06 [ E9QDj0UU ]
てるよニートネタに反逆する!
SR 蓬莱山 輝夜
コスト3 弓兵
武力6 知力9
特技 魅力 復活 防柵
計略 永夜返し
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 範囲内の全ての計略を終了させる(敵味方全て)

凄い雲散+大華、相手の大型号令を封じて一方的に攻めろ
…と行きたい所だが名君も驚きの基本スペックをどうするか
コンボにするなら天啓あたりだろうがあちらは自前で間に合っている罠
効果が一瞬の援軍系とは相性が良いかも知れない(というより普通の強化と相性が悪いだけとも)


俺は作品内で後半に出てくるキャラ(ラスボス、EXボス)は高いレアリティをつけるなぁ
輝夜に関しては
・武7以下&知9以下(えーりんより弱いので)
・不老不死なので復活デフォルト、魅力は大体つける

167 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/19(日) 01:36:46 [ ZZ8wEK32 ]
SRばっかな他のボスクラスに比べて明らかに冷遇されてるてるよカワイソスw
ちんき・フラン・幽々子・萃香・山田はSRだけだし、レミリア・紫・えーりん・小町も過半数がSRなのに…
立場の割に優遇されてる彗音や里香子と比べると…新手の愛情表現ですかおまいらw

てるよは…俺は低武力中知力の勅命系のイメージかなぁ。えーりんはデコみたいな高武力・知力の号令系。
他の連中は低武力中知力で特技計略が強い霊夢、高武力中知力で単体強化の魔理沙、中武力中~高知力で妨害系の咲夜って感じ。

R 蓬莱山 輝夜
コスト1 歩兵
武力1 知力6
特技 魅力 復活
計略 五つの難題
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体(最も武力の高い味方)
効果 自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力と移動速度が上がる。
ただし効果終了時にその味方は撤退する。
(武力+10 移動速度1.5倍)

SR 八意 永琳 
コスト1.5 弓兵
武力3 知力10
特技 伏兵 復活
計略 月の頭脳
必要士気 7
効果範囲 自分中心矩形
効果時間 知力時間
効果 範囲内の味方の武力と知力を上げる。
(武力+5 知力+4)

俺の永遠組のイメージはこんな感じかな。えーりんはもっと武力上な気もするけど今回はコス1.5なので控えめに。
てるよは意地+αを勅命。知力7を考慮して士気消費は5にして移動速度増加をプラス。
えーりんは計略こそ使い強い&勝手のいい英傑号令だがSR孔明ばりの本体の弱さをどうするか?

168 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/19(日) 03:10:28 [ cKRPdgQQ ]
お、てるよ祭りかw
輝夜は個人的に、ひきこもる=防柵弓デッキと考えるせいか弓の国な印象がある。
そして、何故か名君的なイメージが強いw

SR 蓬莱山 輝夜
コスト2 弓兵
武力5 知力7
特技 復活 魅力
計略 蓬莱の樹海
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中円(現奮起号令程度)
効果 範囲内の味方の武力が上がり、敵の計略の効果を受けなくなる。(武+3)

とりあえず割と使える(かもしれない)計略持ちのてるよさん置いときますね

169 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/19(日) 21:30:17 [ TGMs6jSI ]
C 毛玉
コスト1 歩兵
武力1 知力1
特技 復活
計略 自爆弾
必要士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自身小円(隻眼程度)
効果 自身の武力が大幅に下がる(強制0)終了時に範囲内の敵にダメージを与え撤退する
ダメージは自身の残兵力で上下する(雲散や撤退による終了は含まない)

要するに時限爆弾、武力0をカウント0まで守りきれ、天敵は弓

170 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/21(火) 03:26:18 [ SpfK5pmk ]
今日のネタカード

EX スカーレット姉妹
コスト2.5 騎兵
武力9 知力2
特技 魅力
計略 姉妹喧嘩
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動力が大幅に上がり、操作不能になってランダムに移動する。
   効果が終わると撤退する。(武+21、神速付加)

超絶跡目争いw
柵弓に突っ込んで使えばすごいことに…?

171 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/21(火) 21:22:01 [ 7RarROo2 ]
>>170
R呂布デッキ専用カードだなw
せめて士気4で人馬一体効果がつかないと、呉国太の迎撃で蒸発しちまう。

>>167
>えーりんは計略こそ使い強い&勝手のいい英傑号令だがSR孔明ばりの本体の弱さをどうするか?
R孫権が、草むらの影で泣いてますがw

R 藤原 妹紅
コスト2.5 弓兵
武力8 知力6
特技 復活
計略 サンジェルマンの忠告
必要士気 6
効果時間 2.5C後、一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。

2.5C以内に、帰城するなり知力上げるなり妹紅殺すなり、せめて一発だけ攻城してみな!
間に合わないと、全方位炎で燃やされるぜ!
ちなみに、発動時エフェクト動画は「火計」ではなく「超絶強化」ですwww
士気が6なので、東南の風と組み合わせやすいのが利点。欠点は……見りゃわかりますねw
槍とワラワラはやってられないでしょう。足遅いんで。

172 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/22(水) 08:29:36 [ 8tTc8a.k ]
全国大会見てきて思った。
これから回復デッキ流行るだろうなぁ、と。

SR プリズムリバー三姉妹
コスト2 弓兵
武力7 知力6
特技 防柵 魅力
計略 プリズムコンチェルト
必要士気 7
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 自身が撤退するまで、すべての味方は兵力が回復し続け
戦場にいる敵部隊の兵力が減少していく。ただし効果中、自身は移動できない。

回復+望郷舞い。
必要士気が高めでバランスとったつもりだけど…どうなんだろw

173 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/22(水) 18:23:46 [ pZ..vsTY ]
>R孫権が、草むらの影で泣いてますがw
名君は隅っこでふんばってて下さいw
あと戦場全体で必要士気6はまずいと思うなぁ、いくら知力6でタイムラグがあったとしても。
脳筋どもは勿論のこと、自城前からノーリスクで甘皇后を即撤退させられるじゃんw

>>172
コスト2が舞うって時点で皆尻込みするから大丈夫だろw
とはいえ武力知力ともに高いから乱戦にも計略にもそこそこ耐性があるのは利点かなぁ。一応。

SR 橙
コスト2.5 騎兵
武力8 知力5
特技 復活 魅力
計略 凶兆の黒猫
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形(看破同等)
効果 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消して、更に知力を下げる。
(知力-7)

高武力復活騎兵でしかも雲散持ち。間近に迫った相手の超絶強化をかき消して押し潰せ。
オマケに知力まで落とすので二度掛けを不可能したり、乱戦中に馬鹿先生がわりに使ったりと汎用性は上々。
ただし近寄る必要がある以上、ほぼ確実に封印or反計持ちが居る流行りの暴虐や全突にはほぼ無力w
低知力なので効果時間も短い以上、場合によっては単なる武力8復活馬として扱うことも考慮に。

SR 八雲 紫
コスト1 歩兵
武力1 知力7
特技 なし
計略 多重使役+
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体(戦場の味方二人)
効果 自身を除く、戦場で最も武力の大きい味方二人の武力と移動速度が上がる。
ただし、自身が撤退すると、効果中の味方すべてが撤退する。なお、効果中に自身は移動できない。
(武力+4 移動速度1.8倍)

味方二人に撤退しない劣化殿馬。ただし自身が狙われると全員落ちてしまうので注意。
攻城に使ったり準ケニアに混ぜたりすると活躍できるかも。
ともあれ白銀レベルの速さにはなるのでリカバリーは多少楽、武力1無特技歩兵とコス1落ちに近い状況を覆せるか?


今回の二枚で結界組デッキかんせーい。
SR霊夢(>>31)・SR紫・SR藍(前スレ>>911)・SR橙
無駄にキラキラしたダブルライダー。勇1柵1活3魅2と特技は充実だが総武力22/総知力23と4枚の割に低め。
式二人を縦横無尽に走らせて霊夢はのんびり援護、ゆかりんは柵の中で横になりながら計略、気が向いたら端攻め。
4人中3人が復活持ちだったり、強化・妨害・ダメ計・号令と一応揃ってはいるので一応戦える?
多重使役+で攻めてフォローには黒猫とホーミングアミュレットを使い分け、いざとなったら天狐…どんなもんだろ。

174 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/22(水) 18:26:30 [ pZ..vsTY ]
いざとなったら→いざとなっても かな。それでもテンコーなら(ry

175 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/23(木) 05:42:05 [ KIi0rhVU ]
UC 紅魔館雑用メイド
コスト1.5 騎兵
武力6 知力4
特技 なし
計略 給士戦法
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がる。
さらに兵力が回復する。(武+4、兵力5割)

UC 死霊
コスト1 槍兵
武力2 知力6
特技 防柵
計略 道連れ
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い敵部隊の武力と知力を下げる。
効果発動時に、自身は撤退する。(武+知-3)

UC てゐ親衛隊イナバ
コスト1.5 弓兵
武力3 知力8
特技 防柵 伏兵
計略 二枚舌
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 自身を含む味方いずれか1部隊が撤退して、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力と移動速度が上がる。
ただし自身が撤退した場合、効果予定の部隊も撤退する。(武+5、移動力2倍)

各勢力の戦場影響系計略持ちUC。
計略は浮かぶが名前のネタが尽きてきたぜ…特に白玉楼関係。

176 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/24(金) 00:03:45 [ wNkT1ZKU ]
>>165
前スレは見てなかったぜぃ

次にまとめるようなことがあるなら
計略の種類(号令や妨害等)も付け加えますかね


R 小野塚 小町
コスト2 槍兵
武力8 知力8
特技 怠惰
計略 八重霧の渡し
必要士気 4
効果時間 知略時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。


基本スペックが壊れなので、マイナス特技:怠惰をつけて調整
(怠惰:撤退したとき、通常よりも遅く復活する(18.5c))
でも、まだ強い予感
計略はまんま大車輪戦法

177 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/24(金) 11:39:57 [ YA0DvNIs ]
ちょこちょこと2の情報が出てきましたな。槍りっくん違和感あるよ槍りっくん

SR パチュリー ノーレッジ
コスト3 弓兵
武力5 知力10
特技 伏兵 防柵 魅力
計略 ロイヤルフレア
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 前方矩形(りっくんファイヤーより縦横ともに若干広め)
効果 範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。 ただし効果が終わると自身は撤退する。
ダメージは互いの知力で上下する。

がっかりスペックに超絶計略。コスト3武力5だったり何故か十常侍だったり無駄にネタ度高し。
とはいえ士気消費3で知力10のりっくんファイヤーは脅威そのもの。問答無用で全てを灰燼と帰せしめよ。
魅力持ちコスト1×5と組んで開幕フレアしたり風や身代わり系と組んで乱発したりとお好みで。


SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト2.5 槍兵
武力8 知力8
特技  防柵 魅力
計略 浄頗梨審判
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(反計同等)→戦場全体
効果  【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の計略の発動を無効化し、さらにそれが強化計略であった場合、それと同等の効果を戦場の味方全員に与える。
(特定の勢力のみに効果を及ぼす計略の場合、その条件は無視され、
特定の兵種のみに効果を及ぼす計略の場合、その条件通りに適用される。
また撤退を前提にした計略の場合、撤退は発動しない。効果時間は反計元の知力に依存する)

SRで閻魔らしく強めに。反計に2.5割くのってどうよとは言わないようにw
計略は一見壊れ切っているように見えるが…深く考えるとむしろ微妙。
確かに通常の強化計略や英傑号令に殿馬反逆、果てには天下無双なんかを反計するとゲームをあっさり決めてしまう破壊力だが…
特攻戦法をコピーすれば弓だろうが甘皇后だろうが敵陣へ突っ込み、零距離戦法なら弓が軒並み役立たずに。
意地で全員自爆、偽帝で全員服毒自殺、不動様なら全員動けなくなって攻城され放題。悪鬼に至っては人数次第で自城ダメで即死w
相手の計略次第では迂闊に反計できたものじゃない。妨害やダメ計相手には倍士気を消費する看破に過ぎないし…
異常なまでの抑止力になるか、コスト2.5が役立たずになるかは自分じゃなく相手次第。ギャンブラーさんにどうぞw

178 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/26(日) 00:01:32 [ N2g.RBmM ]
SR 鈴仙・U・イナバ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技  防柵 魅力
計略 不可視隠月~インビジブルフルムーン~
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体(舞)
効果 敵軍の画面情報を制限する(残兵力・武力・知力・武将名)但し効果中は以下略

R 鈴仙・U・イナバ
コスト2 弓兵
武力7 知力7
特技  伏兵
計略 赤眼催眠~マインドシェイカー~
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身大円(大徳同等)
効果 範囲内の全部隊(敵味方)の知力をランダムに上下する

使えるのか使えないのか良く分からない微妙な物を二種投下
SRは効果自体は嫌らしいが1.5が舞うに見合うかと言われると微妙
Rの方は計略期待なら素直に馬鹿先生かカンニングを入れた方が遥かにマシ
ただし基本スペックは悪くない

179 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/26(日) 08:35:14 [ neiHjX1I ]
R 因幡 てゐ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力8
特技 防柵
計略 嘘八百の甘言
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方よりも多いほど、範囲内の敵部隊の武力を下げる。
部隊数の差が一定を超えると、さらに移動速度も下がる。
(基本値-1 以後、部隊差で-2加算、3部隊以上から連環効果付与)

鬼神仕様な弱体化の計。
嘘吐き兎がたぶん何か吹き込んでます。
それより趙雲が武8知8勇復魅な壊れになるかもしれないので
計略でバランスとれば壊れでも許される…!とか思いはじめました…

180 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/26(日) 19:26:20 [ uDNBu/tE ]
>それより趙雲が武8知8勇復魅な壊れになるかもしれないので
今、赤壁が流行ってるんで、知7も知5も一緒だからなぁ。知8はむしろ大助かり。
しかし、魅力はともかく勇猛は付けすぎだよなぁ。さすがにここまで来ると、白銀と子守で迷うレベルになるな。

EX ぱちぇ
コスト2.0 槍兵 
武力5 知力10
特技 魅力 伏兵
計略 ぱちぇもえの大々号令
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体(自分を除く)
効果 範囲内の武将は、全て移動速度が上がる。槍兵は大車輪状態になり、弓兵は乱れ撃ち状態になる。
    ただし、操作不能になりランダムに移動する。

はいネタカードw

Q 弓兵は乱れ撃ち状態になり……って、乱れ状態だから意味ないんじゃないですか?
A ふんばれ! をかければ大丈夫です。

181 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/26(日) 21:06:57 [ dHolSKGg ]
まぁそもそも完全に白銀>>>>>子守になってる現状がアレなんだけどなw
でも趙雲は現状でも悪くないと思うけどなぁ。活持ち武力8馬でダメ計妨害にも耐える上知力7ぶん続く神速戦法。

R 十六夜 咲夜
コスト1 騎兵
武力3 知力5
特技 勇猛 伏兵
計略 神速戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がる。

R 魂魄 妖夢
コスト1 槍兵
武力3 知力2
特技 勇猛 復活
計略 大車輪戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。

R 鈴仙・U・イナバ
コスト1 弓兵
武力1 知力8
特技 防柵 魅力
計略 麻痺矢戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。

各勢力の最優秀コスト1を目指して。
武力3勇猛で更に脳筋を潰せる程度の伏兵と長く続く神速を持つ咲夜さん、武力3勇活と基礎スペックが秀逸な妖夢、
柵魅持ちの弓でほぼ全ての単体超絶強化を一人で足止め出来るウドンゲ。デッキの穴埋めや底上げに。

182 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/27(月) 06:36:00 [ c3jt3xaI ]
この様子だと子守使いが増えそうな気がする俺Wライダーデッキ
子守が増えるのはうれしいけど、長く使ってる俺は複雑な気分でもあるんだ…

SR フランドール・スカーレット
コスト3 騎兵
武力10 知力3
特技 勇猛 魅力
計略 禁じられた遊び
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がり、兵力が徐々に回復していく。
ただし効果中は自分の城にダメージを受ける。
(武力+10)

SR 八雲 紫
コスト3 槍兵
武力9 知力10
特技 勇猛 魅力 伏兵
計略 魅力的な四重結界
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内のすべての敵の武力と知力を下げる。
さらにすべての敵が自身に向かってくる。

SR 藤原 妹紅
コスト3 弓兵
武力9 知力8
特技 復活 防柵 伏兵
計略 凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 敵陣全域
効果 発動後、一定時間後に範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。
ダメージは互いの知力で上下する。
(大体、攻城一回分の時間を要する)

>>181とはまったく逆のコンセプトで妄想
コスト3の計略はデッキの主軸になるため
フランは超絶強化。紫は複合妨害。妹紅は超絶ダメ計。号令はない罠w
2だとコスト3はこれ位強まるのを希望して結構、能力は壊れ気味…にしたつもり。

183 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/28(火) 04:41:38 [ Fmjj7BPY ]
SR 妹紅&輝夜
コスト2.5 弓兵
武力8 知力7
特技 復活
計略 1000年の諍い
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身大円
効果 武力と射程距離が大幅に上がり、射程内の敵味方部隊全てに弓攻撃を行う。
    効果終了後、自身は撤退し範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。
    ダメージは互いの知力で上下する。

武力18の矢が入り乱れ、敵味方関係なく巻き込まれるその他大勢。
そして自爆してぺんぺん草も残さない非常に迷惑なもこてるw

184 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/31(金) 00:58:58 [ CmCrDJxQ ]
SR 霊夢&紫
コスト3.0 弓兵
武力8 知力10
特技 防柵 魅力 伏兵
計略 夢想的な四重結界
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と射程が大幅に上がり(+10&遠矢)、敵の弓攻撃と計略の効果を受けなくなる。
    それと同時に、全方向に無敵槍が発生する。
    ただし効果中は移動が出来なくなる。

前代未聞、必要士気7の強化系計略。
最初伏兵は無かったんですが、まぁ防柵持ちの武8弓兵ならデメリットバリバリなのでつけましたw
基本的には、防柵は諦めて柵を置けない位置にするのが吉かと。

なんちゃって不動大車輪でもあるのは趣味w

185 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/31(金) 19:13:58 [ iAUMyEV2 ]
SR 魂魄 妖夢
コスト2.0 槍兵
武力7 知力3
特技 復活
計略 悟入幻想
必要士気 12
効果時間 戦闘終了まで
効果範囲 戦場全体
効果 計略発動後3回まで消費士気を無視して計略を使用できる
   その後一切自軍の計略は使用できなくなる

186 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/31(金) 21:51:59 [ CmCrDJxQ ]
全レスさんいないなぁ……今日は金曜だから、来ると思ってたのにw

187 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/03/31(金) 22:00:57 [ U6MN5IVI ]
来るの割と夜遅くじゃない?つってももう22時だが
まぁ寝て待とうぜぃ

188 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/05(水) 23:42:01 [ DssFJ2L6 ]
SR 魔理沙&アリス
コスト2.5 弓兵
武力8 知力7
特技 勇猛 魅力
計略 マリス砲
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が大幅に上がり(+10)、射程が無制限になる。
    ただし効果中は、移動速度と攻城ダメージが大幅に下がり(共に4分の1)、知力が下がる(-3)。

ダメ計(と挑発)注意。自城内で撃つと極悪。弓マウント取れます。
普段のスペックは……2.5のSRとしては(復活も防柵も無い分だけ)やや低め。

189 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/06(木) 00:43:24 [ t0mzT0Ac ]
×自城内
○自城エリア内

190 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/07(金) 01:15:20 [ zBwK7K4c ]
蒋欽変化無しだってさ

191 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/07(金) 02:28:25 [ rDAJp8Qc ]
ロケテ開始! このスレで出たネタが採用されてたりして、なんか嬉しいw

R 紅美鈴
コスト2.0 槍兵
武力7 知力5
特技 復活
計略 背水の陣
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自城前(外堀決壊同等)
効果 範囲内の味方の武力が上がる。ただし効果中は城に戻れなくなる。

解説:武力上昇は+7。効果時間は知力のわりに長めの7.5カウント。英傑号令扱いでもいいか。
半分董白入ってるw コストパフォーマンスはぶっ壊れだが、発動範囲が……。
防衛戦においてはまさに鉄壁だが、逃げられて仕切り直されると完全に士気の無駄遣いなので、後出しが必須。
出来る限り騎馬を多めに入れて、追撃で戦果を上げられるようにしたいところ。
とはいえ、城に戻れない=潜り系技術も使えないので、槍が少ないと全突&神速に蹂躙されてしまう。
赤壁やキャッシュバックとの相性も最悪。暴虐相手なら頑張れそうだが、W反計型だとさすがに視線に引っかかりそうだし……。
なんか苦手デッキばっかりで勝てる気がしないw
まあ基本スペックがアタッカー級なので、他の計略を軸にしてデッキを組めば戦えるか。
開幕乙でリードとってガン守りするのもいいし……いっそ飛天に組み込むかw
ちなみに美鈴を範囲から外せば二度掛けもできるw


>>158
反計に守られた武力23の典韋が迫ってくるーw

>>159
レミリアは士気4で知力長時間はやり過ぎじゃない? 武力+1も侮れないかと。
フランは計略が攻城用じゃあな……まあ前verで呂布を計略抜きで使ってた人もいるし、愛とロマンに生きる人ならw

>>160
うおっ、劣化程普w スターターだなこれはw しかしそれでも文ペイより強いんだよなw

>>163
効果対象カードとの兼ね合い次第か。リリーはともかく、幽々子と幽香は強計略も多いしね。

>>166
やはり武力の問題がな……。同じ低武力でも、2コス武4とかならデッキ組みやすいかもしれない。

>>167
輝夜の計略は自爆だからちょっと使いづらいか。士気4か、あるいは輝夜を弓兵にしてもいいかも。
永琳は前スレ927と計略が思いっきりかぶってますぜw

>>168
計略無効は嬉しいんだが、武+3で士気6ってのはさすがに重い。
士気5でも問題ないと思う。輝夜の武力も6でいいかな。

>>169
知1の知力長時間がどれほどか解らないが、さすがに発動する前に逃げられるか落とされるかするよな……。
まあ、毛玉だな。

>>170
そこで推挙姉妹喧嘩ふんばれだwww
知力長時間なら、推挙かけてやれば25カウントくらい続きそうだし(ふんばれは切れるが)、意外にいける?
(推挙赤兎ふんばれは全国対戦で何度か決めたことあるw)

>>171
儀式系計略ってことで2に登場しそうだ。だがいくらなんでも戦場全体はやり過ぎw

>>172
コス2の舞は総じてネタだけど、これくらい豪勢なスペックなら、もしかすると使えるかも。

>>173
2.5コスとは、橙らしくない強さだw 計略は弱体化の小計あたりと相性がよさそう。雲散ついでに馬鹿妨害コンボ。
紫の計略は、武1歩兵が持つには力不足の感が否めない。
武力上昇値を上げるか、紫の基本スペックを強化しないと苦しい。

デッキの方は、ツートップは強力なんだが、霊夢と紫が足を引っ張りまくる(笑)ので正直厳しいと思う。
だけど結界組のテーマデッキってのがそもそも難題だから仕方ないかw
俺も色々考えてみたが無理だった。コストがまったく噛み合わず、そしてゆかりんにまともなカードがないw

>>175
メイドは基本スペックが優良だし、計略も状況によっては使えそうだから、十分戦えそうだ。
死霊は移動速度も下がれば神だったが……減少値が-3ではちと力不足か。
イナバは武4でよさげ。計略がギャンブル過ぎるし、本家の殿馬持ちもみんなコスト基準値の武力持ってるし。

>>176
槍兵に復活遅延は結構響くし、悪くないバランスだと思う。

>>177
今のメガシューユ及びりっくんの評価を見る限り、パチェも同じ運命を辿ることになりそうだ……。
山田は強すぎかと。武8柵槍で反計はさすがにねぇ……。
実際に反計しようか迷うのは暴虐くらいだし(他の計略は、通してから別の計略で対処すればいい)。
範囲を看破にして、武力を下げるか柵を外すかしないと。
……しかし、先陣を反計すると効果終了と共に凄まじい量の士気が還ってくるなw

192 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/07(金) 05:51:02 [ WW7TYrRs ]
R 博麗 霊夢
コスト1.0 弓兵
武力3 知力5
特技 魅力
計略 警戒陣
必要士気 2
効果時間 知力時間/一瞬
効果範囲 自分中心四角形(霊夢の向きによって回転する)
効果 範囲内の味方は効果時間中敵の計略に対する耐性が上がる。(知+10扱い)
    (反計)範囲内の味方の知力が一瞬だけ上がる。(知+10)

使用タイミングによって二通りの性能がある計略
普通に使用した場合は先がけだけど5カウント継続する。
反計で使用した場合は一瞬で終わるが確実にその計略に対しては使用できる。
ただし、反計で使用する時は守る味方と反計対象の両方が範囲内に居る必要がある。

193 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/07(金) 06:55:34 [ OQANUnrE ]
UC 紅魔館門番隊
コスト2.0 槍兵
武力7 知力1
特技 寡兵
計略 刹那の強兵
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。

とりあえず>>89の壊れ気味カードを大戦2仕様っぽく、寡兵は未知数ですが…
けど、ロケテは地方民には辛いなぁ…行きたい…
R呂布がコス2.5で武10弓とか楽しそうだしw
とりあえず全レスさんおかえりです。

194 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/07(金) 19:13:36 [ DIRnTtFY ]
R アリス・マーガトロイド
コスト2.0 弓兵
武力7 知力7
特技 寡兵 防柵
計略 人形集結号令
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心中円
効果 範囲内の自分を除く武将の兵力を回復させる(5割強)

スペックは文句なしの壊れ。武8弓と撃ちあって勝てるのはどうかと。
その分、計略は援軍もどき。援軍が軽くなるという噂もあるので、とりあえず士気4で5割回復に。

195 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/07(金) 20:09:32 [ 0LfzE9sA ]
R 藤原妹紅
コスト1.0 歩兵
武力4 知力5
特技 復活
計略 正直者の死
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(玄妙同等)
効果 範囲内の反計系計略の発動を無効にし、相手に炎によるダメージを与える

反計返し、見た目優秀なスペックに微妙な計略、割とがっかりレアかもしれない

196 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/08(土) 10:00:29 [ LX/wCosg ]
UC 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト1.5 弓兵
武力5 知力8
特技 魅力
計略 有罪判決
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形(連環の計同等)
効果 この計略の効果を受けた敵を撃破すると士気が上がる。ただし計略による効果で撃破した場合は、効果を発揮しない。

解説:士気上昇量は一部隊撃破につき士気+2。三部隊以上撃破で黒字の計算。
計略による効果で~というのは、ダメ計で一発撤退させた場合や、相手が自爆した場合は、士気が上がらないということ。
超絶強化と同時発動して狩りまくるのがいいだろう。
脳筋相手ならけん制で撃つのもあり。相手も効果中の武将を前に出すのは躊躇するはず。
しかし、士気ブースト使いにしては幾分マシとはいえ、武5で魅のみの弓というのはやはり微妙で、
計略もコンボを絡めるとなると士気を大量に溜める必要がある。
多少の犠牲などものともせずに暴虐使われたりすると目も当てられないしw


>>178
SRは相当いやらしいな……。何も考えず蹂躙できるデッキなら問題にならないが、コントロール型のデッキだと泣きたくなりそうだw
Rは運次第か。それか全員超絶強化持ちで組んで、一番知力上昇が大きかったやつが計略を使うってのもありかw

>>179
なんとかしてくれそうで面白そうだ。バランスもいいし、実際に使ってみたい!

>>180
飛天ぱちぇで迎撃フィーバー!w うお、なんか普通に使えそうな気がしてきたw
そこまでせずとも槍兵多めにしとけば、偶発的衝突で迎撃がっぽがっぽの予感w

>>181
咲夜はいぶし銀の活躍をしてくれそうで良さげ。これで人馬だったら……ってそれじゃ休&鉄の立場が無いなw
妖夢は他周倉とたいして変わらないレベルだよなぁ(十分周倉強いけどw)。知2の車輪ではさすがに全突止められないし……一騎討ちの戦果に期待か。
鈴仙はせめて武2だったらなぁ。これなら素直に妨害かダメ計使い入れた方がよさそう。

>>182
フランは悪鬼改か。普通にデッキに組み込むにはちょっと厳しいが、武10にこだわりがある人には悪くないかも。
ゆかりんは計略の武力減少値にもよるけど、ちょっと強すぎるかな。引っ張った敵全員、ゆかりん一人で殲滅できそうだし……。兵種が弓兵ならちょうどいいかもw
妹紅はさすがにぶっ壊れかとw 特技も計略も豪勢過ぎる。

>>183
前スレの幽々子(673あたり)で結構もめたから、敵味方攻撃は避けたほうがいいかもねぇ。
ロマンはあるんだが、バランス調整が難しすぎて……。
味方は撃たれないようにして、代わりに自城ダメを追加&スペック調整とかでバランス取ってみたらどうだろう。
跡目争いだって味方に突撃かましたりするわけじゃないしw

>>184
計略は、いくら士気7でも強すぎる気が……。城門で使われたら対処法が皆無なんですけどw
それ以外の位置だったら、馬走らせとけば済むんだけどねw 目標変更できないからw
とはいえ3コス武8弓なら、城にたどり着かれる前に潰すのも難しくないから、問題ないかもしれない。

>>185
うーむ、使い方がいまいちイメージできないな……。
終盤に使ってたたみ掛けるか(残り20カウントくらいで発動できれば理想的か)、
あるいは夢コンボを実現させるためか?
まあ基本スペックはそこそこだから、とりあえずデッキに入れといて、たまたまチャンスがめぐってきたら使うって感じでいけそうだ。

>>188
計略は確かに強力なんだが、主軸とするにはわずかに力不足で、微妙に少ない基本武力が頭を悩ませる……なんか韓遂っぽいなw
まあこれで柵とかついたら素敵にぶっ壊れなわけで、絶妙なバランスなのは確か。

>>192
効果範囲が不明だけど、かなりバカでかくてもいいかな。
だって……2だとC李典まで看破なんだものw
霊夢は強化計略に対しては無力だし、反計よりさらにでかくてもいいと思う。

>>193
刹那の強兵も武+10でいいんだっけ? 典韋の怪力はよく見るんだが、強兵は誰もR許チョ使わんから解らんw

>>194
R夏侯淵やSR孫尚香は柵が付くだけで十分実用範囲のカード。
とりあえず募兵は外した方がいいと思う。

>>195
この基本スペックでこの計略は鬼。
反計無効化は、反計と違ってこっちが計略使う瞬間だけ照準合わせればいいからまず失敗しないし。
武力を3にするべき。

197 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/08(土) 23:43:50 [ Pp47ds5Y ]
つ反計を反計することはできない

正直強化戦法が恐ろしいほどにカス化しつつあるんで
麻痺矢を維持した挙句武力7になったUC徐盛は神。

198 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/09(日) 01:06:13 [ hKk66BwA ]
>>197
武力7の代わりに柵なくなったりしてない?だとしたらRリョモウは存在価値0だな

199 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/09(日) 02:58:55 [ yzLG7V0Q ]
>>198
R阿蒙は、武7防柵寡兵という噂が。
(つーかそれ聞いたから>>194アリス作った)
(弓兵なのに前方じゃなく自分中心なのが問題)

>UC徐盛
武7知7防柵麻痺矢らしいですよ?

>R呂布
2.5コストで武10弓らしいですよ? 俺蜀から西涼に浮気決定w
弓呂布の逸話が大好きなもので。

200 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/10(月) 06:10:08 [ kEs9wxUk ]
SR 霧雨 魔理沙
コスト3.0 騎兵
武力8 知力6
特技 勇猛
計略 ウィッチポーション
必要士気 8
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上がる。効果終了時に消滅する(撤退や計略による効果終了時も含む)


武力上昇量は+24、移動速度はここしか見てないので今の表記法が良く分からないから昔風に+2段階。
超絶自爆計略、蹂躙した後はペンペン草も残さない。ただし使用するなら必殺の覚悟が必要。
消滅した場合撤退と違ってそのゲーム中は時間や再起で復活しないので、失敗すると5コストで戦う必要が出る。

知力上昇と兵力増加も付けてもいいんじゃないかと思ったけどそれぐらいなら武力上昇量増やしてあげた方が浪漫か。

201 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/10(月) 09:16:45 [ nAsQSTFk ]
>>200
消費8の自身超絶強化はロマン過ぎるw
ただコスト3にしては能力的に見合わないかと
SR呂布並に能力も、もっと強くしてもいいと個人的に思う。

SR ミスティア・ローレライ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 魅力 防柵
計略 夜雀の歌
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身小円
効果 範囲内の敵の移動速度と武力を大幅に下げる。(武-10)

望郷の舞が歌に変わったと聞いて
それなんてみすちー?と一瞬でも思った自分は鳥目orz

202 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/10(月) 11:49:40 [ a7H1WND6 ]
>>200
赤兎咆哮の武力上昇が25といううわさですよ。

C 本 美鈴
コスト1.0 槍兵
武力3 知力5
特技 募兵
計略 憤激戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がり、兵力が回復する。

203 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/10(月) 11:51:30 [ a7H1WND6 ]
紅だよ紅、何矢ってん倒れw

204 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/11(火) 01:57:18 [ rtaY19pc ]
ふと>>171を修正してみる

R 藤原 妹紅
コスト2.5 弓兵
武力8 知力6
特技 復活 勇猛
計略 サンジェルマンの忠告
必要士気 6
効果時間 2.5C後、一瞬
効果範囲 Ver1.10までの連環のススメ(縦に小さくなる前)+夷陵の炎
効果 範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。

範囲を狭く(充分広いが)、その分勇猛追加(弓だが)。
ススメ+夷陵=ススメの範囲から、前方のみ1武将分範囲が縦に広い。横の長さは変わらず。
騎馬なら逃げられます。弓兵や槍兵も、妹紅を足止めできれば。
つーか、騎馬なら突っ切れるw

さーて、次はレミリア&咲夜作ろう。

205 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/11(火) 09:16:44 [ jYhW7JTw ]
お、全レスさんおかえれーw

SR 八意 永琳 
コスト2.5 弓兵
武力7 知力10
特技 伏兵 復活
計略 千年の絆
必要士気 5
効果範囲 自分中心矩形
効果時間 知力長時間(魏武の大号令依存)
効果 範囲内の味方の武力が上がる。ただし、1部隊でも撤退すると、効果中の味方すべてが撤退する。
(武力+4)

新曹操の号令を早速インスパイア。コスト比も決して悪くなし。
英傑クラスの効率で長時間上昇だが常時デメリット付き。ダメ計、特に落雷持ちが居る時点で迂闊には使えない。
高知力が多い柵弓デッキに混ぜるか、もしくは>>168のてるよ+脳筋と組んで武力+7かつ計略無効にして押し切るか?

206 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/11(火) 10:47:41 [ rtaY19pc ]
>>205
つ【桃園の誓い】

あれは効果時間が延びるとデメリット発生するので、
教えでダメ計対策できねぇとすら言われてるんだから、
士気5で武+4でなおかつ長時間じゃ、赤壁の居ない天啓デッキにすら怖くて使えない……。

207 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/11(火) 22:34:55 [ rtaY19pc ]
SR レミリア&咲夜
コスト2.5 弓兵
武力10 知力3
特技 魅力
計略 咲夜のミッドナイトストーカー
必要士気 6
効果時間 知力時間(3.5c)
効果範囲 前方小円
効果 自分の武力と移動速度が大幅に上がり(武+14 移動速度2.6倍)
    対象となった敵武将へ向かい、最短距離で強制的に移動する。
    この計略の間、兵力が徐々に減り続ける(最終的に5割減)。
    対象になった敵武将が2体以上の場合、交互に接触するように移動する。

長々とした文章になりましたが、何のことはない逆挑発。
迎撃で蒸発確定(2倍迎撃かつ5割減なので)。
コンセプトは、R呂布並のぶっ壊れスペック&R呂布以上のナニな計略

208 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/12(水) 00:18:46 [ i7Ihlhgc ]
SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト2 弓兵
武力6 知力10
特技 伏兵 連携
計略 連鎖の裁き
必要士気 5
効果範囲 前方小円(挑発と同じ)
効果時間 一瞬
効果 範囲内に全ての敵に1本の雷を落とし、雷によるダメージをあたえる。
ダメージは互いの知力で上下する。

UC 小野塚 小町
コスト1.5 騎兵
武力4 知力6
特技 防柵 連携
計略 挑発
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。

連携を考慮した彼岸ペア。
映姫は能力は優秀だけど、計略は連携持ちがいないとまず機能しませんw
個人的に豪雷みたいなギャンブル計略は好きなので、変えるならこういう感じにして欲しかったかな
小町の動き次第では超絶的なダメ計に化けます

209 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/12(水) 14:34:30 [ ZzLkNB06 ]
士気5のダメ計なんぞあったら呉が憤死するってw
自爆計略の業炎で4、自爆で3だぞ。

210 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/12(水) 23:54:42 [ WJf4Qfso ]
>>206
いや意識してる意識してる。むしろ説明文まるコピペだしw
まぁその辺りも加味して基本スペックは相当優秀にしてるんで工夫して使ってみて下され。
何も全員にかける必要はなし、弓だけにかけて援護を強化するなり同じく生還前提の隙なき+ルーラと組むなり。
天啓?赤壁?落雷?そんな状況で道連れ計略を撃つ奴が悪いw

ちなみに教え桃園デッキなら組んだことあるぞ。
馬鹿を少なめにすれば火計程度なら増援でチャラ。博打だけど破壊力と楽しさは桁外れだったわw

SR 因幡 てゐ
コスト1 馬兵
武力3 知力7
特技 魅力
計略 狡兎三窟
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心小円(各小計依存)
効果 範囲内の味方をを一瞬で城に戻す。

前スレ>>900をちょこっと手直し強化。
狭い代わりに士気の軽いプチ転進、密集した弓や自分+1体くらいなら城に逃げ帰れる感じ。
旧李典+魅力とステは優秀、仲間と共に死なない程度に突き進め。

211 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/12(水) 23:58:13 [ VSKwh3S2 ]
>>209
知10の雷1本だと、知4でも2割残る。知3までしか確殺できない。
元の効果範囲が挑発準拠である以上、連携付きでも士気5は妥当……でもないか。
連携無ければ士気5で良いけど、連携付きなら士気6だよなぁ。

(SR孔明が1発で知4落とせるのは、あれは「破壊の豪雷」という計略なので、
 落雷と、ダメージ計算が根本的に違うため。
 知9の雷1本だと、知3ですら1割残る以上、知10落雷は知3までしか殺せない計算になる)

で、>>207一部修正。
>必要士気6
必要士気 5
>効果
に以下の1文を追加。
「効果範囲内に、敵部隊がいなかった場合は武力上昇しない」

このままだと、空撃ちして武+14の移動速度2.6倍ゲットになっちゃうw

212 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/13(木) 00:03:06 [ Ga6v.IbA ]
>>210
うわ永琳コスト2.5だったのか。そりゃゴツイわ。

ただ、SR曹操とは使い方が相当変わるね。
SR曹操→魏武った後、単身突撃。24秒で復活して、魏武2度がけ。程イク武力7w
SR永琳→出来ませんw

213 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/13(木) 00:16:42 [ uImmvadU ]
UC徐盛武力上昇記念

UC 十六夜 咲夜
コスト2 弓兵
武力7 知力7
特技 魅力
計略 パワーディレクション
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がり(+4)更に移動中も弓が撃てる様になる

騎馬以外を絶望のどん底に叩き込める計略だが突撃オーラを消せないので
実は守りに関しては劣化麻痺矢、ただこちらは攻め込む時にも使えるのでその辺を工夫してみよう

214 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/13(木) 02:32:44 [ LiJK9ddc ]
いかん、R許チョも刹那の怪力じゃないかw 何を勘違いしてたんだ俺はw
何事もなかったかのように新カード投下……しかしなかなか2仕様の計略は思いつかんなぁ。

UC 八意 永琳
コスト1.5 弓兵
武力4 知力9
特技 伏兵 魅力
計略 胡蝶夢丸ナイトメア
必要士気 4
効果時間 固定時間(妨害計略だが、双方の知力によって効果時間が変化しない)
効果範囲 前方円形(雲散の計同等)
効果 範囲内の敵の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終わると撤退する。

解説:武力上昇は+10、移動速度上昇は1.8倍。要するに蛮勇。ただし効果は敵にかかる!w
効果時間は6カウント。固定時間なので(捏造仕様だがw)、何進とコンボにしようとか考えないようにw
士気4で敵を撤退させると言えば聞こえはいいが、
わざわざ敵に強化計略をかけてあげてるようなものなので、使い道はほとんどないと思われる。
舞姫潰しとしては問答無用の破壊力なのだが……。
連環で固まってる部隊にかけてやるのもいいかもしれんが、コンボにすると士気の問題がね……。
まあこんな計略、まともに使える性能だったらクソゲーなので、ネタレベルなのが一番だろw
これにランダム移動効果付け加えてやるだけでぶっ壊れ計略に変貌するもんなw

>>200
コス3にしては基本スペックが低すぎるよなぁ。計略も士気重過ぎる上に使いどきが限られるし。
基本スペック強化して、計略はマイナーチェンジが必要かと。
あえてロマンに突っ走るなら、これ以上武力上がってもしょうがないので、
兵力回復と攻城力UPをつけるくらいだろうか。知力上昇や計略無効化つくとさすがに止めようがないしな……。

>>201
それなんて王異?w
暴勇の報いも、せめて範囲がもっと前方だったら実用性あるんだけどねぇ……。

>>202
コス1槍としてはかなり優秀な部類に入りそうだ。
てーか奮激戦法の性能絶対おかしいってw 士気3で武+3兵力5割回復ってバナナの立場がw

>>204
いっそのこと【ため計略】扱いにしてみたらどうだろう。
現行の【ため計略】はみな発動まで9カウントだけどさw
でもSRりっくんの噂が本当だとするとモロかぶりだなw

>>205
いや無理だそれw 武+4の桃園ではどうにもならないw
いっそあれだ、ついでに「兵力が徐々に回復する」とかついてたらいい感じに凶悪で面白いかもしれんw
基本スペックが優秀というけど、2.5コス武7ではいくら知力高くて復活ついてても及第点とはいえない。
伏兵も半分デメリットだしね。

>>207
士気6で効果が3.5カウントとなると思いっきりネタだなw 弓兵だし。
まあ基本スペックがR呂布だから、普通に武力要員として使えそうだが。
てかほんとにコス2.5武10なんて出しちゃってバランス大丈夫なのかねSEGAさんよ……。

>>208
そか、>>211のレス見て気づかされたが、落雷と豪雷って計算式違うんだな。
落雷の式で計算してみたら確かに知4に75%ダメージだった。
これだったら士気5でもよさげ。大丈夫、連計ってみんなが思ってるより遥かに使いにくいからw
とはいえ、これはランダム要素がないから本家の落雷よりむしろ使いやすいくらいだけどw
ただ、挑発と同じ範囲だと連抜きでも普通に使えてしまうぞw 連計計略の基本範囲は自分自身よw
あと、連計計略は、効果説明の頭に【連計】とつくのが2のテンプレートらしい。儀式系は【ため計略】、舞は【舞い】。

小町は、せっかく馬挑発と槍挑発を別にすることでバランス取れるようになったのに、それじゃ元の木阿弥w
どう考えても法正の立場がないっすw 性能は蜀への誘導互換にするべき。

>>210
おお、面白そうだ。基本スペックに癖がなくてデッキに組み込みやすいし、
計略もいろんな場面で使えそう。てか1コスてゐって渋いカードが多くて楽しいなw
本家転進も弱体化(とは一概に言えないが)したし、使い手次第でにぶく輝きそうなカードだw

>>213
わざわざデッキに武7弓を入れて、さらに士気4を回す価値のある計略かと問われると微妙だな……。
募兵あたりをつけて基本スペックを改善すれば、いいカードになりそう。

215 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/13(木) 02:53:59 [ c346lV8A ]
>>214
それはいいことを聞いた。
正直、2の情報はネットのまとめサイトしかないしなぁ…
というわけで>>208どっちも修正

映姫
効果範囲 前方小円(挑発と同じ)→効果範囲 自分自身
効果 【連計】範囲内に全ての敵に1本の雷を落とし、雷によるダメージをあたえる。
ダメージは互いの知力で上下する。

小町
計略 彼岸への誘い
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 【連計】範囲内のすべての敵が自身に向かってくる。

これでおっけーねw

216 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/13(木) 03:03:41 [ LiJK9ddc ]
>>215
ちょ、ま、蜀への誘導は連計じゃないwww
いやまぁ、連計でも面白いと思うけどね。効果時間やたら短いし……。
とまあ、ロケテ開始直後に意気揚々とチョロ入り飛天連計デッキ組んでorzした俺の言でしたw

217 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/13(木) 04:45:15 [ c346lV8A ]
連レスすまんが

133 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2006/04/13(木) 02:43:47 ID:U/53rG8z
       _____
    , '´  Λ_  ̄ ` ' ─- 、
   /  < 呉 /       ヽ、
   .i   _|/\|─- 、イ___ ,  ノ
   ゝ,-´         ヽ,` ̄.ヽ,
  r´    /r , 'ー-|-ヽ  ゝ | |
  !   i _イ| Lレ  ――  イ.」  |     
  i__レLヽj /      " ,イ」   |     新呉夫人
      | i"        ,ヽイ    |  人気が落ちてきたね…
     ,イゝ、  ¬    くイ  |  | 
     |`ン´|`,.ー─, _ ´/(イ.   |  |
     |.(イ´| |r/'ー- ´イノヽ, || .|
     [ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.|  |
      ノ」 ./⌒(⌒ヽ、くイ    iイ_/

これここの住民かw
本スレで美鈴見るとは思わんかったw

218 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/14(金) 07:42:40 [ cfW2Ytkw ]
今日のネタカード

EX もこたん
コスト1.5 歩兵
武力5 知力1
特技 復活
計略 あ、もこたんインしたお!
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身を、一瞬で戦場のどこかに移動させる。

これが本当のルーラ。自城の中にもぶっ飛びます。
前スレのてるよとセットにすれば自己満足請け合い!
これでけーねとえーりんも安心ですね。

219 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/14(金) 10:17:38 [ 1G2H4uMo ]
本家にさ、復活三個持ってて、5秒で復活する武将が登場したってさ。

220 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/14(金) 20:07:34 [ sd6i6nJQ ]
ああ、R劉禅?

221 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/14(金) 21:40:01 [ 1G2H4uMo ]
SR孟獲、コスト2.5で武力6知力2。号令持ち

222 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/15(土) 00:56:45 [ r/xkr0v. ]
SR 十六夜 咲夜
コスト2 弓兵
武力7 知力7
特技 防柵 魅力
計略 奇術の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心長方形(麻痺矢同等)
効果 範囲内の味方の弓兵の武力が上がり(+3)乱れ撃ち状態になる

乱れ撃ちの大号令、ちなみにこの奇術はミスディレではなくミークの方です

223 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/15(土) 13:46:55 [ 8anVfHPY ]
SR 八意 永琳
コスト3 弓兵
武力8 知力10
特技 伏兵 魅力 復活
計略 壷中の大銀河
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心円形(大徳同等)
効果 範囲外の敵に魔法によるダメージを与える

224 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/16(日) 00:01:20 [ DI2V8zIo ]
>>221
ああそういうことかw
2.5コス武6とかありえねぇとか思ったが、それならOKw
7回捕まっても復活するんだなw 遠慮なく伏兵踏めそうだw

225 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/16(日) 07:10:20 [ UvsKU1jY ]
>>221
特技重ねがけは思いつかなかったな。
妹紅のリザレクションを見事に再現できるな。

226 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/16(日) 19:55:16 [ yVdMQjf. ]
SR フランドール・スカーレット
コスト2.5 弓兵
武力9 知力1
特技 勇猛 寡兵
計略 そして誰もいなくなるか?
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。
さらに乱戦および攻城中も弓攻撃が解除されなくなる。
(武力+10)

新許チョスペックに超絶乱矢。知力という欠点を無視すれば計略は鬼そのもの。
城門に張り付きながら自らマウントも良し、被攻城時も自らが壁になりながら武力19の横弓で守り切れる。
知力が低いので推挙や教えと組み合わせないと効果時間が短過ぎる・挑発系をはじめとした妨害ダメ計に弱過ぎるのが難点。


SR パチュリー・ノーレッジ
コスト1 歩兵
武力1 知力10
特技 魅力
計略 賢者の献策
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体(戦場で最も武力の高い味方)
効果 自身を除く、戦場で最も武力の大きい味方の武力と知力と移動速度が上がる。
(武力+8 知力+6 移動速度1.5倍)

超絶命令。士気6のわりに効果は低めだけど知力10ぶん続くため十二分に脅威。
混ぜておけばアタッカーが爆発力のないカードでも問題がなくなり、しかもダメ計に強くなるわ
計略が長時間続くわとえらいことに。上のフランと組むと落雷でもない限り手がつけられないw

227 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/16(日) 23:37:31 [ HATVvpFg ]
孟獲の活活活が確定した、画像出ちまった。

>>226
栄光→隙無きと同じ匂いがする、なんかフランを城から出した途端黄祖が出てきたりとか

228 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/17(月) 08:02:04 [ KATbmlbs ]
では、僭越ながら先陣を誉れってみる

SR 藤原 妹紅
コスト2.5 弓兵
武力5 知力5
特技 復活 復活 復活
計略 フェニックスの尾
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前縦長(火計程度)
効果 範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ただし効果が終わると自身は撤退する。
また自身の計略で撤退した場合、特技は反映されない。ダメージは互いの知力で上下する。

思いつきだけなのでイマイチ?とりあえず伏兵踏み特攻隊長として最適
即復活が嫌で放置しようものなら、火計で大打撃。(知力5ですが)
しかし、特技が重複可能だとすると夢がひろがりんぐなんですがw
個人的に思うのはてるよとえーりんも最低復活2個持ちでガチだろと

229 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/17(月) 23:21:57 [ qr7IZOzs ]
228氏に続いて自分も活×3な妹紅を。

SR 藤原 妹紅
コスト2.5 騎馬
武力6 知力4
特技 活×3
計略 リザレクション
必要士気 4
効果時間 知力時間(知力4で6カウント)
効果範囲 自分自身
効果 兵力が回復し、自身の撤退数と計略使用数に応じて武力が上がる。
一定以上武力が上がると移動速度も上がる。
武力上昇値は 撤退数+(計略使用数×2) 7以上で速度上昇。

甦るたびに強くなる伝説の火の鳥な妹紅。
活×3の復活の速さ次第で強さが変わってきそう。
撤退時に反計のように「復活可能!」のカットインが出て計略が使えると楽しそうだが、
さすがに壊れかw

230 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/17(月) 23:33:03 [ yZf/ffqc ]
復活重ねは出たから分かる
勇猛重ねも何となく予想はできる
魅力重ねは多分見たまんま
伏兵重ねは単純にダメージ増加?いや、重ね回数分かな?
      (一回目で殺した場合伏兵維持、殺せなかった場合即二回目の伏兵)
防柵重ねは柵の耐久力増加?もしくは一人で複数の柵を展開?
展開型は ̄  ̄、 ̄  ̄  ̄かな?=、≡かな?∧、Δかな?пかも?

夢がひろがりんぐwww

231 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/18(火) 21:28:23 [ aMuv6xfI ]
ネクロマンサーも登場したんだよな、撤退してる武将を復活させた挙句に
そいつがまた撤退するとか

232 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/18(火) 22:12:54 [ VfERGo5c ]
R 因幡 てゐ
コスト1 馬兵
武力2 知力5
特技 防柵 魅力
計略 口先三寸
必要士気 1
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(弱体化の計依存)
効果 【反計】範囲内の味方および自分の一騎打ちを無効化する。効果終了後に敵軍の士気が上昇する。
(敵士気+2)

呉国太スペックでしかも馬。伏兵踏めて柵ありで全突や神速要員にできるとなると基本能力は相当高め。
計略は一騎打ち回避。負けたら戦線崩壊するような状況や呂布相手で敗色濃厚な時に回避出来るのは大きい。
問題は士気差が大きくなること。相手の士気次第では消費1で無効化出来るが…スペックの良さや戦線維持のためと割り切るか?


SR 霧雨 魔理沙
コスト3.0 騎兵
武力9 知力7
特技 勇猛 寡兵 防柵
計略 一撃怒涛
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と知力と兵力と移動速度と突撃ボーナスと攻城力と一騎打ち能力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
(武力・知力+11 兵力完全回復 移動速度2.5倍(神速大車輪依存) 攻城力1.65倍(特攻戦法依存) 一騎打ち時無双バー1~2本追加)

業界初・コスト3で消費7の自爆計略w
とりあえずあらん限り詰め込んでみました的な計略はまさに一騎当千、号令だろうが超絶だろうが単騎で跳ね返す。
麻痺矢や雲散、連環の法や赤兎クラスの超絶強化がなければ止めるのは至難っつーか無理。まさに弾幕はパワー。

233 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/19(水) 02:10:38 [ UyuBipCQ ]
UC 幽香
コスト2.0 騎兵
武力7 知力5
特技 勇猛 魅力
計略 眠れる恐怖
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】自身の武力と兵力と移動速度が上がり、敵の計略の効果を受けなくなる。

解説:武力上昇は+13、移動速度は2倍(神速同等)、兵力は全回復。
効果時間は7.5カウントで、ため時間は流星等に準拠して9カウント。
攻めの起点としては強力だが、呂姫と違って守りにはてんで使い物にならないのがつらい。
計略無効化がついてるが、当然発動準備中は無防備なので、
連環はもちろんのこと、発動直前に挑発かけられると、もの凄い勢いでぶっ刺さりにいく羽目になる。
ん、お目覚めまでに9カウントはいくらなんでも長過ぎじゃないかって?
うーん……お着替えでもしてるんじゃない?w

>>218
ううむ、使いどころがまったく思いつかんw
運良く敵城前に出現できたらラッキー♪ってとこだろうか。

>>222
投獄前田豊の再来だ……。あれって実際どうだったん? 俺見た事ないんだ。
まあこっちはキャッシュバックないけどw
乱れ撃ちが号令になるとどういう事になるのか、正直想像が難しいな……。
にしてもスペック優秀だなぁ。まあ兵種別号令持ちは総じてスペック高いからアリか。
ん? 関羽??

>>223
この計略面白いな~。でも実際に運用するのは無理そうだw 範囲遠すぎw
というか基本スペックが曹操でも、弓兵じゃあ使えない……。
せめて伏→柵……でもまだ厳しいか。伏と魅を外して武9活にするしかないか?
オーバースペックな気もするが、2ではR呂布の例もあるし、許されるかも……。

>>226
2のR許チョがまったく使われてないところを見るに、このフランも厳しそう。
計略はやはり士気の重さと知力の低さがネック。天下無双ほど暴れられるとは思えないし。
何より2で馬の突撃ダメがやたらと上がってるので、
白銀どころか神速戦法にさえ負けそうな気がする……。
知力3~4くらいでもいいかもしれない。それなら、状況を選んで撃てば大活躍できそう。

パチェは基本スペックがあまりにもな……。計略も重くて多用できないのが厳しい。
兵種は弓兵に、そして計略の武力上昇を+6ぐらいにして士気5にした方が使い勝手よさそう。
まあ献帝の立場がなくなるけどw
とはいえ知力上昇コンボにつながることを考えると、やっぱ士気6でないと危険なのかな……うーむ。

>>228
いくらなんでも計略が微妙過ぎるw 2.5コスの知5の自爆火計が士気6ってw

>>229
ちと計略の武力上昇値が低すぎる気がする。
神速付くようになるまではこの計略に士気使いたくないので、
できれば7回、我慢して一回計略混ぜるとしても5回は撤退させる必要がある。
復活して回復して出撃して撤退するまでの1サイクルを大体15カウントとして試算すると、
5回撤退するのにかかる時間は75カウント。思いっきり終盤戦……。
無駄死にさせればもう少し早められるかもしれないが、さすがに2.5コスをそんな運用したら負ける。
まあバランス調整しようにも、活活活がどれくらい撤退するのかを実際に見てみないことにはな……。

>>232
てゐは武2柵魅馬というスペックをどう見るか……呉に行けば英雄なんだろうけど。
計略は正直使い物にならないかと……。てゐが撤退してる時に限って一騎討ちが発生するに違いないw
デッキに入れておきさえすればいつでも発動可能、とかなら実用性ありそうだけど。

魔理沙はいくらなんでもやり過ぎ。知7の効果時間だと、敵全員殲滅してから余裕で攻城が入る。
メガシューユに習って武8勇募程度にするべき。馬って時点で相当恵まれてるし……。
孫策を基準に作ったのかもしれないが、あっちは武力上昇低すぎて乱戦できない&効果時間短いからね。
このカードだと一人で推挙進撃してるようなもんだw

234 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/19(水) 09:17:58 [ BkYrTmw6 ]
UR 博麗 霊夢
コスト1 弓兵
武力1 知力5
特技 魅力
計略 博霊アミュレット
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 敵中心円形小(最も霊夢に近い敵に計略範囲が移動する)
効果 範囲内の二枚のお札を放ち、それぞれいずれかの敵に霊力によるダメージを与える
    ダメージは互いの知力で上下する

ホーミング座布団、計略範囲は霊夢を選択している間一番近くの敵に寄って行く。
例えるならよく隣に置いてある某ガンダムのカードゲームのエルメスのロックオン範囲みたいな感じ。
ちなみに別のカードを選択し、再度霊夢を選択した場合範囲は霊夢の位置にリセットさっれる。
攻撃力はホーミングするというだけで本数が削られた落雷。しかも豪雨や賢者の石ででブーストも無理。
微妙に非力な気もするけど、近くに敵が居なければ自城前から敵城前まで届く事を考えればこれ以上の強化は危険かな

235 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/19(水) 18:57:32 [ GuRnNnPc ]
>>234
URになってますよー
…でも2で仮に、ウルトラレアとか出たらURになるのかな

R ルイズ
コスト2 騎兵
武力7 知力5
特技 防柵
計略 創造者への献身
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の能力が上がる。
   効果は味方の最大武力で変化する。発動時に自身は撤退する。

殿馬に八卦の陣法的要素を取り入れてみました。
武10以上→武+5、神速
武9→武+6、人馬一体
武8→武+7、一騎当千
武7以下→武+8、回復の舞+一騎当千
コスト2と相手武力依存なのがネック。その分、殿馬より効果は高めで。
ルイズお姉さんなのは趣味w

236 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/19(水) 19:19:02 [ BkYrTmw6 ]
げふぅ
最初Rのつもりだったけどこの性能ならUCかなぁと思って書き換えたつもりだったんだよと見苦しく言い訳

EX Extra毛玉
コスト1 弓兵
武力3 知力1
特技 復活
計略 偶数Way自機狙い弾
必要士気 0
効果時間 知力長時間(知力+5カウント)
効果範囲 自分自身
効果 射程内のいずれか一人を除く全ての敵に弓攻撃を行う

えーつまり自分がロックオンしている敵以外に弾が飛んで行きます。
範囲内の敵が一人だったら弓を撃てません!必要士気諸共ネタ。偶数Way弾と奇数Way弾を使い分けるつもりで。

237 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/19(水) 19:46:22 [ YK9ijwuo ]
R 藤原 妹紅
コスト3 騎兵
武力6 知力7
特技 復活*3
計略 正直者の死
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(大火同等)
効果 範囲内の敵に炎によるダメージを与える
但し範囲内に敵部隊がおらず尚且つこの計略が反計された場合
全敵部隊に炎によるダメージを与え士気が上昇する(+4)

238 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 06:57:56 [ xAqwvM66 ]
SR パチュリー・ノーレッジ
コスト2 弓兵
武力7 知力9
特技 魅力
計略 ロイヤルダイヤモンドリング
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 敵陣全域
効果 【ため計略】範囲内の敵に魔法によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。

上の方でも出てますが流星が9カウント後発動らしいのでそれ準拠で。
9カウントもあったら結構、対策とかとれますよね…
噂の域を出ませんがため計略は反計不可らしいのでそれ次第で戦術の幅は広がりそうですね。
そして、UC姜維が武4知4のコスト1の件について

239 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 15:22:04 [ e0KtxZpA ]
>>238
>そして、UC姜維が武4知4のコスト1の件について
どうせ槍なので弱いことには変わりありません(つーか計略が酷い)
前Verなら、ワイパーの鬼だったんでしょうが。
まぁこれ入れるなら、関羽の娘(コスト1 武3知4 魅勇)入れます。
ワイパー→一騎打ち→大金星 いけるんで。

SR 妖夢&幽々子
コスト3.0 弓兵
武力9 知力9
特技 魅力 勇猛 寡兵
計略 衆生の夢、華胥纏縛
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 範囲内の全ての武将は移動が出来なくなり、計略が使用できなくなる。

色々なデッキをメタるカード(3コス武将だが)。新・覇者デッキにはあんま効かないのはしょうがない。

240 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 17:42:16 [ 6U.jlxHg ]
>>239
寡兵じゃなくて募兵(兵を募集)
UC姜維は車輪要員か武力要員かな、
楽進は騎馬だから不動だけど麋竺とかも強化されたしなあ。
歯抜け入りデッキを強化するには十分だろうけど。

ってかその計略、自分も動けない計略打てないじゃ意味なくない?
相手だけだったらせいぜい3カウント持続ぐらいが関の山。


UC 博麗 霊夢
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 指揮
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の武力を上げる

スターターUC

241 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 18:40:56 [ lJq1HAQo ]
計略撃ってから出陣するとか攻城中に撃ってみるとか・・・?

242 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 20:43:41 [ e0KtxZpA ]
>>240
あー、知力依存度低いんで、知9相手でも8.5cかかるつもり(=封印の計)だったんです。

>ってかその計略、自分も動けない計略打てないじゃ意味なくない?
これ弓兵。

243 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 22:12:11 [ 6U.jlxHg ]
>>242
問題は他の部隊、槍兵のワイパーも騎兵の突撃も不可じゃ話にならない。
武力9弓+αが数カウント射撃と乱戦してもたかが知れるし、それ以上に
全体強化等を(先出しして)も同じく先出しされた超絶強化や号令に押し負ける。
確実に攻城を狙うにしても、士気5でマウントまで持っていくのは至難。

かといって敵限定だと壊れカード。
高知力相手に封印の計は5カウントぐらいしか持続しないし、連環も10カウント持たない。
両方の特性を持っておいて(しかもワイパー封じて)士気7戦場全体はネタ。

使い道ないんじゃないの?

244 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/20(木) 22:13:33 [ 6U.jlxHg ]
あ、封印の効果時間延びて範囲狭まってたね。
だとしたら余計壊れ。味方もろともだと単なる自爆だし。

245 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/21(金) 05:12:03 [ RjEaH6h6 ]
コスト3なのが厳しいねーコス2.5の武9弓のシジーが単体強化で全然使われてない以上
妨害じゃなく全体強化とか欲しいところだと思う俺麻痺矢天啓使い。

UC レミリア・スカーレット
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 指揮
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の武力を上げる。

UC 西行寺 幽々子
コスト1.5 槍兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 指揮
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の武力を上げる。

UC 蓬莱山 輝夜
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 指揮
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心矩形
効果 範囲内の味方の武力を上げる。

とりあえず各君主別で>>240の続きということで
スターター専用とかセガもセコイ真似しますねー。

246 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/21(金) 10:49:51 [ F1OnfPeA ]
>>242
つーかさ、その計略かけてから残り全軍が出撃できるのはどうよ??
壊れじゃね?

247 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/26(水) 00:54:13 [ Pqg.z0Uk ]
SR 魂魄 妖忌
コスト3.0 槍兵
武力9 知力7
特技 勇猛 復活
計略 無双の豪剣
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。

解説:武力上昇は+6、移動速度は1.5倍(暴虐同等)、槍撃ダメージに+15のボーナス(兵力最大を100として)。効果時間は8カウント。
槍オーラダメUPは度々出たネタだけど、槍撃の実装で実用性が出そうなので俺も作ってみる。
ちなみにあくまでボーナスがつくのは槍撃なので、ワイパーではダメ。
しかし白銀をベースにしてるのが見え見えだなw
とはいえ白銀ほど運用法に柔軟性がないので、士気はすえおきで武力上昇値を+1。
復活を活かすためにガンガン突っ込ませたいが、計略を活かすためには他の部隊を壁にしないといかんというジレンマ。
てか、いかにも白兵っぽい計略名のくせに乱戦に持ち込まれると弱いってのが泣けるw


>>234
ドリフサンダー二発分の威力しかないのに、士気6でさらに本人が武1ってのはダメすぎる……。
計略範囲も、高知力を霊夢に近づけるだけで対策取れるから、劣化落雷にしか思えない。
ロックオンまでにかかる時間がどれくらいかは解らないけど、とっさに狙いがつけられないのもマイナス点。

>>235
かなり豪華な効果だが、2コス騎馬の殿馬の使いにくさを考えれば妥当なのかな。難しいところだ……。
新R関羽に献身>城門不動大車輪とかやられたらマジでなす術がないなw
てかうちの飛天デッキに切実に欲しいんですけど! 人馬さえあれば恐れるものなど何もないからなw
殿馬も好きな計略だし、実際に登場したら是非使ってみたいカードだ。

>>236
ううむ、所詮は毛玉かw いくら計略を効率的に運用しても、武3ではな……。
EXとしてはちょうどいいスペックだと思う。計略のコンセプトも面白い。

>>237
反計に恨みのある人にオススメなカードだなw
しかし相手に反計がない場合、単純に劣化赤壁で弱い。2.5コスでもいいんじゃないかな。
活×3の使い勝手次第ではあるが……。

>>238
基本スペックは旧Rシューユのマイナーチェンジだから悪くない。あとはためファイアーの使い勝手次第か。
色々運用法の想像はできるが(兵法連環とのコンボとか)、対処法も多そうなんだよな……。
果たして、第二のシューユとなりうるのか、はたまたりっくんの二の舞となるのか……。

>>239
全突(無双改含む)・暴虐に対して絶対的なアンチカードなんだが、
最大の問題は、ここまで派手な効果じゃなくても連環の計で十分なとこなんだよな……。
強い計略であるのは事実なんだが、Rホウ統の方が遥かに運用の柔軟性がある。
連環の計が弱体化すれば選択肢に入りそうだが、現状だとこのカード入れるくらいなら蜀との2色にした方が、という話に……。
知力によって効果時間変わるなら壊れだけど。脳筋ロックとか、馬鹿コンボとかw
計略発動>城からR小喬出して小華、程度のコンボではパンチ力に欠けるし(敵全員にかかってれば話は別だがw)、
かといって同盟締結>士気11から計略発動>城からR大喬(ryだととてもじゃないが戦線持たないしな……。

248 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/27(木) 01:11:47 [ B.bH8ZqI ]
R 魂魄 妖夢
コスト2.0 槍兵
武力8 知力4
特技 連携
計略 先陣の誉れ
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、効果終了時に士気が上がる。

槍兵としては文句無い能力の上誉持ち、但し技能は連携。

249 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/27(木) 09:41:05 [ Pa5Mqyhc ]
R 射命丸 文
コスト2 騎兵
武力7 知力5
特技 復活
計略 風神少女
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が大幅に上がる。
(移動速度4倍(黄式加速装置依存))

R 魂魄 妖夢 
コスト2.5 槍兵
武力9 知力5
特技 勇猛
計略 冥界一硬い盾
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の防御力が上がる。さらに敵の計略の効果を受けなくなり全方向に槍の無敵攻撃を行う。
(防御力 防護戦法の約半分上昇)

R 鈴仙・U・イナバ
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
特技 防柵
計略 狂視調律
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の弓の射程距離が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。

各兵種計略の超絶強化。武力が一切上がらない分必要士気は低めで。
文は魏ハゲ依存の超神速。神速とカチあうと一方的に連突出来る楽しい状況に。槍には触れた瞬間に蒸発確定w
妖夢はパパに近い超車輪。勅命系と組んで城門前で回ればもはや誰も止められない?
鈴仙は新程普な超痺矢。超絶強化を狙い打て。

250 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/27(木) 21:38:39 [ 7w3.Mhsk ]
R ルーミア
コスト1.0 歩兵
武力0 知力0
特技 伏兵
計略 闇黒「ソードオブダモクレス」
必要士気 3
効果時間 撤退するまで
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】自身の武力と知力と兵力と移動速度が大幅に上がり、敵の計略の効果を受けなくなる。
    伏兵状態から使用した場合さらに戦場の全ての敵に魔力によるダメージを与える。
    使用条件:残り兵力が1/4以下、残りカウント20以下の時限定

武力+50知力+15兵力全快移動速度2.5倍、ダメージは強化後の知力依存。決まればほぼ勝ち。
使用条件は溜め始める段階で満たしていることが必要。逆に言えば溜め始めが1/4なら発動までに回復してもいい。
…どうでもいいけど知力0の伏兵ダメージってどれぐらいなんだろうか


R 咲夜
コスト2.0 弓兵
武力7 知力7
特技 魅力 伏兵
計略 血染「レッドラム」
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 弓の射程距離が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。
    ただし自身と同じ勢力でない味方にも敵であるかのように攻撃する。
    使用条件:残り兵力が1/2以下、城HP50%未満かつ城HPで負けてる時限定

超広範囲乱れ撃ち。ただし負けてる時限定。撤退状態から復活して即使用てのも多分あり(兵法マスター再起は多分無理)
ただし兵力減少状態が条件でありながら兵力回復効果が無い事に注意。下手したら騎兵の突撃一発で落ちます。
ちなみに他勢力味方撃ちはただの演出。なんか見た目デメリットっぽい文が欲しかったんだ

251 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/27(木) 23:33:20 [ B.bH8ZqI ]
ルーミアは程弔之涎蘯茲辰撞廓六与佑濃�い討覆鵑箸�垢襪福�幻�韻世隼廚Α�

252 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/27(木) 23:37:09 [ wSlNcTjY ]
>…どうでもいいけど知力0の伏兵ダメージってどれぐらいなんだろうか
0だよ。知1伏兵→知0踏みは撤退するけど、知0→知0踏みはダメ0。

253 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/28(金) 03:52:34 [ oy4cwAKE ]
>>251
程○←この字が文字化けの原因っぽいよ
>>252
そーなのかー
本気でコスト1切り捨てる覚悟が要るな

R フランドール・スカーレット
コスト3.0 攻城兵
武力10 知力5
特技 勇猛 伏兵 防柵
計略 禁忌「禁じられた遊び」
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く全ての味方の内武力が最高の一部隊を消滅させる
    範囲内の全ての敵に確率で魔力によるダメージを与え撤退させる
    この確率は消滅した武将の武力が高ければ高いほど大きい

命中率は消滅させる武将の武力×10% 武力10を切れば全敵を一層するが後がなくなる。
自身が攻城できるタイミングで使うと効果絶大。
ちなみに消滅する味方は戦場と城内(撤退中も)の両方から探さる

なお、丁度撤退するダメージを与えるので、反計で霊夢の警戒陣を使われた場合は耐えられる

254 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/28(金) 07:15:23 [ qm6gxjtg ]
R 八雲 紫
コスト2 騎兵
武力7 知力8
特技 魅力
計略 境界送り
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中円(現反計程度)
効果 範囲内に敵の伏兵がいた場合、兵力に関係なく撤退させる。

伏兵殺しゆかりん。隠れてる奴がいたら問答無用でスキマ送りです。
完全に計略が序盤勝負なので、伏兵を掘りつくした後や伏兵がないデッキには
ただのコスト2武7騎馬になるのがつらいところか。
ついでに小ネタ

戦器「紫の靴下」突撃ダメージUP

255 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 01:05:10 [ C37ft532 ]
R アリス・マーガトロイド
コスト2 歩兵
武力7 知力7
特技 魅力
計略 七色の対応
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 戦場に存在する最も武力の高い敵部隊の兵種によって効果が変動する
騎兵の場合:兵種が槍兵になり大車輪戦法
槍兵の場合:弓兵になり遠弓戦法
弓兵の場合:騎兵になり神速戦法
歩兵の場合:歩兵のまま、奮起戦法
攻城兵の場合:歩兵のまま、防護戦法

256 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 01:39:42 [ EF99Qne. ]
EX 八雲 紫
コスト2.0 象兵
武力5 知力10
特技 勇猛 魅力
計略 神速の連計
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身自身+【連計】の間の範囲
効果 【連計】範囲内の味方武将の武力と移動速度が上がる。

「見て見て霊夢~。これ、象って言うのよ~」
「ああーっ! 石畳が壊れるーっ! とっととどっか行ってーっ!」

戦器「スキマ傘」防御力、最大兵力UP

うむ、EXっぽく出来たw 2コス武5さえ何とかすれば、って所がEX。

257 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 02:30:03 [ iyqe9YCY ]
>>256
りっくんがEX並と申したか

258 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 02:32:42 [ EF99Qne. ]
>>257
あれ防柵持ちの弓かつダメ計持ち
(次から槍だがw)

259 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 02:49:27 [ iyqe9YCY ]
>>258
りっくんがグホン並と申したか

260 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 03:37:02 [ t2cZqGHc ]
>>255
計略コストが安すぎる気が・・・

261 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/29(土) 11:38:18 [ EF99Qne. ]
>>260
コス2の歩兵のくせに武7止まり、というダメスペックでバランス取ってるんじゃないの?

262 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/30(日) 05:49:51 [ lDsfdmKY ]
>>260
何気に武力上がらないから妥当だと思う俺呂姫。

SR 伊吹 萃香
コスト2.5 騎兵
武力9 知力3
特技 勇猛×2
計略 鬼の宴
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動力が大幅に上がる。
ただし、効果終了後一定時間操作不能になる。

戦器「鬼の青瓢箪」最大兵力UP

酔った分強くなる天下無双。ただし悪酔い気味。
自爆はしないのでうまく効果終了前に殲滅できれば
酔っ払い運転後もうまく戦線復帰できるかも。槍がいたら乙。

263 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/30(日) 07:52:21 [ lDsfdmKY ]
移動力ってなんだ…
移動力→移動速度に修正

264 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/30(日) 21:35:21 [ TB0BzkNw ]
>>257
2コス武力5さえ何とかすればりっくんは使えるのは事実だろw。

R 霖之助&霊夢&魔理沙
コスト1.5 弓兵
武力5 知力7
特技 魅力 魅力 防柵
計略 香霖堂、仁王建ち
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 自身の武力が上がり(+3)、2体の武将を狙えるようになり、効果中は移動が出来なくなる。
    効果範囲内の敵武将が男である場合、自身に向かってくる。

プチ強化+双弓戦法+不動+劣化挑発と書くと何やら複雑だが
要は美少女2人に囲まれてるこーりんに男達が嫉妬s(ry
建ってるのはこーりんじゃなく香霖堂なので仁王立ちじゃなくて仁王建ちw

265 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/04/30(日) 21:39:29 [ TB0BzkNw ]
>>264
×必要士気 5
○必要士気 4

コピペのままだった

266 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/02(火) 16:52:16 [ DxvyBjjg ]
SR 八意永琳
コスト2.5 攻城兵
武力3 知力7
特技 復活 魅力
計略 偽りの月
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果範囲 後方全域
効果 範囲内の味方の兵種による優劣を反転させる

おそらく槍兵殺し。騎馬兵に槍衾があまり効かず、逆に突撃で大打撃を貰う。
弓兵に対しては移動速度の関係で追いつけずor防柵に阻まれてアボン
弓兵は防柵が無いと只管槍兵と追いかけっこをする事に。騎馬兵を相手にするなら足を止めてゴリ押し
騎馬兵は兎に角足を止めたら弓兵に狙い撃ちなので動く。つまり普通の戦術


色々とおかしい所の修正とかは任せた(ぉ

267 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/02(火) 21:13:11 [ Qu4jl5mE ]
UC チルノ
コスト1 歩兵
武力4 知力1
特技 復活 魅力
計略 強行突破
必要士気 2
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が短時間上がる。
(武力+5)

UC リグル・ナイトバグ
コスト1 槍兵
武力4 知力1
特技 魅力
計略 羽虫の大群
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 兵力を回復する。
(回復量3割)

UC ミスティア・ローレライ
コスト1 騎兵
武力2 知力3
特技 復活 魅力
計略 蛮勇の歌
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 進行方向円形
効果 範囲内の味方の武力と移動速度を上げる。
ただし効果中は自城にダメージを受け、さらに敵城方向に強制的に前進する。
(武力+3 移動速度1.5倍(暴虐依存) 城ダメージ1×4)

UC ルーミア
コスト1 弓兵
武力3 知力3
特技 伏兵 魅力
計略 闇夜の強襲
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる。伏兵状態から発動した場合、さらに武力が大幅に上昇する。
(武力+3 伏兵時武力+8)

東方四馬鹿@開幕乙特化。
チルノは勇猛の代わりに魅力のついた劣化KdoA、とはいえ士気2で撃てる劣化刹那強兵がついてるのでトントンか。
リグルは何気に存在しないコス1武力4槍、計略の士気2の劣化バナナで戦線を維持すべし。
ミスティアは強化裴元紹、士気3の範囲強化は歩兵で城を殴れれば充分モトが取れる程度の城ダメなので強引に押し込めろ。
ルーミアは一発限りの低士気超絶強化、とはいえ開幕に撃つなら卑屈で充分だからむしろ劣化魏続?
全員魅力持ちなので開幕計略が余裕で使えてエグし。>>182のフラン辺り+コスト1と組んで擬似黄布でもどうぞ。

268 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 00:12:33 [ nXUhJk7s ]
どう考えてもUCチルノが優秀過ぎ。必要士気2の壊れ計略だし
(2回連続で撃てば、結果的に知3~4並に持つはず。効果時間の計算方法が「漢の意地」準拠なら、もっと持つ。
 つまり、必要に応じて小出しの出来る上、2回連続(=士気4消費)で撃てば、強化戦法より効果時間も武力上昇値も高い計略に)

269 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 00:52:54 [ 60XcL0/E ]
士気2で撃てる計略っていったら同盟と推挙クラスだからな
同じく武5で+自城ダメの悪逆無道でさえ3必要
同じ3なら悪鬼もあるとはいえ…

270 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 07:53:10 [ 2GShWBns ]
>>268
つ知力短時間
知力1の知力短時間×2で知力3~4強化戦法なみ、増して漢の意地なみの効果時間が期待できるわけないじゃんw
そもそもスターターか能力高い武将のストッパーがわりになってるハズレ計略の強化戦法を取り上げて
「これより強い、壊れだ」って言われてもなぁ…精神統一や零距離戦法と比較するならまだしも。
ちなみに強化戦法・漢の意地ともに知力1で3C持続、仮に同じレートとして短時間じゃあ多く見積もって2Cくらい。
二度がけでも4C弱、一方士気4武力+5異常回復の精神統一は知力3で6C知力6で9C、知力1は推定で4C。
刹那の怪力(強兵じゃなくて怪力だったスマソ)が士気3で武力+10なのを考えるに、知力短時間て相当短いんじゃないかな?
強化戦法よりは若干は長いかもしれんし小出しに使えるから強いんだろう、って指摘はごもっともなんだけどね。

>>269
つ悪逆の武力上昇は+6
武力上昇が半分よりちょい上で自城ダメが悪鬼の半分以下に抑えられるのが売りだからねぇ。誰も使わないけどw

271 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 09:36:19 [ nXUhJk7s ]
>>270
KdoA並みのギリギリスペックに、強化戦法より強い計略を持たせること自体どうなんだ?
という話なんですが。
KdoAじゃ想像できないなら、楽進とまでは言わないが、候成にこれ持たせることを想像してみ?

>そもそもスターターか能力高い武将のストッパーがわりになってるハズレ計略の強化戦法を取り上げて
>「これより強い、壊れだ」って言われてもなぁ…
ここまで解ってるなら、なんでストッパー計略にしない? 開幕乙デッキ的に考えるなら、
コス1武4活勇よりも、コス1武4活魅のほうがやばいだろ?

>知力1の知力短時間×2で知力3~4強化戦法なみ、増して漢の意地なみの効果時間が期待できるわけないじゃん
つまり、知力依存度も基本効果時間も低いってことだね。
計略が強いから壊れというより、これをこのスペックに持たせるから壊れということ。

272 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 10:19:43 [ 2GShWBns ]
いや、えーと、そんなムキになって反論されても困るんすけどw

>KdoAじゃ想像できないなら、楽進とまでは言わないが、候成にこれ持たせることを想像してみ?
馬と歩兵じゃあ同じ計略でも使用頻度や有り難味が違うんじゃないかな。論点ズレてるよ?

>ここまで解ってるなら、なんでストッパー計略にしない? 
ただ勇猛のかわりに魅力がついただけのKdoAのコンパチを妄想しても面白くもなんとも…
勿論バランスも重要だし、それが良いに越したことはないけどここは飽くまで妄想スレなんだから。

>開幕乙デッキ的に考えるなら、コス1武4活勇よりも、コス1武4活魅のほうがやばいだろ?
いやだからなんでそんな本気で反論なさってるんすかw
その辺も意図的に弄くったんだけどなぁ。魅力があるから開幕に強い代わりに勇猛がないから金星に期待できないKdoA。

>つまり、知力依存度も基本効果時間も低いってことだね。
>計略が強いから壊れというより、これをこのスペックに持たせるから壊れということ。
あれ、>>268では効果時間も問題にしてなかったっけ…?持論を急に曲げるのはどうかと思うよー

どうも自分のレスが癪に障ったみたいで、結果的に場を荒らしてしまってすいませんでした。
他の方は以下何事もなかったかのように妄想を続けて下さると幸いです

273 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 13:33:29 [ 9E6AwtXI ]
魅力バラマキだけはやめとけ

SR 霊夢(イラスト・福本伸行)
コスト1 騎兵
武力3 知力4
特技 魅力 魅力 魅力
計略 天衣無縫
必要士気 6
効果時間 知力時間(8.5カウント)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と知力と移動速度上がる。

いいか、絶対にまねするなよ?

274 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 14:05:36 [ 60XcL0/E ]
単純に計略が強いKdoAってどうなのよ?
って話だと思うが、まぁでも楽進が更にパワーアップする2では問題が無いのかも知れないが

275 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/03(水) 20:37:26 [ YfTSIrY2 ]
>>273
天衣無縫の知力時間は6カウントです…

276 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/05(金) 09:07:52 [ sxaz9uvM ]
今日のネタカード

EX 神綺
コスト2.5 象兵
武力8 知力6
特技 なし
計略 歩いてきました
必要士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、兵種が歩兵になる。

EXゆえにスターター能力値。計略は既出っぽいかな。
何故象兵なのかは前神綺スレで見たルイズお姉さんが乗ってた乗り物のせいだぜ…
おかげで、自分のなかでは南蛮軍=魔界軍で考えることにしたw

277 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/05(金) 12:06:00 [ WKLz.S1w ]
UC アリス 
コスト1.5 象兵
武力5 知力7
特技 魅力
計略 プラスチックマインド
必要士気 4
効果時間 知力時間(9c)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり(+3)、効果時間中は、計略の対象にならない。

SR アリス
コスト2.0 象兵
武力6 知力10
特技 伏兵 魅力
計略 Grimoire
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(大徳準拠)
効果 範囲内に5本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。
    ダメージは互いの知力で上下する。

こうですか!? わかりません!!

278 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/05(金) 21:06:08 [ qCjNoMzc ]
>>273
ちょ、計略が劣化質実剛健w

R 伊吹 萃香
コスト2 槍兵
武力7 知力4
特技 魅力 魅力 魅力
計略 六里霧中
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と無敵槍の効果範囲が上がる。ただし、操作不能になりランダムに移動する。
(武力+10 無敵槍が常時槍撃クラスに)

R レミリア・スカーレット
コスト2.5 騎兵
武力5 知力6
特技 募兵 募兵 募兵
計略 本領発揮
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度と突撃ダメージが上がる。
(移動速度1.8倍 突撃ダメージは小覇王の進撃程度)

特技×3武将を妄想してみた
萃香は柵がなくて計略がイマイチ使えないなんとかさん、レミリアはコスト+1で劣化白銀持ちのここにいるぞ
しかし募兵=城内程度の回復なら三つあればほとんど瞬時に回復するのかねw

279 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/06(土) 02:28:54 [ jDWhTp8. ]
EX てるよ
コスト1 てるよ
武力0 知力0
特技 無し
計略 てるよ
必要士気 12
効果時間 撤退するまで
効果範囲 自分中心円形小
効果 範囲内の敵味方全てを食べる。
    この武将の武力と知力をそれぞれ食べられた武将の武食、知力の合計の半分だけ上昇させる
    食べた武将の所持していた特技と兵種を全て受け継ぐ
    効果終了時に食べられた武将はそれぞれの自陣城内に撤退状態で復活する
                ,.-.、,.-、
                / ./ .ヽi i
            ,.-.、 ,.i /::─::i/、 ,.-、
           / ./ ;'==-:::::::::.:.ヽ ヽi i            _,...,_
           i /__  .!==-::::::::::..:i  i/、        !"〈╋〉`!
         ., ' ` λ |!==-::::::::.:.:i. λ  ヽ        ゝ-─-イ
         i 'ノリ λ |!==-:::::::::.:.:!λルヽ>i        |(・)。(・)| ( )
         〉从>Oノ 〈==-::::::::::.:.:! !O<i! ヽ、.      |ヾ三ヲ└'ノ
      ⊂⌒_つ_'/  <,、_,.__.、;.、〉 ヽ⊂!__!⌒⊃    |     .l´
                                   """"""""
                ↑こいつ

280 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/06(土) 03:02:28 [ cLftKusw ]
>>279
ぜひ右の師匠もカード化していただきたい

281 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/06(土) 03:26:27 [ jDWhTp8. ]
EX ししょう
コスト2.5 弓兵
武力4 知力9
特技 募兵
計略 盛りました
必要士気 6
効果時間 知力長時間
効果範囲 戦場全体
効果 【天変】戦場を蓬莱にする。
    蓬莱時は全ての武将が 特技 復活復活復活 を得る
    さらに戦場の全ての武将の武力と知力が徐々に低下し、兵力が徐々に回復する
      _,...,_  
    !"〈╋〉`!
    ゝ-─-イ  
     |(・)。(・)| ( ) 食事に混ぜておきました
      |ヾ三ヲ└'ノ  
    .|     l´

282 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/08(月) 01:34:27 [ .Y2QeGJM ]
C 博麗 霊夢
コスト1.0 弓兵
武力3 知力6
特技 魅力
計略 パスウェイジョンニードル
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、移動しながら弓攻撃を行う。ただし効果中は前方の敵にしか弓攻撃ができなくなる。

解説:武力上昇は+4、効果時間は8カウント程度。>>213の計略をインスパイヤだ!w
前方というのは、紛らわしい表現だがカードの向きのことを指す。
つまり弓を撃つためには、イク様のように視線を合わせ続ける必要があるということ(攻撃範囲もイク様くらいの幅)。
ターゲット変更が行われるのは範囲内に敵がいなくなった時のみ。つまり視線を外さない限りターゲットが移ることはない。
しかしぶっちゃけ使いどころが思いつかない計略だw
まあコモンということで意図的に弱く設定したが、主役級のコモンって調整難しいなぁ。


>>248
2コスト武8の連計持ちってだけで大喜びする人多数だと思う。
今明らかになってる連計持ちは、みんな武力足りてないからね。
まあ槍兵という点は微妙だが、計略も強いし、かなり高スペックだと思う。

>>249
文は思いっきり徐晃とポジション被ってる気がするな……連計ないけど。
妖夢の計略は、防護戦法の半分ってことはダメージ25%軽減かな。微妙だなぁ……。
鈴仙は程普の立場を完全に食ってるなw 士気3は軽すぎなので、武力+1くらいで士気4にするべきだと思う。

>>250
まあどっちもネタだよなぁw ルーミアは兵力減った状態からため計略撃つとかマジ無理w
偽勅で削ろうにも、袁術より武力低いしw ダメ計で敵を追い返して発動するしかないかな。
咲夜も一発殴ってガン守りされるのが目に見えてるし。

>>253
3コスト攻城兵って時点でどうにもならないよなぁ……伏兵が邪魔で開幕殴りにもいけないし。
計略使う局面になる前に押し込まれて落城な予感。

>>254
伏兵暴き系としては、実用性のある良カードだと思う。欲を言えば知力があと1欲しいところではあるけど。
計略はスカる可能性があり、さらに程イクには反計されることも考えれば、士気2でもいいかもしれない。
一見覇王デッキが乙りそうなカードだけど、曹操城内発進&カクを程イクでカバーすれば、無理ゲーってほどじゃなさそう。
ところで、配置画面で相手の伏兵状態が解るのって都市伝説なのかな?
だったら伏兵を城内に隠しといて士気の無駄撃ちを誘う手もあるな。

>>255
計略のコストパフォーマンスは抜群なんだが、やっぱ2コス歩兵ってのがなぁ……。
とはいえ使い方次第では活躍できそうな気もする。多色デッキに入れたりとか。
ただ、対騎兵の効果は神速大車輪でないと放置されて終わるだけ。できれば対槍兵も麻痺矢の方が嬉しい。

>>256
特技連計持ちが範囲に入らないのがネックなんだよなぁ。 修正されないかな、あの仕様……
まあ、味方全員範囲に入れられるなら士気5は軽すぎると思うが。
コス2武5でも、士気5で神速撃てるなら悪くはないと思う……象兵でなければw
このゆかりんが騎兵だったら、>>248妖夢&騎兵隊で理想的なデッキが組めたんだがなぁw

283 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/08(月) 01:40:03 [ .Y2QeGJM ]
C 霧雨 魔理沙
コスト1.0 弓兵
武力3 知力7
特技 勇猛
計略 マジックミサイル
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、矢を当てている敵の周囲にもダメージを与える。

解説:武力上昇は+5、効果時間は8カウント程度。
弓を当てている敵を中心にして、看破程度の範囲内にいる他の敵にも同時に弓ダメージを与える。
まあつまるところ劣化乱れ撃ちなわけですがw
霊夢以上に使いどころが思いつかない計略になった。悲哀を護衛ごと潰すときくらいかなぁ。
高武力が持ってるならともかく、1コスト武3が使ってもしょうがない……。


>>262
計略の具体的な上昇値と効果時間が解らないと、なんとも言えないな……。
あと、>>255は~~戦法の効果、だから武力も上がると思われる。
でないと対歩兵の時なんてただのバナナになってしまうw

>>264-265
計略は士気4なんだったら使えなくもないか。
だがそれ以上に基本スペックが超優秀だから、中武力弓が欲しいときは選択肢に入ると思う。

>>266
具体的な効果がさっぱり解らないのだが……。ってかコストは1.5の間違いなんだろうか。

>>267
チルノは刑道栄のコンパチだなぁ。
計略の効果時間は刹那の怪力互換だと思うから、2カウントかな。
刹那の+10でさえ短すぎて使えないと感じたから、チルノのこれも使う機会は少ないと思われる。
勇猛と魅力は好みの問題だし。

リグルはせっかく登場した新姜維のお株を完全に奪ってるぞw 蜀の立場も考えてあげようぜw

みすちーは、4回ダメージってことは効果6カウントかな。
ダメージが暴虐の五分の一で、士気3で撃てる移動速度上昇付きの後方指揮……いくらなんでも強すぎないか?w

ルーミアは無難な性能だ。計略も所詮は知3の効果時間だし、純粋に武3魅弓として使うのがよさげ。
いやまあ、そんなカード使う人間は○○覇王しか知らないけど(汗)

>>276
スターター準拠だったら勇猛か魅力つけてあげようぜ(泣)
ふと思ったが、スターター封入の群雄カードはEX扱いになるのかもね。

>>277
質実剛健の士気は3ですぜ(汗) まあそれを修正しても、象兵じゃあ劣化馬岱か……。
SRは、コス2武6で豪雷は強すぎるw ……が、象兵だからいっかw
いや確かに象兵は未知数なんだが、どうにもダメな子の予感がぬぐえないんだ俺は……。

>>278
萃香は槍オーラ伸ばすより、いっそ車輪状態にして乱れ車輪の上位互換にした方がいいと思うよ。
……ってか、そもそも六里霧中ってこんな技だったっけ(汗)
レミリアは、募×3が凶悪とはいえ、武力低すぎるからなぁ。
おそらく城内の三倍速で回復できるんだろうが、弓に撃たれたらおしまいだし。
てか募×3って、城に戻すとかえって回復が遅くなるっておかしいよなw

>>279
食べられた武将は、効果中ゲームから除外されるってことでいいんだよね。
まあ、なんつーか、ネタだよなぁ(汗)
挑発で敵をかき集めようにも、士気12じゃどうにもならんし……。

>>281
計略の具体的な威力がわからないけど、
なんかあっという間に敵味方全員武力0になって、単純に数の多いほうが勝つクソゲーになる気がするw
まあ所詮はネタだけどw

284 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/08(月) 21:39:56 [ pw6k6IFE ]
C 警戒隊イナバ
コスト1.0 騎兵
武力1 知力7
特技 伏兵
計略 先触れ
必要士気 1
効果時間 戦場に存在する間
効果範囲 戦場全体
効果 敵が選択している計略の効果範囲が自軍のミニマップ上に表示されるようになる
撤退及び入城時にこの効果は切れる

イク様と相性抜群だったり逆にイク様殺しだったり、単体では使い道ナサス

285 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/09(火) 03:56:15 [ cLeiRyDU ]
>>256
遅レスですまんが、それって城から重ね出しして撃てば、
連計持ちいなくても味方全員にかけられるんじゃないか?
しかもそのテキストだと騎兵以外にもかけられるし、実はぶっ壊れ計略?w

286 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/09(火) 05:47:55 [ 38NIXdEc ]
R フランドール・スカーレット
コスト2.5 騎兵
武力9 知力4
特技 勇猛
計略 弾幕暴動
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が大幅に上がる。発動時、戦場にいる自軍の部隊どれかふたつが撤退する。
   撤退する部隊がいない、またはひとつの場合は上昇しない。

R メイド長補佐
コスト1.5 騎兵
武力6 知力3
特技 なし
計略 的確な給士
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円
効果 範囲内のもっとも武力の大きい味方の兵力を回復する。

妹様は反逆の狼煙に神速効果がついて二人切るver
ランダムではなく「戦場にいる」が条件なので、本家よりマイルドに
補佐メイドはどうみても的確な援軍です。本当に(ry
武6のバナナ投げは、兵種変更された麋竺を見るに強力!だと思うが…

287 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/09(火) 20:29:16 [ 39aiJpU6 ]
>>285
・連計持ちがいないと、自分自身にしかかけられないので無理です。
・象兵が神速戦法持つのに、なにか問題でもありますでしょうかw
(騎兵以外にもかけられるし、って、これは士気が1重い神速戦法・連計付きです。
 その分、知10なのに伏兵なし&コスト2で武5でバランス取り)

288 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/09(火) 22:04:42 [ cezpnbfc ]
SR フランドール・スカーレット
コスト3 騎兵
武力9 知力1
特技 勇猛 復活 募兵
計略 刹那の狂暴
必要士気 5
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分中心円形(看破依存)
効果 範囲内の自軍の騎兵の移動速度と突撃ダメージが大幅に上がる。
ただし発動中は自城にダメージを受け、さらに発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する。
(移動速度3倍 突撃ダメージ白銀クラス 自城ダメージ5×1)

コスト3で武力9勇活募持ち、知力1を差し引いてもそこそこ優秀か。
計略は超絶ピンボール号令。極めて短いとはいえ騎馬を一発限りの凶悪な弾丸へと変貌させる。
狭い範囲で方向を瞬間的に一枚一枚定める必要があるためそこそこの慣れと腕が必要だが、
使いこなせさえすればダメ計よりもタチが悪い計略に。腕に自信があるなら6枚馬単で運用してみる?


SR 鈴仙・U・イナバ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 防柵 魅力 連携
計略 狂気の瞳
必要士気 3
効果時間 知力短時間(知力差×1C・最低1C)
効果範囲 前方小円
効果 範囲内の敵武将の兵種による特技を無効化する。
(兵種による特技とは、馬兵による突撃・槍兵による槍オーラ・弓兵による弓攻撃を指す。
 敵が特定の兵種にのみ効果を及ぼす計略を使用していた場合、この計略の効果中のみ能力値上昇を除く全てを無効化する)

名君スペック+α。計略は極めて短いながらここぞという時に使えば相当厄介。
馬を守る許チョを武力が高いだけの歩兵に格下げさせ、姜維の挑発の効果を激減させ、白銀をただの強化戦法に変え…
突撃を無効化して歩兵で武力差で押すもよし、槍を無効化して突撃するもよし。キーカードを役立たずに蹴り落とせ。

289 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/10(水) 21:57:18 [ bzWp2Ab6 ]
C うるさい人達
コスト1.0 歩兵
武力2 知力2
特技 復活 復活 復活
計略 パチェ萌え!
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 兵力が全快する。

UC 罵られる人達
コスト1.0 歩兵
武力3 知力1
特技 復活 復活 勇猛
計略 でもパチェ萌え!
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 兵力が全快する&移動速度が上昇する(歩兵→弓兵程度)。

EX パチュリー=ノーレッジ 
コスト1.0 弓兵
武力1 知力10
特技 防柵 魅力 募兵
計略 ぱっちゅんぷりん
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 受けるダメージが、超絶激減するとともに、計略の対象にならなくなる。

EX2 パチュリー=ノーレッジ 
コスト1.5 弓兵
武力2 知力10
特技 防柵 防柵 魅力
計略 犯人はヤス
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円
効果 挑発と同じ。

290 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/11(木) 14:23:13 [ hbDipVCo ]
UC リリーホワイト
コスト1.5 騎兵
武力3 知力7
特技 魅力 魅力
計略 春の風
必要士気 3
効果時間 知力長時間(60c)
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にある、全ての地形効果を打ち消す。

SR 霧雨 魔理沙 
コスト1.0 攻城兵
武力3 知力5
特技 復活 勇猛
計略 ブレイジングスター
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と城攻撃力と移動速度が上がるが、効果中は強制的に前進する。
    (武力+1・城攻撃力1.25倍・移動速度1.8倍)

291 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/11(木) 17:15:08 [ ic0DzSAM ]
強化特攻戦法で士気3は無茶だと思われ

292 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/11(木) 23:10:16 [ hbDipVCo ]
つ【特攻戦法 武力+3 攻城力1.65倍 ただし必要士気4】
つ【陥陣営 武力+1 城攻撃力2.1倍 防柵攻撃力∞倍(強化柵すら1撃破壊) 必要士気は3】

特攻戦法として使うには、移動速度の上昇のメリットが無い&押しが弱く(武4では蒸発する)、
攻城兵の神速戦法として使うのなら、城攻撃力の上昇はいらない&武力上昇値が低すぎる。
というつもりで作ってみましたが、どうでしょう?

293 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/11(木) 23:57:33 [ ic0DzSAM ]
武力3知力5で復活勇猛、挙句ただでさえでかい城攻撃力の増大に
速度上昇は手に負えないよ。特攻や陥陣営を持ってる奴と能力(技能含め)を比較してくれ

294 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/12(金) 01:18:49 [ vIVINP5E ]
コスト1攻城兵が、この特技とパラで計略特攻は使えすぎるかも
復活持ちだから使い捨てできるしね。
歩兵ならありだと思うけどなぁ。UC黄月英のこともあるから難しいけど…

C 玄爺
コスト1.5 歩兵
武力5 知力7
特技 なし
計略 我が背に乗られよ
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が大幅に上がり、移動速度が下がる。
   発動時に自身は撤退する。(武+10)

殿馬連環効果付き。玄爺は飛べるはずですが、亀ということでそれはなかったことに…
騎兵だと連環効果がつらいので、できれば弓。ダメなら槍、歩兵辺りがベストか。
城壁に張り付いているなら兵種問わず生かせるかな。

295 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/12(金) 14:17:19 [ RsVP0HkU ]
ではまぁこんな感じで。

SR 霧雨 魔理沙 
コスト1.0 攻城兵
武力2 知力5
特技 復活 勇猛
計略 ブレイジングスター
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と城攻撃力と移動速度が上がるが、効果中は強制的に前進する。
    (武力+2・城攻撃力1.25倍・移動速度1.8倍)

296 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/13(土) 02:45:48 [ gX0pJ5sY ]
じゃあ、せっかくだから俺も魔理沙投入

SR 霧雨 魔理沙
コスト2.5 騎兵
武力9 知力3
特技 勇猛
計略 獅子奮迅
必要士気 6
効果時間 知力時間(天下無双・改準拠)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度と乱戦力と突撃ダメージが上がる。
   ただし、迎撃された場合兵力に関係なく撤退する。
   (武+8、白銀、2の攻城兵並の固さ)

弾幕はパワーの言葉通り単体強化ではかなり強力部類。
槍がいないデッキだと縦横無尽に動けるぞ。
その場合、計略使用後も知力は3なのでダメ計、妨害計略で動きを封じよう。

297 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/13(土) 03:13:11 [ HqT5s5ko ]
>>296
伏兵にも弱いしバランスいいな、現実にも出せそうなレベルだ

298 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/13(土) 03:24:28 [ GRZGJGLc ]
勇猛のない魔理沙はおらんのかw

299 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/14(日) 03:45:13 [ P70F9zos ]
自分は霊夢は魅力。魔理沙は勇猛が外せないな。

R 紅 美鈴
コスト2 槍兵
武力7 知力5
特技 募兵
計略 虹色太極拳
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、様々な効果を得る。
   (武力+4後にランダムで他の計略効果がつく)
   大車輪戦法、神速大車輪、特攻戦法、質実剛健
   乱れ大車輪(さらに武+7)
   不動大車輪(さらに武+4)
   火事場の馬鹿力(城ダメージによって変化)

虹色に変化する計略。完全博打なので使いどころが難しい。
というか城門に突っ込んだ後、不動効果に賭けるしか使い道はない?

300 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/14(日) 13:19:18 [ j77.Rf/Q ]
SR 幽香
コスト2 騎兵
武力5 知力5
特技 
計略 眠れる恐怖
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】自身の武力が大幅に上がり(+10)移動速度が上がり(速軍同等)知力が上がり(+5)
勇猛が付き一騎打ち発生確率が上昇する

色々と詰め込んでみました、一騎打ち関連は喧嘩っぱやいということで

301 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/19(金) 03:58:54 [ nSyxBQic ]
停滞してるな…2が出るまでこんな感じかな

R 夢子
コスト2 騎兵
武力6 知力7
特技 防柵 魅力
計略 身代わり
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 撤退中の味方を1部隊復活させる。使用すると自身は撤退する。
   2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。
   復活した部隊は自城内に出現する。

とりあえず夢子さん置いておきますね。

302 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/19(金) 21:14:10 [ 6tfsSBo. ]
>>301
おい、それで武力7無いのはは酷くないか…?下手したらCの能力だぞというかドラクエ

303 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/20(土) 10:15:39 [ onqQEnW2 ]
>>300だがUC並みのRがコンセプトだ!と軽く言い訳してみるテスツ
正直UC程度だった。反省している。

UC 神綺
コスト1.5 歩兵
武力4 知力4
特技 魅力 復活
計略 勅命
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が大幅に上がる。

やったー。蜀の暗君みたいな神綺様できたよー。
これも最初Rにしようと思ったのは内緒だ…

304 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/20(土) 10:19:10 [ onqQEnW2 ]
>>301だった…
赤兎咆哮+猪突猛進デッキでブレイジングスターごっこしてきます

305 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/20(土) 13:35:00 [ c13.a9kE ]
SR レミリア
コスト2.5 騎兵
武力9 知力4
特技 勇猛 魅力
計略 全世界ナイトメア
必要士気 5
効果時間 知力時間(6c)
効果範囲 自身中心小円(看破より少し狭い)
効果 範囲内の敵の武力を下げ(-3)自身の武力を上げる(+6)
   範囲内に敵が3体以上いた場合、武力がさらに上がり(+4、合計で+10)、移動速度も上がる(2倍)

レミリアをSR関羽っぽく。

306 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/21(日) 20:33:36 [ 0g52mSWQ ]
例大祭でなんか大戦カード作って売ってた人がいたよ

307 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/21(日) 21:46:33 [ sBkHy2KE ]
>>306
いやどっか(前スレ? 東方同人スレ?)で晒されてたし。
壊れスペックのオンパレードで格好良かったぞwww

308 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/22(月) 03:21:13 [ we/5R6eQ ]
>>9とかの人かな?
見に行きたかったorz

309 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 02:35:18 [ NEa9Dr.I ]
いよいよ明日だな。
ここも新ネタが投下されそうな悪寒。

R 風見 幽香
コスト2.5 騎兵
武力9 知力4
特技 勇猛
計略 蹂躙舞踏
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる。その効果は自身の武力が多いほど大きい。
   一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。

士気旺盛の武力ver
そのまま使えばただの強化戦法だが、自分の武力が+1されるたびに
上昇率も+1されるのでコンボ前提で使おう。
武力15以上で神速がつくので号令など、組み合わせるとさらに強力だ。

310 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 14:00:06 [ KuSnxSR2 ]
>>306-307
これ?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/karasu531/neko/

311 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/23(火) 19:32:29 [ NhDWs5CY ]
おー、いたいた。武10で復活持ちw

312 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 06:29:52 [ m.D6.tQA ]
中国が劣化KdoAにしか見えない件について

313 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 21:01:48 [ E2n6mOUE ]
レアリティ、『レジェンド』追加。
とりあえずLE魔界神でも考えようか

314 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 21:11:32 [ U/aUoDxM ]
武力10超えの歩兵とか?

315 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/24(水) 22:22:06 [ J3IV3aE6 ]
いや、LEは能力値自体は変わらないんよ。絵がLEなだけで。
幻想郷大戦で言うと、イラストが神主なんだろw

……えーと、横山光輝→神主 本宮ひろし→唖采弦二 or alphesで良いか?w

316 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/25(木) 12:10:29 [ LSUfuu6k ]
>>315
その場合誰が本宮版李典の位置づけに?

317 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/25(木) 21:56:36 [ pSyyeOc2 ]
UC 朝倉理科子
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 防柵
計略 ハジキ戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間(9c)
効果範囲 自身
効果 武力が4上がり、突撃オーラが発動している騎兵に対してダメージが低下しなくなる。

318 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/26(金) 20:24:00 [ nFGOq7ec ]
>>315

LE エレン
コス1 槍
武力3 知力3
特技 柵
計略 ふわふわでパチパチ
士気6
効果範囲 自分中心中円
効果 範囲内に3発の落雷 
    ダメージに耐えられても静電気の痺れによる移動速度減少

イ ラ ス ト : 竹 本 泉

=========================

自分でもいいネタだと思っていた。これを見るまでは。
ttp://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=sangokushi2_goods.htm#ex

319 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/26(金) 20:44:34 [ nnSRMask ]
>>318
ちょっと待ってくれ。今から竹本スカーレット姉妹のカード考えてくるw

320 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/28(日) 00:48:25 [ av8b7Vy6 ]
横山趙雲とか、天下むしょーとか、SSQは俺たちの斜め上を行く

321 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/28(日) 20:01:12 [ a0FDL0lw ]
EX 魅魔
コスト1.5 歩兵
武力6 知力8
特技 なし
計略 私に計略は効かない!
必要士気 4
効果時間 知力時間(9c)
効果範囲 自分自身
効果 範囲内の敵武将が、自分に向かってくる。
    それと同時に自分の防御力が上がり、自分に触れた敵武将の計略を霧散する。

まぁ何と言うか魏武対策。

322 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/28(日) 20:49:28 [ Bd5E8Dt. ]
>>321
それはもしかしてギャグで言っているのか?(AA略

323 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/28(日) 21:19:18 [ a0FDL0lw ]
>>322
だって魏武逃げるじゃん

324 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/28(日) 21:59:11 [ av8b7Vy6 ]
効果範囲自分自身の雲散かあ、鬼神関羽無力化できますね。

325 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/28(日) 23:16:29 [ pGBpx1hY ]
弾幕伝 博麗シナリオ第17話 ~QED~

敵 SRフラン(コス3) SRレミリア(コス3) Rパチェ(コス2伏) R咲夜(コス2伏) U中国(コス2)
  U強化メイド(コス1.5?)×2体
勝利条件 通常勝利

何このコストオーバー軍、終盤といってもいくらなんでも酷すぎやしないかい?
R魔理沙とフラン、およびR霊夢とレミリアを接触させるとイベント発生だが、
両キャラとも武力&速度UPだからむやみに当たらせない方がいい。

326 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/29(月) 01:25:33 [ kYoDqBtc ]
>>325
うまいw

327 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/29(月) 07:13:01 [ yEH789WI ]
>>321
>>322は効果範囲が「自分自身」なのに「範囲内の敵武将が自分に向かってくる」とはどういうことかと突っ込んでると思われ

328 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/05/30(火) 03:09:47 [ 9Tt88v6I ]
>>327
おうっ!?

EX 魅魔
コスト1.5 歩兵
武力6 知力8
特技 なし
計略 私に計略は効かない!
必要士気 4
効果時間 知力時間(自分自身→6c 敵→知8がかけた挑発準拠)
効果範囲 前方小円(蜀への誘導準拠。ほぼ目の前)
効果 範囲内の敵武将が、自分に向かってくる。
    それと同時に自分の防御力が上がり、自分に触れた敵武将の計略を霧散する。

これで。歩兵なんで突撃やらは喰らいます。
接触ダメ(と、それにより発生することがある撤退)と、霧散効果は同時発生ということで。

329 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 04:46:31 [ hWqhxYgM ]
LE劉備引いたけどアイテムが出ねえよ…

SR 博麗 霊夢
コスト2.5 槍兵
武力8 知力9
特技 魅力
計略 博麗の酒宴
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中円
効果 範囲内の味方の武力が大幅に上がる。
   ただし、効果終了後一定時間操作不能になる。

まぁ酒が進むと場も乱れると。

330 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/02(金) 12:33:03 [ Z7U.oCxw ]
R 射名丸 文
コスト2.0 騎兵
武力7 知力7
特技 なし
計略 ましらの如く
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上がる。
    さらに計略時間中、突撃状態を続けることによって武力が上昇していく。

「なんで天狗が、猿(ましら)の如くなんですかっ!?」


はい、一言コメント付きw

331 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/03(土) 08:47:13 [ 60NGR4wA ]
UC 門番隊副隊長
コスト1.5 槍兵
武力6 知力5
特技 なし
計略 防護戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力によるダメージを軽減する。

UC 死蝶霊
コスト1 槍兵
武力3 知力6
特技 伏兵
計略 憤激戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、さらに兵力が回復する。

UC 偵察イナバ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 防柵
計略 遠弓麻痺矢戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。

久々にUCシリーズin新計略。
武3の兵種馬のうえ復活持ちなんて出てきてるわけで、能力値は上方修正気味

332 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 12:15:05 [ 8Ann/N7. ]
上方はともかく、霊は潘璋が憤死すると思った。
副隊長は白銀すら通用しない防護戦法が強すぎるし

333 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 19:51:09 [ .0zcNB5o ]
上2つは、スペックが酷い(強すぎる)のに、計略を強化戦法というバランスすらとってすらないので酷いと思った。

とりあえず、元攻城兵の呉の爺さんが泣き出すな>1.5槍 武6知5 防護戦法
後、武3知6に伏兵もやり過ぎ。槍国のレアですら、武3には知5が限界なのに。

334 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 20:15:39 [ LlxmOaBI ]
SR 神綺
コスト3 歩兵
武力10 知力10
特技 魅力 
計略 神話幻想 ~ Infinite Being
必要士気 3
効果時間 撤退するまで
効果範囲 自分自身
効果 最大兵力が上がる(+100%)
アイテム 神器『たくましいなw』
効果 移動速度が上がり(弓兵同等)特技募兵を得る

魏武曹操が活持ち馬なので特技を魅力だけにすれば武知10歩兵も許されると思った
…呂布?いやまぁその(^^;

335 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/04(日) 20:31:09 [ .0zcNB5o ]
>>334
……歩兵だし、計略も知力依存型じゃないし、個人的にはセーフだと思w
(これで神速戦法みたいなのだったら即×だろうけど)

たくましいなw

336 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 10:00:08 [ z3hfe7GM ]
>後、武3知6に伏兵もやり過ぎ。槍国のレアですら、武3には知5が限界なのに。
3・6一騎撃ち無しで忠義の援兵持ちが蜀にいるよ、コモンで。
まあ3・6・伏兵憤激とかおかしいけどな

まともな勢力にいるから壊れだけど、こいつらにいても問題ないっていう袁軍ライクなカードを
作れないかと思案してみた。大驀進系の毛玉しか思いつかなかった

337 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 18:51:11 [ BnHs5Ud. ]
SR 蓬莱山 輝夜
コスト2.5 象兵
武力6 知力2
特技 復活・復活・復活
計略 直接指揮
必要士気 5
効果時間 知力時間(5~6c)
効果範囲 自分中心長方形(車輪号令のような範囲)
効果 範囲内の永遠亭の部隊の武力が上がる(+5)
アイテム種類 薬
アイテム名称 蓬莱の薬
アイテム効果 最大兵力上昇(+30%)、計略時間上昇(+1~2c)

SR孟獲準拠な輝夜。アイテムが少し強い。あと、計略範囲が広い。


SR 藤原 妹紅
コスト1.5 弓兵
武力2 知力9
特技 魅力・防柵
計略 パゼストバイフェニックス
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 自分前方長方形(戒めの炎と同じ)
効果【ため計略】(この計略は反計されない。ただし、効果が発動するまで、移動できない)範囲内の敵部隊にダメージを与える。ダメージは知力によって上下する。
アイテム種類 装飾品
アイテム名称 おそろいのリボン
アイテム効果 士気上昇率アップ

SR周姫準拠の妹紅。柵付き。

338 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/05(月) 20:42:30 [ 2ay1FQws ]
C李典の知力がこっそり1下がってる(7→6)のな…よくわからん変更だ、これもSSQ?

339 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/07(水) 23:17:28 [ 1cXOc/8Y ]
>>338
コモンなのに、武3で知7じゃ妨害&ダメ計耐性がありすぎだと思ったんじゃない?

R 八意 永琳
コスト1.5 弓兵
武力3 知力10
特技 伏兵
計略 禁薬「蓬莱の薬」
必要士気 3
効果時間 知力時間(10c)
効果範囲 自分中心大円(反計並み)
効果 【ため計略】(この計略は(以下略))ため時間1c。
    範囲内の「永遠亭&特技「復活」持ち」武将は、敵の計略の効果を受けなくなる。

もう魏武デッキに疲れたので何となく。

340 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/09(金) 01:04:36 [ 4Spbg1ng ]
R 魂魄 妖夢
コスト1.5 槍兵
武力5 知力5
特技 伏兵
計略 香車戦法
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 自分
効果 移動速度がかなり上がるが、強制的に前進する

ステルス香車、しかも槍。実はあまり使えない

341 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/09(金) 10:36:15 [ 1XBmcwu2 ]
>>340
Cで充分じゃないw

342 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/09(金) 22:28:39 [ 1XBmcwu2 ]
八雲 紫
コスト不明 騎兵
武力10 知力10
特技 伏兵 勇猛もありそう(全無双出して、△△○△△だった)
計略 第一種永久号令
必要士気 不明
効果時間 知力時間?(30cオーバーを確認)
効果範囲 不明
効果 範囲内の武将の武力を+5

弾幕伝ハードで存在を確認。配置が、中央最前線固定なので、絶対踏まないこと。
(イベントコンプが目的の場合は、踏んでも影響が少ない残り10カウント前後がお薦め)

343 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 06:30:39 [ K6usPVKI ]
CPU専用 アリス・マーガトロイド
コスト不明 歩兵
武力1 知力8
特技 不明
計略 マリオネットメサイア
必要士気 不明
効果時間 撤退するまで(舞)
効果範囲 戦場全体
効果 自軍の人形属性持ち武将は撤退後0カウントで復活する

白黒伝ルナティック最終章に登場、ちなみに部隊構成が

仏蘭西人形 武2弓
オルレアン人形 武3馬
和蘭人形 武3馬
露西亜人形 武4歩
倫敦人形 武4槍
西蔵人形 武4象 
京人形   武5歩
上海人形 武6弓
蓬莱人形 武6馬

ぶっちゃけ反計できなきゃ負けます

344 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 19:30:09 [ NOmTw0ww ]
>>343
あそこは、他所からこっそりSR関羽借りるのも手だぜ。
コウホスウでも良いかもしんない。

345 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/10(土) 21:18:51 [ e.OEsMUI ]
俺は舞った直後のアリスを先陣かけた顔良で潰して、後は
MAX栄光号令で蹂躙したっけなあ。
人形勢はしょせん知力1だから妨害にも弱かったし、
8枚デッキでいくとアリスの士気0だし。

黒白編は八雲オールスターズが強かった、吉川八雲とか小泉八雲とか。

346 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/11(日) 10:29:25 [ hICwgo9o ]
>>345
藤井八雲のウザさはガチ、あれ絶対活*3持ちだろ
CPUはコスト無視でデッキ組めるからコスト比の悪さも問題にならないし

347 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/11(日) 20:54:52 [ 6z28AZDc ]
乱れ撃ち麻痺矢戦法(壺中の大銀河だっけ?)のえーりんは何とかしろ、とか思った。
輝夜とのイベントで、兵力200%まで回復したし。

あれ、どう突破するの?

348 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/11(日) 22:00:19 [ hICwgo9o ]
>>347
俺もそこで詰まってる、輝夜がサラマンダーシールド
(戦場で最も武力の高い部隊の武力が上がり計略の対象にならなくなる)で先がけフォローするし
運良く妨害かけれてもうどんげの座薬(もっとも武力が高い部隊の兵力が回復し、敵から受けている計略の効果を消す)
で後出しフォローとかもうアボガドバナナ、逆にえーりんさえなんとかできれば後はザコなんだがなぁ…

349 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/11(日) 23:03:22 [ .2gvhyTA ]
ヒント えーりんは中央に陣取ってる
ヒント 中央に陣取る弓は、両端には届かない

350 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 15:50:27 [ ZhjGPoeg ]
2が出た今だからこそ

SR八雲紫 西行寺・マヨヒガ連合
コスト3 槍兵 武力8 知力9
魅力 伏兵
計略 八雲式
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心小円。連係もちが一人いれば二人の間も範囲に。二人いれば三角形の範囲となる
効果 範囲内にいる敵に知力ダメージ。連計が働いている場合連係持ち武将の知力がボーナスでつく。
戦器 武具:傘 槍撃ダメージがアップする

R八雲藍 西行寺・マヨヒガ連合
コスト1.5 騎兵 武力4 知力8
連計
計略 四面楚歌チャーミング
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心小円
効果 武力が増加し、周囲の敵が自分に向かってくる
戦器 餌:油揚げ 回復速度上昇

UC橙 西行寺・マヨヒガ連合
コスト1 槍兵 武力3 知力1
連計 復活
計略 飛翔韋駄天
効果時間 知力時間
効果範囲 自分のみ
効果 要するに神速大車輪
戦器 宝物:マヨヒガの什器 士気上昇速度アップ

351 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/16(金) 21:32:15 [ sRJjc3AM ]
SR 魂魄 妖夢
コスト1.5 歩兵
武力6 知力4
特技 勇猛 魅力 復活
計略 天女返し
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心長方形(魏武の大号令相当)
効果 範囲内にいる敵武将を、範囲外(前方)に向かい弾き飛ばす。
    但し、この計略の効果で敵武将を強制的に帰城させることは出来ない(城内にめりこむだけ)。

SRで歩兵www
まぁ、計略が使い方次第で恐ろしくナニなので。攻城やり直しとか。

352 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/17(土) 05:17:57 [ RvyBtrww ]
~夢時空勢力は高コスト&溜め計略の国~

SR 岡崎夢美
コスト3 弓兵
武力8 知力10
特技 防柵
計略 苺クロス
必要士気 7
効果時間 一瞬(ただし溜め時間6c必要)
効果範囲 味方中心に十字型(小型)
効果 【溜め計略】(反計不可)戦場にいるすべての味方武将を中心にした
    十字架型の範囲内にいる敵部隊にダメージを与える。
    ttp://thwiki.info/th/yume/p9_ex.jpg
    (この魔法陣の中心に味方武将がいるイメージ) 

R 北白河 ちゆり
コスト2.5 騎兵
武力8 知力8
特技 勇猛
計略 小さくても必殺のパイプ椅子
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円(ただし溜め時間2c必要)
効果 【溜め計略】(反計不可)範囲内の敵部隊にダメージを与える。(ダメージ少な目)
    範囲内に味方が多い場合は、敵の計略効果を消して味方の武力を上げる。

353 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/17(土) 05:37:40 [ RvyBtrww ]
~夢時空勢力は高コスト&溜め計略の国~

R 朝倉理香子
コスト 2.5 槍兵
武力8 知力9
特技 防柵
計略 朝倉式回転鋸(ラウンドギア)2
必要士気 6
効果時間 知力時間(ただし溜め時間4c必要)
効果範囲 自分
効果 【溜め計略】(反計不可)武力が上がり全方向に槍の無敵攻撃を行う。
    相手の計略の対象にはならない。

R 小兎姫
コスト2.5 騎兵
武力8 知力9
特技 伏兵
計略 気狂い逮捕少女(マナイカルガール)
必要士気 6
効果時間 知力時間(ただし溜め時間2c必要)
効果範囲 前方中円
効果 【溜め計略】(反計不可)範囲内の敵武将の移動速度を下げる。
    敵の計略を使用不可にする。

>>352のちゆりは武力9に修正。

354 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/17(土) 07:22:02 [ vCLlqfek ]
>>276で魔界=南蛮と言った手前考えてみたぜ!
兀突骨かわいいよ兀突骨

SR 神綺
コスト1.5 象兵
武力5 知力7
特技 魅力
計略 神話幻想
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自城
効果 撤退中の魔界軍全てを復活させる。
戦器 宝物:たくましいなw 最大兵力up 歩兵防御up

R 夢子
コスト2 象兵
武力7 知力3
特技 勇猛
計略 象の暴走
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の移動速度とはじき飛ばす距離が上がる。ただし、強制的に前進する。
戦器 武器:大振りナイフ 勇猛効果up

「夢子ちゃ~ん、見て見て親切なスキマの人がこんなのくれたの。
 この乗り物でアリスちゃんに会いにいきましょう~!」
「は、はぁ…(乗り物というより生き物のような…)」
「あ、もちろん夢子ちゃんやみんなの分もあるから安心してね~」
「は、はぁ…(そもそも、歩いていったほうが早いような…)」

355 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/17(土) 20:23:16 [ /CWEsY4g ]
コスト2.5で武9知8勇猛つきの騎馬がいたら
是非西涼にスカウトしたいですw

SR アリス
コスト2.0 象兵
武力6 知力8
特技 なし
計略 泣丑呪形
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 士気を6増やす。但し、計略発動後に
    自分自身が復活カウント+10状態で撤退する。
戦器 巻物:蹴りの極意 接触ダメージup

356 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/18(日) 13:20:44 [ w3FvjZfc ]
大将軍って、ネタだと思ってたら流行するレベルのガチカードだったな

357 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/18(日) 19:27:21 [ uFF/ucAI ]
まずクーリエ5581を見るんだ。
話はそれからだ。

358 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/18(日) 22:56:23 [ w3FvjZfc ]
だいよーうせい とーうじょー

359 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/19(月) 02:37:17 [ q0hJbclI ]
UC 大妖精
コスト1.5 騎兵
武力5 知力2
特技 募兵
計略 大量生産
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自陣
効果 撤退中の味方の毛玉を全て復活させる。
   さらに復活した部隊の移動速度を上げる。

こうですか?わかりません!

360 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 09:32:08 [ byJ7Rytc ]
このスレでチームの需要はあるかな?
そんなシングルチーム状態の俺

361 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 21:22:43 [ ScbLUa8E ]
他人の成績覗くことぐらいしかやることないのならあんまり需要はなさそう。

すいません、チームに入れてくださいおながいします。

362 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 22:38:56 [ 9B9G.ASk ]
蜀単スレと涼単スレの住人としては、色んな多色デッキやっても
文句の出ないチーム欲しいと思ってたので、ぶっちゃけ歓迎。

但し、最低でも後1ヶ月は、全国やる予定の無い俺でも良ければ、ですがw
イベントコンプ楽しいよコンプ。確実に500円2戦だし。

363 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 23:49:16 [ ewG5FiBA ]
チームねぇ
博麗神社、紅魔館、白玉楼、永遠亭、香霖堂
あたりの名前が有力か?

364 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/21(水) 23:59:02 [ 9B9G.ASk ]
東方○○○○ でも良いんじゃない?
「ハクレイのミコ」……は7文字か。

365 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 06:23:58 [ uuXfut4A ]
需要がありそう?なので
とりあえず【博麗神社】で作ってみました。
去るもの追わず、来るもの拒まず
戦績だけ見て退会でも気軽にどうぞー

366 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 10:30:36 [ Ik3FTq7U ]
UC ユキ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 
計略 孤軍奮闘
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がる、この効果は自身の残り兵力が少ないほど大きい
更に戦場に存在する敵部隊の数が、撤退していない味方部隊の数より2部隊以上多い場合防御力が上がる

武力の基本上昇値は1、91~200の間はボーナスが無く90を切ると10%減ごとに更に1.5上昇(切り上げ)
敵の超絶強化やダメ計等で戦線が壊滅した時に使うと何とかしてくれる、かもしれない

367 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 10:36:27 [ lhkyjjqU ]
>>365
チーム入らせてもらいました。
とりあえずチームメンバーの名前見て吹きそうになりました(笑)

368 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 11:04:46 [ geFMCwvM ]
俺名門系の軍団に入っちゃったから無理だけど、
昨日見た八意永琳軍とかそんな感じなの?

369 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 19:26:44 [ fsVwe6CU ]
入りたいが月額料金が月あたりのプレイ代金と余りかわら無さそうなんだよな~。
地元にある人がうらやましいですよ

370 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 19:34:30 [ 8qh.0yBU ]
すまない。一度入ったけど、カード名がそれっぽい名前じゃなかったので抜けちゃった。

東方名なサブカードで入れればいいんだけど、三国志NETって1枚しか登録できないのよね……

371 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/22(木) 21:48:13 [ B9LTgDF2 ]
入りました。未だに全国やってませんが(w、宜しくお願い致します。

>>369
月額315円だから、1月1プレイ?

372 名前:365 投稿日:2006/06/23(金) 03:38:30 [ DZq6WAbg ]
>>入ってくれた方
こちらこそよろしくお願いします。
特に目的も縛りもないので博麗神社にお邪魔するが如く
お茶でも飲んでゆっくりしていってください。

>>369
別に東方縛りというわけではないので
またご縁があったら是非どうぞ

でしゃばるのも何なので
後は博麗の巫女に任せて自分は名無しに戻りますね

373 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/23(金) 20:25:56 [ haROVGpY ]
>>370
いや、私もそれっぽい名前じゃないので、よろしければご一緒に。

群雄伝でも、戦功ポイント溜まるんですね。驚き。
……自分の廃プレイがバレそうで嫌だなぁw

SR ミスティア・ローレライ
コスト1.0 騎兵
武力2 知力5
特技 魅力
計略 MPJ(みすちの・ぷりちーな・ジャイアンリサイタル)
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形
効果 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。
    また効果中は自軍の城にダメージを受ける。

弓兵じゃなくて騎兵→汚い→じゃあ知力下げるか。みすちーだし。
……安易でスミマセン。

374 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/24(土) 17:13:57 [ kv/2CM8Q ]
今更ながらチーム入らせてもらいましたよ
大戦.netの登録名の方が表示されるのに気づかず東方と全然関係ない名前なのは秘密だw

375 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/06/26(月) 07:24:14 [ IPRkMAfA ]
C サラ
コスト1 象兵
武力3 知力1
特技 募兵
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がる。

R ルイズ
コスト2.5 象兵
武力8 知力4
特技 魅力 復活
計略 吹き飛ばし号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 範囲内の味方の象兵の武力と移動速度と、はじき飛ばす距離を上げる。

376 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/01(土) 20:27:21 [ f9aTdHgs ]
久々に連勝記念カキコ

SR ヤゴコロ先生
コスト2 騎兵
武力6 知力9
特技 勇
計略 ヤゴコロ先生の診察
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身小円
効果 範囲内の敵の知力が大幅に下がり自分に向かってくる。

       _,...,_
     !"〈╋〉`!
     ゝ-─-イ
      |(・)。(・)| ( ) < どこが悪いんだい?頭だね。
       |ヾ三ヲ└'ノ
     .|     l´

377 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 07:01:27 [ eOjgd/Tc ]
チームの人数が少しずつ増えてる件について

R サリエル
コスト2 象兵
武力7 知力2
特技 復活
計略 はじき戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度と、はじき飛ばす距離が上がる。

神綺様スレで名前が出てたので魔界繋がりを一つ
靈異伝のキャラとかマイナー過ぎ…ですかね

378 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 17:29:04 [ b.16kujY ]
  _, - ,ヘ ←たいした価値も無いのに上のほうにあるスレ
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←下の方で埋もれている良スレ
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」   
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}       
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔    
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_

379 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/03(月) 23:24:30 [ Q/b/jbGU ]
紅魔 馬
冥界 槍
永夜 弓
魔界 象
妖精 攻城兵

こんなかんじか?

380 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 00:00:25 [ pSOcIvSA ]
チーム人数増えるって、何か嬉しいなw

SR ミスティア・ローレライ
コスト1.0 騎兵
武力4 知力1
特技 魅力
計略 銅鑼演奏の舞
必要士気 1
効果時間 撤退するor勝敗が決するまで(舞)
効果範囲 戦場全体
効果 BGMに、銅鑼の音が混じり続ける。
    この効果は、一騎打ち・計略発動中・兵法発動中でも切れることはない。

最初はプリズムリバー3姉妹だった。誰も銅鑼が似合わないのでみすちーにした。スマヌ。

381 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 05:28:26 [ 78UAUqXc ]
チーム特典で南蛮兵が追加されてたのね。
象デッキをちょくちょく使ってるのでウレシス。

R 神綺
コスト2.5 象兵
武力8 知力7
特技 魅力
計略 大突貫
必要士気 4
効果時間 知力時間(ため時間4c)
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】(この計略は反計されない)
    自身の武力と移動速度と攻城力が大幅に上がる。
    ただし、強制的に前進する。

超絶特攻戦法。ためにためて発射するその姿は、まるで砲弾なのかそーなのかー
槍が待ち構えてると目も当てられませんが。

382 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/04(火) 09:16:34 [ cwx9fi02 ]
>>381
溜め中にアホ毛に落雷して走って帰るちんき様を幻視した。

383 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/11(火) 20:19:45 [ ta/tsk0I ]
サニー&ルナ&スター
コスト1 歩兵
武力1 知力5
特技 伏兵 魅力 復活
計略 悪戯三昧
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 効果時間中自身の部隊が戦場に表示されなくなり、
    この部隊との戦闘によって兵力が減少しても兵士が飛び散らなくなる。
    さらに自身の周囲の敵伏兵の影が戦場に表示される。

嫌がらせ&伏兵ソナー。発見したらそのまま自分で踏んでもいい。
ステルス能力は横のミニマップに表示されるからあんまり意味が無い。
…これで弓兵なら嫌過ぎるんだけどなぁw

384 名前:今日の幻視 投稿日:2006/07/11(火) 21:50:50 [ uQCMHpr2 ]
ジャーンジャーンジャーン!!

LE諸葛亮「パチェ萌えとは貴方のような人を言うのでしょうね」

ドカッ!!

SR孫策「まだやり足りねぇ!!」←撤退



PS 皆さんのプレイっぷりには、頭が下がりますw

385 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/13(木) 18:17:58 [ 3WYl3ON6 ]
SR レティ・ホワイトロック
コスト3 歩兵
武力4 知力8
特技 伏兵
計略 黒幕の大号令
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 横一文字(幅はカードと同じくらい)
効果 味方の攻城時間大幅に短縮し、攻城力を大幅に上げる。
    

勢いだけで考えてみた
ちなみに攻城時間は1/2、攻城力は約2倍
どうみても強すぎです、本当にあり(ry
いや、コスト3だからどうなんだろうコレ

386 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/13(木) 21:16:28 [ /Fyknbsw ]
>>385
むしろ無血開城の大号令だったら色々と男らしくて良いかもしれない

387 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/13(木) 22:48:30 [ qKBciLag ]
SR 十六夜咲夜
コスト1.0 弓兵
武力2 知力8
特技 なし
計略 プライベートスクウェア
必要士気 3
効果時間 知力時間(ため0.5c)
効果範囲 前方小円
効果 【ため計略】(この計略は反計されない)
    範囲内の武将は動けなくなる(槍撃・射撃も不可。乱戦と計略の使用は可能)

戦器:懐中時計 効果::計略範囲拡大

388 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/14(金) 06:48:44 [ 5KyRPeWU ]
>>387
連環の小計が泣くぞ、むしろ連環の計も泣く

389 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/14(金) 11:55:34 [ VztOs5Zk ]
>>388
ああ、暴勇の報いとか蜀への誘導並みなんです。

390 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/14(金) 14:14:29 [ inkVqEPw ]
プライベートスクエアは自分中心でもいいかも。
芋無双くらいの長さなら連環の人はそんなに泣かないかも?

最近魔界勢が強いので主役テコ入れw
SR 博麗霊夢
コスト2 攻城兵
武力6 知力2
特技 魅募活
計略 かすり戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が減少し、乱戦ダメージが半減する。また、乱戦時も
通常の1/4の速度で攻城ゲージが溜まるようになる。

ちんき様に象で吹っ飛ばされて終わりそうなネタ計略。
使い方次第では極悪かも。

391 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/14(金) 16:26:45 [ VztOs5Zk ]
武6攻城兵+乱戦ダメ半減って、槍撃or突撃orダメ計でしか落ちない気がするぞw

392 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/14(金) 16:57:39 [ VztOs5Zk ]
主役テコ入れ便乗w
SR 霧雨 魔理沙
コスト2.0 攻城兵
武力7 知力4
特技 勇募
計略 飛少女泥棒
必要士気 4
効果時間 知力時間(6c)
効果範囲 自分自身
効果 戦場にいる味方は全て撤退して、その兵力が多いほど兵力が回復する(最大200%)。
   また、撤退した部隊の武力が大きいほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに兵力が徐々に回復する効果を持つ。

詳細 兵力回復+50%+(撤退部隊の総兵力÷2)
   武力+1+(撤退部隊の総武力÷2) 総武力14以上でリジェネ効果 効果時間6c 

ちなみに飛将の神弓は 「武力+4+撤退部隊の総武力 総武力12以上で遠弓麻痺矢 効果時間7c」こんな感じ。

393 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/14(金) 20:26:42 [ EsLWDLqM ]
それじゃ俺も主役(と言うか自機キャラ)テコ入れ

SR 魂魄 妖夢
コスト2.0 槍兵
武力8 知力3
特技 勇猛、連計
計略 冥界一固い盾
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 自城
効果 【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
   自城へのダメージを大幅に減らす
詳細 約1/3の減少。


武将として前線で使うか、はたまた舞いとして柵等で守るか
武力が高いからもう少しコストか必要士気を上げるとマイルドになるかもしれない

394 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 05:19:03 [ taYpLalM ]
待て、こんなに攻城兵がいると霊夢達主人公勢が
まるで名門の人たちみたいじゃうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

SR 風見 幽香
コスト2.0 騎兵
武力8 知力4
特技 勇猛
計略 傍若無人
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の味方の数に応じ、自身の武力と移動力が上がる。
   ただし、範囲内の味方は武力と移動力が下がり、自城へ帰れなくなる。
   (1部隊に付き武力+5、2部隊以上で神速効果
    味方部隊には武力-5+連環+退路遮断)

味方に離間+退路遮断かけて俺tueeeeするゆうかりんマジ外道
…だがそれがいい

395 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/15(土) 20:57:50 [ 57qloQCY ]
空気を読まず主役テコ入れ

SR 西行寺 幽々子
コスト1.5 攻城兵
武力4 知力8
特技 復活
計略 死出の誘蛾灯
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 ほぼ自分自身、みたいなもの(要・接触)
効果 範囲内の全武将にダメージを与える。

ええ。自分自身も喰らいますが何かw 大風の恩恵を受けませんが、連発出来る……こともあり。


SR フランドール・スカーレット
コスト1.0 攻城兵
武力1 知力5
特技 魅活
計略 どかーん
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心円形(看破相当)
効果 範囲内の、最も武力の高い武将を撤退させる。
    それが味方武将の場合、士気+5する。

396 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/16(日) 00:37:58 [ g3IpudLg ]
涼単毒使いになったのでこんなのを

R八意永琳
コスト2.0 弓兵
武力4 知力10
特技 柵魅
計略 胡蝶夢丸
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分手前円形
効果 範囲内に敵の方が多かった場合敵の知力が下がり(-3)ランダム移動するようになる
    範囲内に味方の方が多かった場合味方の知力が上がり(+3)兵力が徐々に回復する

…アレ?毒のはずが攻守自在になってる。
二度掛けすれば強いけど二度掛けするには士気が厳しく、全体にネタっぽさを再現してみました。

397 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/19(水) 06:04:15 [ 3J/H0TdE ]
兀突骨を引いてから、完全に象デッキ使いになってしまった…
FA兀突骨硬いよ強いよかわいいよ!

C ユキ
コスト1.5 象兵
武力4 知力5
特技 防柵
計略 象の休息
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が回復する。

UC マイ
コスト2 象兵
武力7 知力5
特技 なし
計略 隠された本性
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。発動時、自軍の戦場にいる部隊どれかひとつの武力が大幅に下げる。
   戦場に部隊がいない場合は上昇しない。

そして、象ネタしか浮かばないorz

398 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 17:08:34 [ .ojlbAZY ]
SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト1.5 歩兵
武力6 知力8
特技 
計略 金科玉条
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 戦場全体(天変)
効果 兵種による3すくみを強化する

槍→馬:槍攻撃のダメージが常に迎撃
馬→弓:弓攻撃への防御力が常にオーラ状態同等
弓→槍:槍への弓攻撃が常に遠弓麻痺矢

399 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/26(水) 22:28:28 [ FYqQIhDg ]
UC 小悪魔
コスト1.5 弓兵
武力4 知力5
特技 なし
計略 魔法陣戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の場所に魔法陣を設置し、その地点から自身の状態に関わらず弓攻撃を行う。
    ただし効果中自身は弓を撃つ事ができない。

最初コスト1.0だったけど、一人弓マウンドができるんで0.5上乗せしてみた。


SR 博麗 霊夢
コスト2.5 攻城兵
武力8 知力8
特技 伏兵 魅力
計略 夢想天生
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身にかかっている全ての計略の効果を消し去る。
    その後自身の武力と知力が大幅に下がり(共に-5)、計略と兵法とダメージを受けなくなる。

無敵モード発動!ただし敵に重なられていると攻城できないし、乱戦で移動速度も下がるし麻痺矢で止まるし
号令でも強化できないしそもそも武力3だし知力下がる意味無いし…
敵城前にひたすら居座ると嫌らしいことこの上ない……けどまず間違いなく押し負ける


R 八雲 藍
コスト2.0 弓兵
特技 伏兵
武力8 知力5
計略 四面楚歌チャーミング
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に下がり(強制0)、下がった分だけ自身の知力が上がる。
    さらに射程内の全ての敵に弓の射撃攻撃を行う。
    効果時間中この武将が敵に弓攻撃を行っている限り、敵の士気が減り続ける。
    この効果で敵の士気が無くなった場合さらに敵城にダメージを与える。

士気減少量は弓攻撃隊部隊に付き1カウントで士気0.8、知力5で1部隊に弓を浴びせ続けて5カウントでイーブン
知力上昇が付いてるので、相手が焦ってダメ計打つと幸せになれる。(士気の残りが少ないから城にダメージが行く)

400 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/27(木) 10:35:52 [ L0GIHJA6 ]
>>398
馬だけ弱いなぁw

SR 霧雨 魔理沙
コスト1.0 攻城兵
武力1 知力6
特技 勇魅
計略 ブレイジングスターの舞い
必要士気 12
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体(舞)
効果 【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
    自分を除く、攻城兵の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし、強制的に前進する。
詳細 武+10 移動速度1.8倍(他の移動速度上昇計略と重複不可) 強制前進

戦器:キノコ 効果:最大兵力UP(+10%)

401 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 07:04:13 [ ipOdi2Es ]
R アリス・マーガトロイド
コスト1.5 弓兵
武力1 知力8
特技 募兵
計略 様子見の悪癖
必要士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身

効果 自身の武力が敵の最も高い武力の武将と等しくなる。
   計略などの効果で上昇しているぶんも含む。

妖々夢のキャラ設定から。計略はどう見ても左慈。
ただそのままではどうしても弱いので(そのほうがアリスらしい感じもしますがw)兵種を歩兵から弓兵に。
そして復活と伏兵の代わりに募兵を入れてかなり撤退にくい仕様にしてみました。

402 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/28(金) 11:20:59 [ s8TD3E/g ]
殿!私の亀を!というネタを考えたが響きが余りにアレなのでやめた

EX 霧雨魔理沙
コスト2 騎兵
武力5 知力10
特技 伏兵
計略 スーパーキノコ
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 進行方向円形
効果 範囲内の味方の兵力が回復し、武力が大幅に下がる(-10)

なまじ知力が高いので武力減少がかえって長く続いてしまうというオチ。
勿論フレーバーテキストの台詞の一人称は俺。

403 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 15:39:14 [ qdiGKdpc ]
なんかイチャつくスレの706から素敵な流れが醸し出されているんだが。
でもって728あたりからこっちを差し置いて楽しそうな話題になっているんだ。
こっちに飛び火(というか正しくは移動)しないかな…

(現在の流れ)
自軍:八雲家4枚デッキ
紫:コスト、兵種、特技記述なし。
藍:同上。(イチャスレ>>737によりこの紫・藍は武力8以上3コスと仮定。)
橙:同上。
○○(←イチャスレ706参照。コス1高知力伏兵っぽい。

相手:冥界デッキ
妖夢:多分勇猛付、ほか記述なし。
幽々子:記述なし。紫一人で抑えるのはきついらしい。(他が生きてるから?
魔理沙:「よくきたな」から、赤壁シュウユがモチーフ。

多分八雲4枚デッキってのはFanデッキをネタにしてるんだとおもう。
でもって冥界デッキってのは…いまいち夢想しきれないけど、
そんな呼ばれ方されるくらいだから妖夢と幽々子ってのは
2人いて力を発揮して、かつメインになる2人なんだろう。
そうでなければ魔理沙がいるだけで魔理沙デッキ、
マリスデッキ呼ばわりされるはずだ。(連携か妖夢超絶強化我馬系かな…
魔理沙が2コス伏兵6-9は間違いないが東方的に別所属なので、
最大士気9にしてもマスタースパークが欲しい2色デッキだろう。
なのでもう1人か2人、いるかもしれない。(霊夢かアリス?)

なおイチャスレ参照していただければわかるのですが、
現在開幕一騎打ちで藍が妖夢に負けて撤退、
橙が魔理沙踏んで撤退、ここで紫兵法再起を使用。
でもって、○○の伏兵は解除されていない。

兵種や特技、計略をもちっと仮定して、
シュミレーションしてみたら楽しいかなと思って書いてみる。

404 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 16:14:58 [ xZNXrWAA ]
>>403
あちらでは3 3 1 1とか書いてあったけど流石にそれはありえないと思うので
3 2 1.5 1.5を想定してみる。
それだと紫→R関羽、藍→生姜、橙→周倉、○○→JOJO
の車輪+落雷デッキと見る。
これだと結構話あいそうじゃね?
伏兵踏む予定だった藍が一騎打ち負けて作戦オジャン、と。

問題は冥界側なんだが・・・。
ゆゆ様はゆかりん一人で抑えられないと武力10しか考えられない。
そしてさらに勇猛持ちの妖夢とのコンボがあるとすれば
ゆゆ様→R呂布、妖夢→華雄、魔理沙→シューユ砲、1コス1枚
の2色悪鬼神弓デッキだったんだよ!(李典)

ごめんなさいどう考えても冥界側は私の趣味ですw

405 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 16:21:21 [ xZNXrWAA ]
追記。fanデッキもたしかにそれっぽいと思うけど
あんな総知力の低いデッキ八雲じゃn(ry

406 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 17:26:17 [ VATAaZm. ]
>>405
ワラタw
神速のイメージから藍がテンコー号令もってそうだから
そうなると紫が…

407 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 20:46:20 [ oQYIodLk ]
>妖夢→華雄
妖夢「オノレ、垂レ乳ドモガァァァァァ!」

こうですか?
わかりません!

408 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 20:50:31 [ XRSY.6G2 ]
EX し○うお兄さん
コスト1 騎兵
武力1 知力6
特技 復活 募兵
計略 にんっ しんっ
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身+戦場全体
効果 味方の全女性武将が撤退し、撤退した武力が大きいほど自身の武力が上がる武力の上昇値が一定以上の場合自身の兵力が上昇する(強制200%)
ただし範囲内に存在する全敵男性武将の武力(+10)と移動力(+80%)が大幅に上昇し、自身に向かって移動してくる

409 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/29(土) 22:10:26 [ oQYIodLk ]
EX 八雲 紫
コスト2.5 騎兵
武力8 知力10
特技 伏募
計略 自城と敵城の境界
必要士気 13
効果時間 一瞬
効果範囲 お互いの城ゲージ
効果 お互いの城ゲージの残量を交換する。

誤字はありません。

410 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 00:24:40 [ Ke5/HvHU ]
ゆかりんやる気NEEEEEE

411 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 01:08:46 [ E12.ZiYY ]
>>407見て思ったが大戦のセリフを東方キャラに言わせて見るというネタもありかな?
てるよ「ブギュパッパラホ、ビパパパパパパパパ!」
魔理沙「何だこいつは!」

・・・ごめん、なかったことに

412 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 07:13:57 [ AmMDUUPw ]
幻想記 
魔界伝 第??章 「アリスの里帰り」
敵配置
easy:魔理沙(武10知2馬、勇魅)霊夢(8.7歩、募魅)パチェ(6.9弓、魅)
normal:魔理沙(武10知2馬、勇魅)霊夢(8.7歩、募魅)パチェ(8.10弓、魅)
hard:魔理沙(武10知2馬、勇魅)霊夢(8.7歩、募魅)パチェ(8.10弓、魅)美鈴(5.5槍、募活)
luna:魔理沙(武10知2馬、勇魅)霊夢(8.7歩、募魅)パチェ(8.10弓、伏魅)美鈴(5.5槍、募活)咲夜(7.7馬、魅)

勝利条件:戦闘終了までアリスが一度も撃破されない(アリス非登録時はプレイ不可)但し被落城による終了は敗北とする

イベント
①:アリスが計略のためを開始する(条件:戦闘開始)
②:自軍の魔界所属武将の士気、武力、知力、兵力が上昇、ただしイベント後ちんき撤退(条件:ちんきとアリスの接触)
③:自軍士気と夢子の武力、兵力、移動速度が上昇(条件:夢子とアリスの接触)
④:ルイズとアリスの兵力上昇(条件:ルイズとアリスの接触)
⑤:一騎打ち強制発生、終了後両軍の士気上昇(条件:ちんきと魔理沙の接触)
⑥:ちんきと霊夢の武力上昇(条件:ちんきと霊夢の接触)
⑦:夢子と霊夢の武力上昇(条件:夢子と霊夢の接触)
⑧:アリスとパチェの会話(条件:パチェのダメ計発動時にアリスが範囲内にいる)
⑨:アリスの計略発動(条件:一定時間経過{開戦時から50カウント})ノーマル以下の場合アーティフルサクリファイス、ハード以上ならリターンイナニメトネス

ワンポイント攻略:パチェのダメ計をきっちりと反計ロックさえしていれば
自軍に有利なイベントが多いため戦力差が埋まり意外と楽

413 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 21:10:13 [ 7o/kGmZQ ]
>>404
今日まさにそのデッキと当たった。>八雲側

こっちは暴虐神弓だったんだが、ゆゆ様が藍に挑発されて、
「ウホ、いい女」ってホイホイついてっちまって散々だったぜ。。
(↑何がいいたいか状況は判ると思うけど、
 文面どおりの状況を夢想してほくそえんだのでこの表現)

414 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 22:12:04 [ E12.ZiYY ]
>>413
暴剣神弓使いの>>404だが目からうろこが落ちた。
今後呂布が姜維に挑発されたらゆゆ様がスッパな藍に誘われる光景を
想像して心を落ち着けることにするよ!

ちなみに誰も突っ込んでくれないので自己突っ込み。
>>404冥界デッキの残り1枠は1コスではなく1.5コスで正解です。
誰を入れるといわれると多分馬騰になっちゃうんだろうな・・・。
馬騰は東方だと誰が適任なんだろう。

415 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 22:29:56 [ AVGN/ydU ]
>>414
えーりん。怪しげなゾンビパウダーで薬っすよ(意味不明)

416 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 22:32:19 [ AmMDUUPw ]
>>414
死人を復活させて更に強化させた上でこき使うが終了するとまた死んじゃう計略の性質からすると…ちょっと成長した橙?

417 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/30(日) 23:06:56 [ 7o/kGmZQ ]
UCアリスの「人形酷使の計」じゃまいか?

418 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 20:52:05 [ uBBcPp3w ]
よし、ここらで無駄に尖り過ぎて使い勝手悪そうなのを投下

SR 藤原 妹紅
コスト2.0 騎兵
武力7 知力2
特技 復活 勇猛 魅力
計略 千年の妄執
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が長時間上がる。ただし効果中は自分の城にダメージを受ける。
(武力+7 効果時間20C 自城ダメージ3%×13)


SR 蓬莱山 輝夜
コスト1 歩兵
武力1 知力9
特技 伏兵 防柵 復活
計略 千年の狂宴
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円
効果 範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げ、敵軍の士気が上昇する。
(武力知力-4 移動速度0.5倍 敵軍士気上昇2×巻き込んだ人数)

かたや魏武の暴剣、かたや超絶密通。
使いこなせば強そうな気がしないでもないから頑張ってくれ!

419 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 21:01:54 [ /4TVIbb2 ]
>>418
SR妹紅を使いたくて使いたくて死ねそう。
(20c武14騎馬爆誕とか、ダメ計で殺されると士気差3以上発生&城ダメ少ない&こいつ復活持ち)

420 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 21:43:38 [ Km6TdMRE ]
>>418
そのてるよもかなりやばいと思う
堕落舞とかとコンボにするかそもそも双方士気12の状態で2度掛けされると浄化無い限り詰む

421 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/07/31(月) 22:15:09 [ MlSS6.fE ]
知力と移動速度の同時低下の危険性は歯抜けの弱体化が示すとおりだからな

422 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 00:18:59 [ PglwQf9. ]
堕落は俺も最初に考えたんだが

・同盟×2→堕落→千年 に(残り4.5コストから、魅力3枚としても)
・開幕即同盟→8c経過。同盟2発目→20c経過。堕落→24c経過。千年
52cかかるw(兵法外伝W士気で、47cぐらいか?)。無理。

やっぱ士気12待ちだな。コスト1で(歩兵とはいえ)知9伏兵に防柵に復活つき。
わざと柵を置けない位置におけば伏兵も機能。バレバレ配置で、柵の防衛でもおk。
中盤は端攻めor落雷対策の避雷針役or刹那の壁役。

強ぇー。

423 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 01:07:25 [ yo0jrNKM ]
大円となると現在の荀擦了詢呂犬礇�弌爾任④鵑�蕕覆◆帖�

424 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/01(火) 01:08:47 [ yo0jrNKM ]
大円となると現在のイク様の視力じゃカバーできないからなあ……

425 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 11:56:27 [ 8IF5noOc ]
そういえばチームの追加兵種は最初20ポイントで南蛮赤、次月30ポイントで南蛮青なんだね。
先々月ポイント20いかなかったので先月分で赤が増えてた。
順調に行ってる人は今月40ポイントになるのかな?まだ南蛮なんだろうか。

426 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/04(金) 12:35:40 [ ipEHsM8w ]
>>425
まじですか。必死で100貯めた俺バーカ

427 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/05(土) 21:38:47 [ cTIHhlqc ]
R 紅 美鈴
コスト2.0 槍兵
武力7 知力4
特技 復活
計略 破山砲
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 前方密着極小円(ver2.0暴勇の報い同等)
効果 範囲内の敵に武力によるダメージを与え、はじき飛ばす。

解説:計略のダメージは、騎馬の突撃ダメージ計算式に準拠。はじき飛ばす距離は、はじき戦法の一撃に準拠。
1趙雲再び。そう考えると芸がないな……。計略はもう少し範囲でかくてもいいかもしれない。
臨時象兵として活躍してもらおう。潜り乱戦からの発動で、センターラインまで吹っ飛ばせ!

>>418
妹紅は計略抜きでも十分戦えるスペックだと思う。
計略は……城ダメ最大40%ってのが怖いなw まあさっさと撤退させてしまえばいいのだが。
先陣ほど使い勝手良くないとはいえ、ダメ計上等なのは嬉しい。
輝夜はいかんせん敵の士気上昇量が大きすぎるよなぁ……。
これだったら離間ロックの方がよさげ。まあ離間ロック自体使用者皆無だし、これも推して知るべしか。
お互い輝夜入れて計略かけあい続けるのはご法度!

428 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 16:16:23 [ c0MLFq1A ]
地方だからか大会優勝できますた。
日ごろ、お世話になってるこのスレのためにエリア大会頑張ってくるよ。

>>427
騎馬マウントとられた時、士気3ノーリスクで吹っ飛ばせるのは個人的にいい。
デッキに欲しい…。

429 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 20:36:59 [ N4SwCGZc ]
>>427
壁役を弾き飛ばせるというのは、神速や全突デッキキラーになりうると思うんだが。
正直、欲しい。

>(ver2.0暴勇の報い同等)
ロケテ中の、2.01準拠で良いの?
ロケテの範囲だと、暴勇が 超絶使えねぇ→使えねぇ にパワーアップしてるんだがw

430 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/07(月) 21:44:36 [ H8BVWhns ]
ああごめん、ver2.0じゃ書き方おかしかったな(汗)
まあ最初は2.00準拠のつもりだったんだが、2.01の範囲の方が面白そうだね。
いや暴勇の新範囲確認したの今日なんだ(汗)

431 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 00:00:40 [ SuJVuWnA ]
SR 風見 幽香
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
特技 勇猛
計略 傍若無人
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が大幅に上がり(+11)移動速度が上がり突撃ダメージが上昇する(白銀同等)
    但し効果中は操作不能になり最も近くにいる敵へ突進していく
戦器 道具:傘(弓兵防御上昇)

コストが下がってリスクが上昇した白銀の獅子、ただし基本スペックは2.5コスト最高級(鬼神様同等)
計略も基本スペックも強いので戦器はしょぼめ

432 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 07:52:55 [ pc96TkI. ]
某所より

オンライン大戦?
ttp://hazane.hp.infoseek.co.jp/
↓SS
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up654.jpg

433 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 09:54:22 [ urD0VR9U ]
幻想郷の覇王たち
♪霊夢♪覇王
槍スウ暴虐は全てをなぎ倒す。その戦いっぷりは正に外道。
疾風怒濤5涼皇帝
人呼んで普通の全突使い。突貫あるのみと思われがちだが防御力も高い。
アリスタコ蜀漢皇帝
人形を使った羽織プレイには議論があるもののその技量の高さと実績は疑う余地が無い。
夜雀狩り覇王
魏武デッキでじっくり攻める。先の先まで見越した手腕は評価が高い。
仁義なき従者鬼将軍
馬鹿連環で「貴方の時間は私の物」。計略メインのスタイルのため爆発力は無いか。
MIMA征群覇王
魔界から参戦の象デッキ使い。象がネタだけではないことを証明した他単の希望の星。
9覇王
ご存知最高勝率を誇る大都督。最近はスランプ気味。
ran114覇王
ranデッキと呼ばれる高武力デッキを駆使する元五虎将。度々ICカードがスキマ行きに
なるのが悩みの種。

*このネタはフィクションです。実在のランカーとは一切関係ありません

434 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 10:43:23 [ SuJVuWnA ]
R チルノ
コスト1 騎兵
武力4 知力1
特技 勇猛
計略 勇往邁進
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力(+2)と移動速度(人馬同等)と勇猛の効果(無双バーが通常に比べ+1)と一騎打ち発生確率(+10%)が上がるが
   効果中は操作不能になり一番近くにいる敵部隊へと直進する
   効果中に一騎打ちに勝利した場合終了時に士気が上昇する(+2)

強そうに見せかけて一騎打ちが発生しなければ劣化人馬
おまけに操作不能効果のお陰で連突が出来ないため
一騎打ち発生確率上昇効果もファーストコンタクトにしか働かないという微妙さ加減
ただし一騎打ちが発生しさえすれば強い、と思う。

435 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 17:56:40 [ cz5T1tJ. ]
武・4・勇!

436 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/09(水) 20:16:04 [ x5hCpTw2 ]
初参加で過去ログ全部見てないから既出してるかもしれんが、いくつか思い付いたから書き込んでみる。

R因幡てゐ
コスト1 騎兵
武力2 知力5
特技 無し
計略 永遠亭の詐欺師
必要士気 4
戦場で最も武力の高い敵武将の武力を上げ( 4)敵軍の士気を下げる(-4)

備考 強化戦法強制発動、コンボ潰しやダメージ計略等、大型計略を撃たれそうな時に先打ちし相手のペースを崩せ!
反計みたいなモノで優勢を保つ力は有っても劣勢をひっくり返す力は無い。


これからもちょくちょく書き込んでいきたいので半年ROMれとか言わないでね…。

437 名前:初参加名無し 投稿日:2006/08/09(水) 20:51:02 [ x5hCpTw2 ]
UC博麗霊夢
コスト2 槍兵
武力8 知力3
特技 勇猛
計略 見切り
必要士気 3
範囲 自身
時間 知力時間
弓兵や槍兵、計略等による間接攻撃を受け付け無くなる

備考 妨害計略を通す劣化質実剛堅に、矢によるダメージと無敵槍&槍撃無効化。(横弓攻城妨害も受け付けなくなる)

士気4で防護戦法+計略無効の方がよかったかな…?

SR蓬莱山輝夜
コスト1 歩兵
武力1 知力3
特技 復活、魅力
計略 助けてえーりん!
必要士気 4
範囲 戦場全域
時間 知力時間
戦場で一番武力の高い味方武将の武力を上げる。

備考 UC劉禅。

「姫は常に端攻城してれば良いと思いますよ」by鈴仙
なんか前にも、さんざんネタにされてそうだけど…

438 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 00:32:57 [ 2.NjGxt6 ]
てゐがいるだけで栄光の大号令が死ぬんですが

439 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 06:05:28 [ i9KCdcTc ]
>>436
強化戦法と同じ武力上昇幅だと強すぎるようなw
せめて、コス1だし勅命効果+自身撤退とかだと妥当な様な気がしないでもないです。

それとチル裏ですが、このスレ初めての方でしたらここでチーム「博麗神社」を結成してるので
チーム未加入とかでしたら良かったらどうぞ。
そして、ついでにネタ投入

UC メディスン・メランコリー
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 防柵
計略 彼岸花の毒
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。その効果は自軍の城ゲージが少ないほど大きい。
   また、この効果は城に入ることで消滅する。

火事場の劇毒。ゲージ満タンだと暗殺の毒の二分の一程度しか効果ありませんが
ゲージミリだと望郷の歌並みの毒が、広範囲ノーリスクで!

440 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 09:50:48 [ NFDMDhLg ]
参考までに、暗殺の毒は秒間2%。望郷は秒間4%ですね。
毒毒デッキはガチ守りが身上なので実際ミリになるまで行くのは厳しいかも?
っていうか李儒董白ともに次バージョンで範囲拡大なのでwktk。

UC リグル・ナイトバグ
コスト1 騎兵
武力3 知力1
特技 なし
計略 奇襲「リグルキック」
必要士気 3
効果時間 知力短時間(2c)
効果範囲 自分自身
効果 武力(+15)と移動速度(3倍)と突撃ダメージ(白銀相当)が大幅に上昇する。
   ただし移動方向に強制的に全身する。

東方サッカーでもネタになってたアレ。刹那の赤兎咆哮。
武力上昇値はイマイチだし槍に刺さると目も当てられないが
潜り突撃で使えば普通に何とかしてくれる。

441 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 15:44:23 [ n1Dq/iQs ]
R 紅 美鈴
コスト2.0 槍兵
武力5 知力1
特技 防柵 復活 募兵
計略 門前返しの計
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自陣
効果 効果範囲内の全ての柵に槍オーラを付ける

主に黒くて速いあいつ用
付加された槍オーラの攻撃力は美鈴の武力に依存。ついでにこっそり柵耐久力も上がってる
門(柵)を全部破壊されると計略が使えなくなるのは仕様です

442 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 16:54:03 [ 1xbksPz6 ]
>>440
1コストがそんな計略を持っていると外堀が決壊させる価値すらなくなりそうなんだが

443 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 18:41:38 [ GvKPN7T6 ]
>>440
それ すごく つよいよ
乱戦してりゃ槍なんて怖くないし士気3だし事故ってもコス1だし白銀なら相手の武力関係なく致命傷だし
楽進が軽く霞むどころじゃないと思う

444 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 19:11:20 [ mUYNyelQ ]
チームのお誘いありがとうございます。

入隊したいのはやまやまですが…君主名が東方とは無関係かつ厨な名前なので入るのがはばかられるというかなんというか…。

>てゐ
士気下げ-4は強すぎとは某所でも言われていたのでやっぱり壊れ気味だったみたいですね…。
強化戦法の士気効率の悪さの皮肉をこめた計略だったりしたんですがバランスが悪いようなので修正。

計略必要士気を4→3
計略効果を敵軍士気-4→-2
範囲を戦場全域から全体に変更(城内も効果範囲に含む


これで、少し打ちどころを見極める必要のある計略になったかな…?

445 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 23:37:29 [ 2.NjGxt6 ]
範囲が城内になった時点で…
強化戦法ならてゐの知力から持続時間は7カウント、そうなると出撃に2.5カウント
取られるとして実際の効果時間は4.5カウント。


三国志大戦の醍醐味の一つは、範囲にカードを入れることだと思うんですよ。

446 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/10(木) 23:39:50 [ 2.NjGxt6 ]
ああ、計略の強さはどうかはともかくって話。
単純に相手の士気を減少させる計略は存在自体が痛いって話

447 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 06:33:17 [ 8EH567sg ]
C 因幡 てゐ
コスト1.5 槍兵
武力3 知力8
特技 伏兵
計略 災い転じて福となす
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身大円(浄化同等)
効果 範囲内の味方にかかっている敵軍の計略の効果を打ち消し、効果を反転する

浄化+反転、例としては離間に対して使用すると
武-4知-3移動-20%が武+4知+3移動+20%に

UC 鈴仙・U・I
コスト2.0 弓兵
武力7 知力7
特技 防柵
計略 七転び八起き
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 (ため計略:3c)溜め開始時に敵の計略から受けている効果を打ち消し、効果を強化(各+1)して反転する

例としては離間に対して使用すると
武-4知-3移動-20%が武+5知+4移動+30%に
てゐとコンボ(ため開始→てゐの順)で使用も可能
またまた離間を例に取ると
武-4知-3移動-20%が武+9知+7移動+50%に

448 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/11(金) 21:29:48 [ beJf2lF6 ]
>>447
俺のデッキケースの中で、R司馬懿が泣いてますw

449 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/12(土) 07:25:48 [ tZseiqLw ]
R アリス・マーガトロイド
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 防柵
計略 計画的弾幕
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 前方横長(水計の3分の1位)
効果 範囲内の敵に魔法によるダメージをあたえる。
   さらに効果範囲内の敵部隊の数によって士気が上がる。

隙無きダメ計。巻き込んだ敵部隊の数で士気が+1されるが
範囲がめちゃ小さく威力も知力関係なく知2以下しかは確殺できず弱め。
ピンポイントで倒すなら落雷のほうがいいかもしれない。

R パチュリー・ノーレッジ
コスト1.5 弓兵
武力3 知力9
特技 伏兵 魅力
計略 焚書坑儒
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の敵部隊の兵力上限を下げる。

不忠義な兵。上限を0.75%にするため毒と相性がいい。
小さいダメ計としても扱えるが、あくまで上限を下げるだけのため
全快している部隊以外には意味がないかも。

450 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/12(土) 08:09:49 [ kyJd34jc ]
C メディスン・メランコリー
コスト1 弓兵
武力3 知力6
特技 
計略 神変鬼毒酒
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 前方円(投げバナナ)
効果 範囲内の味方一体の兵力を上限を超えて回復する(+120%)が撤退するまで兵力が減少する(悪女毒)

UC メディスン・メランコリー
コスト1 弓兵
武力1 知力7
特技 柵
計略 沈静の毒
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円(暗殺の毒)
効果 範囲内の敵部隊の移動力を下げ(-20%)毒を与える(暗殺の毒)

R メディスン・メランコリー
コスト1.5 歩兵
武力6 知力6
特技 募兵
計略 昂揚の猛毒
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円(チョロへの誘導)
効果 範囲内の敵に毒を与える(偽勅)が武力(+14)と兵力(+50%)が大幅に上昇する

451 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/12(土) 12:51:22 [ fzU49Gog ]
>>450
UCが2度掛けで普通にデスコンボな件
バージョンアップで範囲広くなってるしかなりヤバイ

452 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/12(土) 13:01:50 [ kyJd34jc ]
>>451
新範囲がどれ位広いのか知らないので余り強くは言えないけれど
2度がけ、つまり士気10だと水でも炎でも雷でも使えるからまあいいかと思ったんだがまずいかな?

453 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/12(土) 13:26:20 [ fzU49Gog ]
>>452
前方中円だけど3部隊いれるのはかなり簡単になった
号令直後にカウンターでかけると4部隊普通に入るし
二度掛けだと知力関係なく殺せるので知力5とかでも燃え残る
現行の火計と比べてもダメージ効率は全く遜色ない
士気10なら毒毒遮断と変わらんしね

でも転進と浄化は勘弁な

454 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/12(土) 14:50:29 [ 3RQS0vdY ]
R スキマ
コスト2.0 歩兵
武力0 知力9
特技 伏兵
計略 枕石漱流
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 溜め計略(3c)自身を伏兵状態にする

密着状態で使用即伏兵になると散々言われた伏兵化計略の問題点を溜め計略にする事で解消
それに伴って計略のコストパフォーマンスを大幅に上昇させた。
最大の問題点はコスト2である事と自城前で攻城を止めながら3カウント保つ力は無いこと

455 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 11:32:15 [ x2cCsKbI ]
R 八意 永琳
コスト2.0 弓兵
武力6 知力9
特技 伏兵 魅力
計略 的確な献策
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 自身を除く戦場に存在する最も武力が大きい味方一体が
馬の場合:人馬一体の効果を与える
槍の場合:神速大車輪の効果を与える
弓の場合:遠弓麻痺矢の効果を与える
歩の場合:憤激戦法
城の場合:黄式加速装置
象の場合:はじき戦法

爆発力こそないが知力9から下される各種号令は時間が長く安定感たっぷりで使いやすい
と見せかけて問題は攻城兵、知力9からの加速を受けた連中が縦横無尽に走り回るのは悪夢としか

456 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 22:31:03 [ SpC2BkdA ]
士気5じゃないとやってられない感がひしひし。特に
遠弓麻痺矢と人馬一体。

乱れ遠弓麻痺矢ドーン!!!!
白銀人馬一体ドーン!!!!

457 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 23:48:28 [ Bjc5b8eA ]
>>456
待て、白銀人馬は人馬の意味が(ry
そして加速装置は槍に刺さった気がしないでもない

458 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 23:50:35 [ ibWgK4C2 ]
香車戦法だってささるよ、加速装置のヤバさは神速騎馬並の
スピードで攻城兵が特攻して、兵法連環で一発はいることだから。
最近は月英のコスト比での弱体化と大将軍一派登場で変わったけど

459 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/13(日) 23:54:38 [ ibWgK4C2 ]
変わったけど→明らかに月英は使えないけど。

SR甘寧とかだったら…顔良が先陣人馬したら…

460 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/14(月) 17:13:16 [ GxU3jawY ]
SR 蓬莱山 輝夜
コスト2.0 弓兵
武力5 知力9
特技 伏兵 魅力
計略 無理難題
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 自身円(大徳)
効果 (ため計略:2C)範囲内の味方の武力(-10)と知力(-10)と移動力(80%)を下げる
    効果中の部隊は全ての計略の効果を受けない
   計略終了時に士気が上昇する(戦場に存在している【城内を含まない】効果部隊数*2)

超馬斬、肉屋号令と合わせて使う?

461 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 00:31:19 [ MU7faC7s ]
ちと質問。
今日SRウホ夜…じゃなかった、咲夜引いたんだけど、
咲夜が背負ってる棺桶が1個しかないのって絵師のミス?
それとも永夜抄版ってことで1個でOKなの?

462 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 09:15:39 [ Rj9K.k5Q ]
>>461
カットがきわどすぎて右にずらされたとか
見えなくなった部分にもう1個があると聞いたぞ
あんまりやりすぎるとまた排出停止になるから止めて欲しいんだが・・・

463 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/15(火) 21:09:13 [ wSsU/vEU ]
UC 紅美鈴
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 募兵
計略 玉砕戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 (溜め計略:1.5C)武力(+6)と移動速度(+200%)と与ダメ(+100%
)が上昇するが柵・櫓・城壁・画面端等に接触し反転する際大打撃(4割)を受ける

R 紅美鈴
コスト1.5 歩兵
武力6 知力6
特技 募兵
計略 不屈の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身長方形(栄光号令)
効果 範囲内の自軍歩兵の武力が上昇し(+4)徐々に兵力が回復する(回復舞)

464 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/16(水) 16:08:12 [ 7cmyjLUU ]
SR森近 霖之助
コスト2.5 象兵
武力9 知力1
特技 魅力
計略 褌号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身長方形
効果 範囲内の男性武将の攻撃力と移動速度が増加する。
   ただし強制的に一番近い女性武将に向かって前進する。
戦器 赤褌「漢」
戦器効果 女性武将への防御力アップ

465 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/16(水) 23:44:48 [ uIXhjtCY ]
>>462
461です。絵師さんのサイトで全身絵確認しますた。|ω・´)
魏武曹操見たく同氏が書き直すのならwktkですが
排出停止になったらショックですね…
ダブっても放出せんで大事に取っくことにおきます。
SR咲夜ずっと欲しかったし。
情報ありがとうございました。

466 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/16(水) 23:51:39 [ uIXhjtCY ]
>>464
霖之助、妖忌、リグルの男ケニア(しかもコスト不足)でしか使い道が…

467 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/17(木) 00:51:50 [ CcaZuZWo ]
というか>>464は女武将がいない場合はどうなるんだ?
ランダム移動かのう?
それなら撤退しない跡目争いの大号令だと考えれば使え……ないよなw
武力上がるわけじゃないから、号令同士ぶつかったらあっさり蒸発しそうだしな。

468 名前:464 投稿日:2006/08/17(木) 01:07:40 [ Zkbcj2EE ]
>>466
玄爺のこともたまには思い出してあげてください

>>467
すみません、攻撃力=武力です・・・
元が猛進号令なので多分英傑号令には対抗できないですけどね
女性がいなければ理性を保てているので普通に操作できます
最も女性だらけの幻想郷大戦ではほとんどそれはありえないと思いますw

469 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/17(木) 07:17:27 [ c9oXmfOg ]
SR 西行寺 幽々子
コスト2.5 槍兵
武力8 知力7
特技 募兵 魅力 
計略 鳳蝶紋の死槍
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 範囲内の味方の槍撃の威力が大幅に上昇する。

EX 西行寺 幽々子
コスト2 槍兵
武力4 知力5
特技 防柵 魅力 
計略 白玉楼の舞
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
   自身を除くすべての味方の計略使用時の士気が下がる。
   ただし、効果中は味方の武力によるダメージが増大する。(士気-1)

金色の幽々子は刹那っぽい。槍が弱まるのみたいなので計略で強化すれば良い?
UCみたいな色の幽々子はバランス壊すっぽいので能力低め。逆粘り付き。

470 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 00:57:06 [ k69xIDRE ]
R 西行寺 幽々子
コスト2.0 騎兵
武力6 知力9
特技 魅力 魅力 
計略 陽気の大号令
必要士気 1
効果時間 知力長時間(40c)
効果範囲 自分自身大円
効果 範囲内の味方武将は、一騎打ちが発生しなくなる。

戦器:蝶紋の扇
効果:最大兵力UP(+30%) 歩兵防御力UP

ナニコレ

471 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/19(土) 20:22:22 [ tWvvugQo ]
>>470
袁家の一番槍の人とか曹家の何だこいつは!の人とかが喜びそうな計略だな

472 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 00:27:11 [ Cq3pZuDg ]
開幕計略デッキの視点からすれば、
「武2魅力持ち+武3魅力持ち」に合計2コスト使うより、
よっぽど戦力になるな。知9騎馬だし。

もし武7だったら、何気に壊れになるような気も……。

473 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 20:16:20 [ xbZpXeDg ]
ちょっと遊び&壊れなカードを作らせてくれ。

LE神主
コスト1 騎兵
武力1 知力10
特技 伏兵 魅力 復活
計略 東方幻想郷
必要士気 編成時の士気全て
効果時間 永続
効果範囲 全体
効果 自城の耐久力を1にし、敵城の耐久力を最大値まで回復させる
   自軍の幻想郷勢力は武力と速度が大幅に上がる
   更に、兵種によってその特徴を強化する
詳細 必要なのはその時の最大士気。最大が7なら7、9なら9
   武力+50 速度通常時の3倍
   槍兵:槍撃をしたとき、敵兵か障害物に当たるまで槍が飛ぶ
   騎兵:突撃時、相手を一撃で撤退させる。その後、自らも撤退する
   弓兵:射程が画面半分まで伸び、敵軍、両軍の防柵、及び櫓を無差別に攻撃する
   攻城兵:攻城準備が敵軍の妨害により停止されない
   歩兵:3カウントの間全く行動を起こさずに居ると、自動的に伏兵状態になる
   象兵:弾くと画面端まで弾く事ができる


うん、何か満足した。

↓引き続き何事も無かったかのように幻想郷大戦を妄想するスレをお楽しみ下さい↓

474 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/20(日) 21:46:03 [ MEB6sBY. ]
>>473
あえてこれだけは言わせて欲しい
突撃させない方が強い騎馬(´・ω・) カワイソス

475 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/22(火) 07:06:55 [ aSvZQ42I ]
SR 稗田 阿求
コスト1 歩兵
武力2 知力8
特技 魅力 伏兵
計略 弾幕記憶
必要士気 3
効果時間 一瞬/知力時間
効果範囲 自身小円
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)
   敵の計略の発動を無効化し、その際使用した計略が自分自身の計略になる。
   ただし、必要士気は3で固定される。

使い捨て反計の感じがひしひしと。歩兵のため槍や弓関係の計略はただの強化戦法に。
神速関係を狙って走れる歩兵と化すか、頑張って号令を反計していただきたい。

476 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/22(火) 22:39:33 [ D6ZJ2Loo ]
>>475
赤壁反計したらその時点で試合終了になる気がw
他にも先陣の誉れ使う度に士気が増える(知8だから連発できないか?)というような謎現象が。
必要士気はやはり元の計略と同じであるべきかと。
どうしても士気3にしたいなら、SRカクカと同じように1.5コスのダメスペックにしてはどうだろう。
1コスだと多少足手まといでもなんとかなっちゃうからね。

477 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/22(火) 22:52:52 [ Z3zrsCfM ]
ラーニングした計略を一度士気3で使うと元の自身の計略に戻るようにすれば…

478 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/23(水) 00:32:25 [ O7pHRJZw ]
赤壁は1発だけでも士気的にはお徳になっちゃうよねぇ
そもそも反計されただけでも士気差がついてるから
確かにゲームオーバーかもしれん

だが個人的にはやはり赤兎咆哮のラーニングを要求する!

479 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/23(水) 12:27:33 [ vaXJky/2 ]
そこで香車戦法ですよw

480 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/24(木) 01:46:00 [ g5hmUQmo ]
>>476
隙無き極悪。同時に撃つと、阿求が微妙に先に終わるので計算できるのがさらに極悪。

まぁ、反計させた奴が悪いんだがw

481 名前:>>403->>404より(1/2) 投稿日:2006/08/24(木) 17:19:12 [ 7kePSkBI ]
「幽々子様、そろそろ到着します」
従者の声で我に返った。眠っていた訳ではない。
だが目を開いていても悪夢は見ることが出きる。
何故こんなことになったのだろう。
八雲紫が何をした?
だがその問いに心の底から湧きあがる物は彼女を倒せ、
彼女こそ敵であるという自らの本質の黒い囁きのみ。
今では西行寺幽々子も気付いていた。
八雲紫こそ全てを知るものであると。自分の全ての運命を握った者であると。
「妖夢、今からでも遅くないのよ」
これまで片時も離れず尽くしてくれた従者に声を掛ける。
「何をおっしゃいますか。私は何があろうと最後までご一緒いたします」
妖夢の一途さは認める。だが彼女にとっては間違いなくここは死地だろう。
傭兵も雇っているが彼女らがどうなろうと知ったことではない。
自分は滅しても良い。恐らくそれはこの戦いの果てに得られる真実の代償となろう。
だが妖夢だけは誰にも殺させはしない。
目前に見えるマヨヒガからは鬨の声が聞こえてくる。
あちらも相当な戦力を集めているだろう。
軽く目を閉じると様々な思い出が蘇ってくる。
だがそれを振り払うと彼女は全軍に陣形を保ち待機するように伝えた。

482 名前:>>403->>404より(2/2) 投稿日:2006/08/24(木) 17:20:53 [ 7kePSkBI ]
「来たわね」
少女は呟いた。
既にマヨヒガの防衛は自分の計算の及ぶ限り磐石である。
見る限り相手と兵力に差はない。となると後はそれを動かす者の問題。
大将同士なら互角かそれ以上だろう。
その右腕、左腕という面でも負けている気はしない。
藍も橙も私の命に従って動けばそう簡単に負けることはないだろう。
だが不確定要素はある。双方ともに手持ちだけでは足りず援軍を依頼している。
その援軍がどれだけの力を持つのか、そして思い通りに動いてくれるか。
「紫様、本当に・・・・・・」
藍が不安げに問い掛ける。
「もういいのよ。私もわかっていたのかもしれない。いつかはこうなることを」
橙も心配そうに私を見つめているがあえて見ないことにした。
「さあ、貴方たちも配置につきなさい」
そう言いながらも八雲紫は考えていた。
この戦を止めることはできなかったのか。
そもそも彼女のおやつを拝借しなければ済んだのではないだろうか。
だが彼女は軽く頭を振って思考を戦術計算式に戻した。
スキマ妖怪と言えど時を戻すことはできない。

マヨヒガに吹く風はそことなく秋の気配であった。

幻想郷頂上決戦、間もなく開戦。

483 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 00:10:18 [ YKB9bl0k ]
当時つい勢いで書き込んだ前イチャスレの728っす…

>>481-482
燃える!(*´д`*)
wktkして応援しておりますぞ!

484 名前:481-482 投稿日:2006/08/25(金) 00:27:14 [ 28.JUtUQ ]
微妙に痛いポカミスを・・・一人称は見なかったことにしてくださいorz
ちょっと大車輪に赤兎に乗って突っ込んできます。
復活したら続きを考えよう・・・

485 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 00:34:57 [ YKB9bl0k ]
って・・・続きなんて執筆中ですか?
それとも…リレーですか!?

群雄伝調なノリか、
はたまた「⑨大都督」と「全武将が半霊覇王」が、
プレステージ紅魔の大スクリーンで戦う中の人有な頂上決戦か・・・

486 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 00:37:25 [ nyA8X6e2 ]
とりあえずレティはススメロック確定、ススメ弱体化後は馬鹿連環。
馬鹿連環弱体化後は……なんだろう?

487 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/25(金) 18:12:32 [ 2Y1m215Y ]
R 魂魄 妖夢
コスト2 騎兵
武力7 知力6
特技 
計略 未断の魂
必要士気 3
効果時間 知力長時間
効果範囲 前方小円(チョロ誘導)
効果 範囲内の地形を毒沼に変える

R 半身
コスト1.5 歩兵
武力1 知力8
特技 募兵 復活
計略 憑依
必要士気 3
効果時間 一瞬/知力長時間
効果範囲 戦場全体/自分自身
効果 (次の二つの効果の内一つがランダムに発生する)
   ①:戦場に存在する最も武力が高い味方一体の兵力を回復する(強制100%)発動後自身は撤退する
   ②:自身の武力が戦場に存在する最も武力が高い味方一体と同じ値まで上昇し、兵種が同じになる(計略による上昇は含まない)発動後対象の味方は撤退する

食うか食われるか、ちなみに計略は含まないけど兵法は含むので無理やり衝軍その他とコンボにすることも

488 名前:481-482 投稿日:2006/08/29(火) 13:05:48 [ Co/4/mDY ]
やばひ・・・復活して書き始めたは良いが長すぎるorz
どうしよこれ。ここに書くと続き分だけで9レスくらいいきそうだ
おとなしくまでもないスレに行くか・・・

489 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 22:25:41 [ L9mv96dk ]
SR 魂魄 妖夢
コスト2.0 騎兵
武力8 知力2
特技 勇猛 魅力
計略 反射下界斬
必要士気 1
効果時間 知力時間(3c)
効果範囲 自分自身
効果 効果時間内に自分がダメージ計略の対象になった場合、
    ここで初めて計略発動のエフェクトが発生し、
    自分が喰らうはずのダメージ量を、そのまま跳ね返す。
戦器:楼観剣   戦器効果:勇猛効果UP 計略時間UP(0.5c)

先撃ち反計(←ただし反計されるw)。
効果時間内に自分が対象にならなかった場合、士気1の無駄損になります。
ただ、店内対戦でもない限り、使ったのを見破られることはなし。
反計より有利な点は  士気がさらに軽い 反射=敵武将の撤退 な所。
欠点は  無駄撃ちあり 妨害には効かない(毒は最悪) 反計される 所。

490 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/29(火) 23:28:47 [ BaHSpnfM ]
>>488
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1156279984/

こんなスレが存在するくらいですから・・・
大戦っぽい物語を複数レスに渡って書くのもありだと思います。
ココのみんなだって・・・
・・・夢想カードを考えるだけのスレより、
そういう物語を見るのも(ネタについていてるだけに)楽しめると思います。

・・・ためしに 1/9と2/9だけはりつけてみて、
それでここの住人の反応見たらいいじゃないですか。
せっかく書いたのにもったいないです。
少なくとも私はwktkして待ってたのよ・・・?(´・ω・`)

491 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 08:52:05 [ BsB0aPrw ]
>>488
不安ならクーリエのうpろだか、プチ創想話にあげてみるのも手かも
とりあえず期待ageしときます。

C 強化メイド
コスト2 騎兵
武力8 知力6
特技 なし
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上がる。

C メイド
コスト1.5 騎兵
武力7 知力2
特技 なし
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力があがる。

群雄伝専用モブキャラ。主に紅魔館関係で登場します。たぶん

492 名前:481-482 投稿日:2006/08/30(水) 11:31:01 [ n/Ky1w5c ]
クーリエはアクセスできないのよね
ってことでオチまで書いたのでボチボチ上げていきます。

493 名前:幻想郷頂上決戦(1/9) 投稿日:2006/08/30(水) 11:33:11 [ n/Ky1w5c ]
配置を完了させた両軍が対峙する。
「幽々子、やめるなら今のうちよ」
「そちらこそ。謝るなら今のうちよ?」
共に引くつもりはない。ならばぶつかるのみ。
お互い大将が本陣に下がると両軍は生き物の如く動き出した。
幽々子、妖夢が中央に。左翼にアリスが見える。だが斥候によるともう一部隊の存在が確認されていた。
「藍、橙、わかってるわね」
「承知しております」
幽々子自身そう前には出てこないだろう。
妖夢が突出するのも恐らく幽々子は止めるだろうと紫は読んでいた。
だが、それは大きな誤算だった。

先に仕掛けたのは紫軍だった。
橙がアリスに向けて突っ込む。橙には動きを止めればそれで良いと伝えてある。
藍は幽々子の部隊が射掛ける弓の範囲ギリギリを動き牽制しながら潜んでいる部隊を燻りだすだろう。
だがその時、藍の部隊に恐るべき速度で接近する部隊がいた。妖夢の騎馬隊である。
藍の部隊は槍兵が中心で騎馬には有利である。
しかし迎撃してやる、と藍が思うよりも早く妖夢は自身と数少ない手勢のみを部隊と切り離し
藍の元に一直線に突っ込んでくる。
「妖夢、お前!」
「抜け駆けの駄賃だ。藍、お前を斬る!」
たちまち弾幕が交えられる。普段であれば藍が有利であっただろうが、この時は完全に意表をつかれていた。
「負け狐め、土に還るがいい!」
妖夢の覇気の篭った斬撃に藍は被弾し、算を乱した兵と共に潰走した。
追撃する妖夢。しかし紫が側面から槍を押し出し藍はなんとかマヨヒガに逃げ込んだ。
妖夢は紫の攻撃でいくらか兵を失ったものの兵をまとめ本陣に帰還している。

494 名前:幻想郷頂上決戦(2/9) 投稿日:2006/08/30(水) 11:35:42 [ n/Ky1w5c ]
一方、橙はアリスがあっさりと後退したため追撃に移っていた。
相手本陣にまで攻撃をしかけるつもりは無い。とりあえず相手を押し込めば済む。
そう考えたのもつかの間、唐突に鬨の声と銅鑼の音がに横手から上がった。
「よく来たな」
魔理沙の声が響き渡る。
「げぇっ、魔理沙!」
アリスと魔理沙は幽々子から好きにして良いのですよ、と言われていた。
二人は初めから橙を各個撃破すべく罠を張っていたのである。
紫の最大の誤算は幽々子の指揮がとことん放任主義だった点にあった。
無論ここ一番では締めるべきところは締める。だがあえて具体的な指示は出さないことで彼女は紫の計算式の裏をかいたのだ。
橙は手勢の半分以上を失って後退した。
「魔理沙」
「ああ、一気にいくぜ」
二人は一気にマヨヒガの側面に到達し、攻撃をかけた。
大きな被害は与えられなくとも良い。だが先手を取ることで重圧を与えることは出きる。
緒戦は幽々子軍の勝利に終わった。

495 名前:幻想郷頂上決戦(3/9) 投稿日:2006/08/30(水) 11:42:43 [ n/Ky1w5c ]
夜になった。両軍とも警戒態勢を保ちながらそれぞれの本陣に引き上げている。
双方夜襲も警戒してはいたが実際にかけることはないだろう。
お互いが恐ろしく高いレベルで相手の手の内を読み合っている以上奇襲には意味が無い。
幽々子は妖夢が帰還するとよくやったわね、とだけ言った。
怒られるとばかり思っていた妖夢としてはちょっと肩透かしだったようだ。
先手は取ったのだ。後はこれを守りきるだけだった。
未だに相手が手の内を全て見せていないのは不安だったが、それも紫らしいとも思える。
ともあれ明日からはもっと厳しい戦いになる。
自分もいずれ切り札を使う覚悟はしておかなければならないだろう。仮眠を取る妖夢を見つめながらそう思った。

マヨヒガでは予想外の撤退で平謝りするばかりの藍と橙を横目に、
紫は不気味なほどに機嫌が良かった。
確かに二部隊が撤退し、マヨヒガの防壁も一部崩されている。
しかしそれ以上に大きい収穫があった。相手のやり口と兵力は既に見えている。
対してこちらはまだ一部隊存在を隠したまま温存することが出来た。
幽々子の直属部隊は弓のみならず彼女自身のレーザーが飛んでくるため危険極まりない。
だが彼女を引きずり出し動きを封じられれば昼間受けた損害くらいは軽く取り戻してみせる。
それにつけても妖夢には驚かされる。元々やると決めればどこまでも一直線な子だったが
ああも危うさを感じさせる一途さであるとは考えてもいなかった。
ちょっとだけうらやましいわね、そう呟きつつ思考はあらゆる手を使って彼女を止める算段をしていた。

496 名前:幻想郷頂上決戦(4/9) 投稿日:2006/08/30(水) 11:47:58 [ n/Ky1w5c ]
日が昇ると再び両軍は陣営を出て向かい合った。
幽々子軍は今日は魔理沙が遊軍として動いている。魔理沙にはマスタースパークがある。
だがあえて紫は藍とともに魔理沙がいる左翼を制圧すべく動いた。
橙は多少厳しいが紫と藍なら万が一マスタースパークを撃たれてもある程度グレイズして被害を抑えられる。
橙には妖夢を牽制させていた。
幽々子が前進してくる。地形を利用して機動力の無い藍を叩くつもりだろう。
だが、紫にとってはそれも計算の内だった。
「生兵法とはまさに貴方のためにあるのね」
「くっ、貴方は・・・・・・八意永琳!」
幽々子の左右から突如襲い掛かる軍勢。紫は明け方にかけて伏兵をできる限り前進させていた。
「私を退かせるとは・・・・・・紫もとんでもない援軍をつれてきたものね」
余りにも巧妙な不意打ちに幽々子は撤退を余儀なくされた。
右翼では妖夢が橙を一蹴するのが見える。しかし紫と藍も力押しで魔理沙を押し切り撤退させた。
「さて、頼むわよ」
「任せてもらいましょう。これで勝負を決める!」
永琳の八卦の秘薬の力が紫と藍を包む。
術者の意図に応じて様々な効果をもたらす秘薬である。今は短時間ながらスペルカードを無効化する障壁となっている。
マスタースパークへの保険のようなものだ。本陣への攻撃中に横から撃たれてはたまったものではない。
「これ以上先に進ませはしない!斬殺あるのみ!」
妖夢が紫と藍に向かう。
「妖夢、斬るしか脳が無い人妖が紫様に触れられると思うな!未熟者め!」
紫の部隊から離れた藍は妖夢に向かって叫ぶ。
そのまま彼女に向かって普段ならば面とは向かって言えない罵声を浴びせる。
「誰が未熟者だ!この負け狐!」
激昂した妖夢は誰が何を言っても耳に入らない。そのまま後退する藍に向かって突撃していく。
だが、妖夢が我に返る前に藍は部隊を一斉に反転させ、槍を向ける。
「はい、そこまで」
藍は妖夢に囁いた。
紫と永琳が幽々子の本陣を陥落させるべく取り付く。
アリスは紫と永琳を止めるべく奮闘している。幽々子はまだ出られないようだ。
「守りが薄い!今が好機だ!」
紫が本陣の防壁を崩しにかかる。
「くっ・・・・・・まだまだこれからよ!動乱の西方人形!」
動けない者を人形として無理矢理動かすアリスの秘策である。
人間に使うと反動が厳しいので乱発できるものではないが幽々子は亡霊なので大丈夫だろう。
「紫、まだ終わりにはさせないわ。退きなさい」
一時的に復活した幽々子が前に出て永琳を、続けて紫に強力な攻撃を浴びせ掛け、やむを得ず二人は撤退した。
何とか撃退したものの幽々子軍は前日の紫軍と同程度の損害を蒙った。

497 名前:幻想郷頂上決戦(5/9) 投稿日:2006/08/30(水) 11:53:29 [ n/Ky1w5c ]
その後しばらくは一進一退の攻防が続いた。
幽々子軍がマスタースパークで藍と橙を黒コゲにすれば紫軍も紫と永琳が巧みな操兵で守りきる。
紫はマヨヒガに拠って中々出てこないので幽々子も力押しを控えていた。
「そろそろ頃合ね」
紫が呟いた。幽々子軍は遠征の途であり、兵糧線は長い。限界が近いはずだった。
だが、一番恐いのは限界ギリギリのところで幽々子が全戦力と全物資をつぎ込むことだった。
その時何が起きるのか。その恐さを身を持って知っている紫である。
「紫様、相手の動きが慌しくなっています」
藍の報告を受けた紫は全軍に出撃準備を命じた。
「あえてここで攻めるのですね」
言葉とは裏腹に永琳は全て分かっているという顔をしている。
「ここで時を稼ぐことができればあちらはおのずと瓦解するわ」
「ええ。しかし失敗すればマヨヒガは確実に陥落するわね」
「それでもやるしかないのよ。最後まで頼りにさせてもらうわ」
「姫は怒ってそうだけど折角だからとことん楽しませてもらうわ。期待には背かないでね」
「もちろんよ。藍、橙、貴方たちもこれが最後よ。恐らくこちらは全滅するでしょう。
 それでも最後までやりとおして見せなさい」
「任せてください。全ては式の命じるままに」
「私もがんばります!八雲の名を貰うまでは死ぬ気はないしね」
早朝。紫は全軍を進発させた。朝日がまぶしい。幻想郷とは美しいところだ。
もう一度見たい。珍しくそんなことを考える紫だった。

498 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 11:58:55 [ n/Ky1w5c ]
期待してくれてありがとうございます 。
とりあえず今日はここまで。
残りは現在チェック中であります。

ちなみにキャスト
八雲紫:R関羽(部分的に横山関羽)
八雲藍:R姜維
橙:蜀周倉
八意永琳:LE孔明

西行寺幽々子:R呂布
魂魄妖夢:R華雄
アリス・マーガトロイド:馬騰
霧雨魔理沙:R周ユ
でお送りしております。
戦術がヘタレってのは言わないで(´・ω・`)

499 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 14:38:09 [ hR0xHnDs ]
開幕孔明掘って悪鬼で殲滅して乙ってのはなし?

500 名前:幻想郷頂上決戦(6/9) 投稿日:2006/08/30(水) 16:45:37 [ n/Ky1w5c ]
間空くと要らぬところを直したくなるので残りも張っちゃいます

「幽々子様、白玉楼からの兵糧は次が最後です」
妖夢が報告に来た。
わかったわ、とうなずき魔理沙とアリスを呼びに行かせる。
ここまでの数日随分と紫の言うところの空想将棋を楽しませてもらった。
だがそろそろ現実でも駒を動かさなければ成らない。
やはり彼女に勝つにはマヨヒガを完全に陥落させるしかないだろう。
この数日の戦いでそれがようやく実感できた。
なんだかんだ言ってもまだ友人としての甘えが残っていたこと、紫の策に対する警戒心。
その両方が序盤の拙攻に繋がってしまったのかもしれない。
「さて、そろそろ本気を出す頃合かね?」
「その言葉どこまで本気かしらね。とはいえここまで来たら私ももう一頑張りくらいはしてあげるわ」
魔理沙とアリスがやって来た。
始めは捨て駒で良いと思っていた彼女達だが戦ううちにそんな気持ちは無くなっていた。
今では良き戦友である。
彼女達も奮闘する妖夢を以前とは違う目で見始めていた。
「この攻撃に全戦力と全物資をつぎ込みます。妖夢、この意味はわかるわね?」
幽々子は自分自身に言い聞かせるように決意を表す。
「最早止めても無駄でしょう。命果てるまでお付き合いいたします」
「馬鹿なことを言うものじゃないわ。貴方たち三人が死なないよう私はこれまで
 使わなかった力を使う。それだけのこと。それで負けても悔いはないわ」
伝令が敵が全軍を上げて向かってきていることを伝えてくる。
「貴方の考えはよく分かったわ。でも作戦が無ければあのスキマ妖怪には太刀打ちできない」
「頭の良いあんたのことだから考えてあるんだろう?秘策が」
「ええ。これで終わりにするわ」
幽々子は三人に策を伝えた。二人は怪訝な顔をしていた。

501 名前:幻想郷頂上決戦(7/9) 投稿日:2006/08/30(水) 16:47:14 [ n/Ky1w5c ]
既に紫は全軍を幽々子の本陣とマヨヒガの中間点付近まで来ていた。
両軍共に白兵の構えを見せ刃と刃が触れ合う距離まで接近した。
「恐れることはない、進め!」
永琳の八卦の秘薬。今日の調合は兵たちに活力を与える。
ただの活力ではない。兵たちは倒れても倒れてもまた起き上がり進軍を続ける。
たちまち大乱戦となった。
だが紫軍の兵が衰える気配はない。白兵は苦手な魔理沙の部隊が押しつぶされて撤退する。
「幽々子、使っていいかしら?」
「構わないわ」
アリスが西方人形を使い魔理沙の部隊を強制的に再出撃させる。
「ちっくしょう、無茶させやがって!だがとことんやってやるぜ!」
妖夢は紫の部隊と激戦を繰り広げている
「妖夢、成長したわね。惜しいわ」
「幽々子様をお前は傷つけた!だからここでお前を斬る!」
「貴方の勇敢さ、この戦いで見せてもらったわ。だからこそここで死になさい」
「泣いて許しを請え!悪鬼暴虐斬!」
妖夢の奥義が発動する。自軍の予備兵力の力を吸収して恐るべき力を発動していた。
紫はしばしそれに見とれたがふと我に返り全軍を少し後退させた。
遊軍気味に動いていた幽々子が動きを止めている。時は来た。ここからが正念場だ。

「幽々子様」
「幽々子」
幽々子は自軍の兵糧全てを自分の部隊に持ち込んでいた。
「紫、これで終わりよ。我が黒き力を解き放つ!」
幽々子が力を発動した瞬間、兵糧が、味方の部隊の兵が幽々子の元に吸い寄せられ、
次々と彼女の腹に納まっていく。
「そんな、馬鹿なことが・・・・・・」
永琳の呟きが漏れる。
「これが彼女の力に必要なのよ」
紫も言いながら流れ落ちる汗をぬぐうことも出来ない。
「食、食ってる・・・・・・全てを・・・・・・」
アリスと魔理沙も呆然としていた。
「二人とも危ない!」
まとめて食われそうになった二人を妖夢が助け出し、なんとか自陣に連れ帰る。
「妖夢、あれは一体何なんだ」
「幽々子様が無余涅槃を使おうとされている」
「それであんなことをする必要があるのか?味方は壊滅だぞ!」
「真の西行寺の力を解放すればそれを補って余りあるでしょうね。
 それに策の説明は受けたはずよ。すぐに部隊を全て再編成しましょう。
 一気にマヨヒガの側面を突くのよ」
その時、戦場の中心で力が弾けた。

502 名前:幻想郷頂上決戦(8/9) 投稿日:2006/08/30(水) 16:50:45 [ n/Ky1w5c ]
煙の中、現れる幽々子。その霊力は紫にすら恐怖を覚えるほどに膨れ上がっている。
「う、うわああ、化け物!」
「うろたえるんじゃないわよ、橙。藍、言われたとおりにやりなさい」
「は、はい。了解です。さあ、食いついて来い!」
藍はマヨヒガの兵糧部隊をつれてきていた。幽々子にそれを見せびらかすように動く。
思惑通り幽々子はその食料に釣られて動き出す。
「今よ、全軍一つとなり敵陣を突き破れ!式神号令!」
紫の命令により藍と橙の部隊に式が憑依し、高速で回転を始めた。
永琳も式なしで同じ動きをしている。さすが天才、私の式を見抜きそのまま適用するとは。
紫は改めて彼女に敬服していた。
回転する槍が幽々子を切り刻もうとするが幽々子の力が作り出す結界に阻まれて
殆ど触れることもできない。
命がけの追いかけっこの末藍が幽々子に追いつかれた。一瞬にして食料は幽々子の腹に収まり、
幽々子の凶悪なまでの弾幕に藍の部隊の半数は一瞬にして蒸発した。
「ば、馬鹿なっ!」
藍も尻尾を二、三本食いかじられてほうほうの呈で逃げ出した。
「藍様!」
助けに入った橙、永琳も次々と部隊を壊滅させられ離脱する。
幽々子の陣を見る限り間もなく再出撃の準備が完了するようだ。
だが、紫は微笑んでいた。藍はよく時間を稼いでくれた。後は詰めだ。
その思った直後幽々子の腹が鳴る音が戦場に響き渡った。
戦場を包み込んでいた圧迫感、恐るべき死の気配が退いて行く。
「ま、まだ終わっていないのに・・・・・・。ダメ、お腹空いた~。」
「時間切れね。残念でした」
「本当に残念だわ。でもよく考えればここで貴方を倒せば済む話なのよね」
双方手勢は殆ど残っていない。紫自身も橙たちを撤退させるためかなりの痛手を負っていた。
満身創痍の幽々子が紫と一対一で向かい合った。
戦場の時が止まった。どちらも仕掛ける機を伺っている。
両軍のみならず天地までもが固唾をのんで二人の対決を見守っているように感じられた。

503 名前:幻想郷頂上決戦(9/9) 投稿日:2006/08/30(水) 16:56:55 [ n/Ky1w5c ]
「両者とも剣を降ろしなさい!そこまでよ!」
声に両者は我に返り振り向いた。
「あら、烏天狗じゃない。今更何の用かしら?」
「お、お腹すいた・・・・・・と、鶏肉・・・・・・美味しそう・・・・・・」
聞き捨てならない台詞があったような気がしたが無視して射命丸文は続けた。
「博麗の巫女よりこの不毛な戦いを止めるべく詔勅を頂いてきました。謹んで受けなさい」
そう言って彼女は一枚の紙を取り出して二人に見せた。
そこには恨みがましさが滲み出る文字でこう書いてあった。
「おやつが無いならご飯を食べてお酒を飲めばよいじゃない 霊夢」
二人は顔を見合わせた。
だがすぐにその詔勅の意図を汲み、即座に双方が軍を退いた。
そして酒と食料を持ち込み博麗神社では数年来で最大規模の宴会が行われたのである。
後世の人間は紙一枚で幻想郷の崩壊を救った当時の博麗の巫女を高く評価している。
勿論詔勅は後の世には伝えられていない。十六夜咲夜が焚き付けに使ってしまったからだ。
宴会が終わるころには紫も幽々子も何故戦っていたかを忘れすっかり仲直りしていたのだった。

かくして、幻想郷を破滅の危機に追いやった戦いは幕を閉じた。
戦いの真相が表に出ることは決して無いだろう。それは兎鍋の一部と共に全ては私の腹の中に消えた。
だが、かつて生まれ死んでいった人、これから生まれ死んでいく人達にとっては多分その方が良かったのだ。
私は今もそう信じている。

504 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 17:01:29 [ n/Ky1w5c ]
これで全部です。
最後まで読んでくださった方に感謝。

>>499
イチャスレの元々の流れだと本当にそのまま開幕乙しかけてましたねw
ただそれだと盛り上がらないのと、どうしてもこの二人のどちらかが勝者となる姿が
幻視できませんでした。
結果こういうオチになってしまいました。不満な方もいるかもしれませんが・・・。

505 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 20:27:23 [ Up/DWnfI ]
>>504
大作創作&UP乙です。
500を読み終わった時点で、
“妖夢がゆゆ様に食べられる”のを想像&期待した私はスキマにry・・・

R呂布=ゆゆ様、ゆゆさまそんな頭悪いのかなという疑問も、
ゆゆさまの大食っぷりといい、
すぐお腹がすくあたり知力2の効果時間なのといい、
ほくそえまずにはいれない繋ぎがナイスでした。
兵糧をエサに誘う藍が、
足の速さの差で追いつかれているのも2ならではですね。
1のゆゆ様のでは藍にあっさり追いついてしまいますし、
藍はどうしても生き延びられませんし(一回迎撃は取れたとしても)
燃費が良い分城門1発殴られてしまうでしょう。
他にもナイスな表現は多々が多々あり、楽しかったです。

最後は勅師による停戦というのも、これを読んだあとでは
この両陣営に考えられる最良の終わり方だったと思います。

>イチャスレ元々の開幕乙
あの開幕藍が一騎打ちで負けて、橙が魔理沙踏んでしまって
藍と高知力伏兵(どうみても低武力)しかいなくなって
やむなく再起押してしまったアレですね・・・(←わりとありがちで笑えない
こういう開幕乙はソレが似合いそうなキャラたちがいそうです。w
ちゅうごくとか・・・(←ひどい

506 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/08/30(水) 20:28:28 [ Up/DWnfI ]
うあ、誤字直してもとの誤字消してねえ…orz

507 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 06:50:46 [ xyRDEqy. ]
流れ教え白馬陣するが>>162から大分増えてきたので>>161-162準拠でまとめてみた。
一応、名無し妖怪の種別とかアリスとロリスの区別とかつけたけど間違ってたり抜けは補完よろ
多少見やすくした…つもり

紅魔軍

毛玉     >>169(C1.0歩)
メイド     >>175(UC1.5騎)>>286(R1.5騎)>>491(C2.0騎&C1.5騎)
ルーミア   >>250(R1.0歩)>>267(UC1.0弓)
大妖精    >>359(UC1.5騎)
チルノ     >>267(UC1.0歩)>>434(R1.0騎)
門番隊副隊長 >>331(UC1.5槍)
美鈴     >>191(R2.0槍)>>202(C1.0槍)>>299(R2.0槍)>>427(R2.0槍)>>441(R2.0槍)>>463(UC1.5槍&R1.5歩)
小悪魔    >>399(UC1.5弓)
パチュリー  >>177(SR3.0弓)>>226(SR1歩)>>238(SR2.0弓)>>289(EX1弓&EX1.5弓)>>449(R1.5弓)
ぱちぇ    >>180(EX2.0槍)
咲夜     >>181(R1.0騎)>>213(UC2.0弓)>>222(SR2.0弓)>>250(R2.0弓)>>387(SR1.0弓)
レミリア   >>245(UC1.5騎)>>278(R2.5騎)>>305(SR2.5騎)

EX毛玉    >>236(EX1.0弓)
フラン    >>182(SR3.0騎)>>226(SR2.5弓)>>253(R3.0攻城)>>286(R2.5騎)>>288(SR3.0騎)>>395(SR1.0攻城)

妖々軍

レティ    >>385(SR3.0歩)
橙      >>173(SR2.5騎)>>350(UC1.0槍)
アリス    >>194(R2.0弓)>>255(R2.0歩)>>343(CPU歩)>>355(SR2.0象)>>401(R1.5弓)>>449(R1.5弓)
リリー    >>290(UC1.5騎)
虹川三姉妹 >>172(SR2.0弓)
雑魚幽霊  >>175(UC1.0槍)>>331(UC1.0槍)
妖夢     >>163(UC1.0歩)>>181(R1.0槍)>>185(SR2.0槍)>>248(R2.0槍)>>249(R2.5槍)>>351(SR1.5歩)>>393(SR2.0槍)
        >>487(R2.0騎)>>489(SR2.0騎)
半身     >>487(R1.5歩)
幽々子    >>245(UC1.5槍)>>395(SR1.5攻城)>>469(SR2.5槍&EX2.0槍)>>470(SR2.0騎)

藍      >>350(R1.5騎)>>399(R2.0弓)
紫      >>173(SR1.0歩)>>182(SR3.0槍)>>254(R2.0騎)>>256(EX2.0象)>>342(CPU騎)>>350(SR3.0槍)>>409(EX2.5騎)

永夜軍

霊夢&紫     >>184(SR3.0弓)
魔理沙&アリス >>188(SR2.5弓)
レミリア&咲夜  >>207(SR2.5弓)
妖夢&幽々子  >>239(SR3.0弓)
リグル     >>267(UC1.0槍)>>440(UC1.0騎)
みすちー   >>201(SR1.5弓)>>267(UC1.0騎)>>373(SR1.0騎)>>380(SR1.0騎)
慧音     なし
イナバ    >>175(UC1.5弓)>>331(UC1.5弓)
てゐ     >>179(R1.5弓)>>210(SR1.0騎)>>232(R1.0騎)>>436(R1.0騎)>>447(C1.5槍)
鈴仙     >>178(SR1.5弓&R2.0弓)>>181(R1.0弓)>>249(R1.5弓)>>288(SR1.5弓)>>447(UC2.0弓)
永琳     >>167(SR1.5弓)>>205(SR2.5弓)>>214(UC1.5弓)>>223(SR3.0弓)>>266(SR2.5攻城)>>339(R1.5弓)
        >>396(R2.0弓)>>455(R2.0弓)
ヤゴコロ先生 >>281(EX2.5弓)>>376(SR2.0騎)
輝夜     >>166(SR3.0弓)>>167(R1.0歩)>>168(SR2.0弓)>>245(UC1.5弓)>>337(SR2.5象)>>418(SR1.0歩)>>437(SR1.0歩)
        >>460(SR2.0弓)
ヒギィ    >>279(EX1.0てるよ)
妹紅&輝夜  >>183(SR2.5弓)

キモ慧音   なし
妹紅     >>171(R2.5弓)>>182(SR3.0弓)>>195(R1.0歩)>>204(R2.5弓)>>228(SR2.5弓)>>229(SR2.5騎)>>237(R3.0騎)
        >>337(SR1.5弓)>>418(SR2.0騎)
もこたん   >>218(EX1.5歩)

508 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 06:51:53 [ xyRDEqy. ]
花映軍

文      >>249(R2.0騎)>>330(R2.0騎)
(風見)幽香 >>309(R2.5騎)>>394(SR2.5騎)>>431(SR2.5騎)
メディ    >>439(UC1.5弓)>>450(C1.0弓&UC1.0弓&R1.5歩)
小町     >>175(R2.0槍)>>208(UC1.5騎)
映姫     >>177(SR2.5槍)>>196(UC1.5弓)>>208(SR2.0弓)>>398(SR1.5歩)

魔界軍

サラ     >>375(C1.0象)
ルイズ    >>235(R2.0騎)>>375(R2.5象)
幼アリス   >>277(UC1.5象&SR2.0象)
ユキ     >>366(UC1.5騎)>>397(C1.5象)
マイ     >>397(UC2.0象)
夢子     >>301(R2.0騎)>>354(R2.0象)
神綺     >>276(EX2.5象)>>303(UC1.5歩)>>334(SR1.5象)>>354(SR1.5象)>>381(R2.5象)

博麗神社軍+その他

霊夢     >>192(R1.0弓)>>234(UC1.0弓)>>240(UC1.5弓)>>273(SR1.0騎)>>282(C1.0弓)>>329(SR2.5槍)>>390(SR2.0攻城)
        >>399(SR2.5攻城)>>437(UC2.0槍)
魔理沙    >>200(SR3.0騎)>>232(SR3.0騎)>>283(C1.0弓)>>290>>295(SR1.0攻城)>>296(SR2.5騎)>>392(SR2.0攻城)
        >>400(SR1.0攻城)>>402(EX2.0騎)
萃香     >>262(SR2.5騎)>>278(R2.0槍)
魅魔     >>321>>328(EX1.5歩)

夢美     >>352(SR3.0弓)
ちゆり    >>352(R2.5騎)
理香子    >>352(R2.5槍)
小兎姫    >>352(R2.5騎)
旧幽香    >>233(UC2.0騎)>>300(SR2.0騎)
サリエル   >>377(R2.0象)

霖之助    >>464(SR2.5象)
妖忌     >>247(SR3.0槍)
阿求     >>475(SR1.0歩)
神主     >>473(LE1.0騎)
霖之助&霊夢&魔理沙>>264(R1.5弓)
サニー&ルナ&スター>>383(?1.0歩)

エレン    >>318(LE1.0槍)

509 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 11:42:06 [ qphS.dzU ]
ジャーン!!!!ジャーン!!!!

げぇっ!孔明!!!

510 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 12:22:35 [ dnMgRdTw ]
>>509
実はギエンのコスプry・・・

511 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 14:45:38 [ K122/5OU ]
>>509
パチュ萌えとは正にそなたのためにある言葉よ

512 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 21:16:02 [ tlvfr3oU ]
よしデッキ組もうw

>>470幽々子(2コスト騎馬・武6)
>>278萃香(2コスト槍・武7)
>>399藍(2コスト弓・武8)
>>373みすちー(1コスト馬・武2)
>>267リグル(1コスト槍・武4)

伏兵1
魅力7w

「藍を最前列に配置。踏まれた瞬間、幽々子とみすちーの突撃で引き剥がす。
 弓を撃てるようになった時点で、おもむろに『兵法連環マスター+外伝どっちか士気』」

開幕・四面楚歌チャーミング! リグルを肉壁の捨て駒にしてでも撃ち続けろ!w

このデッキの恐ろしい所は、開幕計略デッキのくせして、武力がおそろしく安定している所だw
後は、敵に士気6溜めさせないようにチャーミングしながら戦えば良いんじゃない?
東西2色で、卑屈な強襲入れても良いんじゃない?
脳筋ケニア気味(3~4枚)が相手なら、みすちーが歌えば良いんじゃない?

リグル城門 みすちー城壁 テンコー弓マウント&萃香肉壁
で、敵が攻城食い止めても城ゲージ削って逆転狙えるのは酷いと思うんだw

513 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/02(土) 22:42:54 [ lFLRZewg ]
>>512
だからそこらへん使用率上位にいるんじゃないか・・・
俺あとR藍でコンプなんだが、R紫だすってトレ板に書いたら
「糞鮫乙」って書かれたよ。。・゚・(ノД`)・゚・。

514 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 00:56:26 [ kVJ6/oxg ]
しかしこうやって見ると弓兵が多いね・・・。
象単が組めそうな魔界軍はともかく他はほとんど騎兵と弓兵が半々かぁ。
逆に美鈴が軒並み槍兵ってのはらしくていいね。

ついでにこんなの考えてみた
UC 上白沢 慧音
コスト1 槍兵
武力2 知力7
特技 柵魅
計略 歴史喰い
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自城
効果 溜め計略。溜め時間は8c。
    攻城2回分をなかったことにする。
    ただし、暴虐・破滅系の計略などで自分で削った分はカウントされない。
戦器:八咫鏡   戦器効果:弓兵防御アップ

強化金城。
攻城兵に殴られても殴られたこと自体を無かったことにするのは結構ヤバイ?

515 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/03(日) 20:12:36 [ A83hcWso ]
>>513
SR出せよw R藍は、昔の関子みたいなもんなんだから。
それよりSRみすちーが辛かった。SR蔡文姫のコンパチだから、値段全然下がらなくて。
いつの間にやら、松SRの仲間入りだもんなぁ。

>>514
金城より溜めが1c少ないのがヤバイ
1コストな分だけ、デッキを圧迫しないのがヤバイ
知7柵魅付きなのに、何故か武力が2あるのもヤバイ
端攻めそのものor槍城門をちゃらはヤバイ

516 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 10:02:21 [ RH88OQtM ]
>>514
典型的なぶっ壊れカードです本当にありがとうございました。
呉国太と審配に謝れw

517 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 11:22:52 [ A938Oyko ]
R八意永琳
コスト2.5 弓兵
武力8 知力10
特技 柵活
計略 偽りの満月
必要士気 3
効果時間 知力長時間(30C)
効果範囲 全域
効果 天候が満月になる。効果時間中は特定の計略が強化される。
戦器 

R 鈴仙・U・イナバ
コスト2.0 騎兵
武力7 知力5
特技 連計
計略 幻の月(インビジブルハーフムーン) / 真実の月(インビジブルフルムーン)
必要士気 5
効果時間 知力時間(8C)
効果範囲 自分自身
効果 幻の月(インビジブルハーフムーン)
   自身の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。(武力+6)

   真実の月(インビジブルフルムーン)(天候が満月のとき)
   自身の武力が大幅に上がり、敵の計略の対象にならなくなる。
   さらに移動速度も上がる。(武力+10、移動速度2倍)

518 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 11:42:32 [ A938Oyko ]
SR 蓬莱山 輝夜
コスト2.5 槍兵
武力8 知力8
特技 復活 募兵 魅力
計略 永夜返し
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略の効果時間を減らす。
   減る時間は敵武将の知力に依存する。(知力10に3C減、知力1に7.5C減)

UC 因幡 てゐ
コスト1 騎兵
武力2 知力7
特技 連計
計略 虚言の連計
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 連計
効果 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる)
    範囲内の敵の武力と知力を下げる。(武力-2、知力-3)

前のとあわせて、永遠亭をデッキごと妄想しました。超絶強化系にはやたら強そうですw
連レス失礼しました。

519 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 15:17:55 [ Qrs69.I6 ]
便乗してニート軍

R 蓬莱山 輝夜
コスト1.5 歩兵
武力1 知力6
特技 活募
計略 たすけて、えーりん!
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 最も武力の高い味方の武力を上げ(+6)、自分の横に瞬間移動させる
敵城門までたどりついて発動できれば強い。できれば。

UC 鈴仙・U・イナバ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力5
特技 柵
計略 戸締り
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 自軍の柵が全て復活する。ただしランダムでどれか一枚復活しわすれる。
柵が全部は復活しない再建。でも士気が再建よりは軽いので使いやすいかも。

R 因幡てゐ
コスト1.0 騎兵
武力3 知力6
特技 魅魅魅
計略 賽銭徴収員
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 敵ICカード
効果 相手の所持金の5%をふんだくる。一試合に一回しか使えない。
ある意味最強の厨カード?良い子は使っちゃいけません。

520 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 19:12:41 [ Wt3cf78Q ]
英傑大号令が少ない気がしたので。


SR レミリア・スカーレット (紅魔)
コスト3 騎兵
武力9 知力7
特技 魅力 勇猛 伏兵
計略 絶対命令
必要士気 7
効果時間 知力長時間(55c)
効果範囲 自分横方向
効果 自軍の武力(+3)と城攻撃力(1.2倍)を上げる。効果を受けた武将は、撤退後も効果が切れない。
   ただし、このカードが撤退すると効果は消える。

SR 西行寺 幽々子 (妖々)
コスト2.5 槍兵
武力5 知力5
特技 防柵 募兵 魅力
計略 天空に舞う蝶
必要士気 8
効果時間 知力長時間(20c)
効果範囲 自分中心円形大
効果 自軍の武力と移動速度を上げる。(武力+4)

SR 蓬莱山 輝夜 (永夜)
コスト2.5 弓兵
武力6 知力9
特技 復活 募兵 魅力
計略 偽月の夜の難題
必要士気 7
効果時間 知力長時間(35c)
効果範囲 自分後方全体
効果 範囲内にあった防柵、櫓を復活させる。
   味方武将の武力が上がり、射程内の敵全てに弓による攻撃を行うことができる。(武力+2)

521 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 21:01:37 [ O2vZY0qk ]
>>512のリグルが>>519の因幡てゐに変わりましたw

魅力9枚よ、どーすんのよ!w
2色開幕虚誘暗殺デッキできちゃうじゃないのよ!w



頼むから、1コスト魅力2つ以上とかやめてくだちぃ。
武1歩兵でも壊れです。

522 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/04(月) 21:03:39 [ fDVsJ5X. ]
>>519
輝夜「甘寧、たすけてーーーーー!」
甘寧「応!」
(キュン!)←音速で疾走する攻城やぐら
孫策「ちょwwwww俺じゃないのか!?なんで甘寧!?」
周喩「(伯符よ・・・だからおまえの武力は7なんだって・・・)」
☆兵法マスター!連環の法!☆
甘寧「甘丁、一番乗り!(IN、城門)」(ピシャシャシャーン!)


孫権「・・・という作戦はどうだろう?」
孫策「俺その時死んでね?(汗)」
・・・なんてのを夢想しました。
てるよがいたら甘寧は排出停止には・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

523 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 02:06:54 [ z0enhmh. ]
>>522
ワロタw

C ミスティア・ローレライ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力3
特技 伏兵
計略 盲目の歌
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心中円(看破同等)
効果 範囲内の敵の武力を下げ、ランダム移動状態にする。

解説:武力低下は-4。
あと知力が3高ければぶっ壊れカードなのに!w
だが脳筋相手だったら十分威力を発揮できるかもしれない。
しかし過去ログチェックして思ったが、みすちーの計略はみんな歌なのに、効果は人によって解釈が違うのが面白い。

>>518
てゐが弱すぎるw その効果だったら士気3にして二度掛けできるようにした方が面白そう。
輝夜は基本スペックが高過ぎかと……。趙雲ベースなんだろうけど、馬復活と槍復活では重みが違う。
計略は劣化雲散(袁家にはまさに無力w)だけど、十分プレッシャーになるし。

524 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/05(火) 07:58:13 [ VtNmDux6 ]
ここ最近のこのスレの、永夜率は異常w

R 藤原 妹紅
コスト1.5 騎兵
武力2 知力7
特技 復活 復活
計略 火計
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 前方縦長
効果 範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。

ストライダーは、まだまだいけると思います。

525 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/06(水) 17:10:09 [ ZfwjgAv. ]
北方三国志読んでたらヘンなのを思いついてしまった・・・

R リグル・ナイトバグ
コスト1.5 歩兵
武力3 知力4
特技 伏
計略 飛蝗の舞い
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 (舞踊)回復計略・兵法および特技募兵・復活が両軍ともに無効になる。
   また、自城での回復速度が両軍とも半減する。

舞った時点で泥試合間違い無し。回復舞、忠誠舞相手なら勝てる・・・のか?

526 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/08(金) 17:09:35 [ NQkdg8.o ]
SR 上白沢 慧音
コスト2.0 槍兵
武力7 知力8
特技 なし
計略 アマテラス
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形(毒泉の計準拠)
効果 範囲内の敵弓兵は、弓を撃てなくなる。
戦器:国宝「三種の神器」 戦器効果:攻撃力UP 移動速度UP

「光符『アマテラス』を喰らえー!」
「うおっまぶしっ」

なんかこう、スタングレネードみたいな計略にw
つーか、今の弓ゲーに反逆。スクライド。

527 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 01:50:34 [ BHFlPipM ]
おかげさまで覇者に昇格しました。
このまま覇王までがんばるぜ。

SR 博麗 霊夢
コスト2 騎兵
武力7 知力7
特技 魅力 伏兵
計略 八方鬼縛陣
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の敵の武力を短時間下げる。(-4)

まんま刹那の弱体化。
ピンポイントでかけて号令に対処しよう。

528 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/09(土) 20:11:33 [ 7jfOmdiI ]
>>527
統一おめでとうございます。
私は今日始めて2.01に出陣でしたが7州付近はすごくカオスです・・・
今バージョンになってゆゆ様ことR呂布が一段と強くなったのが前バージョンからの
使い手には嬉しい。

529 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/11(月) 22:02:42 [ I2SOlNAA ]
Cルーミア
コスト1 弓兵
武力1 知力4
特技 魅力伏兵
計略 ムーンライトレイ
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前方V字(カードの向きの±45度方向)に知力ダメージ
     現Verでは太さ長さはカード1枚分程度の範囲。
     (相手の槍撃が届くか届かないかの間合い)
Illustration やむっ氏        

こんなカード好きこのんで入れる奴は、
前Verの開幕暴虐の魅力要因でしかいねーと思ってたが・・・
だってこんな低知力で、伏兵1体暴くのでせいいっぱいで、
もし相手の脳筋がほってくれたらラッキー、な程度で、
ダメ計にいたってはネタでしかない。それがまさか・・・

>>517
永遠所属でないルーミアの計略が、永琳で強化されるのは盲点だった。
「ムーンライトレイ」の範囲が赤壁V字ってなによorz
元々の知力が低いからダメ2倍になっても高知力は焼けないけど、
にしたって士気4で連発可能なのは…

530 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/12(火) 21:49:45 [ afPZ2xLg ]
おかげさまで萌え兵士獲得しましたw
このまま群雄伝フルコンプまでがんばるぜ。

UC 因幡 てゐ
コスト1.0 騎兵
武力2 知力6
特技 魅力
計略 狡猾な急襲
必要士気 3
効果時間 知力時間(8.5c)
効果範囲 自分自身
効果 対戦相手の士気が上がる(+1)。自分自身の武力が上がる。
    この効果は、対戦相手の士気が6に近いほど大きい。
(士気6:+11 5.5~5.9&6.1~6.5:+9 5.0~5.4&6.6~7.0:+7 4.5~4.9&7.1~7.5:+5
 4.0~4.4&7.6~8.0:+3 3.5~3.9&8.1~8.5:+2 ~3.4&8.6~:+1)
戦器:うさぎのしっぽ   戦器効果:士気上昇率UP

まぁ、どう見ても卑屈より強いので、デメリット(敵士気上昇)と、最大値の低下で一応修正。
(卑屈は+14スタート&0.5ごとに、1ずつ減少)


後、>>526の戦器修正。
>戦器:国宝「三種の神器」 戦器効果:攻撃力UP 移動速度UP
戦器:国宝「三種の神器」 戦器効果:攻撃力UP 移動速度UP 弓兵防御UP

まさか、効果が3つある戦器があるとは知りませんでした。
当然上の戦器は、最低金1200レベルですよ。国宝ですし。

531 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/15(金) 21:02:54 [ KFOXR7/Y ]
R パチュリー ノーレッジ(紅魔)
コスト2 騎兵
武力3 知力8
特技 伏兵
計略 アグニシャイン
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方四角形
効果 【連計】範囲内の敵に炎による知力ダメージを与える


UC 紅美鈴(紅魔)
コスト1.5 槍兵
武力4 知力7
特技 復活 連計
計略 守り転じて攻めと成す
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 自分
効果 移動速度を上げる(騎馬オーラ並)



適当に併走させて攻城中のユニットを守るなり、自城を守ったりしてください

532 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 06:29:48 [ U8bzDhmM ]
R 小悪魔
コスト1.5 歩兵
武力2 知力5
特技 防柵 魅力
計略 戒めの契約
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 自身小円
効果 範囲内の味方が撤退し、範囲内の敵が同じ数だけ撤退する。
   範囲内の敵部隊の方が多い場合対象はランダムに選ばれる。

無駄に反骨心が旺盛なこぁです。
お供をつけて、相手のキーカードを強制契約させてさっさと退場させましょう。

533 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/20(水) 22:21:50 [ uub5gtiI ]
SR 射命丸 文
コスト3 騎兵
武力9 知力10
特技 なし
計略 風神少女
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上がり、槍の迎撃ダメージを受けなくなる。
(武力+1 移動速度3倍 迎撃無効)

超絶神速が知力10ぶん続く恐怖。安定したステータスと幻想郷一の脚力で戦場を駆け回れ。

SR 小野塚 小町
コスト3 槍兵
武力9 知力5
特技 復活 魅力
計略 彼岸への誘い
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円(雲散の計より若干小さめ)
効果 範囲内の敵のうち、最も武力の大きな部隊にかかっている敵の計略による効果を消して、
さらに徐々にダメージを与える。この効果は城に入ることで消滅する。
(ダメージは暗殺の毒程度)

活持ち武力9。ほとんど対超絶強化用とはいえ凶悪な計略で城を守れ。

SR 伊吹 萃香
コスト3 弓兵
武力9 知力6
特技 魅力 募兵 防柵
計略 百万鬼夜行
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と弓の射程距離が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。
さらに効果中は敵の計略の対象にならなくなる。
(武力+5 射程×1.6倍 乱れ撃ち効果 計略の対象にならない)

全てを射抜く百鬼夜行。超フトシ君の弱点(挑発に弱い・知力低い・勇猛イラネ募柵ヨコセ)はほぼ補ってるが…?

基本兵種のコスト3を妖怪の中でも強そうな奴ら(天狗・死神・鬼)で妄想してみた。
全員、特に文辺りが壊れている気がしないでもないけど個性強調ってことでここは一つ

534 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/21(木) 01:07:39 [ y/961RjA ]
>>533
個性強調通り過ぎて皆弾幕ごっこで言うとラストワードくらいガチな気がする

それはそれとして
R 四季映姫ヤマザナドゥ
コスト1 弓兵
武力1 知力8
特技 柵
計略 的確なお説教
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(毒泉と同じくらい)
効果 範囲内の敵のうち最も知力の高い武将の知力と移動速度を下げる(知力-8、移動速度0.5倍)。
    重ね掛け可能だが知力依存度は低目。

ピンポイントススメ。キーカードを生殺しにしたい時にどうぞ。

535 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/21(木) 11:29:29 [ dY7rZiaU ]
>>533
風神少女はどうみても士気6だと思うぐらいガチだと思う。
後、西瓜はコスト0.5増えただけで、柵と知2UP(ついでに言うと募兵付き)は強化し過ぎかと。
とりあえず、士気6溜まったら敵のデッキタイプによっては(槍単象単弓単悲哀ワラワラ)王手な計略はどうかと。

536 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/21(木) 12:55:31 [ Ljhg3LV6 ]
SR紅 美鈴
コスト2 歩兵 7/6
特技なし
計略:無名の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円(自身含む)
効果   範囲内の味方の武力が上がる。
     範囲内の歩兵武将・特技を持たない武将・計略:強化戦法の武将数が多いほど効果は大きい
     (各条件満たすごとに+1)

構築が楽しいかなと思うカード。多色で組める士気6消費
無特技連中増やすほど効果は上がるけど平時をしのげなくなる
自然と脳筋が増えるので妨害ダメージ計略が厳しいけど
華佗KDAゴリガクカンで+8、本人が死なない屍という感じで・・・

537 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 16:31:25 [ M53L/N2A ]
>>534
パラが良くて、良カードっぽい。呉にいれば定番かも。
カード単体としては蔡ヨウの方が上かな?

>>536
スターターのコモンが活躍しそうだな。兵種もちで号令+2で、兵力1.5倍だし。
そしてこのスレの武将は入れづらいw

538 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 17:28:44 [ bOSEQPP. ]
うわぁ、SRの2コスト歩兵が、武7知6……切ねぇ

539 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 22:24:11 [ x0on53Qk ]
>537
ええ、裏エースは侯成ですよ。あとUC甘寧とか輝けるかもと

>538
まあ、美鈴だし?復活持ってても良いかと思ったけれどあえて無特技歩兵

540 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/24(日) 23:42:38 [ bOSEQPP. ]
>>539
武8で良いんじゃない? 無特技歩兵だし。と思った。

541 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 01:14:26 [ IfxRqm3U ]
むしろSR無特技歩兵だと武力9とか出しそうなSSQ

542 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 02:34:38 [ olO0UIFU ]
こんな感じ?

SR魂魄妖夢
2コスト 9/3 勇猛 歩兵
計略 迷津慈航断 
武力差ダメージの火計

543 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/25(月) 09:55:08 [ CBAGKsGo ]
>>542
いや、特技つけちゃダメっしょw

SR魂魄妖夢
2コスト 9/3 歩兵
計略 不屈の忠義 
体力90%回復

あ、壊れた・・・

544 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/26(火) 06:06:20 [ NkHhlA2Y ]
いやいや妖夢
コスト2の歩兵だったらこうでしょう

SR魂魄妖夢
2コスト 9/3 歩兵
計略 刹那の怪力
自身の武力が短時間大幅に上がる

…あれ?

545 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/27(水) 14:59:28 [ gVzTuPgE ]
SR レミリア・スカーレット(紅魔)
コスト3 騎兵
武力9 知力9
特技 魅力 復活
計略 紅魔の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 横長・大
効果 範囲内の紅魔組の味方の武力が長時間上がる。

SR 十六夜 咲夜(紅魔)
コスト1 弓兵
武力3 知力5
特技 
計略 遅延の時計
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中円
効果 範囲内の敵の武力と移動速度を大幅に下げる。

紅魔版魏武を使ってみたい

546 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/27(水) 23:31:42 [ TXpovV/E ]
復活持ちが武力9とはどういうことだとLE関羽と魏武曹操が憤慨しておりますw

547 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 02:28:15 [ vF759B9A ]
寝る前に投下

SR霧雨 魔理沙 3コスト 9/8 勇猛 魅力 騎兵
計略;LWブレイジングスター 士気8
ため計略(6C)
武力(+20)と知力(+5)と兵力(+100%)と移動速度(3倍)と
城攻撃力(3倍)と突撃ボーナス(白銀の獅子程度)が上がる。
発動後は強制的に前進する。効果終了後自身は撤退する

僕の考えたすごいかーど

548 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 02:29:35 [ vF759B9A ]
↑槍迎撃されない、を追加。このままじゃ死にカードだ

549 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 14:56:43 [ ZbkPrTNA ]
>>548
その代わり効果時間が4Cになりますがよろしいか

550 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/28(木) 15:48:29 [ D8ug46m2 ]
>>547-549
わざと城門に突っ込ませて、横弓→挑発と申したか

551 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/29(金) 20:40:57 [ 6zFBPPKY ]
R レティ・ホワイトロック
コスト1.5 槍兵
武力5 知力7
特技 なし
計略 リンガリングコールド
必要士気 5
効果時間 知力時間(知力10に4c、-1ごとに+0.5c)
効果範囲 前方中円(離間の計と同じ)
効果 敵の武力を下げ(-4)、移動速度を下げる(離間の計と同じ)。

UC チルノ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力1
特技 なし
計略 パーフェクトフリーズ
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心中円(反計と同じ)
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の計略の発動を無効化する。この計略は使用可能条件を満たしたとき必ず発動する。

刹那の離間と、反計チルノ。チルノは良スペックだけど、士気2の計略を使われると必ず士気損に。
調子に乗ってるといつの間にか不利になってるのがチルノっぽいかな、とw

552 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 18:16:43 [ vJ51H7yI ]
UC ルナサ・プリズムリバー
コスト2 弓兵
武力6 知力5
特技 防柵
計略 欝の曲
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】舞い中の味方の弓兵の武力(+5)と弓射程が上がる

UC メルラン・プリズムリバー
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 勇猛
計略 躁の曲
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】舞い中の味方の武力が上がり(+3)、そのうち弓兵は射程内の全ての敵を弓攻撃の対象にする

UC リリカ・プリズムリバー
コスト1.5 弓兵
武力2 知力4
特技 伏兵
計略 幻想の曲
必要士気 3
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】舞い中の味方の武力が上がり(+2)、そのうち弓兵は舞い中にも関わらず弓攻撃を行えるようになる


三人揃えば武12・14・16の乱れ遠弓固定砲が三門
まずは士気8溜めてリリカ+ルナサorメルランか

553 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 22:51:20 [ 5Pg2bGuc ]
R 魂魄 妖夢(花映)
コスト2.5 騎兵
武力10 知力1
特技 勇猛
計略 若獅子覚醒
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 戦場に居る味方は全て撤退して、その撤退した部隊の武力の合計値によって武力が上がる
一定以上武力が上がると、更に移動速度と突撃ダメージが上がる
(武力合計値×2 武力が30を超えると3倍速+突撃ダメージ1.5倍)


C 十六夜 咲夜(花映)
コスト1.5 騎兵
武力1 知力7
特技 なし
計略 メイド長の優しさ
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円形
効果 範囲内の人妖の兵力が限界値を超えて回復する


UC 鈴仙・U・イナバ(花映)
コスト2 弓兵
武力7 知力7
特技 伏兵
計略 兎跳び
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が上がる(約2倍)

554 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/09/30(土) 23:05:16 [ uLLlsfdI ]
待て待て待て待てコスト2.5で武10馬とか何じゃそりゃ

555 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 06:53:51 [ a108iEmc ]
R呂布は弓だから許されたんであって、その能力にその計略じゃあSR呂布二人どころかコス2.5帯の騎兵全員が憤死する壊れだわな
計略も(効果時間以外は)旧飛将降臨の完全なアッパーバージョンだし、教えたら手のつけようがなさそう

556 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/01(日) 08:18:10 [ X9dROWzQ ]
>>554>>555
なるほどそうだったのか。これは失礼
てなわけで妖夢のみ修正


R 魂魄 妖夢(花映)
コスト2.5 騎兵
武力7 知力1
特技 勇猛
計略 若獅子覚醒
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 戦場に居る味方は全て撤退して、その撤退した部隊の武力の合計値だけ武力が上がる
一定以上武力が上がると、更に移動速度と突撃ダメージが上がる
(武力合計値上昇 武力が30を超えると3倍速+突撃ダメージ1.5倍)


これで少しまともになった……はず……多分

557 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 12:43:44 [ H.BOaSHY ]
スレ違いだが

「きも慧音」軍でプレイしてるやつは名乗り出なさい

558 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 19:33:16 [ qX0wACCo ]
なんか次のEXは2コス歩兵勇8/3の島本孫策らしいですな・・・
>>540-544があながち不当なスペックとも思えなくなってきたぜ

559 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 20:02:50 [ Ieg8HNNs ]
>>558
おお! 待望の弓じゃない呉2コスト武8!!
……_| ̄|○ ケイリャクニヨッテハSEGAブチコロス

560 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/02(月) 21:46:47 [ ZCOdS8lM ]
>>559
計略は

 小 覇 王 の 蛮 勇

です

ソースはアケ板の本スレに出ていたのでそっち見てくらはい
そして絵で驚けw

561 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 21:40:28 [ joiuaNUI ]
そして兵種で驚け。

562 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/03(火) 21:48:02 [ joiuaNUI ]
うあ。>>558で兵種触れてたか、すまんす。
それはそうとトレ希望書いてきます。
応、否、調整希望、鮫叩きなんでもカムヒア。

希)排出停止の前VerのCチルノ
  あのコス1で武力4で知力⑨のやつです。

出)R中国(現Ver)
  R美鈴を希望の方はお付けします。

・・・余りに扱い困るようなら大水計で・・・

563 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 00:59:39 [ HVIOr266 ]
>>562
持っているが残念ながらチームEK⑨の一員として出すこと罷りならぬ

564 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 01:17:52 [ 86YdjhvY ]
>>399のR藍くれたらなんぼでもでしてやるぜ。

565 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 01:36:19 [ k44fQuqw ]
トレード希望です
【放出】
SR>527博麗 霊夢
【希望】
C>23橙 20枚

さすがに実用SR→Cとはいえ20枚は出ないでしょうか?

566 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 08:09:28 [ RYe9eD/Y ]
ちょ、ちょっとまってくれ。
最近妙に八雲家カードの需要が目立つんだが
今のVerでそんなに強化されてるのか?
それとも無限回収の人がいるあたり絵師のせいなのか?

567 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 09:23:01 [ VsrIba4. ]
またどこかの鮫師が排出停止の噂でも流したんでは・・・と思ったが
20枚とかどう見ても無限収集です、本当に(ry
でも20枚持ってる人がいたとしても多分その人も無限収集だから出ないと思うの

568 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 16:08:50 [ 0VcfjPGM ]
>>565
リサイクルボックスと手持ちのダブリ集めたら20枚そろったぞ。
俺の本拠地「博霊アミューズ」なんだが、これるか?
この店はいいぜ。なにせいつきてもめちゃくちゃ空いてるからなw

569 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/04(水) 22:30:30 [ k44fQuqw ]
>566
早速発表された壊れ気味追加カードのせいかも。
とりわけ>23橙・>399藍との相性がきわめて高い
‥というかまたR八雲 藍か!

SR八雲 紫 9/9 2.5コスト 槍 特無
計略 禅寺に潜む妖蝶 
計略範囲 自分自身(知力時間)
効果:味方「八雲 藍」「橙」の武力と知力に応じて武力が上がる。
   上昇値が一定を超えると移動速度が上がり、全方位に槍攻撃を行う

570 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 18:11:01 [ pFR1VjLk ]
>>385SRレティで複数人同時城門攻撃したら脳汁大放出なのですが。
攻城兵で移動速度増加系の計略ある奴と併用したら更に恐ろしい事になりそうだ。



R 博麗 霊夢(花映)
コスト2.5 騎兵
武力8 知力1
特技 勇猛
計略 虚ろな食事
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力を大幅に上げる
    ただし、計略中は自城ゲージが減っていく
【列伝】
幻想郷のあらゆる異変に飛び回った博麗の巫女。その姿は人妖問わず魅了した。
しかし、度重なる宴会と人里の不作、何より賽銭が入らない事により貧困に喘ぐ。
その姿を見た者から『いつか神社まで齧り始めるんじゃないか?』と言われるようになった。
「……コノ柱、食ベラレルカシラ……ジュルリ」



御免なさい出来心でs(ムソーフイーン

571 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 19:53:18 [ u8VZRgXQ ]
紅魔伝(難)クリアで、メイド兵追加されたぜイェーイ。

ところで、イベントコンプって紅魔伝・妖々伝・永夜伝の3つ全部コンプする必要あるの?
後、追加される兵士って何か分かります? ハクレイノミコ兵士とか?w

572 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 21:33:24 [ 9C997vZI ]
>>571
紅難クリア:メイド
妖難クリア:毛玉
永難クリア:ウサギ
三つ全部イベントクリア:バケバケ
じゃなかったっけ
魔界伝と妖精伝はそれぞれ両方難クリアまたは両方イベントコンプで
兵カラー追加って聞いたけど情報求む!
魔界軍のカード全然持ってねぇよ・・・

573 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/05(木) 22:22:30 [ QARdqSi. ]
私いま普通に八雲伝やってる。7話しかないけどさ・・・

574 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/08(日) 21:19:04 [ f3nj0.26 ]
EX プリズムリバー4姉妹
コスト1.0 攻城兵
武力2 知力6
特技 魅力
計略 プリズムリバーコンサート
必要士気 2
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 戦場で発動している、あらゆる【舞い】の効果を打ち消す。
    効果中は移動が出来なくなる。

舞いデッキのメタカード。敵が踊ったら歌いましょう。
攻城兵なので、武2の割りには持ちますw

575 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 23:16:18 [ BFE8XIys ]
SR 霧雨魔理沙(妖々)
コスト1.5 槍兵
武力2 知力10
特技 伏兵 魅力
計略 ドラゴンメテオ
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 敵陣
効果 範囲内に隕石を5つを落とし、それぞれいずれかの敵に隕石によるダメージをあたえる。
   ダメージは互いの知力で上下する。



あくまで複線で




EX 霧雨魔理沙(妖々)(カード絵:平本アキラ氏)
コスト1.5 槍兵
武力8 知力1
特技 伏兵
計略 ドラゴンメテオ
必要士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 敵陣
効果 範囲内に隕石を5つを落とし、それぞれいずれかの敵に隕石によるダメージをあたえる。
   ダメージは互いの知力で上下する。

これがやりたかっただけでs(殴
勿論カードテキストには「オ・・・・・オレは魔法使いだったのか!?」

576 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 23:18:19 [ BFE8XIys ]
槍兵を歩兵に直し忘れた………しかも複線と伏線を間違えてる………orz

577 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/10(火) 23:32:40 [ ojVrpXR6 ]
何そのでらべっぴんw

578 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 18:33:01 [ SgQ4KdoI ]
>>576
さらにいえばコストも直し忘れてるがな・・・(´・ω・`)
知力1だろうが計略がネタだろうが、1.5コスで武力8が
ステルスできるんなら使用率ランキングトップ5は堅いぜ?

579 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/11(水) 22:15:58 [ Lw91R1Fs ]
まぁ俺なら城内発進だな。
敵に知1がいるときだけ中央伏兵にするけど。

580 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 06:57:25 [ xsj/4LLE ]
ワラワラと壁役にいいね。
というか他軍に欲しい。天と気持ちを合わせたい。
けれど、コシャジの使われなさを省みると
計略見直されてコス1.5歩兵武8が実際出てもおかしくない…か?

581 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 09:59:38 [ fJpdIh.M ]
うーん、今のところセガは
武力はコスト比4がリミット、歩兵は+1まで可って
決めてるフシがありますからね・・・。
実用EXは-1みたいですけどw
コス2歩兵がEX以外で出るなら武力9があるかも?

ということで
LE博麗霊夢(神主直筆)
コスト2 歩兵
武力9 知力2
特技 魅
計略 楽園の素敵な巫女
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心中円
効果 武力が上がり、範囲内の敵が自分に向かってくる

一部の人垂涎の2コスで仁王でも迎撃はできないのバージョン。
姜維が泣きそうだったので士気消費を上げてみました。

582 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/13(金) 10:03:29 [ fJpdIh.M ]
ついでにage

583 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 04:49:17 [ vAhIQDz. ]
紅魔伝
第一章 妖精の乱
勝利条件 通常勝利 地形 平地

チルノ軍
UCチルノ>>267
UCルーミア>>267
UC大妖精>>359
C妖精 歩 武3 知1
C毛玉>>169
C毛玉>>169
「Luna」で追加
C妖精 歩 武2 知3 伏

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア・咲夜 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア・咲夜 一定時間
④咲夜・美鈴 接触
⑤レミリア・パチュリー 一定時間
⑥レミリア・幽々子 撃破 幽々子で敵を撃破
⑦レミリア 特定撃破 UCチルノを撃破
⑧レミリア 戦闘勝利
⑨チルノ   勝利後

歩兵ばかりなので非常に楽。ただし毛玉の自爆には注意。
毛玉が全て撤退すると、大妖精が大量生産を使う。
まぁ、なんだ。最後のネタがやりたかっただけなんだ…

584 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 09:23:26 [ yVYpuPds ]
今更だけど祝・チーム人数二桁突破!

585 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/16(月) 11:44:03 [ csXbYYxo ]
>>583に便乗
紅魔伝
第二章 反光沢(こうたく)連合
勝利条件 通常勝利 地形 平地

霧雨魔理沙軍
兵法:正兵の法レベル4 一定時間後に使用
SR霧雨 魔理沙>>13
SR上白沢 慧音>>526
Rリグル・ナイトバグ>>525
R光精 槍 武2 知1 活
SRパチュリー・ノーレッジ>>238
「Luna」で追加
R光精 槍 武2 知1 活
SRアリス>>355

イベント
戦闘中は戦闘が終了するまでレミリア・フランそれぞれ武力-4
参加少女 条件 備考
①レミリア・咲夜 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア・咲夜 一定時間
④咲夜・美鈴 一番乗り 美鈴で最初に攻城
⑤ルーミア・ミスティア 一定時間
⑥フラン 一騎討ち 霧雨 魔理沙と接触
⑦レミリア・フラン 撃破 レミリアで三体撃破
⑧レミリア 戦闘勝利
⑨レミリア・パチュリー   勝利後

目的:照りつけるまぶしいものを排除するために出陣!

レミリア・フランが弱体化してしまっているのでイベントを起こそうとしている時は注意
慧音がアマテラスを使って弓を撃てなくしてくるがそれ以外特に何も無いので強化系計略で蹴散らそう

後悔はしていない

586 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 04:16:02 [ uMhH41yQ ]
>>585にさらに便乗
紅魔伝
第三章 香霖堂への道
勝利条件 生存 地形 森林(両端に森)
兵法 再起の法/Lv2

香霖軍
R森近 霖之助>>125
SR博麗 霊夢>>527
SR霧雨 魔理沙>>13
SR上白沢 慧音>>526
Rリグル・ナイトバグ>>525
C朱鷺子 騎 武5 知3 魅
「Luna」で追加
SR八雲 紫>>182
SR稗田 阿求>>475

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア・フラン 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア 接触 霊夢と接触
④フラン 接触 魔理沙と接触
⑤咲夜 撃破 香霖を撃破
⑥咲夜・美鈴 一定時間
⑦パチュリー・小悪魔 接触
⑧SRレミリア>>545 計略使用
⑨ルーミア・ミスティア 特定撃破 どちらかでリグルを撃破
⑩レミリア 戦闘勝利
⑪レミリア・咲夜 勝利後

香霖堂へと逃亡した魔理沙達を追撃するレミリア。だが…

序盤の難所。開幕、すぐに魔理沙が計略を使うのでうまく迎撃しよう。
士気が上がると、慧音か魔理沙が計略を使うことが多い。香霖は反計持ちなので目の前で計略を使わないこと。
難易度「Luna」で追加される紫は強力だが、伏兵で城門前にいて動かないので踏まないように。

これはすごい妄想伝ですね。

587 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/17(火) 20:52:32 [ xyWMcvgM ]
>>586にさらに便乗
紅魔伝
第四章 青春の高い高ーい
勝利条件 落城 地形 森林(中央に森)
兵法 再建の法/Lv3 柵が2つ壊されると使用

神綺軍
UC神綺>>303
UCアリス>>277
Rルイズ>>235
Cサラ>>375
C風車  歩 武2知1 柵
Cアホ毛 歩 武2知1 活活活
「Luna」で追加
Cユキ>>397
UCマイ>>397

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア・咲夜 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア 撃破 レミリアで敵を撃破
④咲夜 撃破 咲夜で敵を撃破
⑤美鈴 撃破 美鈴で敵を撃破
⑥パチュリー 撃破 パチュリーで敵を撃破
⑦子悪魔 撃破 子悪魔で敵を撃破
⑧フラン 撃破 フランで敵を撃破
⑨夢子 撃破 夢子で敵を撃破
⑩レミリア・咲夜 戦闘勝利

燃料補給

勝利条件が落城なのでガンガン攻めよう。
アホ毛がどんどん復活して攻城妨害してくるので、複数部隊で攻城するのが安定してダメージを与えられる。
難易度「Luna」で追加されるマイは頻繁に計略を使ってくる、早めに倒しておきたい。

思いついたから書いたまで。

588 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 03:30:09 [ OnD/xHag ]
>>587
ちょw夢子さんw

589 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 08:10:11 [ 7F1acRjs ]
>>587にもっと便乗
紅魔伝
第五章 助手の戦い
勝利条件 通常勝利 地形 荒地
兵法 速軍の法/Lv3 開幕で使用

三月精軍
Rサニー&ルナ&スター>>383
UCリリー>>290
Rチルノ>>434
妖精 槍 武4知6 伏
妖精 弓 武5知4
妖精 騎 武5知4
「Luna」で追加
SR博麗 霊夢>>399
SR霧雨 魔理沙>>392

イベント
参加少女 条件 備考
①子悪魔・パチュリー 開戦前
②子悪魔 戦闘開始
③子悪魔・パチュリー 接触
④子悪魔 撃破 子悪魔で三体撃破
⑤R子悪魔>>532 計略使用 「戒めの契約」使用
⑥子悪魔・大妖精 接触
⑦SRパチュリー>>177 計略使用 「ロイヤルフレア」使用
⑧子悪魔・パチュリー 戦闘勝利

図書館への侵入者撃退、主が出るまでもない!

伏兵は城門前。
開幕速軍を始めイベントで速度がよく上がる、槍美鈴などを入れておくと迎撃取れまくっておいしい。
難易度「Luna」では攻城兵が二名追加、速度が上がった状態ですぐに自城に到達するので守備を怠らないように。

子悪魔大活躍回

590 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 10:17:42 [ 5vj8FHN6 ]
この流れっ・・・だが直接便乗はしないぜ!
永夜伝
第一章 永遠の誓い
勝利条件 通常勝利 地形 平地
兵法 再起の法/Lv1 残り20カウントかつ撤退4部隊以上で使用

月人軍
R鈴仙・U・イナバ>>288
藤原妹紅>>337
月人将校(馬)
月人一般兵(槍)、月人一般兵(弓伏)、
「Luna」で追加
月兎一般兵(槍)x2、月兎一般兵(歩)

イベント
特に指定が無ければ輝夜は>>245、永琳は>>339
参加少女 条件 備考
①輝夜 開戦前
②輝夜・永琳 戦闘開始
③輝夜 接触 輝夜で妹紅と接触
④永琳 接触 永琳で鈴仙と接触
⑤輝夜・てゐ>>447 接触
⑥輝夜・永琳 一定時間 二人の武力・移動速度が大幅に上がる
⑦輝夜>>167・永琳>>167 一定時間 二人の武力・移動速度が大幅に上がる
⑧輝夜・永琳 戦闘終了後

第一章なので楽。妹紅はまだ薬を飲んでいないので復活無しだが火計はあるので
燃やされないように注意。
二人の永遠の誓いイベントは必見だ!

591 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 16:55:41 [ p9kdp57o ]
魏=紅魔
蜀=妖々
呉=永夜
西涼=花映
その他=旧作他
だと俺は勝手に把握してるんだが


名門袁家はどうなってるんだ?

592 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/18(水) 21:08:59 [ WG/w8VdI ]
紫の国はなだけにマヨヒガのショートストーリーじゃなかった?
ゆっこのおやつを紫がつまみぐいしたことからはじまる泥沼のいざこざ劇。

593 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 02:15:45 [ MUNHt5lg ]
>>591
>>25>>69が似た意見を出しているけど、個人的には“勢力”と考えると
「妖々夢」「花映塚」でまとめるのはどうも無理があるような。
そこで「冥界」とくくれば白玉楼と閻魔庁の人数不足を解決できると考えたけれどどうだろう。
蜀の体力と西涼のリスキーさ(暴虐なる食道etc)を足して割ったような力押しの連中。
ただでさえ分け方が難しいのに、三大の勢力イメージに囚われるともう身動きが取れないかと。
あとは>>68>>69を参考に

紅魔館:レミリア、フラン、咲夜、パチェ、美鈴、小悪魔
(超絶強化、ダメ計、妨害など一通り揃ったバランスの良い勢力)
冥界:幽々子、妖夢、映姫、小町、ルナサ、メルラン、リリカ、黒リリー
(ごり押しが利くがステータスが両極端もしくはリスク有り計略)
永遠亭:輝夜、永琳、鈴仙、てゐ、メディ
(妨害と遠距離攻撃に特化、総じて知力が低くない)
妖(あやかし):紫、藍、橙、萃香、アリス、ルーミア
(防御面の不安を移動速度でカバーするテクニカルな勢力)
人里:霊夢、魔理沙、慧音、妹紅、文、霖之助、阿求
(ステータスのバランスは良いが、支援計略でコンボを繋がないとパンチ力に欠ける)
自然界:幽香、リグル、ミスティア、レティ、チルノ、大妖精、リリー
(ほぼ脳筋)

永遠亭の層の薄さはカードパワーで調節するしか。

594 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 04:07:07 [ F.mGomFg ]
>>593
ゆうかりんが脳筋だと申したか。

俺脳内勢力分布
魏=紅魔
蜀=白玉、マヨヒガ
呉=永遠
他=妖精、魔界
西涼=花映
袁=夢時空等、旧作

>>591に近いけど袁は旧作領域だと思ってる。使用率も低いしw
マヨヒガ勢も少なすぎるので、幽々子たちとセットにすると勢力の底上げになるしね。
他軍は、実際のゲームでも黄巾と南蛮が一緒くたにされてるから
魔界勢と妖精勢が一緒でも違和感はない、と思う。
>>507-508とか見ると自然に特色が出てるしね。
ただ、こうなるとやっぱり霊夢達の扱いに困るわけだが…
個人的に、人数少ない西涼辺りだと決め付けてる。
まあ、あくまで脳内分布ですが。

595 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 10:29:57 [ 6RBO9ghs ]
>>593
アリスと文はトレードした方が良い気が。
なんだかんだでアリスにとって付き合いあるのは人里組ばっかだし。

ちなみに自分の中では
魏:紅魔館
呉:博霊+魔法の森+人里
蜀:永遠亭
涼:冥界
袁:マヨヒガ、各種妖怪
他:旧作は南蛮、妖精が黄巾系

ただ、どの勢力と対応しているからこのスペックにしなければっていうのは
ネタ作るときには余り意識しないようにしてるけどね。

596 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/19(木) 22:38:11 [ uSefNV8w ]
袁家の特徴というと
他国にいるとぶっ壊れの顔良や劉備
恒常的に武力+3が続く全体強化
一度発動すると賢母天啓以外全てぶっ潰す号令
袁術や淳于瓊など、使用率ではわからない強カードの存在

マヨイガっぽいけど微妙だなあ

597 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:33:53 [ czDsM6iI ]
ジャーン!!ジャーン!!!

598 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 00:35:26 [ dFAO7GS. ]
こうなったら二十章まで作るぜ
紅魔伝
第六章 フランの裏切り
勝利条件 通常勝利 地形 平地(左側に櫓)
兵法 連環の法/Lv2 50カウントで使用

因幡 てゐ軍
R因幡 てゐ>>179
UCてゐ親衛隊イナバ>>175
Cイナバ44号>>85
UCイナバ13号>>85
SRフラン>>182
「Luna」で追加
UC紅 美鈴>>463

イベント
参加少女 条件 備考
①フラン 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア・咲夜 一定時間
④咲夜 接触 美鈴と接触
⑤R咲夜・Rれみりゃ>>28>>151 計略使用 「咲夜の世界」使用
⑥リリー・ルーミア 接触 「春が来ましたよー」「そ-なのかー」「コインいっこ」
⑦レミリア 戦闘勝利
⑧レミリア・フラン 落城勝利
⑨咲夜・フラン・美鈴 勝利後

てゐにだまされたフランが寝返った、勝利して正気に戻せ

フランの計略で勝手に城を削ってくれるので攻める必要が無い
だが計略で強化されたフランは強く、全滅してしまうと押し込まれてしまう、用心してダメ計持ちを入れていた方がいいだろう。
難易度「Luna」ではなぜか美鈴までもが寝返る、玉砕戦法を使った場合は櫓に誘導してやろう。

>>507-508にはお世話になります。

599 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 04:01:22 [ lO7lJuog ]
>>598殿、お供しますぞ!
紅魔伝
第七章 因幡討伐戦
勝利条件 通常勝利 地形 平地
兵法 再起の法/Lv4 4部隊以上撤退すると使用

因幡軍
SR八意 永琳>>223
R因幡 てゐ>>179
UCてゐ親衛隊イナバ>>175
Cイナバ44号>>85
UCイナバ13号>>85
「Luna」で追加
UC偵察イナバ>>331
UCてゐ親衛隊イナバ>>175

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア・フラン 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア・フラン 一定時間
④咲夜 特定撃破 永琳を撃破
⑤フラン 接触 てゐに接触
⑥パチュリー 一定時間
⑦レミリア 戦闘勝利
⑧咲夜・美鈴 勝利後

保護者が謝りにきましたが、お嬢様のお怒りは天をも貫いている模様。

相手には弓しかいないので柵を破壊したら騎馬で蹂躙しよう。
ただし、永琳は士気がたまり次第、即計略を使用してくるので
早めに伏兵を掘り、連突で落とそう。永琳は最初、城門前にいるがじわじわ近寄ってくるので注意!

永遠亭の弓率が高すぎる…

600 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 10:18:44 [ R2P0IStI ]
こうなればとことん付き合ってやるぜ!
紅魔伝
第八章 九死に一生
勝利条件 生存 地形 赤壁
兵法 再起の法/Lv4 4部隊以上撤退すると使用

映姫軍
R四季映姫ヤマザナドゥ>>534
R小野塚 小町>>176
UCリリーホワイト>>290
UCリリーブラック
UC死霊x2>>175
SR風見幽香>>431
「Luna」で追加
UC死霊>>175

イベント
レミリアは指定が無ければ>>245
参加少女 条件 備考
①レミリア 開戦前
②レミリア・パチュリー>>226 戦闘開始
③レミリア 一騎討ち 映姫と一騎討ち
④パチュリー>>226 接触 映姫と接触
⑤フラン>>226 計略使用
⑥美鈴>>441 特定撃破 小町を撃破
⑦レミリア・フラン 通常勝利
⑧レミリア・パチュリー>>226 勝利後

流しの説教師とその子分が現れた!
説教地獄から99カウント耐え抜け!
面子だけ見ると楽そうだがかなりの頻度でイベントが発生し、
味方の士気がダウン、敵の士気と武力が上昇する。
イベント直後は必ずお説教が飛んでくるのでキーカードを近づけすぎない用に。

永遠伝の続きも作りたいところだが蜀伝準拠にするか呉伝準拠にするか悩むところ。
呉伝は代替わりを利用すれば博霊伝としてよさげだとは思う。

601 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 20:32:57 [ J.OkdhBY ]
やるしか無いと天啓の幻が舞い降りt(撤退)

紅魔伝
第九章 蓬莱の火
勝利条件 通常勝利
地形 森林(左右に森)
兵法 再起の法Lv4

妹紅軍
R藤原 妹紅>>171
SR上白沢 慧音>>526
SR稗田 阿求>>475
C人里の守人(歩兵 武力4 知力4 強化戦法)×2
Lunaで追加
R小兎姫>>353
R博麗 霊夢>>192

イベント
レミリアは指定が無ければ>>245または>>520
①レミリア 開始前
②レミリア 戦闘開始
③フラン>>182 接触 妹紅と接触
④咲夜>>181 一騎討ち 慧音と一騎討ち
⑤レミリア・パチュリー>>449 一定時間 レミリアの知力UP
⑥レミリア 接触 阿求と接触
⑦UC美鈴>>463 一番乗り 最初に美鈴が攻城する
⑧レミリア 戦闘勝利

レミリアお嬢様の「お腹が空いたわ」の一言から人里に寄る事になった一行
堂々と貰いに行ったら偶然その場に居た藤原妹紅も含めてえらい事に
定期的にイベントが起き、妹紅と慧音の武力と士気が上がる
また、阿求が居るので迂闊に計略を使うと停滞しっぺ返しを喰らうかも
如何にして妹紅を抑えれるかがポイント

602 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/20(金) 23:12:16 [ I8UJ.cMM ]
折り返し!
紅魔伝
第十章 夢時空大戦1
勝利条件 通常勝利 地形 平地(夕焼け)
兵法 増援の法/Lv5 70カウント以降で夢美の兵力が半分まで減ったら使用

岡崎夢美軍
SR岡崎夢美>>352
R北白河 ちゆり>>352
R朝倉理香子>>353
R子兎姫>>353
「Luna」で追加
敵の武力上昇イベント複数回

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア・パチュリー 接触
④フラン・パチュリー 接触
⑤魔理沙・パチュリー 接触 
⑥魔理紗 接触 ちゆりと接触
⑦レミリア 特定撃破 夢美を撃破
⑧レミリア 戦闘勝利
⑨魔理沙・フラン 勝利後

レミリア命名「全世界ナイトメア計画」始動。

この辺りから敵軍がコストオーバーで編成されてくる。
敵は四体とはいえそれぞれ強力なので集中攻撃で各個撃破していきたい。
ため計略中に動きが止まるのでそこを狙っていくといいだろう、ただし苺クロスには注意。

これは…もうすぐTSで出るな

603 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 06:29:01 [ cMxk/qJo ]
第一章を妄想したものだがまさかこれ程とは…
紅魔伝
第十一章 夢時空大戦2
勝利条件 通常勝利 地形 荒地(中央)
兵法 再起の法/Lv5 夢美軍が全滅すると使用

岡崎夢美軍
SR岡崎夢美>>352
R北白河 ちゆり>>352
R朝倉理香子>>353
R子兎姫>>353
Cカナ・アナベラル 騎 武6 知3 魅
LEエレン>>318
Cラウンドギア 攻城 武5 知3
「Luna」で追加
敵の武力+士気上昇イベント増加

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③パチュリー 一定時間
④レミリア 一騎打ち 夢美と一騎打ち
⑤霊夢・魔理沙・魅魔 一定時間
⑥咲夜・美鈴 一定時間
⑦レミリア・パチュリー>>238 計略使用 ため計略にはため計略で
⑧フラン 接触 ちゆりと接触 ちゆりの兵力-100%
⑨レミリア 戦闘勝利
⑩レミリア・霊夢 勝利後

果たしてレミリア達は旧作結界の向こうを統一できるのか!?

イベントは頻繁に起きるが、前回と変わり計略はあまり使わず力押しが多い。
フランとちゆりのイベントを起こすと序盤がめちゃ楽。

もし、紅魔伝が最後までいったら次が悩むな

604 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/21(土) 13:49:29 [ zivttUJk ]
>>583-603全てに便乗だ
紅魔伝
第十二章 EX統一戦
勝利条件 落城 地形 荒地+森林(中央と右)
兵法 再起の法/Lv6 幻月軍が全滅すると使用

幻月軍
EX幻月 騎 武8知6 勇
EX夢月 歩 武5知5 魅
R八雲 藍>>399
UC八雲 橙>>78
EXもこたん>>218
SR上白沢 慧音(EX)>>48
「Luna」で追加
UCアリス>>277
R里香>>114
イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア・霊夢 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③パチュリー・フラン 接触
④咲夜 一騎討ち 夢月と一騎討ち
⑤レミリア・咲夜 接触
⑥ルーミア 一定時間 リボンが…
⑦ミスティア 一定時間 衣装が…
⑧子悪魔 特定撃破 幻月を撃破
⑨レミリア・ 戦闘勝利
⑩レミリア・霊夢 勝利後

前回すばらしい成績を残したのでEXにご案内~(普通に行けます)

コストオーバーな面子を相手に落城勝利をしなければならない、中盤の難所。
攻め急いでも返り討ちに遭うので、敵をじっくり迎え撃って士気と部隊が整ったら攻め上がっていこう。
⑥、⑦のイベントを起こせば大分楽になる

次は妖々伝か?

605 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 00:19:10 [ UGl2PrGI ]
第十三章 騒霊追撃戦
勝利条件 通常勝利 地形 山間部
兵法 衛軍の法/Lv6 一定時間後に使用

騒霊三姉妹軍
UCルナサ・プリズムリバー>>552
UCメルラン・プリズムリバー>>552
UCリリカ・プリズムリバー>>552
Cリリーホワイト>>29
UC死蝶霊>>331
C妖精 弓 武2知7 伏
C妖精 弓 武2知7 伏
「Luna」で追加
LEレイラ・プリズムリバー 槍 武2知9 伏
武力・知力増加イベント多発

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア 開戦前
②咲夜 戦闘開始
③咲夜 一定時間
④咲夜・美鈴 接触
⑤咲夜 特定撃破 メルランを撃破
⑥SR咲夜 計略使用 プライベートスクウェア使用
⑦レミリア・咲夜 戦闘勝利
⑧咲夜・永琳 勝利後

言うことを聞かない騒霊達、ねぐらまで行ってこらしめてやれ。誘われている気もするが…

伏兵情報、リリカは敵陣中央、それ以外は両脇に配置。
敵軍は伏兵が多い、こういう場合は一点突破で攻城し仁行った方があまり掘らずに済む。
Lunaはイベントで知力が上がるため伏兵の威力が段違いになる、慎重に攻めていった方がいいだろう。

車輪号令に愛のt(ry

606 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/26(木) 06:58:39 [ nROnoDKY ]
上にもあるけど、チーム人数も増えたね。
第十四章 宴会の屈辱
勝利条件 生存 地形 赤壁(両端に野火)
兵法 再起の法/Lv7 5人以上撤退で使用

博麗連合軍
SR博麗 霊夢>>527
SR霧雨 魔理沙>>13
R八雲 紫>>254 
SR西行寺 幽々子>>395
SR藤原妹紅>>171
SR上白沢 慧音>>526
Rアリス>>449
「Luna」でアリスout下二人追加
R魂魄 妖夢>>249
R八雲 藍>>399

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア・咲夜 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③咲夜 撃破
④美鈴 撃破
⑤フラン 撃破
⑥Rパチュリー 計略使用 火には水よね
⑦レミリア 特定撃破 幽々子を撃破
⑧輝夜 特定撃破 妹紅を撃破
⑨チルノ 一定時間
⑩レミリア 接触 妹紅と接触
⑪レミリア・咲夜 勝利後
⑫レミリア・永琳 勝利後

宴会騒ぎのちょっとした罰ゲームで多人数相手に弾幕ごっこをすることになったレミリア一行。
何故か、はりきってる妹紅のせいで回りは火の海に…

開幕、悪ノリした紫が風を吹かせるのでとにかく怖いのが妹紅の全方位火計。
ただ、一試合に二回しか使ってこないのが救いだ。大抵、序盤と中盤士気がたまり次第使うのでうまく兵法などで凌ごう。
もっとも、序盤は武力差の力押しで苦戦することが多い。ガンガンイベントを起こして武力差をひっくり返そう。

なんか相手メンツが僕が考えた最強のパーティーみたくなったんだが…

607 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 09:26:20 [ 2zRM3ACE ]
群雄伝攻略の流れを一時切るけど今日から1.5コスト局地戦ですよ
皆どんなデッキにする?

俺は
鈴仙>>519、てゐ>>179、メディ>>439、小町>>208、偵察イナバ>>331
でいく予定。
流行の柵単ですよ(しかも柵復活付)
武力は低いがうぜーって言われるよう頑張りますヽ(´ー`)ノ

608 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/27(金) 23:51:20 [ //57AWFs ]
幽々子>>245、妖夢>>351、半身>>487、メルラン>>552、リリカ>>552
でやってきた。
…さっきから流されてばっかりなんだが移動に差をつけなきゃなんないのか?

609 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/28(土) 14:38:18 [ mivaNoow ]
>>608
マウントとられたら両端から出してみるとか

立ち回り次第では8州でも結構やれるものだな
覇王に勝ったのはちょっと感動した
相手どう見ても丘覇王だったけど・・・

610 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/10/31(火) 20:54:43 [ FpWGdwoM ]
大会もサイフも終わったので再開
第十五章 黒幕討伐戦
勝利条件 通常勝利 地形 雪原
兵法 再起の法/Lv8 5人以上撤退で使用

レティ軍
SRレティ・ホワイトロック>>385
Rチルノ>>434
UC大妖精>>359 
C毛玉>>169
C毛玉>>169
C毛玉>>169
C毛玉>>169
「Luna」で追加
士気上昇イベント増加

イベント
参加少女 条件 備考
①レミリア 開戦前
②レミリア 戦闘開始
③レミリア 接触 レティと接触
④咲夜 接触 レティと接触
⑤レミリア・フラン 一定時間
⑥Rレミリア 計略使用 ここからが本番よ
⑦SRレミリア 計略使用 本来の目的
⑧レミリア 戦闘勝利

散々暑い思いをしたので寒い場所へ、、、両極端だね

大妖精さん編成再び、今回は士気上昇イベントが頻繁にあるので、ガンガン自爆して大量生産してくる。
大妖精を集中狙いで倒していき復活だけは防ぐようにしていきたい。
Lunaの士気は少しくらい分けてくれてもいいと思う。

大妖精てった~い

611 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 02:59:50 [ 5qyroJlk ]
完全にスレが止まってるのでとりあえず各国の君主でも妄想して活性化を図ってみる

SR レミリア・スカーレット
コスト2.5 騎兵
武力9 知力4
特技 魅力 勇猛
計略 紅魔の強襲
必要士気 5
効果時間 知力時間(5.5C)
効果範囲 自分中心長方形
効果 範囲内の味方の武力と移動速度を上げる
(武力+4 移動速度1.5倍)

武力9の騎兵に軽くて短い攻自在。瞬きする暇も与えず攻め立てろ

SR 西行寺 幽々子
コスト2.5 槍兵
武力8 知力6
特技 募兵 魅力
計略 幽姫の放蕩
必要士気 7
効果時間 知力時間(7C)
効果範囲 自分中心円形
効果 範囲内の味方の武力を上げる。さらに味方の兵種に応じ、以下の効果を与える。(武力+2)
騎兵:移動速度が上がる(1.5倍)
槍兵:全方向に槍の無敵攻撃を行う(乱戦中は迎撃できず範囲も小さい)
弓兵:矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる(移動速度0.8倍)
歩兵:さらに武力が上がる(武力さらに+3)
象兵:はじき飛ばす距離が上がる(はじき戦法の半分)
攻城兵:武力によるダメージを軽減する(防護戦法の半分)

安定型。デッキによって戦法が変わる千変万化な計略で派手に押し潰せ

SR 八意 永琳
コスト2.5 弓兵
武力7 知力10
特技 防柵 魅力
計略 月医の妙薬
必要士気 6
効果時間 知力時間(11C)
効果範囲 自分前方円
効果 範囲内の味方の武力と知力を上げ、さらに計略の対象にならなくなる
(武力+3 知力+3 計略無効化状態)

死角はなくなるが単騎で押すのは難しい号令、コンボ前提だが誰と組むか?

612 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 21:16:23 [ mrDDWywY ]
幽々子だけ弱くて涙が出てくる・・・

613 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 22:01:22 [ wEUQxn0U ]
いや待て
むしろ下克上された人の事を思うと涙が・・・

614 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 22:04:11 [ 5hupk6GA ]
おおう、素で気づかなかったぜ
その版でUCとかだったらワロス

615 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/13(月) 22:27:30 [ LyWiTiNQ ]
しかし輝夜に全体強化の号令は似合わんという気もする。
仇討ち号令や勅命みたいなのが人任せでそれっぽい。

616 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 11:13:05 [ fZ6Ivsko ]
輝夜の号令ねぇ
ひきこもりの大号令かな


別名迅速な転進

617 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/14(火) 18:10:25 [ 07fW2yZY ]
>>590を参考にして

SR 蓬莱山 輝夜
コスト2 騎兵
武力7 知力7
特技 復活 魅力
計略 永遠の誓い
必要士気 7
効果時間 試合終了まで
効果範囲 自分前方長方形
効果 範囲内の味方の武力が大幅に上昇し、移動速度が減少する(武力+8移動速度0.2倍)

永続強化型衝軍の号令
使い所さえ間違えなければ一度で永遠に武力+8は強い
ただし常時連環状態にもなってしまうので、ほとんど移動が出来ない。守りの要や確実に攻め落としたい時に使おう


ダメージ計で全軍撤退させられても泣かない

618 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 00:46:20 [ p4KwNh9o ]
R 蓬莱山 輝夜
コスト2 槍兵
武力6 知力8
特技 復活 魅力
計略 五つの難題
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる敵部隊のうち、最も武力の高い部隊の武力を下げ(-4)、兵種に応じた追加効果を与える。
騎兵:連環 槍兵:毒 弓兵:ランダム移動
歩兵:さらに武力低下(-4、合計で-8)象兵:象オーラが出ない

輝夜の流れに乗って。
>>617
ver1.1のカード追加のときにデマ情報でそんなのがあったなあ。懐かしい。

619 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 09:42:43 [ m5u5CKps ]
前回が君主だったので、次はそれを補佐するコスト2シリィズ

R 十六夜 咲夜
コスト2 騎兵
武力6 知力8
特技 魅力 防柵 募兵
計略 咲夜の世界
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形(隻眼より若干広め)
効果 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消して、更に知力を下げる
(知力-10)

主君の計略に対抗すべく相手が使った号令を掻き消せ。色々エグい計略なので援護特化ってことで武力は低め

R 魂魄 妖夢 
コスト2 槍兵
武力7 知力5
特技 復活 魅力
計略 庭師の忠誠
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身にかかっている全ての計略による効果を消し、さらに武力が上昇する
(自身に小華・武力+3)

安定した復活槍。プチ精神統一は主君よりも天啓との相性が遥かに良いのは秘密だ

R 鈴仙・U・イナバ
コスト2 弓兵
武力8 知力5
特技 なし
計略 月兎の妙案
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、2部隊に弓攻撃が出来るようになる
(武力+3)

超安定スペック+そこそこの計略。武力不足を補うときや2コス枠に迷ったとき

620 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/15(水) 23:44:16 [ nKwPtYt6 ]
冥界軍に足りないのは号令系だと思うんだ

R 西行寺 幽々子
コスト2 槍兵
武力6 知力7
特技 魅力
計略 拝霊の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間(7C)
効果範囲 自分中心円形
効果 範囲内の全ての味方部隊の武力が上がり(武力+3)
   相手から見えなくなる(自分からは伏兵の状態で見える)

補足 攻城ラインに入ると姿が見えるようになる

621 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/16(木) 20:41:46 [ Cg2trpHY ]
EX フランドール・ブルーレット
コスト1.5 歩兵
武力1 知力4
特技 防柵 魅力 伏兵
計略 お砕け
必要士気 5
効果時間 舞踊
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる敵部隊の兵力が徐々に減少(城に入ると効果は消える)

ああ、いっぺん出してみたかった

622 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/17(金) 09:58:59 [ 7hvzVuL6 ]
>>621
じゃあもう一枚はレミリア・ブルーレットで計略水計連破で

SR射命丸 文
コスト1.5 騎兵
武力2 知力8
特技 伏兵
計略 Shoot the Bullet
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心円形(看破相当)
効果 】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。
     反計を反計することはできない)
    敵の計略の発動を無効化し、反計した計略の必要士気x6%のダメージを与える。
    一度使用するとフィルム巻きが必要なため再使用には6c待つ必要がある。

微妙にネタ臭いインド人改。幻想郷大戦は反計持ち少ないしでかい計略が多いから
メタになりえるか?

623 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 00:03:22 [ /BCkzMME ]
>>622を見て、勝手に作ってみた

EX レミリア・ブルーレット
コスト2.5 騎兵
武力7 知力9
特技 伏兵 魅力 連計
計略 水計連破
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自分前方長方形
効果 範囲内の敵部隊に知力差ダメージ、使用する毎に威力が上がる

「こんなにも水も蒼いから、本気で流すわよ」

624 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/18(土) 02:04:35 [ nUWnzz8o ]
EX チルノ
コスト3 歩兵
武力9 知力9
特技 魅力 復活 募兵
計略 エターナルフォースブリザード
必要士気 9
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 範囲内の敵部隊に冷気ダメージ
   相手は死ぬ

コスト3で大車輪の方を越える基礎能力。不満点は兵種のみ
計略は問答無用で撤退させるので、相手が全員出た直後に使うと一気に攻め込むことが可能
「全国大会 『東方への道~神主の咆哮~』」の優勝者である>>1000に送られた世界で一枚のカード

625 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 06:00:11 [ 5RfTLhBo ]
念願の覇王にになれましたよ・゚・(ノД`)・゚・。
よーしパパこの勢いで征覇王目指しちゃ(夢想封印

R メディスン・メランコリー
コスト2 弓兵
武力7 知力9
特技 なし
計略 毒矢の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身横長
効果 範囲内の味方の弓兵の武力が上がり(+2)
 矢を当てている敵を毒状態にする。

呉にももう一つ兵種別号令が合ってもいいと思うんだ。

626 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/28(火) 12:01:15 [ mRGs/aKI ]
覇王昇格おめでとうございます
私はやっと9州に上がれたよ・・・
制圧戦ループだけでIC1枚消費した気がorz
どうでもいいけどチーム内に自分のミラーデッキの人が2人ほどいる気がする
そんなMyデッキの撃墜王

R西行寺幽々子
コスト2.5 弓兵
武力10 知力2
特技 勇
計略 西行妖降臨
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 戦場にいる味方は全て撤退して、その撤退した部隊の武力が大きいほど、
   武力が上がる。一定以上武力が上がると、
   さらに射程距離が上がり麻痺矢の効果を持つ。

627 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/29(水) 23:32:32 [ qH0gmVxs ]
EX レイラ
コスト1.5 弓兵
武力2 知力7
特技 魅力
計略 We are Prismriver
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果 士気が上昇する(+7)。ただし効果が発動すると自身は撤退する。

「これからも演奏を続けて、みんなを幸せにしてあげてね」

R  リグル・ナイトバグ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力6
特技 魅力 募兵
計略 蟲姫の号令
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形
効果 範囲内の全ての味方部隊の武力が上がり(+3)
   兵力が徐々に回復していく。

「聞け虫達よ!私の名はリグル…お前達の頂点に立つもの――女王(クイーン)!」


こういうネタでもいい?

628 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/11/30(木) 06:03:09 [ L0uilmXg ]
姫リグルなら兵種コピーの変化の術だろw

629 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/01(金) 08:50:11 [ /0pmRZUc ]
覇王になったはいいけど、EXとLuna位の境界を感じた。
とりあえずランカーは勘弁orz

R 夢子
コスト2 象兵
武力7 知力3
特技 復活
計略 はじき戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度と、はじき飛ばす距離を上げる。

ああ、これ位のスペックの象が欲しい…

630 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 20:13:27 [ l1t6upMY ]
R 博麗 霊夢
コスト2.5 騎兵
武力8 知力7
特技 魅力
計略 博麗大結界
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自身横長
効果 範囲内の味方の武力が上がり、騎兵の突撃ダメージと槍の迎撃ダメージを受けなくなる。

SR 博麗 霊夢
コスト2 槍兵
武力7 知力5
特技 魅力 募兵
計略 霊夢の人望
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形(特大)
効果 範囲内の味方すべての武力が上がる。

R 博麗 霊夢
コスト1.5 弓兵
武力5 知力5
特技 魅力
計略 ノーコンの誓い
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円形
効果 効果範囲内の味方の武力が上がる。 ただし、1部隊でも撤退すると、
    効果中の味方すべてが撤退する。

霊夢強化キャンペーン

631 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 20:31:00 [ Id0fsKJU ]
>範囲内の味方の武力が上がり、騎兵の突撃ダメージと槍の迎撃ダメージを受けなくなる
アハハ何の冗談ですか……。全突どころか、人馬すら勝てないじゃないですか
(大結界側→敵から喰らうのは接触ダメだけ。勿論、弓兵も、壁をされた槍兵も。
 人馬側→こっちの突撃ダメは、一方的に喰らう)

632 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/04(月) 21:40:40 [ RCF2bTt2 ]
武力上昇値次第だろ。
+3程度なら馬を壁に槍撃で何とかなる。全突人馬には強いだろうが。
+3以上なら確かに壊れ。

633 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 01:19:09 [ b/VeUnjo ]
>>630 大結界は武力上昇無しか、効果切れで撤退するくらいでちょうどいいかも

UC メディスン・メランコリー
コスト1.0 弓兵
武力2 知力7
特技 魅力
計略 憂鬱の毒
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形
効果 範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。

UC 橙
コスト1.0 騎兵
武力3 知力4
特技 
計略 マヨヒガの家
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円形
効果 範囲内の敵を自城へ戻れなくする。

SR 伊吹 萃香
コスト3.0 歩兵
武力10 知力5
特技 勇猛
計略 ミッシングパワー
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。さらに兵力が回復し、移動速度が上がる。

R アリス・マーガトロイド
コスト1.5 槍兵
武力3 知力9
特技 伏兵
計略 ドールズ・リインフォース
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円形
効果 範囲内の味方の武力が上がる。さらに効果終了後に士気が上がる。

634 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 12:02:32 [ fiJGJD6A ]
武力+3、効果時間は刹那号令なら有りかもしれん

UC八意 永琳
コスト1.5 攻城兵
武力2 知力10
特技 伏兵
計略 小麦粉の優しさ
必要士気 5
効果時間 知力長時間
効果範囲 前方中円(自分込み)
効果 範囲内の味方の最大兵力を50%上昇させる。重ね掛け不可。

舞いじゃない忠誠。上限は上がっても回復しないあたりは所詮偽薬。
最大のネックは多分自身のスペック。

635 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/05(火) 23:43:50 [ DOdH8Hn6 ]
>>633
貴様は田豊使いの俺を敵に回した。
槍隙無きって…ギャグですか?

636 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:14:56 [ I9w8DFaM ]
C紅 美鈴
コスト1.5 騎兵
武力6 知力3
特技 無し
計略 刹那の撤退
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 発動後、計略を使った武将は撤退する。
   撤退後、復活カウントが大幅に減少し、復活時に兵力と武力が上がる
備考 復活カウント減少(超復活と同じ)兵力上昇(復活時に兵力100%で復活)武力上昇(+3、8カウント)


別名:自爆型憤激復活戦法
兵力最大で復活できるが、何だかんだで少し時間が掛かる。
単体強化としては使いにくいので、西方の乱みたいに防戦で使うくらいだろうか。でも即効性無いのが……

637 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:22:23 [ .Z/VEOsw ]
>>635
むしろ大円に突っ込もうぜw

638 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 00:31:58 [ 50dxzLV6 ]
R アリス・マーガトロイド
コスト1.5 槍兵
武力3 知力9→8
特技 伏兵
計略 ドールズ・リインフォース
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円形→前方小円形
効果 範囲内の味方の武力が上がる(+3→+2)。さらに効果終了後に士気が上がる。

VerUPにより弱体化されました。
ただこれだと色によっては使えないことこの上ない

639 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 01:12:36 [ 0VZLmgdA ]
>>637
言うまでもない所だと思ってたw

640 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/06(水) 01:40:11 [ ofkMTAqo ]
そして、巷にあふれる刹那のアリス型ニ色デッキ。
たくましいなw

641 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 19:16:41 [ bKqshRqY ]
ちくしょー、結局大会中全くプレイできなかったぜorz

R 小野塚小町
コスト2 弓兵
武力6 知力5
特技 伏兵
計略 サボタージュの泰斗
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる味方の武力が上昇(+2)し、移動速度が上がる(1.5倍)。
   計略を発動すると自身は撤退し復活カウントに更に20C上乗せされる。

ああ、こまっちゃんみたいにのんびり暮らしたい

642 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 20:43:43 [ .alHaBUE ]
20cってことは、40秒強上乗せですか?
コスト1.5でも良い気がしてきました……。

643 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 21:22:13 [ dnFSgNts ]
どっか数字間違えてないか?
ちょっと弱すぎるんだが。

644 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/11(月) 21:34:08 [ cg8GSfCc ]
復活カウントは1c1秒だった気がする
場にえーきんがいると速攻復活とかだと面白いかもしれんw

645 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 00:56:10 [ 48B5k6X2 ]
むしろ復活能力持ち歩兵えーきんでも作ってコンボ要員にするか

646 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/12(火) 12:13:56 [ r.zvSdHs ]
SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト1 歩兵
武力2 知力8
特技 伏兵 魅力
計略 愛の鞭
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自城内
効果 撤退中の味方の小町を復活させる。
   さらに復活した小町の武力が大幅に上がり、徐々に兵力が回復する。
   ただし、効果終了後武力が大幅に下がり、毒状態になる。

こうですか!わかりまs(ラストジャッジメント

647 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 13:13:25 [ Z1zQzE0Q ]
馬騰w
いっぺんリードとったら小町ゲーだなw

648 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/13(水) 13:32:01 [ XrApD4ik ]
でも弓兵かつ速度上がらないから馬騰ほどの脅威にはならんかも
あれは出城速度が生命線ですよ

649 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 00:24:01 [ w0Gem6n2 ]
SR 霧雨 魔理沙
コスト2.0 騎兵
武力6 知力6
特技 覚醒 勇猛 魅力
計略 スターダストレヴァリエ
必要士気 3
効果時間 知力短時間(2c+知力×0.5c)
効果範囲 自城自身
効果 武力と移動速度が大幅に上がる(武+10 移動速度3倍)。
    ただし発動時に部隊が向いている方向に、強制的に移動する。
戦器:某図書館で手に入れた魔道書(金500)
戦器効果:突撃発動UP 突撃ダメUP

とりあえず覚醒カードを作ってみた。
計略は、刹那の怪力と猪突猛進のコンパチ。
(ちなみに猪突は7c持つので、SR魔理沙の短時間は間違いでは無い)

650 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 01:35:54 [ jHXpj852 ]
赤兎と比べると凄く切ないものを感じるのは気のせいか…
もっとも猪突猛進は効果時間の長さがデメリットになってるから
3.5Cなら逆に便利で良いかも

そういえばロケテで猪突が+8になってるらしいが…

651 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 18:40:23 [ gF6cJRJo ]
終盤でコスト2、8/8か…
コスト比最高武力を超えないとなんか強くなった気がしないなあ。
素の武力の高さが一番効くのは序盤だし。

652 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/15(金) 23:57:22 [ yj4nOC4o ]
復活時とかのセリフも妄想してみた

UC チルノ
コスト1.0 歩兵
武力5 知力1
特技 
計略 刹那の怪力
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がる(+8)。

復活:もう二度と陸には上がらせないよ!
攻城:あんた、ちったぁ驚きなさいよ
一騎:冷凍保存してやるわ!!/目の前に強敵がいるのよ?
撃破:暑いよりはいいでしょ?
撤退:ふざけやがって~
計略:――
伏兵:――
勝利:道に迷うは、妖精の所為なの


R チルノ
コスト1.5 歩兵
武力7 知力1
特技 魅力
計略 ⑨の大号令
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心横長
効果 範囲内の味方の武力が上がり(+5)、知力が大幅に下がる(-10)。

復活:あたいったら最強ね!
攻城:その辺の妖精と一緒にしないでくれる?/私の世界では、竹もバラバラ
一騎:あたいをなめると舌を火傷するよ!/なんぼのもんだっていうのよ!
撃破:そんな重装備をしても無駄よ!寒さはしのげない。
撤退:ああもう。
計略:みんなを一泡吹かせるんだから!
伏兵:――
勝利:難しいこと考えていたって面白くないでしょ?



おまけ

R 森近霖之助
コスト1.5 弓兵
武力5 知力6
特技
計略 看破
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心円形
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
    敵の計略の発動を無効化する。

セリフとかは誰もが解るだろうから割愛

653 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 00:30:07 [ 7F30FuQU ]
>>652
>セリフとかは誰もが解るだろうから割愛

霖之助「嘘だ! 嘘だと言ってよー!!」(オカマ声で)

654 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 00:43:52 [ 2WXIEwT6 ]
>>652までの流れなら、ぜひこのカードも、
SR チルノ
コスト2.0 歩兵
武力9 知力1
特技 
計略 最期の馬鹿力
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がる、その効果は自身の兵力が少ないほど大きい(最大+20)
増援と組み合わせればものすごい強いかも

655 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/16(土) 02:22:39 [ ZebPKwYY ]
セリフの流れに微妙に便乗

R 魂魄妖夢
コスト1 騎兵
武力2 知力3
特技 覚醒 勇猛
計略 若き剣士の目覚め
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 戦場にいる味方の最大武力に応じて武力が上がる。一定以上あがると神速状態になる

「おじい様譲りのこの剛勇は伊達じゃないですよ!」

つーか若き血が槍限定ってのはもったいないよなあ
新バージョンでは他兵種用若き血が出ないかな

656 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2006/12/28(木) 02:23:17 [ X2.lBJYA ]
次バージョンで冥界の大号令がため号令で出ると聞いて飛んできました
ため時間が3c程度ならよさそうだが写真見るとどう見ても6cくらい
ためてないと計算合わないよなコレ…

657 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/02(火) 20:28:59 [ 9HNEnR.. ]
あー、でも、アレのスペックって3コスト武9っしょ?
下手に幽々子様入れたらケニア状態になるし、結構キツキツだとおもうけどなぁ。

658 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 01:31:59 [ s2fhGWbo ]
ネタ妄想

CPU専用 -完全無敵の絶対規律- 博麗霊夢
コスト― 騎兵
武力10 知力10
特技 勇猛 超復活 覚醒
計略 ルール自らの殺意
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 武力と移動速度と突撃ダメージが大幅に上がり(+25)(3倍)(+25)城攻撃力と防柵攻撃力が上がり(2.1倍)(一撃破壊)兵力が回復する(10割)
    さらに敵の計略の対象にならなくなり、効果終了時に士気が上がる(+5)(撤退による効果消滅のときには上がらない)

復活:コンティニューよ
攻城:私と戦うときはね、全力を尽くしたほうがいいわ/貴方達を調子に乗せた私にも非がある
一騎:…殺すわよ/鬱陶しい
撃破:弾幕ごっこに寸止めなんてルールは無いわ、お馬鹿さん
撤退:ああ、さっき被弾したか
計略:私は本当にただのシステムだもの
伏兵:――
勝利:こんな決着?貴方、何しに来たの

SR -最強の門番- 紅美鈴
コスト2.0 槍兵
武力7 知力4
特技 復活 覚醒
計略 超でっかい理由
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が大幅に上がる(+10)さらに兵力が回復し(3割)全方向に槍の無敵攻撃を行う。
    
復活:私を無視するなー!
攻城:妖怪は学習しないとでも思い込んでるのかしら…
一騎:貴方もなかなか粘るわねっ!/知らなかったのなら覚えておきなさいっ!
撃破:職持ちは強いのよ!
撤退:今度負けたら解雇!?
計略:今日の私はかなり本気モードでいくよっ!
伏兵:――
勝利:絶対に通さないわ、もう帰りなさい



おまけ
EX 魅魔
コスト2.5 槍兵
武力8 知力7
特技 勇猛 魅力
計略 我が屍を超えよ
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身前方円形
効果 範囲内の味方の武力が上がる。発動した直後、自身は撤退する。

復活:わたしゃまだいるよ。
攻城:私はまだここにいるよ。
一騎:わたしゃまだいるよ!
撃破:わたしゃ、わたしゃまだここにいるよ!
撤退:わたしゃ、わたしゃまだここにいるよ…
計略:私はまだここにいるよ。
伏兵:――
勝利:「おーい、誰か魅魔様の行方を知らんか?」

魅魔様は何故か孫堅パパのイメージが……

659 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 11:50:50 [ b20ih6gs ]
>>658
不細工な巫女だな

660 名前:659 投稿日:2007/01/03(水) 11:52:14 [ b20ih6gs ]
ああ、挑発も無効化するのね。
しょうがないから外伝車輪でさっさと消すか

661 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/03(水) 22:39:52 [ fy4ioAEQ ]
>>660
しかし9秒で復活(苦笑)

幾らネタにしてもやり過ぎじゃね?
必要士気5で士気バック5ってあんた。

662 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/04(木) 00:11:45 [ I0Kaa0po ]
>>661つまりこういうことじゃね?
エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ

アルティメット・ダーク・ファイアー・スラッシュ
魔界で1万年もの間熟成された炎が、地上で古くから伝わる伝説の剣に宿る
その剣での一撃は一瞬で何もかも吹き飛ばす


三倍速だと迎撃即死でビタ止まりしても即オーラ発生のため
武1槍だけで終わる。

663 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/04(木) 00:24:36 [ aQveb.zw ]
だが槍一枚いれば終わるからOKだというのは到底認められない
槍無し国の住民がここに

…全突咆哮すれば勝てそうではあるがどう考えても割に合わんよなorz

664 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/04(木) 11:39:17 [ C20g9Qsc ]
元・槍無し国の住民&鼓舞攻守米無双魏武(やっぱ槍無し)デッキ使ってる身として同意。
楽進→程イクにしたら、他のデッキに勝てんねんて。

>>663
飛将神弓すれば1回は滅殺できるだろうけど、
9秒で復活されたら、次を止められなくてくたばりそうだよなorz

UC 紅 美鈴
コスト1.0 槍兵
武力2 知力2
特技 覚醒 勇猛 募兵
計略 刹那の太極
必要士気 3
効果時間 知力短時間(1.5c+知力×0.8c)
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上がる(武+8 移動速度2倍)。
    兵力が回復する(1割)。

……UCで良いのか? と、自分でも疑問。

665 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/04(木) 13:02:09 [ cGlcdrFA ]
CPU専用ってんだから、
その霊夢+なぜか紅魔の毛玉と冥界の毛玉がはいって最大士気6になって、
(毛玉は士気3たまるとすぐ自爆したがるので1体残しておけば霊夢の
 計略は反計なしでも防げる。うっかり倒してしまう人は看破推奨。)
かつイベントが用意されていて相手の強化とこっちの強化合わせて
だいたいイベントキーで8コス埋めてちょうどいい勝負になるような
シナリオにされるとか、そういう使われ方になるのではなかろうか?
永遠伝・おまけシナリオ「賽銭ドロ・その代償 ~紅白の逆鱗~」で。

近いものでは呉伝のしょっちゅう超絶強化させる関羽を呂蒙と陸孫で
しとめる章がイメージ的に近いかもしれない。

666 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/04(木) 13:08:53 [ VW.1rg2o ]
だがしかし速度三倍騎兵は麻痺矢一本では突撃が止まらない罠
どっちにしろ9秒復活はCPUだとしてもイヤすぎる

余りネタが出て居なさそうなので一つ
UC ルーミア
コスト1.5 歩兵
武力5 知力2
特技 伏覚
計略 宵闇の妖怪
必要士気 4
効果時間 知力時間(7C+知力x1C)
効果範囲 自分自身
効果 武力と防御力が上がり(武力は+2、防御は防護戦法と同等)、移動速度が下がる(0.6倍)。
   計略発動時向いていた方向に強制的に前進するが城壁や柵、櫓に当たると跳ね返る。

象兵だったら多分壊れるな…自城前乱戦担当なら使えないこともない?

667 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/05(金) 23:00:46 [ 1cDYE8C2 ]
とりあえず彼女に頑張ってもらいましょう。相手が霊夢である以上。

SR -唯我独尊の借りパク娘- 霧雨 魔理沙
コスト1.5 騎兵
武力1 知力8
特技 魅力 勇猛 復活
計略 ルールじゃいあにずむの所有権
必要士気 5
効果時間 知力長時間(35.5c)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と兵力と移動速度が敵のそれぞれ最も高い武将と等しくなる。
    計略などの効果で上昇している分も含む。

どう見ても左(ry

668 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 00:43:58 [ iK2RANtM ]
SR 風見 幽香
コスト3 騎兵
武力9 知力7
特技 勇猛 募兵 魅力
計略 強者の恍惚
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 戦場にいる味方部隊の数が、撤退していない敵よりも多いほど、武力が上がる。
   一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
(武力+(戦場の敵部隊数-生存している味方部隊数)×5 3部隊差以上で移動速度2倍)

SR 八雲 紫
コスト3 槍兵
武力9 知力10
特技 防柵
計略 多重使役+
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体(戦場の味方二人)
効果 自身を除く、戦場で最も武力の大きい味方二人の武力と知力と移動速度が上がる
(武力+4 知力+3 移動速度2倍)

ワラワラ推奨とケニア推奨
数の差と力技で押し切るか?少数精鋭でかき回すか?

669 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 01:26:15 [ iK2RANtM ]
あ、改変するの忘れてたw

SR 風見 幽香
コスト3 騎兵
武力9 知力7
特技 勇猛 募兵 魅力
計略 強者の恍惚
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 戦場にいる味方部隊の数が、撤退していない敵よりも多いほど、武力が上がる。
   一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
(武力+(戦場の味方部隊数-生存している敵部隊数)×5 3部隊差以上で移動速度2倍)

670 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 01:48:06 [ ANot9WfI ]
逆鬼神か…ワラワラも6枚が限界だし、鬼神より扱いづらそうだな。
条件を満たしても敵が減ってる状態で超絶強化してもだし。
紫の方は司馬懿入り魏4みたいな感じで結構いけそうかなあ。

671 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 16:40:22 [ gnZa.Mm. ]
どっちかいうと範囲を選ばない八卦って感じもする>ゆかりん
というかどっちも計略より本体スペックがヤバい

672 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 19:00:11 [ Sm9FlRrE ]
能力と引き換えに強力な計略があったり、能力と引き換えに
微妙な計略だったりがバランス。

673 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/11(木) 21:59:03 [ xUT5CKxY ]
幽香の方は両方弱いよ。
アイテムでの強化が必須のレベルだと思う。
兵力2割+攻撃力UPぐらいの。

674 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 11:16:13 [ og/gNM4Y ]
SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト2 弓兵
武力5 知力10
特技 防柵
計略 閻魔の炯眼
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心大円(Ver1.00当時の反計同等)
効果  【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきた時のみ使用可能。反計を反計することはできない)
敵の計略の発動を無効化し、それがダメージ計略の場合はダメージを跳ね返す

R 因幡 てゐ
コスト1.5 騎兵
武力4 知力5
特技 防柵 魅力
計略 詐欺師の皮算用
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 直後に使う味方の計略の必要士気が下がる
(一度のみ必要士気-2)

異常に重い代わりに異常に広い超反計とエセ最大士気上昇
どっちも組み合わせ次第で生きてくる…か?

675 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/15(月) 11:30:23 [ CPQV7Ecs ]
Ver2.10に向けて新実装の⑨伝を妄想

第一章:冬山の戦い
レティとチルノが連合軍で巫女と魔法使いとメイドに戦いを挑む。
第二章:連環の計
どこかのスキマの陰謀で喧嘩になったレティとチルノ。チルノに勝機はあるのか?
第三章:宴会の戦い
レティとの仲たがいを酒の席で大ちゃんにとがめられたチルノ。
二人は雌雄を決するべく戦うことに。
第四章:パパラッチ文々
チルノに何故かつきまといスクープのネタを探す文。二人は特ダネをゲットすべく池の大蝦蟇に戦いを挑む。
第五章:湖畔の戦い
大蝦蟇を見事撃破したチルノと文。しかしそこに二人を説教しようと閻魔様がやってきた。
第六章:屋台強奪
閻魔様の執拗な説教から逃げ出した二人は酒に逃避すべく
みすちーの屋台を強奪しようと目論む。
最終章:⑨決戦
屋台の強奪は数多の八目鰻好きの反感を買い、ついに大規模な討伐軍が結成された。
チルノはこの強力な連合軍を打ち破れるのだろうか?

676 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/19(金) 11:42:26 [ 3QYjbAfI ]
R 八雲 藍
コスト2.5 騎兵
特技 勇猛 魅力
武力8 知力9
計略 式神「八雲藍」
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の知力が大きいほど武力が上がる
一定以上武力が上がると、さらに突撃ダメージが上がる
(武力上昇:自身の知力÷3 知力12以上で突撃ダメージ+25)

R 橙
コスト1.5 騎兵
武力5 知力4
特技 復活
計略 式神「橙」
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 戦場に居る、最も武力の高い味方の知力が大きいほど武力が上がる
一定以上武力が上がると、さらに槍の迎撃ダメージを受けなくなる
(武力上昇:最も武力の高い味方の知力÷2 知力10以上で人馬効果)

>>668の主人や知力上昇計略とのコンボ用
高知力からなる白銀モドキや人馬モドキをどう生かすか

677 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 23:20:46 [ sllWs/3A ]
大戦DS買った人いますか~
チーム内で対戦イベントとかできたらいいなとか思ったり

678 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/25(木) 23:32:07 [ EijIYx2E ]
DS版もこれはこれでアリな出来だねぇ。
オンで伏兵踏むとたまに落ちるのは勘弁して欲しいけど。

679 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 00:37:24 [ M2AW72Bs ]
まだ届かないぜHAHAHA
・・・orz

なんか切断する人が随分多いらしいしこういうところでフレンドコード晒してやる方が
安心してできそうな予感

680 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 01:01:04 [ cNUI3WlI ]
時限式自爆だの桃色吐息だのわかわからん計略が増殖したんだけど。
特に時限式自爆は士気3で英傑号令クラスの範囲だと

681 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 09:12:43 [ Bs52fXqs ]
名門は時限式自爆と言い大河氾濫と言いまだネタになるだけ良いよなぁ
歩兵4枚と微妙騎馬しかない涼とただでさえ枚数少ない他は勢力スレが
マジでお通夜状態だった・・・orz

だがしかし桃色吐息はどう見てもネt(ry

682 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 10:20:30 [ .hpAR9M6 ]
涼は手抜き過ぎ。
1.5コストの歩兵二人&1コストの歩兵二人(しかも、両方とも解除戦法で計略被り)

酷い話だ。

683 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/26(金) 10:50:53 [ HlbXRSS. ]
ついに涼にも槍追加!
そんな風に考えていた時期が俺にもありました

684 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 00:06:18 [ /OefX4rM ]
R 紅美鈴
1.5 槍
武力4 知力5 防柵
死亡的遊戯
武力が12上がる、但し敵部隊を一つ撃破すると自身も撤退する。

こんな計略を本当に作るってのがやばい

685 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 01:33:25 [ FoLao97Y ]
あれって李異だからブルース・リーなんだよねぇ
大将軍クオリティ再びって感じだね

それはそうとやっとDSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
全然カード無いけどWi-Fiが楽しいw

686 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 16:36:48 [ uA2aklFA ]
SR森近 霖之助
コスト1.5 弓兵
武力4 知力5
特技 魅活柵
計略 桃色裸王
必要士気 5
効果時間 知力時間(短め)
効果範囲 前方正方形
効果 範囲内の敵を強制的に後退させる。

計略がネタならスペックは壊れても良い
そう思っていた頃が私にもありました

687 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/27(土) 16:40:33 [ uA2aklFA ]
ゴメン、よく考えたら後退じゃどう考えてもネタじゃねぇ
士気6で1カウントくらいじゃないと洒落にならんな

688 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 00:03:56 [ cJ/bFVwQ ]
新カードネタで。

SR 風見 幽香
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
特技 勇猛
計略 最強の自負
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果 自身の武力と兵力が上がり、範囲内のもっとも武力の高い敵に向かっていく。
   さらに対象の敵は自身に向かってくる。
   (武力は範囲内のもっとも武力の高い敵の武力+5になる、兵力回復3割)

変化の術+決着の刻。しかしなんで張飛は微妙計略ばっかり…

689 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 22:09:35 [ BBgYzT7E ]
新カード、凄いな。
9/7 紅の理のお嬢様、9/5勇 紅の極の妹様なんてファンのツボを心得てる
……んだが、これかなり強くないか。

俺は紅魔単だから素直に嬉しいけど、勢力によっては相当きつそう。
8/9伏のメイド長や、5/5覚の美鈴も追加されたし、
各勢力はこれらをどうやって捌いていくんだろう。

690 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/28(日) 23:25:53 [ kOMlG3nk ]
文花帖も結構面白い。ネタカードが色々出てきたし。
士気3で知力8確殺範囲大円とか吹いた

691 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 07:30:10 [ jqZ0N2Lc ]
R 八雲 紫
コスト2 騎兵
武力4 知力4
特技 覚醒 覚醒 覚醒
計略 式神付与
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形(自身は含まれない)
効果 範囲内の武将の武力が上がる(武力+4)

超覚醒。一定時間ごとに武力と知力が+3
計略は知力依存度が高いため、知力4だとギリギリ3カウント程度
一回目の覚醒まで馬ショク並の低スペックをどうするかが鍵。三回目さえくれば超スペックに
もしかしたらコスト2.5くらいの方が微妙感が増えて良かったかもしれない

692 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 09:59:08 [ uc0kiUf2 ]
魔界軍オワタ\(^o^)/と思ってたがまだいけそうだな。
ただ、今は新カード使うほうが楽しいぜ。

SR 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト2.5 騎兵
武力8 知力9
特技 防柵
計略 夜魔天の一喝
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自身小円
効果 範囲内の敵を短時間、移動できなくする。

まんま錦馬超ですね。
馬超欲しいよ馬超。

693 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/01/30(火) 12:15:42 [ OKOl6gyg ]
SR魂魄妖夢
コスト2.5 騎兵
武力7 知力4
特技 勇醒
計略 剣神降臨
必要士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が長時間上がる。さらに自身が敵部隊を撤退させるたび武力と移動力が上がる。

SR西行寺幽々子
コスト1 歩兵
武力1 知力7
特技 柵伏
計略 気まぐれな勅命
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいるもっとも武力の高い冥界軍の部隊の武力と知力をランダムで上げる。
    効果が発動すると自身は撤退する。
    武力、知力はそれぞれ+0~+6の間で変動。

妖夢はそのまんま武神降臨。ただし覚醒完了して元の関羽とほぼ同等。
ゆゆ様は愚帝ではなく単に気まぐれなだけな勅命。
平均値で見れば十二分に実用レベルだが復活系を使わないと重ねがけできない罠。
二つでバクチコンボとしてどうぞ。

694 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/03(土) 23:18:09 [ 6Rc88Uv. ]
ゲームやりすぎた……orz
大虎………

SR 魂魄 妖夢 
コスト1.5 歩兵
武力6 知力5
特技 覚醒 勇猛 連計
計略 神閃の極
必要士気 4
効果時間 知力時間(知2で5.5c 知4で7c) 約「4c+知力×0.8c」
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり(武+5)、
    さらに移動速度が大幅に上がる(通常迎撃発生レベル)。    
戦器:半霊 (金333)
戦器効果:攻撃力UP 最大兵力UP(20%)

某「誰も使わねーよ!」な覚醒持ち歩兵カードを、SRにして使えるレベルに。
……し過ぎたかもしんない。……歩兵はよくわかんない。
(とりあえず、2コスト武8知3蛮勇歩兵は、所詮歩兵のネタカードだということは体験済み)

とにかく、駄目カードに戦器効果「歩兵防御UP」の追い討ちだけはもうやめてくれw

695 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/04(日) 14:32:40 [ LehKF3lg ]
知力超間違えてるんですがw

効果時間 知力時間(知5で6c 知7で7.5c) 約「2c+知力×0.8c」

696 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 00:40:30 [ .5MkFL4. ]
ttp://stage6.divx.com/members/419912/videos/1112327

697 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 01:20:59 [ vjorLaDo ]
>>696
…殿、それは大戦違いでございます

698 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/10(土) 01:50:36 [ .5MkFL4. ]
誤爆った事に今更ながらに気付く俺⑨

699 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/21(水) 21:30:18 [ G0WGNfzk ]
ネタ

EX ―修羅の豪象― 魂魄 妖忌 
コスト3.0 象兵
武力10 知力3
特技 勇猛
計略 生涯現役
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果  【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
     自身の武力が大幅に上がり、さらに兵力が限界を超えて大幅に回復する。
     発動時、戦場にいる自軍の女性武将の部隊どれかひとつが撤退する。
     撤退する部隊がいない場合、この武将は撤退する。

「我、老いて益々盛んなり!」



EX ―修羅の象術― 森近 霖之助
コスト3.0 象兵
武力9 知力9
特技 復活 
計略 決着の時間
必要士気 4
効果時間 知力時間or対象の武将が撤退するまで
効果範囲 前方円
効果 自身の武力と移動速度が上がり、範囲内のもっとも武力の高い女性武将に向かっていく。
    さらに対象の女性武将には連環の小計がかかる。
    範囲内に女性武将がいなかった場合、この武将は撤退する。

「森近の象術、とくと味わえ!」

700 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/22(木) 02:20:42 [ sgTdDymo ]
UC チルノ
コスト1.0 槍兵
武力4 知力1
特技 勇猛 覚醒 
計略 最強宣言
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 全ての敵の移動速度が上がり、自身に向かってくる。

701 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/22(木) 09:17:21 [ khcyI7dA ]
>>700
一人目迎撃とっても即死させられなくてそのまま押し潰されるのか…
それもある意味チルノらしいと言うかw
中途半端に効果時間長そうだ

702 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/22(木) 10:57:24 [ Cg0HsOAk ]
コスト1武力6かよwww

703 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/22(木) 13:10:10 [ h6dRgzro ]
UCチルノの使用率が、現在(ダントツで)No1です

まさに最強

704 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/22(木) 23:34:50 [ .3OjXUyI ]
旧作キャラでも。

UC 玄爺
コスト1.0 歩兵
武力1 知力9
特技 防柵
計略 防護戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力によるダメージを軽減する(75%)

R 里香
コスト1.0 攻城兵
武力1 知力5
特技 復活 覚醒
計略 特攻戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と城攻撃力が上がるが(+4)(攻城力2倍) 
   効果中は強制的に前進する。

UC 明羅
コスト1.5 槍兵
武力6 知力5
特技 魅力 
計略 長槍戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、槍が長くなる。

SR 魅魔
コスト3.0 騎兵
武力8 知力5
特技 勇猛 魅力 覚醒
計略 悪霊降臨
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身(+戦場の味方全員)
効果 戦場にいる味方は全て撤退して、その撤退した部隊の武力が大きいほど、武力が上がる(最低でも+3)
   一定以上武力が上がると(+15以上)さらに移動速度も上がる(2倍)
    
C 小兎姫
コスト1.0 歩兵
武力2 知力6
特技 魅力
計略 解除戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり(+3)(1.5倍)
   接触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようになる。

SR 岡崎 夢美
コスト3.0 騎兵
武力8 知力10
特技 魅力 募兵
計略 夢幻伝説
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がり(+10)さらに知力(+4)と移動速度が上がる(1.5倍)

R マイ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力2
特技 覚醒 
計略 唯我独尊
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が大幅に上がる(+10)
   発動時、範囲内にいる自軍の部隊どれかひとつが撤退する。(撤退する味方がいない場合は+1)

R ユキ
コスト1.5 槍兵
武力5 知力2
特技 覚醒 
計略 仇討ち
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる(撤退中の味方の数×3+1)

705 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 00:37:41 [ R.0GzPds ]
SR ルーミア
コスト3.0 騎兵
武力5 知力4
特技 覚醒 覚醒 覚醒 
計略 深淵の覚醒
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と知力と移動速度と突撃ダメージが上がり、兵力が回復する。ただし効果が終わると撤退する。

706 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 00:42:36 [ OBxKsP.o ]
SR パチュリー
コスト1.5 騎兵
武力2知力9
特技 魅 魅 魅  
計略 月符「サイレントセレナ」 (水計)
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果内容 範囲内の敵に水によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
     その範囲は士気ゲージ量が多いほど大きい。 (つまりは大河氾濫

707 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 01:12:05 [ R.0GzPds ]
SR 蓬莱山 輝夜
コスト1.5 槍兵
武力3 知力8
特技 復活 魅力 
計略 永月の魅力
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中円
効果 範囲内の味方の武力が大幅に上がる。ただし効果中は効果のある部隊の兵力を徐々に下げる。

708 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 01:55:30 [ adAZHBBs ]
SR パチュリー・ノーレッジ
コスト2 騎兵
武力5知力10
特技 伏兵  
計略 魔道の奥義
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方中円
効果内容 範囲内の敵の数に応じ、敵に以下の効果をあたえる。

1部隊:敵の計略による効果を消し、武力を下げる。(-7)
2部隊:武力と知力を下げ、徐々に兵力を減らす。(-3,-5)
3部隊:武力と移動速度を下げる。(-4,0.2倍)
4部隊:武力を下げる。(-6)
5部隊以上:範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
      (知力6火計相当)

それぞれの効果はメタルファティーグ、レイジィトリリトン、シルフィホルン、
プリンセスウンディネ、アグニシャインな感じで。

709 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 09:58:02 [ T.31b7Zc ]
どれとっても既存計略を圧倒してるんですが

710 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 10:21:31 [ 6jJMSsbg ]
てるよは偽帝勅命の号令版だからなぁ
連環くらったらご苦労様でしたになる予感がw
だが魅魅魅の知力9騎兵巨大水計は流石にあかんだろ

SR十六夜 咲夜
コスト2 槍兵
武力6 知力7
特技 醒 
計略 プライベートスクウェア
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自身円
効果 範囲内の敵を短時間、移動できなくする。

よもや本家の方であんなのが実装されるとは…計略カテゴリ「時間停止」だし

711 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/23(金) 21:48:55 [ Zb06f6SQ ]
>>706のSRパチュリー
涼Rカク
1コスト魅力(R関銀屏)
1コスト魅力(SR甄洛)
1コスト魅力(UC董白)
1コスト魅力(R成公英)
1コスト魅力(SR小虎or甘い色香)

開幕連環W外伝士気を撃つと、1c経つ前に虚誘掩殺の計が飛んでくるそうです。

で。

>>706のSRパチュリー
涼Rカク
2コスト魅力3(>>278R萃香)
1コスト魅力(>>192R霊夢)
1コスト魅力(>>267リグル)
1コスト魅力(>>113てゐ)
1コスト魅力(>>574EXプリズムリバー4姉妹)

デッキで、開幕虚誘掩殺の計→幻想郷の大攻勢外伝速軍何とか
ってやると勝てるらしいですよ。

712 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 00:01:43 [ SCUNuek. ]
R リグル・ナイトバグ
永 コスト2.0 攻城兵
武力7 知力1
特技 勇猛  
計略 彗星!リグルキック
必要士気 4
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自分の攻城速度が上がる。

突っ込んで叩くしか脳がありません><

713 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 00:32:02 [ FSdd5kdU ]
>>712
城門攻城の時に蹴っているアレがリグルなんですね!よくわかります!

714 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 11:46:19 [ j9VXLL8. ]
>>712-713
ワラタwwwww

715 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 14:00:14 [ SCUNuek. ]
SR -空を飛ぶ不思議な巫女- 博麗 霊夢
コスト3.0 槍兵
武力9 知力9
特技 魅力 募兵  
計略 無題「空を飛ぶ不思議な巫女」
必要士気 9
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が回復する。(200%)この効果は兵力の上限を超えて回復する。

超絶回復。

716 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 20:20:38 [ HyFyfcEc ]
Ver2.11版三国君主。尖り気味に調整

R "紅魔" レミリア・スカーレット
コスト3 騎兵
武力8 知力7
特技 魅力 覚醒
計略 紅魔の行軍
必要士気 6
効果時間 知力短時間(知力7で4c/知力9で4.5C)
効果範囲 自分中心長方形
効果 範囲内の味方の武力と移動速度を短時間上げる
(武力+5 移動速度2倍)

R "幽姫" 西行寺 幽々子
コスト2 槍兵
武力2 知力9
特技 募兵 魅力 復活
計略 行雲流水
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円形(自在程度)
効果 範囲内の敵の計略による効果を消して、さらに武力を下げる。
範囲内の敵の数より味方の数が多かった場合、範囲内の味方の武力を上げ、敵から受けている計略の効果を消す。
(雲散効果 武力-3/自身を含み浄化効果 武力+5)

R "月医" 八意 永琳
コスト2.5 弓兵
武力8 知力10
特技 防柵 魅力
計略 月の頭脳
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 連計
効果【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる)
範囲内の敵の武力をと知力を下げる。同時に範囲内の味方の武力を上げる。
(武力-3 知力-6/武力+4)

717 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/25(日) 20:52:19 [ j9VXLL8. ]
ゴメン。

レミリアのスペックと幽々子のコストを打ち間違えたようにしか見えない。
永琳、超使いたい。

718 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/26(月) 09:26:18 [ EGfmGx8U ]
だが連計の特性を考えると特技連持ちには強化がかからない予感が・・・
連持ち増やして範囲に入れやすくするほど強化される味方が減る罠

まあでも正直知力低下までは要らんと思う・・・

719 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 12:57:27 [ k2LOIlUw ]
SR -神隠しの主犯- 八雲 紫
コスト3.0 弓兵
武力7 知力10
特技 魅力 伏兵  
計略 紫奥義「弾幕結界」
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自身円
効果 範囲内の敵に魔法によるダメージをあたえる。ダメージはお互いの知力で上下する。




昨日うどんげっていう君主名の方を見かけて驚いた件

720 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 13:47:29 [ hnMKOBqo ]
公式の奈良ランキングにもいるぜ。
あと昔えーりんにあったことがある。

721 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 13:57:26 [ 1kywfGaM ]
>>720
えーりんはこのスレのチームに確か二人いるんだ…

ちなみに片方自分だが

722 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 14:02:34 [ PwC7lYck ]
八意永琳なら見かけたな、池袋で。

723 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/27(火) 19:38:44 [ k2LOIlUw ]
SR リグル・ナイトバグ
永 コスト2.0 槍兵
武力5 知力8
特技 魅力 防柵  
計略 闇に蠢く蟲
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場にいる全ての伏兵状態の部隊の移動速度が上がる。

よくよく考えると自分の君主名にも「十六夜」って入れてあったな。驚くほどでもないのかなあ。
うどんげVSアリスの全国大戦を見たときは大爆笑しそうでした><

724 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/02/28(水) 10:57:46 [ VrmhH5nM ]
>>723見て凄くイヤなのを思いついた

UC リグル・ナイトバグ
永 コスト1.5 歩兵
武力2 知力1
特技 活活活  
計略 強靭な生命力
必要士気 6
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上昇し兵力が徐々に回復する(+3、1.5倍、秒間4%)
   ただし効果時間中に撤退すると味方士気が0になる

削っても削ってもワラワラと城から黒いのが出てきて合流するのはイヤの一言なので
まとめて焼き払いましょう

ちなみに君主名の話題が出ていたけどのスレのチームとして「博麗神社」が存在します
パスは無かったはずなのにお気軽に
ってけーねが言ってた

725 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 04:05:05 [ cYotVJ0U ]
UC 鈴仙・優曇華院・イナバ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力4
特技 連計 伏兵
計略 赤眼の睨み
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自身中円
効果 範囲内の敵の計略による効果を一時的に消す。

刹那の雲散。一時的なのは馬雲散のかたが士気4のため。

>>719のいってる君主が自分かもしれない件。
というか奈良ランキングに他にも普通に萃香がいてテラカオス。

726 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 08:23:25 [ ax0pLXm. ]
>>725
3/26にG県M市のB書店の隣のセガワールドでしたら本当にそうかもしれません><

727 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/01(木) 14:24:26 [ ax0pLXm. ]
3/26じゃなくて2/26でした><

728 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/02(金) 17:32:40 [ H.ucYaHk ]
UC ミスティア・ローレライ
コスト1.0 弓兵
武力2 知力7
特技 伏兵 
計略 闇討ち
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が上昇し、伏兵状態になる。

729 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/04(日) 11:36:51 [ AccjGyjI ]
うん。乱戦から撃ったら自爆より優秀なダメ計になりそう。
知3以下が吹っ飛ぶね。

……前スレで、ルーミアがこんな計略持ってなかったっけ?

730 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/04(日) 16:29:17 [ 4Le3wAu6 ]
UC ミスティア・ローレライ
コスト1.0 弓兵
武力3 知力6
特技 伏兵 
計略 闇討ち
必要士気 
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が上昇し、伏兵状態になる。

これくらいでいいね><

731 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/04(日) 16:33:39 [ 4Le3wAu6 ]
必要士気は4でお願いしますww

732 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/04(日) 16:51:14 [ EB5u9cqg ]
「ただし乱戦中、伏兵不可な場所で使用することはできない」
これつけるなら士気3でも良いよ

733 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/05(月) 04:37:26 [ 8mnPMTYY ]
C チルノ
コスト1.0 象兵
武力4 知力1
特技 伏兵 覚醒 復活 
計略 絶対凍結
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 効果中は自身の武力と知力が逆転し、武力によるダメージを一切受けないようになる

むしゃくしゃして書いた、反省はしていない

734 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/05(月) 09:58:51 [ hsx6vnBU ]
なんかチルノネタはとことんまでぶっ壊れる傾向があるなw
やっぱ愛されてるんだろうか・・・

735 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/05(月) 11:57:38 [ VPQ2K9mE ]
R 蓬莱山 輝夜
コスト1.0 歩兵
武力1 知力4
特技 連計 復活
計略 不死の勅命
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がる。
   また、効果中は兵力が徐々に回復する。

ネタっぽくしようと思ったら意外とガチになった件

736 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/07(水) 01:10:37 [ RnCFaMKI ]
SR -人の形弄びし少女-アリス・マーガトロイド
コスト2.0 弓兵
武力6 知力9
特技  募兵 防柵 
計略 アリス輪舞曲(ロンド)
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身長方形
効果 範囲内の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に士気が上がる。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)

737 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/09(金) 22:30:23 [ 9eAUVrgc ]


 GASE        幻 想 郷 大 戦 2      旧004
─────────────────────────
/ ̄\ .  ┏━━━━━━━━━┓  
| 旧  | ┏┛      /::::::::::\   .┗┓ -人妖紹介- 
\_/ .┃     ,.-ァ'、:::::::::l>;:\   ┃
  博.  ┃   _r-ヘ!/⌒ヽ!,.-、i__ r>'/┃  姓名:魅魔
  麗.  ┃  Σ\ヽ>ィ´::/:::::ハ/'ヽ!ィ/'┃  
  神 . ┃   ,!>''"/:::/、//^^!::|::i>'┃   字 :不明
  社 . ┃   /:::::,:イ:::rr-!、   _,!::!::| ┃ 
  の . ┃   /::::〈r::::/,,ゞ'   rト!::|::| ┃ 
  祟 . ┃  /:::::::::::Y/:i    _ `iハ|/. ┃  所属:旧作
  .り . ┃/::::::/::::::/:rへ  __,,.イ:::|  ┃  生年:1997
  神 . ┃:::::://:::::!7 ̄`7ヽ7、::!::::|  ┃  没年:不明
     . ┗┓:/:::::::;ィ´::::://´ム::ヽ!:::|┏┛
    .    ┗━━━━━━━━━┛
      ──────────────────────
  魅   東方封魔録のボスを務めた悪霊。霧雨魔理沙の師
      匠的存在。後に自機となり、末期を迎えるPC-98を
       舞台に東方幻想郷、東方怪綺談を戦い抜いた。
  魔
         「死んでしまわない程度に、倒してあげる」

      ────────────────────── 
                     装備可能戦器 【 武具 】
      ─────┬───┬───┬──────── 
        兵種    | .武力. | 知力 |特技:勇猛
        幽霊   |  8   |  6   | 人妖コスト 2.5
      ───────┬─────┬──────── 
         幽幻乱舞   |必要士気 6 |効果時間:知力時間
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

738 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/09(金) 22:38:30 [ 9eAUVrgc ]
ネタであります 正直すまんかった…OTL

739 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/09(金) 22:46:35 [ rxgrnIv. ]
SUGEEEEEE!

740 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/10(土) 05:25:49 [ 63ulculU ]
>>737
イイヨイイヨー
だが魅魔様スターター能力だよ魅魔様

741 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/10(土) 15:31:32 [ EUNCYgIQ ]
>>737め… スレの常識を覆しおったか!(゚ー゚)

我らも続くぞ!

742 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/12(月) 17:39:07 [ 0AtI.6a2 ]
トレード希望です。

【放出】
新SR小町+新SR魔理沙

【希望】
新旧問わず、八雲家SR。
新SR紫、新R藍放出してくださるかた優先します。
「紫の国フルコンプでもグピじゃね?ww」とか言われそうですが
釣りじゃなくて大真面目です。
受渡しはぶんぶん運輸同日発送。
ジョイポリス白玉ホームの方でしたら手渡しできます。
よろしくお願いします。

使用率4%でもレート最下位独占でも泣かない…

743 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/12(月) 20:11:35 [ KzBc64uU ]
>>742
紫の国wwwww
美品でなくていなら紫の国コンプ出ます。
あと使用品で魔理沙まで頂くのは申し訳ないので小町だけでいいです。

しかし紫の国は白(西行)の国に併合されたら強かろうに…
そしたら夢のSR紫、SR幽々子、R藍、UC橙の4枚デッキで
士気12使えるのって誰もが夢見るよな?

744 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/13(火) 11:26:52 [ zJSdbYtg ]
>>743
横から失礼。紫の国コンプで上級新SR2枚なんてグピ過ぎ。
ぶんぶん運輸は紛失事故多いし、(送りましたよ、っていわれたら証拠が無い)
ニビネコのメール便の方が信用できる。

手渡しがジョイポリス白玉ってのも気になる。
その店でなけなしのSRを残らず奪われたって話をよく聞くし…
治安がいいのはヴワル1号店、2号店。受渡しや待ち合わせをするにはいいと思う。
DQNには刃物投げて撃退する店員さんがいるので別の意味で怖いけど。

>>742が真剣にトレードしようとしてたならジャマして申し訳ない。

745 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/13(火) 22:14:13 [ nVPVes5A ]
ぶんぶん運輸で紛失事故はあったことないぜ
投函してくれる度に障子が破れるのは何とかして欲しいけどな…

一応中有道GIGOならその条件での手渡しは可能ですよっと

746 名前:742 投稿日:2007/03/14(水) 23:12:59 [ t0czGnIA ]
>>744
や、すいません。レート差考えたらそうですよね。怪しいですよね。

でもうちのホームでなけなしのSR狩られたってのはそれは悪意のある誹謗です。
恐喝まがいの鮫トレや、両替時の置き引き常習者が居まして、
そいつを現場押さえた店員さんが刀で斬り捨てて成敗した事が曲解されてるんだと
思います。

>>743>>745
お返事ありがとうございます。
先にお返事くださいました>>743の方と交渉入りますので〆ます。
(アド欄にメアドのせてます)

あとアドバイスありがとうございます。
ニビネコメール便を利用することにします。

747 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/15(木) 09:27:13 [ ZojI7nn2 ]
>>740
それは博麗の罠だ。
強化戦法が士気6なわけがない。
きっと英傑号令なんだよ。

748 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/15(木) 11:27:25 [ 41VY9G2o ]
>>747
でもこのミマー魅力ないから、英傑号令よりは超絶強化かな?
無双や天衣、仁王、白銀みたいなデメリット無し系の士気6超絶強化。
ちょっと夢想してみよう…

1.
士気6→強化戦法ではない→スターターUCではない→じゃあなによ?

2.
幽幻乱「舞」ってあるから舞じゃね?→いくらなんでも2.5コス勇猛が舞うか?

3.
英傑号令にしては魅力もってない→肉屋や1の暴虐、南蛮王、王者の例もあるので
一概に魅力無し=英傑号令でないとは断定できない。
さらに言えば妨害の可能性も捨てきれない。㌧みたいなのもいるし。

4.
2.5コスで8-6、勇のみというスペック
他の2.5コスの人たちと比べて余りにもひどい扱いに見える。
と、いうことは計略と戦器でバランス取られると考えるが妥当か?
(英傑号令にしろ超絶強化にしろ妨害にしろ)

>>737はGJではあるが、計略説明を省いたせい(おかげともいう)で、
夢想する余地があって困るw

>>746
ガッ

749 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/15(木) 20:12:04 [ GQhyHjio ]
>>747>>748
ソーリー、手元にあった関羽のカードをAAにしてみただけなのであります。
計略も何となく書いてみただけなのですOTL

750 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/17(土) 08:26:16 [ uTqwhY66 ]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                           _,. -──-- 、_
                         ,. '"   /\     `ヽ、       
                         ,' ゝ  / @ \  ノ   `ヽ,
                       r'y、/⌒y'へ-'⌒i' ̄ヽ_,.へ_  ',
      ___ ノ──          とヘ_,.'-─'´ ̄`ー-^ー-、_i `ヽ、l
       |   \/          i ィ ./-iーハ  ハ─i-ヽ、 ヽ、Y^ヽ
       |/  /\         . イ i イr!テ!、ヽ、! ,rテ=ォ、! ハ ノヽノ 
      /. /   \          レ ヘハ' 'ー┘   'ー--' 'ン レ'   i  :
                         i .从"  `    "" ハ i   ハ  :、
    TARGET STRIKE         ハ |ノ>.、. ` ̄' _,.イ ハ .|  i  〉 : ::
                        )ノ/ヽ、  `i,T7´ `|/ `ヽ、ハ (   : ::
.       |  ┌┼─ヽ         .  }`ーy´ヽ (><)、/  、y__,_.!Y   :: ::
.     -┼  |_\/           く ̄/   ハ-ハ´    }-∞-{  ::: :::
       |/ | _| ./\      ,:      l´i    (i     〈、_,.、__ゝ ::  ::
     /  ノ   ./   \    .' :      i ゝ、___,.-'!ゝ、.___,..イ,.-  !7::.....:::
                    :: ::    ,'___  i ヽ,ー--く ゝ/   ,'ー\
                    ::  :::   /へ_ `ヽ!/i  ̄ く7/´ ̄ヽ/ヽ,_/_ゝ
                    ::  :::  l/⌒ヽ-」 ハ   r/⌒ヽ、_/、  Y

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

751 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/17(土) 08:26:46 [ uTqwhY66 ]

                                                 ,  ,: 、  .
________________   . ________________..  .
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::     | ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ' ̄・ .. .  、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━、  . '
                                                 ,'

========冂======================冂===/
  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄/ /
 ノ  永  ノ  遠  .ノ. 亭  .|     ノ/ /      / ̄|
 `'─-─-''-─-─'└─-─└-─-/ /      /   /
二二二二二ニ、 二二二二二二 / /   /丶  /   /  /
ヽヾヾ、| l |   | | ;:<彡 L> / /     l  |  /   /  / 
\l\_ll ;:l /  | l ヾ:j >/ / __   /  /  /  /  / 
 >、ヾヾ、 ;/l | ;L ./ />,ゝ-=- l /  /  'ー-'   /
ミミヽ、 /V l>| };:;;l / / l_Lリハノ_l_li//  /        /
ヾ、ー ;> /l ,.-,ヘ、―-.、 _/人゚ヮ ゚ ;/ 'ー'        /  , ´`ヽ、_
_L,_:;____i-,/@_r-_-.,)// //_/        、- ' ´
_____ 〈(ルハノリノ ~i// /       , - ' ´ ....::::::.::::| ̄ ̄ヽ、__
 ; ヾ l:;  lゞ / リヮ ゚_ノ|//_/    , - ' ´   ::::::::'''.   └ 、__ l
  <l  ;:  / / L/   , - ' ´ .....::::::::::::'''''          ヾ=ー
.!ヽ.◇;" .■-/  /   , - ' ´ ;:::::::::::'''''         ┌-―――-- 、
< ;} ;l.■/  /, - ‐'´            lゝ    /ー――--、_
 ヾ  :┗/ /| ,,,,;;;;''''""            , - ―-|
  ,ゝ : /==='"   /~~ヽ、-― ' ´  ̄ ̄    :|
⊿ ゝ;:../ ,、 .;;;:::---―f;:::::::::::::ハ            .| __________
 ≧ ;:/ / ! //    /::::/`ヽ,|   _        :|C   
  ;l  L_l/ツ/____|::::/⌒ゝ,リ  ヽ'        .|      \ \ \ \ \
 ゝ k `|;l|llll|:::::::::::::::/ /⌒ヾヾ-―‐┬――――┴-:::::::____\__\___\__\ 
 / L 、l ソ|l.l.l|:::::::::::::::|::| /  |.|.|.|||}}| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;''':\::::\ \ \
  |l ヘ | リ/// ̄|l⌒~l::! l  l.|.|.|}}}|.l'''''''''''''''''''''''"""""゛゛゛  |l::::::::\:::\ \
__L__ヾ='"___l|  |:::l  ///ヽニ二ヽ、            ヾ、_;;;;;(⌒\|⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    !::ヽ=f///ノ}ソ_/ ヾ \               \  \
      \ ヾ\ヾ\ヾ~"゛゛゛"'''''"   \   ヽ、            \(⌒)

752 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/17(土) 13:35:12 [ /Z9mI7oM ]
破城槌噴いた

753 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/17(土) 16:56:21 [ lFdCbu56 ]
決死の攻城吹いたw
象体当たりってレベルじゃねーぞ!

754 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/17(土) 19:15:39 [ VD4U0zvI ]
>>750-751GJ!
これは吹いたww

755 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/19(月) 19:14:20 [ QVWvZLDc ]
      ,,.. -──- ...,,,,___  
     ,. '"::::::::::・:::::::::::::::::::::`"゙''=-..、_ 
    /::::・::::╋::::.゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ./:::::::'::::.:::;::--、─---、._::::::::::::::::::,'  
  〈::::::::::,.-' / u  ヽ、   、`ヽ、;::::/ 。゜ 
   'γ´  /    ハ  !_二!ハ u `ヽ.  。
   ,'  / i ._! /!/ !,ィ'ン  リゝ!  i.   ',
   イ  i  i´ハi .!  ´ ゝー-'゙ イ ハノ  !
   i ハ .!ィ'i´リ      "" !/ i.   |
   V ゝ . ハ 'ゝ'゙ ´    u 〈 ,.ヘ  i |    こ、これが冥界軍の新兵器「衝車」…!?
     Y .从"     -     ´!ノ    ハ!
    ,.イ ヽ、>.、u    ,.ィ 「ノ  ン´
    / ヽ、  ゝイ`゙ 'r-=7-i┬'i ノ´
   イ、  ,. ' "´ ̄`ゝヽ、___¥_ト、!_
    ) /        iヘ  ┼ i::::::::::`ヽ.
   ,.イ       ,   `ヽキi::::::::::::::::::';,
  くィヽr-、    イ、     ┼::::::::::.Y::,.ヘ
  γ` 7ヽン-、r、 ハ」    ┼:::.::::::::iイヽ_〉

756 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/26(月) 08:26:03 [ IOeyXGcg ]
某SSを参考にした群雄伝妄想ができたので投下。
イベント多すぎですね。すみません><

紅魔伝?章「十六夜事変」
勝利条件:生存


敵:永遠亭
鈴仙
永琳
てゐ
妖夢
因幡隊
因幡隊
因幡隊
因幡隊

イベント有りキャラ
レミリア
咲夜
フランドール
パチュリー
小悪魔
美鈴
魔理沙
チルノ

イベント1:レミリア、咲夜:戦闘開始
自軍:士気UP
イベント2:咲夜、美鈴:接触
咲夜、美鈴:武力UP
イベント3:咲夜→鈴仙:戦闘
咲夜:武力UP
イベント4:咲夜→妖夢:戦闘
敵妖夢:武力UP
イベント5:魔理沙、パチュリー:接触
自軍:士気UP
イベント6:魔理沙→妖夢:戦闘
魔理沙:武力UP、移動速度UP
イベント7:レミリア、フランドール:接触
フランドール:武力UP、移動速度UP
イベント8:咲夜→鈴仙:一定時間後一騎討ち
一騎討ち
イベント9:咲夜、レミリア:イベント8で咲夜撤退
レミリア:武力UP、移動速度UP、兵力UP、知力DOWN
敵軍:士気UP、武力UP
イベント10:魔理沙→妖夢:一定時間後一騎討ち
一騎討ち
イベント11:レミリア、チルノ:イベント9後に接触
レミリア:イベント能力変化強制終了
イベント12:魔理沙:イベント10後撤退
敵軍:士気UP
イベント13:フランドール→永琳:一騎討ち
一騎討ち
イベント14:小悪魔、パチュリー→てゐ:イベント11、12、13(いずれか)後に戦闘
てゐ:武力UP
パチュリー:兵力DOWN
イベント15:小悪魔、チルノ、パチュリー:イベント14後パチュリー撤退
小悪魔:知力UP
チルノ:知力UP
イベント16:チルノ:イベント15後に計略使用
チルノ:計略効果時間UP
イベント17:魔理沙:戦闘終了
変化なし
イベント18:パチュリー:戦闘終了後
変化なし

757 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/28(水) 00:33:01 [ uKIiXmUg ]
>>756のイベント6。ずれてたらマスタースパークくらってくるが直しはしない。

    〉::::::「 ̄`ヽ、_::::::::::::./     L_               
     |::::::/   _\>「 ̄ヽ//   フ                r--、r「::::::::::|7´       `"'' 、
  __,,,!..-::::___rヽ、__,.ヘ「 ̄ ̄ヽへ__ー -'、.____              `ヽ;::::ヽ::::::::!'_,,,,...,,,__      `ヽ.
-´::::::::::__rへ  i   /    // `ヽr、:::::ヽ、             >'>'   ´ ̄    `"'' 、      ':,
:::::::___/   >┴─' ̄ ̄ ̄`ヽ-、__,.、/7__::::::::.」               / /  ,  ,  ,    `ヽ.     ',
:::」\  >'´        ヽ,    `ヽ、_」:::::./              ,' .,'   / /l  ハ   i ;  ,  ',    i
/  、>' イ    i  |    i  ヽ, 、   i ̄L_            i !  ,' ハ | / |  ./l !  !  ,.ゝ   |
_____.,'  /  ノ  /\_!, !   ハ !_,.ィ 〈   〈イ /             ノ ,i   ! 'ァr''、,!_ !__/、!_ハ-‐!  !/    |
L_ i  i /イ   .!ィ'=ー'ォ、〉ノ !.ィーrト,. ノ   /()            く_,.ヘi_/ ハ` ゞ┘   ,-r'-‐=ト、ノ!   ! |
 ヽ.i   V'ヽレ7 l !、 _r!     ヒ_rハ.!  ハノ/               ノ   .!"   ,    ゞ-''´ ハ/   ! / ,,. -─- 、,
  / ハ    ハ !,,,´ ̄     ,    "!Yヘ人(               く,/i !ヘ、         ",/ i  ,ハ/, '       `ヽ.
/  !   !  ハ、            ハ )  ', ヽ.,               レへ/_.>、, ` _,. .イ/  ハ/ ,:' ,.へ.       ',
  .i /!  ハ /ヽ>、   ' ̄’ ,.イ´Y(   !ヘ)                  ,:'´ /:/ i ̄/ |::/__/´ `ヽ./:/        !
レヘ/〈_,..-'''"「 」:::レ' `>='T´ゝ!Yノレへ.ノ ( .\               i   ,':::::!)><{、_}:::/      Y         ,:'
 _,./´     〉ノ::ヽ、___/| |`!____/:::〉ン`ヽ、^                   i:::::::i/::::::::::::::i       ヽ.  、.,,___,,..: '
_r '-、_     ヘ:::::/  /7   !:::::::」><{ハ  ':,                  __!::::::i::o::::::::::::,イ        } ,'
 `ヽ}-    /!:::!_____!}_____/::::::::::/|     I             >',ァ'"ヽ、、. ,!::::::!:::::::::::::::::`i、__rヽ-、_  ノ  !
  〈〉_   7:::::::::::::::::!::::::::::::::::::〈ハ!    〉              ,ヽ._ y'"⌒ヽ、!::::::::::;:イ/    /  ヽ.    i
,.ィ''"´`'ー-'7:::::::::::::::::|::i:::::::::::::::〈_r-‐'-'、_ _〉              !、___ハ._/、, _, `"´  ̄ `   ,イゝ   )  ノ
┌‐────┐
│ 魔理沙  .|
├───‐─┴────────────────────────
│おおっ、このみょん侍、やろうってのか? 
│いいだろう。決闘だ、デュエルオブトップだ!
└─────────────────────────────‐

758 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/28(水) 00:37:55 [ uKIiXmUg ]
いや…イベント10かな?まぁいいや。

759 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/03/30(金) 12:20:55 [ 12RX1Cj6 ]
>>750-751からカードを考えてみた

UC西行寺幽々子
コスト1.5 攻城兵
武力3 知力7
特技 魅募連 
計略 冥マヨの連合号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心長方形
効果 範囲内にいる冥界軍とマヨヒガ軍の武力が上がる。
   どちらか片方しか居ない場合効果は低い。

760 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/01(日) 01:21:32 [ HmZtJPKA ]
R 十六夜 咲夜
コスト2.0 騎兵
武力7 知力7
特技 魅力 
計略 空間圧縮
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方円 (挑発同等)
効果 範囲内にいる範囲内のもっとも武力の高い敵のいる位置に一瞬で移動する。

SR -湖上の氷精- チルノ
コスト1.0 弓兵
武力4 知力1
特技 魅力
計略 パーフェクトフリーズ
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心中円
効果 範囲内の敵を移動できなくする。

R -日陰の少女- パチュリー・ノーレッジ
コスト1.0 騎兵
武力1 知力9
特技 伏兵 
計略 最後の教え
必要士気 4
効果時間 知力長時間
効果範囲 自身中心長方形
効果 範囲内の味方の知力を大幅に長時間上げる。発動した直後、自身は撤退する。

761 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/01(日) 04:13:53 [ mfeRvd6Q ]
EX リリー&チルノ
コスト1.0 歩兵
武力3 知力0
特技 覚醒 ⑨(常に知力0)
計略 四月馬鹿の計
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】戦場の全ての武将の知力をこの武将と同じにする

762 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/07(土) 22:28:46 [ CiGZL8Q6 ]
ところでさぁ、来週の3枚限定(ケニア限定)大会、何で出る予定?

763 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/09(月) 22:31:04 [ VQOUimBc ]
>>756のエピを元に作ってみる。
SR レミリア・スカーレット
コスト2.5 槍兵
武力9 知力2
特技 勇猛
計略 激昂の槍(グングニル)
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心十字形
効果 武力が大幅に上がり、範囲内の最も武力が高い敵に向かって強制移動。

R フランドール・スカーレット
コスト2 騎兵
武力8 知力2
特技 勇猛 魅力
計略 無差別攻撃
必要士気 3
効果時間 知力低時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が大幅に上がる。効果時間内、味方にもダメージを与える。

UC -門番- 紅 美鈴
コスト1.5 槍兵
武力5 知力4
特技 魅力 防柵 
計略 最後の壁
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心長方形
効果 範囲内の味方の防御力を上げる。

R -魔砲使い- 霧雨 魔理沙
コスト2 弓兵
武力7 知力6
特技 伏兵
計略 零距離ファイナルスパーク
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自身前方正方形
効果 範囲内の武将全員に魔砲によるダメージを与える。

R 小悪魔
コスト1.0 弓兵
武力1 知力7
特技
計略 託された想い
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 自身
効果 ため計略 戦場で最も知力の高い味方の武将が撤退し、敵城にダメージを与える。

SR -月の狂気- 鈴仙・優曇華院・イナバ
コスト2.0 騎兵
武力7 知力7
特技 魅力 
計略 無差別な睨み
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心瞳形
効果 範囲内全ての武将をランダム移動にする。

R 因幡 てゐ
コスト1.0 騎兵
武力1 知力8
特技 伏兵 
計略 偽情報流出
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心円
効果  範囲内の敵の知力を下げる。

R 八意 永琳
コスト2 槍兵
武力6 知力9
特技 魅力 
計略 挑発
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方円
効果 範囲内の敵が自身に向かってくる。

764 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/11(水) 15:03:39 [ QOOLfzME ]
R 射命丸 文
コスト1.5 騎兵
武力4 知力6
特技 なし
計略 疾風迅雷
必要士気 3
効果時間 知力時間(5C)
効果範囲 自分自身
効果 移動速度が上がる(2倍)。さらに計略効果中、突撃状態を続けることにより、突撃ダメージが上昇していく。
   一度突撃すると効果は切れる。
戦器 天狗靴 移動速度UP (ぎりぎり助走で迎撃される程度。1.3倍ぐらい?)

突撃特化の文。計略は2C程度で白銀並み、5Cまでひっぱればほぼ即死。

765 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/04/30(月) 23:35:29 [ SNw4ujt2 ]
明日から、チーム情報・大幅パワーアップですね。

幻想皇帝の博麗霊夢さんとオフ会とかしてみたいので、
そういう情報交換等が出来ると、嬉しいんだけど。


          マエリベリー・ハーン(徳1~4)&宇佐見 蓮子(徳6~8)

766 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/01(火) 00:40:51 [ xuGn1h8U ]
チーム情報パワーアップかぁ…
この際再度チーム博麗神社の宣伝するかい?
ここ見る人でチームの存在知らなさそうな人もいるかもしれないし

一喝人馬にフルボッコされてかなり悔しいえーりん@12州
いい加減毒遮断から離れたいが一喝引けないしのう

767 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/01(火) 23:20:52 [ DzBfCKBk ]
 兵 法 !




    紅 魔 館 の 大 攻 勢 LEVEL MASTER

768 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/02(水) 21:08:43 [ SlEdl9kg ]
SR 八意 永琳
コスト2.5 騎兵
武力6 知力8
特技 覚醒 魅力 
計略 天才の力
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が戦場の最も高い武力の武将と等しくなる。計略などの効果で上昇している分も含む。

SR 蓬莱山 輝夜
コスト2.5 騎兵
武力7 知力8
特技 魅力 募兵 伏兵
計略 竹取飛翔
必要士気 9
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 範囲内の味方の騎兵すべての武力と移動速度が大幅に上がる。

変化と超絶神速号令

能力は覚醒で越すように><

769 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/02(水) 21:46:11 [ SlEdl9kg ]
輝夜の範囲間違えました><

自身→自身中心長方形

でw

770 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/02(水) 23:37:59 [ 5CWbGFeY ]
紅後伝追加されたから、例によってイベントコンプ狙ってるんだけど

6章過ぎた辺りから、
現在、カード価格No1のSRフランとNo2のSR咲夜が無いとイベントの4分の3が起きないってナニ!?
SGQですか!? SGQ!!

771 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/03(木) 04:00:58 [ BowfExR2 ]
>>766
来るもの拒まず去るもの追わずで通してますが勧誘は大歓迎です。

一応、チームリーダーやってる者ですがチーム大会需要ありますか?
それと、チーム専用掲示板ありますか、と聞かれたことあるんですが
ここは門板内のスレの一つですので…ここ以外にも必要ありますでしょうか?
チーム博麗神社の方見ていたらご意見くださいな。

ついでに小ネタ

UC 妖精メイド
コスト1.5 騎兵
武力6 知力2
特技 なし
計略 適当な給士
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の味方の兵力がランダムに回復する。

772 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/03(木) 22:55:30 [ M1qJv0s6 ]
そこまで人数いるわけでもないし
ここで交流で問題ないんじゃないでしょうかー。
チーム大会はどういうものかとりあえずやってみたいかも。

UC森近 霖之助
コスト2 弓兵
武力7 知力5
特技 募兵
計略 薀蓄の狼煙
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力があがり戦場の味方一部隊が撤退する

正直正座ネタにするかこっちにするかかなり迷った。

773 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/05(土) 00:05:30 [ sB6ueMAo ]
R 小野塚小町
コスト2 槍兵
武力7 知力4
特技 なし
計略 プライス・オブ・ライフ
必要士気 5
効果時間 知力短時間(ほぼ知力に関係なく4カウント)
効果範囲 前方中円
効果 範囲内の敵の武力を上げる。(+2)
   効果時間中の敵を撤退させるたび、撤退した部隊のコスト依存の城ダメージを与える。
   (コスト1で4%、0.5あがるたびに+1%)

変則的な野戦の舞。毒とかダメ計を組み合わせると強い、かも。

774 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/08(火) 21:36:06 [ pH.MRzko ]
R ルナサ・プリズムリバー
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 伏兵
計略 スードストラディヴァリウス
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 【連計】 小さめ
効果 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、
    その味方との間が効果範囲となる)
    範囲内の敵の武力を下げ、徐々にダメージを与える。ダメージの効果は城に入ることで消滅する。
    (武力-3 ダメージは暗殺の毒ぐらい)

R メルラン・プリズムリバー
コスト 1.5 槍兵
武力5 知力6
特技 魅力
計略 ヒノファンタズム
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 【連計】 普通
効果 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、
    その味方との間が効果範囲となる)
    範囲内の敵の知力が下がり、計略が使えなくなる。 (知力-6)

R リリカ・プリズムリバー
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 覚醒
計略 ベーゼンドルファー神奏
使用士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 【連計】 小さめ
効果 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、
    その味方との間が効果範囲となる)
    範囲内の敵にかかっている、敵の計略による効果を消して、さらに移動速度を下げる (移動速度低下率-60%)

色々な妨害計略のちゃんぽん連計。
ほぼ全ての妨害を有するプリズムリバー三姉妹は無敵だ!
これで連計に光が!

775 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 09:18:09 [ AyJPBj0I ]
チーム大会一騎討ち大会なのに一騎討ち1コスト勇無しのチルノばっかりだよ!
いつものこととは言えチルノの喧嘩っぱやさ何とかならないかなぁ
高コストの勇猛持ちが泣いてるぜ・・・あ、また斬られた

776 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 11:47:16 [ CLYtvTi6 ]
SR蓬莱山 輝夜
コスト2 弓兵
武力6 知力8
特技 柵魅募
計略 永夜返し(4)
範囲 全体(一瞬)
試合の残りカウントを減らす、この効果は自軍の士気が多いほど大きくなる。


どうも俺の中で輝夜は袁紹と孫権を足して割ったイメージのようです

777 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 13:16:12 [ CLYtvTi6 ]
あ、ロケテが始まってる

778 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 19:06:39 [ 0.Ofg6kI ]
Rリリーの、春の息吹弱体化か。まぁ当たり前。

ただ、正しい効果時間と回復力が、色々な情報飛び交ってて分かんねぇよ!w
6cと9cじゃ、3cも違うじゃねぇか!w

779 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 21:41:23 [ ujD2wpe6 ]
もっさもっさ飯食って城門にはりつく幽々様も回復量ダウンか・・・・・

780 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 22:13:54 [ 54.d/.dI ]
>>779
流石にあれは食いすぎだったから仕方ない
真面目に考えたら兵糧が即尽きるよw

781 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 22:24:43 [ 0.Ofg6kI ]
幽々様の食欲がダウン……?





やべっ。幻想郷に天変地異が起きる前触れじゃねぇ?www

782 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 23:21:42 [ 54.d/.dI ]
メランコの毒オワタ
知力7に3割しか減らないとかありえない・・・
パーツ3枚も大幅弱体化だしさすがにデッキ自体変えざるを得ないのか

783 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/09(水) 23:42:17 [ ujD2wpe6 ]
UC妹様の[退路破壊]があんな事になるなんて・・・・・

784 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/10(木) 07:39:51 [ yhZOCPF2 ]
今起きて大戦wiki見てきた…凄いカオスになってるな

だが俺の大妖精と愉快な攻城兵デッキに下方修正は無さそうで一安心だ

むしろRあっきゅんの恋文の範囲拡大?で期待が膨らむぜ

785 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/10(木) 11:42:10 [ BpTh0EVQ ]
わかってたことだがSRお嬢様の計略弱体化か…
R咲夜とか脇を固めるのも弱体したし
永遠亭デッキを使うときがきたのかもしれん。

786 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/11(金) 01:52:17 [ eM2GRcZs ]
EX チルノ
コスト1.5 槍兵
武力5 知力1
特技 復活

計略 アイシクルフォール-Easy-
必要士気 9
効果時間 一瞬
効果範囲 画面全体、ただし自機の前に向き固定で中円(後方指揮位)程度の無効ゾーンあり
効果 【溜め計略】範囲内に9発の弾を落とし、それぞれいずれかにより自分も含めた敵味方問わずダメージを与える。
    範囲内に味方が居ない場合、効果はすべてこのカードに向かってくる。
    ダメージは互いの知力で上下するが、このカードにかかった知力上下計略の効果は適用されない。

EXなのでぶっちゃけてみた。
Easyなのに当たる。
溜め時間は9秒か9Cのランダム。意味がわからない。
脳筋に集中して当たればあるいは……てな感じ。
士気が重いのは仕様です。

787 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/12(土) 10:11:14 [ kl85hYkk ]
>>786
計略なしで考えると武5復活槍は普通に選択肢に入るな

C れみりゃ
コスト1 騎兵
武力2 知力3
特技 魅力
計略 幼女の勅命
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場でもっとも武力の小さい味方の武力が大幅に上がる。

788 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/12(土) 12:17:56 [ g8ugcEb2 ]
>>756
今更だがこのイベント表は、創想話のオペレーションカウントダウンを元にしてる?


いや昨日、面白くて一気に読んで気が付いたんだが。

789 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/12(土) 12:34:46 [ tNzXOZT. ]
>>756からそうだよ。

790 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/12(土) 12:35:39 [ tNzXOZT. ]
やっべ誤爆

791 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/12(土) 14:30:50 [ rDKbiSuA ]
>>787
反逆の狼煙的に使えばほぼ勅命、騎兵な分低知力でも元祖勅命よりやや有利か。
意外とガチだなれみりゃ。

792 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/12(土) 22:43:24 [ DJ.3oz3s ]
SR リグル
コスト1.0 騎兵
武力4 知力4
特技 勇猛
計略 リグルキック
必要士気 1
効果時間 知力時間(1c固定。知力依存度0)
効果範囲 自分自身
効果 効果中に城門を攻城した場合のみ、城攻撃力が上がる(2.7倍)
    効果中は移動が出来なくなる。
戦器:リグルマント(金1000)
効果:移動速度UP 突撃発動UP

大人気。全国大会で計略誤爆もやってくれました。

793 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/13(日) 21:34:35 [ j/b2oZP6 ]
厨カード乙。
楽進と特攻もちが憤死するわw

794 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/14(月) 09:06:47 [ rbsnLfeA ]
R 西行寺 幽々子
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 魅力 伏兵
計略意気消沈の舞
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)自身が撤退するまで、お互いに士気が上昇しなくなる。

795 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/14(月) 10:15:05 [ AHXq.gVc ]
女性単使ってるんだが
ここの人でリアルで女性単使ってる人どんくらいいるのかな

東方のオリカ使いたいぜ

796 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/14(月) 10:41:19 [ 0l.VvUjw ]
>>795
ヤフオクでお好きな画像でオリカ作りますサービスとかあったな
手を出す気には絶対ならんが
欲しければ自分で作るのが良いんだぜ

自作して楽しむ人はともかく著作者に迷惑かけるオリカ業者はスキマに堕ちてくれ

797 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/14(月) 14:52:54 [ jecDI7Bw ]
>>794
ちょっと使いどころが思いつかないなあ。
他の舞と組み合わせるのも難しいか。

>>795
意外と簡単らしいから作ってみれば?
光らせるのは面倒らしいけど。

798 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/14(月) 21:08:20 [ PC/qOheE ]
SR 魂魄妖夢
コスト2.5 槍兵
武力8 知力2
特技 勇猛 覚醒
計略 鎧袖一触
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力と移動速度と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる。

799 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/14(月) 23:59:12 [ YG1h.f0o ]
>>795
一応メインが女性単だが、Ver2.1からはやってないからちと古い。

R ヤゴコロ
コスト1.0 槍兵
武力2 知力8
特技 魅力
計略 葱符「葱中の大銀河」
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 自身を中心に中円(桃園ぐらい)
効果 葱をまわしてダメージを与える。ダメージはお互いの知力により上下する。

ほぼ月姫のパワーアップVer。
ヤゴコロだし壊れでもいいかと思ったけど、自重してみた。

800 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/17(木) 22:52:49 [ o3UB4jP. ]
>>798
槍弓はずたずた、馬でも逃げ切れるかどうか…
持続時間、武力上昇が低めならあり、か?
てか向こうの文ちゃんにも勇猛くれー。

>>799
十分壊れてるw
月姫、孫桓がかすんでみえるわw

801 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/18(金) 12:52:25 [ cV/LVqsM ]
鎧袖一触と言うからには効果時間は2カウントくらいですな

UC チルノ
コスト1.0 歩兵
武力3 知力1
特技 覚醒 勇猛
計略 あたいってば最強ね
必要士気 5
効果時間 知力短時間
効果範囲 前方小円
効果 武力が上昇し(+6)、範囲内の一番武力の高い武将に向かっていく。

覚醒完了後1コス5/3になる歩兵は脅威?
計略は決着の刻モドキ。何か足りない気がするけど間違いではありません
攻城妨害にはそこそこ強いかも…

802 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/18(金) 14:18:59 [ YyN.8.3I ]
士気5もあったら、2コストの超絶がほとんど全部撃てるがなw

803 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/19(土) 20:13:29 [ rfCrQ.0I ]
R 博麗 霊夢
コスト2.0 騎兵
武力7 知力3
特技 復活 魅力
計略 賽銭箱への執着
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 現在の城ゲージの残量に応じて、以下の効果が加わる。
   50%以上:武力が上昇し、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
       ただしこの部隊は一瞬で城門前に戻り、効果中は移動が出来なくなる。
   50%以下:武力と移動速度が上昇し、敵の計略と迎撃を受けなくなり、勇猛が付与される。
       その効果は自分の城ゲージが少ないほど大きい。
   なお、このカードが入っている場合は城門が賽銭箱に変わる。

霊夢は怒らせると怖い、みんな知ってるね?

ゲージが高いと城門前の按兵不動、計略中のみ槍兵に変わります
半分以下になるともう止められません。何気に火事場効果もあるよ
まあ、そんなに城ゲージを減らさなければいいんだけど…

804 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/20(日) 15:26:01 [ ufD9PIVc ]
頂上にしばしば出てくるくせに使用率がいまいち上がらない花映塚の明日はどっちだ。
士気さえ上がればあとは瞬殺するだけなんだがなあ

805 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/20(日) 16:09:22 [ g5o2l2gA ]
R 霧雨 魔理沙
コスト1.5 槍兵
武力4 知力6
特技 伏兵
計略 借りてくぜ!
必要士気 3
効果時間 戦闘終了まで
効果範囲 自身
効果 相手が直前に使用した計略を使用する事が出来る。
    効果時間、効果ダメージ等は自身の知力に依存する。

806 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/20(日) 21:43:26 [ hyR1IUVs ]
R レミリア・スカーレット
コスト2.5 槍兵
武力8 知力3
特技 覚醒 勇猛
計略 神槍の理
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力と槍撃ダメージが大幅に上がり、兵力が徐々に減っていく。
    ただし自身が敵部隊を撤退させるたび兵力が回復する。

807 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/20(日) 21:53:02 [ hyR1IUVs ]
>>788
>>756書いた人だけど確かに創想話のおぺれーしょん・かうんとだうんを元に作りましたよ。

と遅レス

808 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/23(水) 22:52:16 [ 1mPJLrLc ]
>>807
やはりそうでしたか、東方版赤壁決戦な感じの面白い作品でしたね
あの作品読んでから永遠亭組が好きになり、特にてゐの株が急上昇しました
んな訳で、てゐで一つ
R 因幡てゐ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 覚醒 連携
計略 エンシェントデューパー(4)
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がり( 2)、矢を当てている敵部隊の移動速度を下げる。さらに敵にかかっている敵の計略による効果を消すようになる。


解除麻痺矢戦法…。最初は解除徒弓戦法にしようとして、徒弓付けたら弓タゲ変更出来ないことに気が付いて麻痺をくっつけた、強すぎな気がしてきたけど弓主体の永遠亭なら許されると思った反省している

809 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/23(水) 22:56:49 [ vDtW76dQ ]
なんで覚醒が付いてるのかと、
何で解除付き麻痺矢なのに士気4でタメなのかが良くわかりません

まぁ、「てゐ」は昔っから強~壊れしか出てないから仕方ないかもしれませんがw

810 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/24(木) 01:09:07 [ uoH52SyY ]
まあ次バージョンで早速解除系全部時間短縮らしいけどね~
単純な解除戦法はもう対超絶と割り切るしかないな

ところで三月精の新しい単行本のオマケにEXアリスがつくって聞いたけどマジ?

811 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/24(木) 07:33:22 [ 1PHl2hlE ]
>>809
ssベースだから。

812 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/24(木) 13:43:35 [ kd3wNG66 ]
ならば武3/知8 覚醒で。

813 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/24(木) 21:22:31 [ uoH52SyY ]
解除麻痺矢が2cならOKじゃないかと

814 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/24(木) 23:45:08 [ kd3wNG66 ]
それでも、弓射程内の2体ぐらいなら、何とか霧散狙えるのか。
強いな。

815 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/24(木) 23:49:57 [ Eg5fgJ7E ]
『当てれば雲散』だと弓タゲ代えるだけで全部潰せるっつ致命的な問題が、
栄光の大号令も天下無双も桃園も本人に触れることなく殲滅可。l
『当てている間だけ雲散』だと頂上対決の対悲哀で見せた『処理オチ』という問題が出てくる。

個人的にてゐはエグイ妨害持つタイプには見えないけどなあ

>>813
なんで素直に雲散にしないの?

816 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 00:16:56 [ IjeJL0qU ]
R フランドール・スカーレット
コスト2.5 槍兵
武力9 知力2
特技 魅力
計略 魔杖の極
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がり、移動速度が大幅に上がる。さらに全方向に槍の無敵攻撃を行う。

817 名前:813 投稿日:2007/05/25(金) 00:28:50 [ oo8KOouI ]
>>815
むしろ何故それを私に言うのかと
>>808に言ってくれ

818 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 22:31:32 [ KnJvjzzk ]
>>816
武力に「大幅」が付いてないってことは神速極と同じ武力+5、速度3倍ぐらいか。
騎馬単キラーだなw
他で槍対策ができれば相当強いかな。時間が短そうなのはネックか?

819 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/25(金) 23:51:56 [ iDMMaW9Y ]
槍3倍速って、流石に2倍迎撃コースかな?

820 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 00:01:06 [ GcmtNHA. ]
R 伊吹 萃香
コスト2 騎兵
武力8 知力4
特技 募兵
計略 六里霧中
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心小円(看破並)
効果 自身の武力が低下(-3)し、範囲内の敵武将が自身のいた位置の逆方向に移動する

SR 伊吹 萃香
コスト2.5 槍兵
武力8 知力8
特技 伏兵 復活
計略 百万鬼夜行
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心中円(檄文並)
効果 自身の武力が大幅に上昇(+7)し、範囲内の敵は自身に向かってくる

821 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 00:11:37 [ AXHORmM6 ]
C俺&お前ら
コスト1 歩兵
武力3 知力1
特技 なし
計略 俺の嫁探し
必要士気 4
効果時間 目標に到達後3Cぐらい(知力依存度低)
効果範囲 自身&敵ランダム
効果 自身の速度(2倍)と武力が上がり(+3)、戦場に居る敵のうちランダムで1体に向かって移動をする。
対象となった敵は自城に戻れなくなる。
ただし、男性武将(こーりんなど)が対象になったときは突撃完了次第四散する。

スキマ妖怪にたぶらかされて幻想卿に迷い込んだ俺&おまいら。
果たして明日はあるのか!?

戦器「あのカタログ(例大祭仕様)」…兵力が50%ほど上がる。


は冗談として、

UC博麗 霊夢
コスト1.5 槍兵
武力6 知力3
特技 魅力
計略 Graze
必要士気2
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 【反計】自身を対象にした計略を無効化する。ただし、他の対象武将に対する効果は無効化できない。


自分だけ避けて他の武将は無視する鬼畜計略。
槍の攻城能力頼みで他の号令と組み合わせて使うといいかも?
スペック的には劣化UC周倉のつもり。

822 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 03:00:25 [ afykogkM ]
ところで新キャラネタはまだ控えたほうがいいかな?

UC ゆかりん
コスト1 槍兵
武力3 知力4
特技 魅力
計略 特攻の勅命
必要士気 4
効果時間 知力短時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場でもっとも武力の大きい味方の武力と攻城力が上がるが
   効果中は強制的に前進する。

823 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 19:49:20 [ Lhr.dIxk ]
>>819
神速騎馬と同じかちょい早いぐらいだからなるんじゃね?
>>820
自分から離れるように敵が動くってことかな?
知力から効果時間短目としても壊れっぽいね。
強化計略の時間稼ぎに、功城時の相手ずらしまでできる。スペックもトップクラスだし。
もうひとつの方はとりあえずR張飛にあやまれw

>>821
俺らよええw
でも兵力アップあるから意外と強いかもしれんw
霊夢は良スペックだしどこにでも入ってきそうな感じかな。
桃園とか勅命系と合いそう。

>>822
高武力功城兵最強伝説!
さすがに他の勅命持ちと比べるとスペック良すぎな感。
特攻の動けないという弱点もさりげなく克服してるし。

824 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 22:40:58 [ LbUstYGo ]
R 紅 美鈴
コスト1.5 槍兵
武力4 知力4
特技 勇猛 妨柵 覚醒
計略 門番の誇り
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心円(転進相当)
効果 範囲内の味方の武力が上がり、一瞬で城門前に戻る。


R 十六夜 咲夜
コスト1.5 騎兵
武力3 知力7
特技 覚醒 魅力
計略 メイド長のサポート
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身前方円(八卦相当)
効果 範囲内の味方の武力と兵力が上がる。


攻めには使えない英傑号令に自分が入らない奮激号令

825 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 22:46:25 [ L4C1p0uE ]
柵持ち勇猛1.5槍の号令+全体強化もう一個で天啓が粉砕できました。
イク様の視線の外から憤激号令三度がけで武力+9+兵力9割回復になり落城余裕でした。

826 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/26(土) 23:21:12 [ aKQT4Qt2 ]
R 鈴仙・優曇華院・イナバ
コスト2 弓兵
武力7 知力7
特技 防柵 連計
計略 月兎遠隔催眠術
士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がり、矢を当てている敵をランダム移動状態にする

827 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 00:10:04 [ cSb0CNIk ]
とりあえず壊れ壊れ言う奴多すぎだろ
一々全カードに難癖つけなくてもこの一言でOK

つ[SGQ]

828 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 00:27:07 [ uT2A52RM ]
このスレのまとめみたいなの作ってもいい?

デッキ作成妄想とかしやすくなると楽しいかなと思ったんだけど

829 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 01:28:20 [ kEMqAi0s ]
EX リリーホワイト&ブラック
コスト2 歩兵
武力2 知力5
特技 防柵 魅力
計略 連爆の大号令
士気 8
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心横長方形(魏武程度)
効果 範囲内の攻城ゲージが出ている味方の数に応じたダメージを敵城に与える。
    効果後攻城ゲージの有無に関わらず範囲内の部隊は撤退する。

決死の攻城号令。
ロマン溢れる一枚を目指して考えてみた。

830 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 11:12:59 [ zt0R.b0c ]
>>828
是非お願いする。たまにスレ内でまとめてくれる人がいるけど
ちゃんとあれば見やすいっぽい。

C サニーミルク
コスト1 歩兵
武力4 知力1
特技 復活 募兵
計略 サニーのミルク
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が回復する。

うん、ごめん。

831 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 13:23:32 [ uT2A52RM ]
http://www.wikihouse.com/gensoutaisen/
形だけできたので晒します。

あと誰でも弄れる様にwikiにしておきました。

832 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 15:07:29 [ ZJ6pEI96 ]
>>831
わおマジかよ。GJ。

833 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 16:27:03 [ cSb0CNIk ]
>>831
GJです
チマチマ足していきましょうかね

834 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 17:39:45 [ S1dRmTH. ]
>>831
GJ。
取り敢えず自分の投稿したやつやってみるか…

835 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 20:52:43 [ rTTrKDJE ]
>>831
なんといういい仕事
一目見ただけでわかってしまった
コレは間違いなくテンプレ追加
マジGJ

836 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/27(日) 23:48:02 [ O.jPZj1c ]
>>831
GJですぞ

R 魂魄 妖夢
コスト2 騎兵
武力8 知力3
特技 勇猛
計略 起死回生の一刀
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力が上がり、さらに兵力が回復する(3割固定)
    自身の兵力が少ないほど武力が上がる。(+4~10)
    一定以上武力が上がると(+8以上)、更に移動速度も上がる。

837 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 10:26:56 [ Un5MjL/c ]
ネタ系は書いた本人は上げづらいだろうから勝手にいくつかWikiに追加しました。
AAプラグイン始めて使ってみたけど意外に使い勝手いいね。
入れてくれたWiki作成者に感謝。

838 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 10:28:53 [ Un5MjL/c ]
ネタ系は書いた本人は上げづらいだろうから勝手にいくつかWikiに追加しました。
AAプラグイン始めて使ってみたけど意外に使い勝手いいね。
入れてくれたWiki作成者に感謝。

839 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 10:29:29 [ Un5MjL/c ]
ありゃ、二度書きすまん。

840 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 18:26:29 [ 1kcYtW5w ]
Wiki製作者GJ!
暇があったら自分で挙げたネタうpしておくよ。

R 十六夜 咲夜
コスト2.0 騎馬
武力8 知力3
特技 復活
計略 空間操作
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 戦場全体
効果 戦場の横幅が狭まり、縦幅が広がる。



水計とかと組み合わせてどうぞ。
LE 十六夜 咲夜
(中略)
計略 寄せて上げるブラなんだよぉぉぉ
(以下略)

むしゃくしゃしてやった。
今は後悔している。

841 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/29(火) 20:25:07 [ Tri0sUdM ]
wiki更新してて思ったんだがキャラで分けてるから同じ場所に同じ名前大杉だろw

842 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/30(水) 03:03:50 [ eT0LQJEE ]
メイド長追加されまくりワロタw

843 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 01:29:38 [ bXQBlEmo ]
このスレをずっとROMってたがまさかwikiまでできてしまうとは…この眼でも読めなんだか。
とりあえず2枚ほど置いておきます。

UC 小野塚小町
コスト2.0 槍兵
武力7 知力4
特技 募兵
計略 さぼり戦法
必要士気 5
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が長時間上がり、兵力の回復速度が上がる。

魏武+募兵効果強化。適度にさぼりながら戦え!

C 三月精
コスト1.0 騎兵
武力1 知力6
特技 伏兵 復活
計略 些細な悪戯
必要士気 2
効果時間 一瞬
効果範囲 前円形・小
効果 [反計]敵の計略の必要士気を上げる。
この計略によって計略の使用に必要な士気が足りなくなった場合
その計略の発動を無効化する。

MTGの「魔力の乱れ」を表現してみたカード。開幕計略に対して結構な抑止力になるかと。

ところでこのスレに出会う前に「幻想郷大戦」という名目で書き溜めてきたネタがあるんですが、需要ありますかね?

844 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 13:18:32 [ npHAUS2k ]
>>843
是非お願いします

今日バージョンアップだけどなんか戦器付弓射程がおかしいとかなんとか…
しばらく様子見た方が良いのかな
大食幽々子様使ってるから事実なら直で影響でそうだ

845 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/05/31(木) 22:51:18 [ pLQaLbpQ ]
Wikiの人乙!
とりあえずSR紅魔シスターズでも投下してみるんだぜ

SR レミリア・スカーレット
コスト2.5 騎兵
武力9 知力3
特技 なし
計略 紅魔の猛攻
必要士気 4
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。
(武力+10 移動速度2倍 兵力3割回復 3c)
戦器:愛用の帽子(騎兵防御上昇 兵力上昇)

SR フランドール・スカーレット
コスト2.5 騎兵
武力9 知力1
特技 勇猛
計略 紅魔の猛進
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上がる。
ただし発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する。
(武力+25 移動速度4倍 1.5c)
戦器:おきにいりの帽子(攻撃力上昇 移動速度上昇 突撃発動上昇)

脳筋Wライダーに刹那無双と刹那赤兎を搭載。一枚絵をイメージってことで
強めに調整したつもりだけど需要なんて知らないんだぜw

846 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 09:40:03 [ 1VUDlQRQ ]
UC鈴仙・U・イナバ
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 伏兵
計略 狂気の瞳
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身前方正方形
効果 相手をランダム移動状態にする。

で、コレを踏まえたネタ

C鈴仙・U・イナバ
コスト1.5 弓兵
武力5 知力3
特技 柵
計略 狂気の瞳・極
必要士気 5
効果時間 知力長時間
効果範囲 相手プレイヤー
効果 相手の計略ボタンと兵法ボタンを入れ替える。
   なお、この計略効果は計略発動時表示されない。

うどんげの真髄は初見殺しだって水鏡先生が言ってた

847 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 09:42:41 [ 1VUDlQRQ ]
ついでに>>845
騎馬で4倍速はGENKAI☆TOPPAしてますよ~w
後姉者はそれなんて無双改?

848 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/01(金) 09:45:43 [ 1VUDlQRQ ]
3連投ですまん
×なお、この計略効果は計略発動時表示されない。
○なお、この計略説明文は計略発動時表示されない。
でよろしく
上の文だと計略発動エフェクトが無くなって超壊れになってしまう…

849 名前:843 投稿日:2007/06/02(土) 02:17:06 [ 7lRRaUpM ]
とりあえず投下しておくぜ。
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_5881.txt
本家wiki基準で書いてるからここのスレの書式と違うのはご愛敬。
ひどい壊れがあったり、戦器があるのとないのがあったり、どうでもいいコメントがあるのも広い心で許してやってください。
あと最近になってちょくちょくいじったものもあるのも仕様です。覚醒持たせたりとか。

そして去り際に一枚。

UC 霧雨魔理沙
コスト1.5 騎兵
武力6 知力4
特技 なし
計略 館荒らし
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がる。効果終了時に一瞬で城に戻る。

850 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/06(水) 10:50:42 [ OwK49zPg ]
紫の国で永遠の14州な前Verでしたが、
今回の強化とVerUP直後のドサクサにまぎれて、
紫の国で覇者になることが出来ました。

士気(食料?)が多いほどたぎりまくる幽々子様にはいつも助けて頂きました。

851 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/06(水) 11:53:22 [ NE1bOcjA ]
SR 八雲藍
コスト1 弓兵
武力2 知力7
特技 魅
計略 偉大なる紫様を称える踊り
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い計略】戦場にいる敵部隊の兵力が徐々に減少するが
    効果時間中自城にダメージを受ける

えーと…ごめんなさいorz

852 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/06(水) 11:54:27 [ NE1bOcjA ]
そして>>850
幻想郷統一おめでとうございます!

853 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/06(水) 18:26:57 [ 3gQ9YGjU ]
金かかるからしばらくやってなかったけどそろそろ復帰しようかな…。
と思って大戦wiki見てたら自分のデッキ軒並み弱体化してて憤死。
わざわざ排出停止カードまで弱体化してあるとは…。

854 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/06(水) 19:40:38 [ yv4W8HnU ]
Attention! Attention!

「現在、幻想郷内にて
 『これ、実は次Verで追加されるカードなんだぜ?』
 という手口で、実際は追加されない(勿論使えない)
 オリジナルカードを、売りつける事件が発生してます」

UC フラン
コスト1.0 騎兵
武力3 知力5
特技 勇猛 魅力
計略 このロリコンどもめ!
必要士気 2
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円
効果 範囲内の敵を自城へ戻れなくする。
戦器:黒のオーバーニーソ(勇猛効果UP 士気上昇UP 最大兵力UP)

「↑このような、バランスが崩壊するカードを追加する予定は、ございません。
 激強カードだ! などと惑わされ、存在しないカードを買ったりしないよう、注意して下さい」
(絵柄目当てで買うという人は、勝手にしてちょうだい)

855 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/06(水) 23:04:44 [ wiJCk1Rk ]
gifアニメかよwwwwwww

856 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/07(木) 01:32:58 [ 19vHV4hU ]
>>854
やっべ、絵柄目当てでウサオクで入札しちまった…
入札価格直してきたけど…だれか高値更新してくれないかな。

857 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/07(木) 15:07:59 [ TlDpM.UU ]
フランドールならこの前EXで出るって発表が出たばかりだしな

858 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/17(日) 17:27:35 [ 8dTcditQ ]
13州制圧失敗二度目…
5戦目に必ず狩りに当たるのはなぜなんだぜ?
そもそもメランコ弱体化でデッキ自体が限界だし
永遠亭への乗り換えを検討中

UC 博麗霊夢
コスト1.5 騎兵
武力5 知力4
特技 魅
計略 宴会の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心矩形
効果 範囲内の味方の武力があがる。範囲内の勢力数が多いほど効果は上昇する。

絵はF.S.氏でお願いしm(スキマ

859 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/18(月) 00:28:36 [ H5o6fhi2 ]
ええい、そんなぼんきゅぼーんな霊夢など認めぬわ!

R 風見 幽香
コスト2.5 槍兵
武力9 知力4
特技 勇猛 募兵
計略 向日葵戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間(知力4で7カウント)
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
    自身の武力が上がり(+6)全方向に槍の無敵攻撃を行う。(ため2カウント)
    効果中は戦場で最も武力の高い武将に向かって移動する。

槍版決着の刻。ただし挑発なし。ため中に相手との熱い駆け引きがある、かも。

860 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/18(月) 21:37:24 [ QcTwUmmw ]
R 藤原 妹紅
コスト1.5 騎兵
武力3 知力5
特技 覚醒 復活 復活
計略 不死鳥の勢い
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が短時間上がる。

861 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/20(水) 15:45:29 [ J9/QSFLw ]
新作の後半曲が楽しみでしょうがない
UC 夢月&幻月
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 なし
計略 あとは姉さんに
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり(+3)兵力が回復する(20%)
    効果終了時に兵力が回復する(20%)

チームの人やここの人で時報マッチとか出来る日がくるといいなぁ

862 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/20(水) 21:20:37 [ DtbzsQR6 ]
そう言えばアクエリオルタで特定の人と戦えるモードが実装されましたね。三国志でもやってくれれば便利なのですが。
DSでそれっぽい事をやってるからやろうと思えばすぐに搭載できるとは思うけど…

あとアクエリオルタって東方のキャラを妄想するのにおあつらえ向きですよね。弾幕張れるし。
だからどうした、と言われればそれまでですけど。

SR 西行寺幽々子
コスト2.5 槍兵
武力8 知力9
特技 復活 魅力
計略 大反魂の儀式
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
撤退している味方を復活させ、撤退した場所に出現する。(敵陣で撤退していた場合は自陣に出現する)
さらに復活した味方の武力が大幅に上がる。

大の付く儀式だけど溜めが40cとかそういうオチは無いから安心してね。

863 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/20(水) 21:26:12 [ DtbzsQR6 ]
間違えた。
効果範囲 全体(味方全員復活)
自分自身にしかかからない復活ってなんのギャグかとorz

864 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/21(木) 09:10:51 [ chLUTRpM ]
溜め40cはともかく20cくらいあるとそれはそれで駆け引きが楽しそうではあるかも。

> 三国志でもやってくれれば便利なのですが。
さあ、.netのアンケートで要望だ!
PC版.netとリプレイサービスはマジで欲しいな…

865 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/26(火) 01:45:18 [ j7ilnEwM ]
怪綺談キャラをば

C サラ
コスト1.0 槍兵
武力3 知力3
特技 防柵
計略 強化戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がる(+4)

UC ルイズ
コスト1.0 弓兵
武力2 知力7
特技 防柵
計略 魔界の強兵
必要士気3
効果時間 知力長時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が長時間上がる(+3、約53c)

UC アリス
コスト1.5 弓兵
武力3 知力6
特技 魅力
計略 プラスチックマインド
必要士気3
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心小円
効果 範囲内の味方の数に応じて自身の武力が上昇する(+2+範囲内の味方部隊の数×2、6c)
    ただし、発動時に範囲内にいた味方部隊が撤退すると自分も撤退する

UC ユキ
コスト1.5 槍兵
武力5 知力4
特技 連計
計略 黒の連計
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる)
効果 範囲内の味方の武力が上昇する(+3)

UC マイ
コスト1.5 騎兵
武力5 知力4
特技 連計
計略 白の連計
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる)
効果 範囲内の味方の移動速度が上昇する(移動速度1.8倍)

R 夢子
コスト2.5 騎兵
武力7 知力7
特技 勇猛 魅力 覚醒
計略 悲しき人形
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が大幅に上がり(+9、速度2倍)兵力が徐々に減っていく(1c毎に5%)
    さらに発動中は自城に戻れなくなる

SR 神綺
コスト2.5 歩兵
武力9 知力9
特技 魅力 募兵
計略 魔界神の大号令
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心特大円
効果 範囲内の旧作勢力の味方すべての武力が上がる。(+5)

SR アリス
コスト1.5 弓兵
武力4 知力6
特技 魅力 覚醒
計略 禁断の魔法
必要士気 7
効果時間 一瞬
効果範囲 敵軍エリア全体
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない。ため時間は2.5c)
    範囲内の敵味方含む全ての部隊にダメージを与える。(対象の知力がアリスの知力以下なら必殺、同じだと5割程度)

866 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/26(火) 18:17:30 [ BNDvg9bo ]
   __i.\_/!_   ( 愚か者が!消えよ!     
  ゝ, "´⌒`ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ.ノメノハノ〉〉            /│
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!           /  .│ <シュゴー
  \ k_(つ'i(つ□       ┌─┐ .│
 ∠ ,く// i ゝ┌─⌒─⌒─┘ .└ .│
   ..T⌒T.ンン │             .│
   .| .|  │             .│



   __i.\_/!_   ( よく来たな     
  ゝ, "´⌒`ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ.ノメノハノ〉〉            /│
 |\ル.リ!゚ д゚ノ!.           /  .│ <ジャーンジャーン
  \ k_(つ'i(つ□       ┌─┐ .│
 ∠ ,く// i ゝ┌─⌒─⌒─┘ .└ .│
   ..T⌒T.ンン │             .│
   .| .|  │             .│



   __i.\_/!_   ( 簡単には屈しないわ
  ゝ, "´⌒`ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ.ノメノハノ〉〉            /│
 |\ル.リ!゚д゚ ノ!.           /  .│ <ドガッ
  \ k_(つ'i(つ□       ┌─┐ .│
 ∠ ,く// i ゝ┌─⌒─⌒─┘ .└ .│
   ..T⌒T.ンン │             .│
   .| .|  │             .│

867 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/27(水) 01:24:07 [ jnodPmbU ]
>>865
UCアリスは面白いな。
ぱっと見計略強そうで、でも良く考えると微妙かも、というところがロマンっぽくていいw

868 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/27(水) 09:21:20 [ Pv2hxTVQ ]
UCアリスは範囲の大きさによるかな
3部隊とか簡単に入っちゃうようだと弓兵だしヤバいことになりそう
SRは…その計略使われると覚醒してなくてもうちのデッキ一発で壊滅するんですがorz
それで豪雷より士気が小さいのはどうかと思う

>>866
こっち見んなw

869 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/27(水) 11:37:14 [ HwXYqJ9s ]
以下と未満はともかく、SRアリスは知力7全滅か。
うん、僕のラクウェル型…

870 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/27(水) 12:42:41 [ feYfWNEY ]
10秒もあるんだから城に戻ればいいじゃん
どうせ相手の知力7以下も攻めてこれないんだし

871 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/27(水) 13:33:41 [ Pv2hxTVQ ]
>>870
2.5cだから6秒だな

まあ穴はそれなりにあるし象の国の旧作勢力だからこそ許される計略だと思えばw
紅魔館とか永遠亭にいたら間違いなくヤバい

872 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/28(木) 20:19:25 [ 9NcEhoec ]
R 魂魄 妖夢
コスト 2 騎兵
武力7 知力5
特技 勇猛 募兵
計略 獅子奮迅
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が回復(4割固定)し、武力と移動速度が上昇する(+3、人馬程度)

別名、神速憤激戦法。

873 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/29(金) 00:12:01 [ tfaWe71c ]
さすがにそれなら士気4でいい気が。
とても蜀のUCおじいちゃん化しそうな感じw

874 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/29(金) 00:58:48 [ 0dCG3lwA ]
SRアリス…とりあえずよさないかに謝っておいたほうがよいかと。
R幼夢…同じ士気で兵力回復が2割だけど武力上昇が+10なのがいたりしますからねぇ。

UC 河城 にとり
コスト1.5 槍兵
武力5 知力4
特技 覚醒
計略 のびーるアーム
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が短時間上がり、槍が長くなる。

ごめんなさい。体験版やっていないデース…
『のびーるアーム』って名前のスペカが衝撃的だったのでつい。
槍は凄く長くなるよ! 武力も5くらい上がるよ!

875 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/29(金) 18:54:19 [ P7ngfZmE ]
まさかこのスレでネタバレ喰らうとは思わなんだwww

天下は彼方か……(撤退)

876 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/29(金) 19:09:49 [ dwYte726 ]
>>875のためにこれ置いておきますね
つ[戦線復帰]

877 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/29(金) 21:01:45 [ 0dCG3lwA ]
>>875
少々早すぎましたかな…もとい、やっぱりこういうのはまだ避けた方がよかったんでしょうかね?
ちょっと責任転嫁で自分を斬ってくる。

878 名前:872 投稿日:2007/06/29(金) 22:20:29 [ j7G4dG7k ]
しまった、天下無双・改の存在を忘れていた…

募兵を削って必要士気を4に。
これで問題ない!…やっぱり使われない予感。

879 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/29(金) 23:27:40 [ SOXHqFok ]
>>877
板のトップに注意書きがあるんだぜ。読んどけ。

>>878
募兵はそのままでいいんじゃね?

880 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/06/30(土) 09:50:17 [ WXsxGZ1o ]
>>879
すまん…見逃してたとか本当に生兵法。お裁きでも待つことにするか…。

>>788
外さなくても良いかなぁ…どうせ騎兵だし。
逆にUC李厳は募兵くらい持ってきてほしいものですよ。

881 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/02(月) 02:25:02 [ YZdeG2NM ]
SR 博麗 霊夢 -博麗の巫女-
コスト 2.5 槍兵
武力7 知力6
特技 魅力 募兵 覚醒
計略 「夢想天生」
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の兵力が大幅に回復し、武力が大幅に上昇する。


SR 霧雨 魔理沙 -普通の黒魔術師-
コスト 2.5 騎兵
武力6 知力7
特技 魅力 勇猛 覚醒
計略 「ブレイジングスター」
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が大幅に上昇する。


SR 十六夜 咲夜 -完全で瀟洒な従者-
コスト 2.5 弓兵
武力8 知力8
特技 魅力 伏兵 復活
計略 「インフレーションスクエア」
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と射程距離が大幅に上昇する。

882 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/02(月) 10:23:02 [ aO6v.yEg ]
SR西行寺 幽々子
コスト2.0 騎兵
武力8 知力3
特技 魅力 募兵
計略「亡霊嬢の食べ歩き」
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力(+10)と兵力(3割)と移動速度(2倍)が大幅に上がる。発動時、戦場にいる自軍の部隊どれかひとつが撤退する。撤退する部隊がいない場合は効果が低い。ミスティア・ローレライが撤退した場合、効果が大きくなる。

無双と反逆の狼煙を混ぜてみた。


Cミスティア・ローレライ
コスト1.0 弓兵
武力3 知力3
特技 なし
計略 強化戦法
(説明省略)

食用夜雀。

883 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/02(月) 11:34:01 [ Th4z98J6 ]
みすちーは勢力が違う前提なら3/1活でも良かった気がする

           ( 我が黒きけものを解き放つ!
   __i.\_/!_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄     
  ゝ, "´⌒`ヽ             /│
   ノ.ノメノハノ〉〉           /  .│
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!.         ┌─┐ .│  
  \ k_(つ'i(つ┌─⌒─⌒─┘ .└ .│
 ∠ ,く// i ゝ.└┬┬────┐   │
   ..T⌒T.ンン   .││      .│   │
   .| .|     ││      .│   │
そして懲りずにAA調整。
大戦台の側面ってこんな感じだっけ…?
椅子の高さを正しい高さにしたらチルノは手がボタンに手が届かなく…

884 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 16:36:04 [ qILoqo2U ]
今更ですが某氏へ
中華統一おめでとうございます
あのデッキで勝てるのが凄い…

885 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/03(火) 22:20:21 [ 2HbBvUAk ]
わざわざありがとうございます。
2.01時に、隙無き神弓でとっとと統一しておけば良かったのですが(笑)
(2.01時の隙無き神弓は厨デッキでした)

SR2枚看板王者浄化姫は、壊れ一歩手前デッキですよ。
アタッカーの戦器が皆壊れ(槍防御UPの募兵槍兵・移動速度&突撃発動UPの武9勇猛馬・移動速度&突撃ダメージUPの武9馬)のため、
序盤は、ほぼ全てのデッキ相手に有利がつきますから。


R リグル・ナイトバグ
コスト1.0 騎兵
武力3 知力3
特技 募兵
計略 リグルキック
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 前方小円(やや遠めの位置)
効果 自身の武力と(+4)突撃ダメージが上がり(+25)、範囲内のもっとも武力の低い敵に向かっていく。
    さらに対象の敵は自身に向かってくる。
    もし、この計略時間内にリグルの突撃が決まった場合、計略効果は全て終了する。
戦器:リグルの靴
効果:移動速度UP 回復速度UP

回復スピードの早い募兵というのが、リグルっぽい気がしたので作成。
騎馬なのが、玉に瑕。
計略は、なんちゃって決着の刻。
対象の武将との間にいる敵武将に突撃が決まっても、計略が終了するのがポイントw

886 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/08(日) 13:27:03 [ F/rYhwsE ]
あのデッキで中華統一……。
序盤攻めて、後は溜め名君ですか?

887 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/08(日) 17:35:52 [ kK4SR9G2 ]
>>886
ええ、基本相手の士気が貯まる前に開幕速攻です
武力8弓×2の制圧力でまず開幕のぶつかり合いを制して攻城を成功させます
周瑜を警戒した相手が兵法再起を選んでくれるのも手伝い開幕まず押し勝てます

後は自城に張り付いた敵を赤壁でひたすら燃やしたり天衣無縫で追い返したりしてれば勝てます
(赤壁三発で試合終了とか良くある話)

諸葛格は一騎打ちの起きない3/8槍という破格スペックで入れてます溜め名君はあんまり使わないですね

万年14州の私はこんな感じでとりあえず覇者になれました

888 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/08(日) 17:52:02 [ F/rYhwsE ]
なるほど、敵に兵法再起を強制すると。それは強いですね。


R 四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト1.0 歩兵
武力2 知力10
特技 なし
計略 タン・オブ・ウルフ
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 前方長方形(イク様同等)
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
         敵の計略の発動を無効化し、ダメージを与える計略であれば、効果をはねかえす。
         反計された敵は、計略が使用できなくなる。
戦器:ミニスカート
効果:移動速度UP(他の武将の移動速度UPより効果大)

反計封印。

889 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/13(金) 19:55:32 [ kegLff5k ]
UC 魂魄 妖夢
コスト 2.0 槍兵
武力8 知力4
特技 勇猛
計略 心頭滅却
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり(+3)、自身にかかっている妨害計略を無効化することが出来る。

懐かしき精神統一。でも士気3

890 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/07/18(水) 23:42:17 [ e0Gfcvlk ]
R>リグル
いいなぁ、こういうプチダメ計大好き。
3倍速くらいの速度上昇を付けても面白いかもね。

>R四季映姫
本家イク様と比べると歩兵だったり士気が重かったりと色々辛いですねぇ。
士気の安い計略を封印しても士気負けするし、
重い計略は反計されるだけで十分致命傷になりますし。

でもまぁ、反計ゲーだった頃の事を思うとコレくらいで丁度良いんですけどね。
もっと特殊看破出て欲しいなぁ。

>UC妖夢
確かに精神統一は士気3で良かったですね。

よし、武力-1、知力+2、勇猛を外して復活を持って槍の国に(ry

891 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/03(金) 22:23:48 [ 4HcamG8E ]
風神録ネタバレ解禁ときいて歩いてきました

UC 鍵山 雛
コスト1.5 騎兵
武力4 知力8
特技 なし
計略 厄神の舞
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全域
効果 【舞い】敵軍の士気の上昇速度が下がる。

とりあえず回転=舞計略持ちという生兵法。

892 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/11(土) 17:39:02 [ V374kL9E ]
UC 河城 にとり
コスト1.5 槍兵
武力4 知力7
特技 伏
計略 迅速な転進
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心円
効果 範囲内の味方は、一瞬で城に戻る。

R 河城 にとり
コスト2 槍兵
武力5 知力9
特技 柵
計略 デリューヴィアルメア
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 前方矩形
効果 範囲内の敵に水によるダメージをあたえる。 ダメージは互いの知力で上下する。
    その範囲は士気ゲージ量が多いほど大きい。

にとりさんの言動から強い袁家力(えんけちから)を感じるのは私だけでしょうか。
がんばれにとりん。

893 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/27(月) 12:57:54 [ utUj2ayY ]
R 博麗 霊夢
コスト 2.0 歩兵
武力6 知力6
特技 魅力 連計
計略 巫女の直感
必要士気 6
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)
    敵の計略の発動を無効化し、ダメージを与える計略であれば、効果をはねかえす。

戦場全体をカバーできる最強の反計。しかし使用士気も凄まじい罠
更にコストと兵種とスペックを考えると使えるかどうかは……

894 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 00:38:27 [ IUlbVd.c ]
とりあえず戦場に出しておくだけで士気6以上の号令とダメ計は乙る訳かw
その分集中攻撃されるけど…

…アレ?柵ガン守りと組み合わせるとかなり強くね?

895 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 11:35:48 [ diP4dfVU ]
>>894
2コス武6歩兵入れてる分、
例えば名君蜀呉号令6枚デッキや6枚大爆進(計略の爆発力)は封殺する強さがあるけど、

袁家2看板(素武力高い)とかカクカク水計(軽く使いやすい計略でかきまわす)とか
開幕乙デッキ相手だと、ちょっと耐えられない気がする。

896 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 18:47:02 [ dopqy3zc ]
女性単やってる者です
幻想郷みたいww

R紅 美鈴
コスト2 槍兵
武力7 知力5
特技 勇猛
計略 極彩颱風
必要士気 4
効果範囲 自身
効果 武力と移動速度が上がり、全方向に無敵攻撃を行う

SR紅 美鈴 -紅魔館の虹色門番-
コスト1.5 槍兵
武力4 知力6
特技 防柵
計略 門番の役目
士気3
効果 自城前にいるすべての敵武将の城攻撃力を下げる
自身が城門付近にいる場合範囲が拡大する

普段は外堀決壊程度
城門付近だと名君くらいに
効果は名君より少し低めで

SR四季映姫・ヤマザナドゥ
コスト1 弓兵
武力2 知力8
特技 魅力
計略 お説教
士気5
効果 範囲内の敵武将の武力を下げる
この効果は対象の敵武将の(敵味方問わず)武将を撤退させた回数、
攻城回数、計略使用回数が多いほど大きい

後半になるほど効果が鬼に・・・
デフォは-1か-2

897 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 21:40:06 [ diP4dfVU ]
EX 伊吹 萃香
コスト2.5 騎兵
武力8 知力8
特技 勇猛 魅力 募兵
計略 萃略「使鬼萃積」
必要士気 4
効果時間 知力長時間(16c)
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が長時間上がり(武力+1 移動速度1.1倍)、
    効果終了時に士気が上がる(士気+5)。(撤退や計略による効果消滅のときには上がらない)
戦器効果:最大兵力UP 勇猛効果UP

士気集積が使えない(守れるかバカヤロー)という話があったので、
2.5コストに付けてみたら、どう考えてもEX臭がしたのでEX認定。
戦器はどこぞの子守武将コンパチ。ステータスも、ほぼコンパチ。

898 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 22:38:10 [ dopqy3zc ]
意外と魏武と刹那系が少ないと思った

SR蓬莱山 輝夜
コスト2 騎兵
武力6 知力8
特技 魅力 復活
計略 永夜の大号令
士気6
範囲内の味方の武力が長時間上がる

R蓬莱山 輝夜
コスト1.5 騎兵
武力4 知力6
特技 魅力 復活
計略 須臾の大号令
士気3
範囲内の味方の武力が短時間上がる

デッキに共存できねぇなww

899 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/28(火) 22:55:12 [ 1iyaOJQk ]
UC 鈴仙・優曇華院・イナバ(三月精)
コスト1.0 弓兵
武力2 知力6
特技 伏兵
計略 迷いの竹林
必要士気 6
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全体
効果 【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
敵部隊の移動方向が正反対になる。左にカードを置けば右へ、後ろにカードを置けば前進する。


上手い人には士気差つけられるだけとか言わない。

900 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/08/29(水) 20:30:53 [ dz7iewqE ]
刹那とな。
勢力はガチ無視してるが投下。

R射命丸 文
コスト1.5 騎兵
武力5 知力5
特技 醒
計略 風神少女
必要士気 3
効果時間 知力短時間
効果範囲 自分自身
効果 武力(+2)と移動速度(300%)が短時間上がる。

某破竹の人のコンパチです。

R紅美 鈴
コスト1.5 弓兵
武力5知力3
特技 柵
計略 刹那の陣
必要士気 3
効果時間 刹那
効果範囲 自分中心中円(刹那の粘りと同じぐらい)
効果 範囲内の味方の武力によるダメージを短時間軽減する。計略範囲内に自分含み2部隊以上居ないと効果は半減する。

一人で背水の陣をやっても(ry
そんだけ。

おまけ
EXチルノ
コスト1.0 歩兵
武力3 知力1
特技 活
計略 パーフェクトフリーズ
必要士気 2
効果時間 一瞬※
効果範囲 自分中心大円(大徳ぐらい)
効果 範囲内の敵を短時間、移動できなくする。

※ここでいう一瞬は本当に一瞬である。

901 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/11(火) 00:07:41 [ Jg1Gc5dk ]
EX チルノ
コスト3.0 攻城兵
武力10 知力1
特技 募兵 伏兵 魅力
計略 エターナルフォースブリザード
必要士気 12
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 計略ボタンを押してから、3カウント後に発動する。
    この間、チルノは赤いオーラを纏い、移動出来なくなる。

    範囲内の武将は全て撤退する。



自分も。

902 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 14:17:27 [ JkGPoqE2 ]
幻想郷大戦3の稼動が決定しました。

映像を見る限り、○○○○子や○○○○子の参戦は確定しているようです。

903 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/13(木) 22:11:24 [ nrlFctMc ]
動画見る限り霊夢とか文も絵がリニューアルしてたな
扇持って踊ってたのは幽々子様か?

904 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 01:15:10 [ BNdha40A ]
あのロリ紫が、絵のリニューアルなのか新カードなのかが気になるな

905 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/15(土) 04:01:19 [ bxdolLQc ]
神主絵の霊夢がPC98時代のタッチに戻ったと聞いて飛んできました

906 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/18(火) 22:36:32 [ ISSMEHuU ]
既出かもしれないが大戦で『上海アリス』チームがあることに仰天した。
でもパスが設定されている様子。個人持ちのチームなのかな・・・

907 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/21(金) 07:13:27 [ aLbW32tk ]
上海アリスのほうは初耳だけど、かなり前だが反魂蝶ってチームにも当たったことはあるね。
以外と東方ネタのチーム名はあると思うよ。
君主名で東方ネタ同士でマッチングすることもたまにあるし。
…チーム員に覇者も増えてきたし時報マッチしたくなってきた(´・ω・`)

908 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/21(金) 22:10:04 [ tnBDxP86 ]
時報マッチ良いですなー
でも今マッチング制限±3くらいまでだっけ?
覇者と14州も今じゃ当たらないみたいですしね

909 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/22(土) 00:05:16 [ XkkJU1JU ]
 .

910 名前:川崎の天狗 投稿日:2007/09/26(水) 22:59:30 [ bGQSDjF. ]
今日同じチーム博麗神社でマッチした!!
て、店内頂上とか・・・無理だよなぁorz

またマッチしたらよろしくお願いします。

911 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/28(金) 04:36:52 [ s35smMq. ]
>>910
なんという偶然…
本人ではないけどちょっと感動したw
時報マッチじゃないのにチーム同士のマッチングは奇跡的ですね~

SR 東風谷 早苗 
コスト1.5 弓兵
武力5 知力7
特技 防柵 連計
計略 神風の儀式
必要士気 5
効果時間 一瞬
効果範囲 戦場全体
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない。) 
   範囲内の味方の武力と移動速度が上がる。(ため時間3c)

とりあえず新しい子置いておきますね。

912 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/28(金) 13:47:48 [ qxmhHE5U ]
効果時間が一瞬ですぞw

913 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/29(土) 01:54:23 [ GmwaZ1ro ]
UC犬走 椛
コスト1.5 騎兵
武力4 知力6
特技 無し
計略 天狗の哨戒
必要士気3 
効果時間 一瞬
効果範囲 自分中心小円+α
効果 【反計】【連計】】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、
    その味方との間が効果範囲となる)敵の計略の発動を無効化する。

C哨戒天狗
コスト1 騎兵
武力1 知力4
特技 復活 連計
計略 強化戦法
以下略

反計の連計は重いってことで看破の連計。哨戒天狗は群雄伝のCPU専用ってことでw

914 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/30(日) 00:43:51 [ mPNYmQno ]
SR洩矢 諏訪子
コスト2.5 騎兵
武力8 知力6
特技 魅
計略 ケロちゃん風雨に負けず
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)自身の武力が大幅に上がり(+8)、落雷と水計が無効となる。
    ただしその他の計略を防ぐことはできない。

915 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/09/30(日) 02:15:35 [ 2YhT/Zwo ]
R 洩矢 諏訪子
コスト2 槍兵
武力7 知力6
特技 募魅
計略 幻想郷の諏訪大戦
必要士気 7
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心中円
効果 範囲内の敵が自身に向かってくる。 さらに範囲内の味方の武力が上がり、自身に向かってくる。
武力上昇値は(範囲内の敵部隊数+味方部隊数)、7C。

仁王の号令版。とりあえず号令には強そう。

916 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/01(月) 22:31:05 [ jLVfZqJA ]
ちょっと。
チーム博麗神社のリーダーの「こーりん」さん。

部隊員向けコメントに
「今だ霊夢の腋に一直線!」
なんてコメント作成するの、やめてくださいよー!w
お茶吹いたじゃないですか。

917 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 01:15:25 [ jdTlbXtk ]
>>916を見て真面目に.netを確認した俺がいる

918 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 01:28:24 [ jdTlbXtk ]
っていうか本当にメッセージ充実したなぁ…
その割に勢力別の単語が無かったりてにをはが無いから繋ぎにくかったり
顔文字のチョイスが微妙なのがアレだがw
ってか何で( ゚∀゚)o彡←が顔文字一覧にないん?(´・ω・`)

919 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/02(火) 03:58:08 [ 3BqPCo1. ]
>>916
アレwなんでこーりんがwと思わず俺も釣られたぜ!

ところで色々携帯サイトが強化されたのでせっかくだし
チーム大会でも近いうちに開きます。
需要あるなら期間決めて月1程度で開いてもいいんだろうか…?
ついでに投下

R 博麗 霊夢
コスト2 槍兵
武力7 知力6
特技 魅力
計略 刹那の霊撃
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中円
効果 範囲内の味方の武力が上がり、計略を受け付けなくなる。(武+3、4c)

風神録仕様霊夢。計略は、またの名を刹那の陣法。コンボ要員にどうぞ。

920 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/14(日) 15:53:52 [ 4YglU./2 ]
幻想郷大戦3にて、花映塚以前のカードに、多量の排出停止フラグが立ちました。
後、紅魔より前のカード、全て使用不可です。



俺のアホ毛デッキがぁーっ!!!

921 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/14(日) 18:31:30 [ mAUXwdt2 ]
っていうか紅魔、白マヨ連、永遠亭以外の勢力全部統合とか勘弁してくださいっ
あの人とかあの人とかモロ排停フラフじゃないですか・・・



いや、真面目な話涼単使いを貫いて統一した人としてはどうすれば良いやら
今更槍なんて使えないデスヨー

922 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/14(日) 21:53:21 [ sz1sOZWg ]
統一戦以降は永夜をメインにしている俺はあまり被害が無さそうだが…

>「兵法に代わる新要素軍師カード」
凄く、不安です…。連環の法的なモノは残るよね…よね?
俺…兵法連環M@STER!が無いと勝ち方が分からないぐらい依存してるから…

923 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/15(月) 00:11:12 [ iwE173Tk ]
>>821
真面目な話、妖精、人間、山神衆etc.のメイン所が一勢力に統合すると、
なんだかんででそこそこの性能の各兵種がそろってエラい事になるから
ある程度、纏まった勢力は後から追加と思われ

まぁ、どう幻想郷が変わろうと、俺は[退路破壊]のUC妹様と歩むだけだぜ
でも、きっと軍師として使えるのは新カードだけなんだろうなぁ・・・・・

924 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/15(月) 20:38:22 [ Clh6HZzE ]
いきなり軍師カードにCこーりんの画像かよw
生兵法ですか生兵法ですかwww

925 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/16(火) 01:06:34 [ 4Me2wa8c ]
弱点攻城大会ktkr
うちの腹ペコゆゆ様ガンガン城門に突っ込ませますぜ

あ、落雷やめて落雷

926 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/16(火) 23:17:59 [ bwzn2CIM ]
こういうのを見るとやったこともないくせに作りたくなるから困る

C ルーミア
コスト1.5 歩兵
武力2 知力3
特技 覚醒 伏兵
計略 EX変化
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上昇する。ただし効果がきれるとともに撤退する


LE チルノ
コスト 2.5 騎兵
武力9 知力1
特技 魅力 募兵 復活
計略 愛すべきバカ降臨
必要士気 6
効果時間 一定時間
効果範囲 自分自身
効果 武力が上昇(+9)し、撤退している味方部隊の数(+9)さらに上昇する。

927 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 01:05:04 [ q19.pA5E ]
C東風谷 早苗
コスト1 歩兵
武力2 知力8
特技 募兵
計略 奇跡「神の風」
必要士気 2
効果時間 知力長時間
効果範囲 戦場全体
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
    天候が大風になる。炎系の(以下略

R八坂神奈子
コスト1 歩兵
武力1 知力9
特技 伏兵 魅力 募兵
計略 神は恵みの雨を降らす
必要士気 2
効果時間 知力長時間
効果範囲 戦場全体
効果 【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
    天候が雨になる。雨天時は(以下略

これほどまでに大戦での計略が想像しやすいキャラは滅多にいないぜっ…
多分ため計略なのでアホみたいに効果時間が長いです
でももこーとかが暴れすぎると困るので対応ダメ計の士気は-1ねw

928 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 07:58:03 [ XsX8gNmM ]
R リグル・ナイトバグ
コスト 2 槍兵
武力7 知力5
特技 防柵 募兵
計略 蟲の大群
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 前方大円
効果 効果範囲の敵部隊の武力と移動速度をそこそこ下げる。


UC ミスティア・ローレライ
コスト2 弓兵
武力6 知力9
特技 防柵 魅力
計略 惑わしの歌
必要士気 4
効果時間 撤退するまで
効果範囲 戦場全域
効果 効果範囲の敵部隊の移動速度をそこそこ下げる。

リグルとあわせるとすさまじく遅くなります。

バカルテット完成
使えるかどうかはわからん

929 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 20:19:42 [ 13iZ.vrg ]
Cルーミア弱すぎる涙……。
覚醒に+して復活まで持ってる槍兵でさえ、武4知4なのに……。

930 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 21:26:50 [ XsX8gNmM ]
やっぱり弱すぎるか。ちょっと強化

C ルーミア
コスト1.5 歩兵
武力4 知力3
特技 覚醒 勇猛
計略 EX変化
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が大幅に上昇する。ただし効果がきれるとともに撤退する

書き忘れてたけどミスティアは舞です
それとリスク持ち武将作ってみた

SR 紅 美鈴
コスト1.5 歩兵
武力10 知力1
特技 無し
計略 まきぞえ
必要士気 無し
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 味方武将が撤退すると必ず自身も撤退する

931 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 21:39:38 [ q19.pA5E ]
>>930
ちょw
その美鈴はやばいw
後その計略は…

932 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 21:48:23 [ 13iZ.vrg ]
この美鈴は俺は使う。
1.5コスト武10は流石にすさまじすぎるだろ。

933 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 22:32:07 [ XsX8gNmM ]
く、今度は強くなりすぎた。
でもこういう極端な武将は妄想してて楽しい

リスクちょっと拡大
効果 味方武将が撤退すると必ず自身も撤退する。
   また敵味方問わず計略が発動した際、自身もダメージを受ける

これならどうだろう。
今気づいたが計略じゃないね、才能?

934 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/17(水) 23:35:26 [ q19.pA5E ]
>>933
効果 武力が上昇する。ただし味方武将が撤退すると自身も撤退する。
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身

これでおk。
既存の計略にも似たような計略がある。

後一応壊れと言われない武力値の目安置いておきますね
1、基本は上限はコストx4まで
2、歩兵は上限+1
3、EXカードは上限-1
4、特技「復活」と「覚醒」は一つにつき武力1としてカウント
5、上記全てを考慮して武力上限は10まで
(三国志大戦では更なる例外として10は呂布しか取れないというのがある)

935 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/18(木) 07:47:29 [ FCmiDnSg ]
>>934サンクス
なるほど、それをもとに考えるなら
コスト1.5の限界はリスク持ちでもせいぜい8なのか

R 紅 美鈴
コスト1.5 歩兵
武力8 知力1
特技 無し
計略 やられ役
必要士気 無し
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 味方武将が撤退すると必ず自身も撤退する
    またこの武将は撤退したあと復活しない。復活計略も無効化する

こんな感じかな…
それとコスト上げて生まれ変わっためーりん

SR 紅 美鈴
コスト3 槍兵
武力10 知力2
特技 勇猛 復活
計略 サクサク病
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分中心円大
効果 自身の武力を上げ、効果範囲の敵をひきつける

どう考えても囮です

936 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/18(木) 17:00:03 [ uGogNncM ]
まぁ何だ。そのSR美鈴ぶっ壊れだからw

カードリスト見にいくといいよ。
復活=武1相当(コスト的に武9になる武将が8になったりする)
防柵=やっぱり武1相当(同上)

937 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/18(木) 18:24:06 [ FCmiDnSg ]
あれ、武力9にしていたつもりが10になってる
素で間違ってた

938 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/18(木) 18:40:35 [ 6sr.cit2 ]
士気4の仁王様とか泣けるな

939 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/18(木) 22:08:13 [ AQdds0tg ]
>>935
あんまり気を落とすな。俺も初めてココに自信満々でアイデア引っさげて来た時ボコボコにされたから(笑

ま、それだけみんな幻想郷大戦(三国志大戦)について真剣に考えてる心の現れだから良いいんだけどね

遅くなったけど幻想郷大戦を妄想するスレへようこそ、アイデアはいつでも歓迎だからまた思いついたらよろしく!

940 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 00:38:16 [ Ur4O5GBY ]
スペカ見てたらこんなものが舞い降りてきた

SR 洩矢 諏訪子
コスト3 騎兵
武力9 知力7
特技 魅力 募兵
計略 ケロちゃん風雨に負けず
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 武力と移動速度が上がる(+5 1.8倍 9c)
   また、天候が変化している場合効果が上昇する(+11 2倍 16c)


コンボ前提計略持ち。一応コンボ無しでもそれなりの強化にはなるが、それなら人馬か神速使った方が……的な感じ
効果が上がると言っても、間違っても相手の計略までも効果を上げないように
>>927辺りをお供にすると幸せになれるかも

941 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 00:43:17 [ gkgHrZNc ]
士気8とはいえダメ計でも沈みそうに無い武力20の神速騎馬が16c暴れまわるのか…
流石に効果時間は延ばしちゃマズイ気がするぜw
諏訪子だと神奈子とかと同勢力になりそうだからなおさらマズイw


それはともかくLE伝が実装されるらしい…
神主絵カードなんて高すぎてほとんど持って無いぜorz

942 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 07:04:43 [ qwpWe2g6 ]
UC 鍵山 雛
コスト1.5 弓兵
武力4 知力7
特技 なし
計略 厄神様の厄集め
必要士気 4
効果時間 一瞬
効果範囲 自身中心中円
効果 範囲内の味方にかかっている、敵の計略による効果を消す。
さらに、効果を消した部隊数に応じて自身の武力が上がる。(上昇値は2+部隊数、効果時間7C)

厄を集めてパワーアップ!な雛ちゃん。

943 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 07:47:13 [ VCSG9nek ]
>>941
ランペ劉備、横山関羽、本宮張飛が桃園で誓う
カオスなイベントとかを期待している俺ガイル

944 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 10:25:20 [ So.Vf/m6 ]
久しぶりにボコボコにされてこよう。俺も雛さんを…

R 鍵山 雛
コスト1 騎兵
武力2/知力6
特技 連
計略 ブロークンアミュレット(3)/一瞬
範囲 前方大円
範囲内の味方にかかった敵の計略による効果を消す、範囲内の味方の数より敵の数が多かった場合敵部隊にかかった敵の計略による効果を消す。ただし計略使用後自身は撤退する


浄化or雲散プラス自爆
最近流行りの刹那等の低士気計略には対応出来ない、が大型の号令や妨害への牽制役として

計略名が計略名だけにry

945 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 19:53:12 [ uR0qodgs ]
>>939なぐさめサンクス
結構難しいな…
そうだ、やや弱めに意識すればバランス的に問題はないはず
ただ使われる可能性も皆無ではあるが

R きもけーね
コスト2 攻城兵
武力4 知力6
特技 伏兵
計略 キモイ威圧感
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身中心小円
効果 効果範囲にすべての部隊が進入できなくなる。
    計略及び弓による遠距離攻撃は可能

あー、これってありかな?
弓兵いないデッキだとこれだけですごい強敵になりかねん

946 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/19(金) 23:51:45 [ 0pU5Tf6E ]
何ていうか効果がファジーすぎて非現実

947 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/20(土) 00:44:58 [ NBJ0M.QM ]
まあプレイはしなくても良いから頂上動画くらいは見てくると雰囲気つかめて良いかもしれんな
最近ニコにも結構大戦動画は上がってるみたいだし(コメントは見ない方が良いらしいが)

948 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/20(土) 09:46:49 [ FDDkZQpc ]
>>945
R馬謖以下の能力に泣いた
攻城兵ならもうちょっとサービスしてもいいんだぜ?

SR 八坂神奈子
コスト2.5 槍兵
武力7 知力9
特技 防柵 魅力 募兵
計略 風神様の神徳
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身大円
効果 範囲内の風神録のキャラの武力を上げる。

徳とつくなら英傑号令を作らざるを得ない

949 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/20(土) 10:51:47 [ LqzZPwLw ]
R 鍵山 雛
コスト1.5 歩兵
武力6 知力6
特技 なし
計略 バッドフォーチュン
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり、接触している敵部隊の武力を下げる。
(自身に+3、接触部隊に-4、効果時間8C)

厄でえんがちょな雛ちゃん。

950 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/20(土) 14:50:10 [ y4JuREY2 ]
>>948
2.5武力7である限り絶対に使われないと断言できる

951 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/20(土) 18:33:42 [ ByvsbpB2 ]
UC 魂魄 妖夢
コスト1.5 槍兵
武力5 知力5
特技 伏兵
計略 相討ち覚悟
必要士気 5
効果時間 撤退するまで
効果範囲 前方小円(暴勇)
効果 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。反計を反計することはできない)敵の計略の発動を無効化し、自身と計略使用武将は撤退する。

敵の計略を無効化して道連れ。
自分のメインデッキガクブルもんだわwwwwwwww

952 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/21(日) 06:33:20 [ 46gtnCHs ]
>>950
む、やっぱりSRシバトラマンが使われてないのと同じで使われないかorz
ちょっとグレードアップしてみる。

SR 八坂神奈子
コスト2.5 槍兵
武力8 知力7
特技 復活 魅力 募兵
計略 風神様の神徳
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自身大円
効果 範囲内の味方の風神録のキャラの武力を上げる。

なんか疾風大車輪の人っぽくなった…
ついでに

R 紅 美鈴
コスト2.5 槍兵
武力9 知力3
特技 募兵
計略 決死の守門
必要士気 5
効果時間 知力時間
効果範囲 城門周辺
効果 自身の武力が上がり、範囲内の敵の城攻撃力を下げる。
   効果終了後、自身は撤退する。(+6、7c)

城門にしか効果ない自爆名君~

953 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/21(日) 21:33:59 [ hy3YM7/6 ]
結構頂上決戦は見てるんだけどなぁ…

LE フランドール・スカーレット
コスト3 騎兵
武力10 知力1
特技 勇猛
計略 全てを破壊せし狂人
必要士気 8
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力、知力、移動速度が大幅に上昇するが、操作をいっさい受け付けなくなる
    また、計略中は味方部隊にも攻撃可能。
    効果終了後、自身は撤退する

計略中は一番近い部隊を勝手に狙うってことで
かなり強いですが使い方に注意

954 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/21(日) 22:51:45 [ 8IzKncLY ]
全然強くない。士気8消費して3コス撤退させて、その後どうやって攻城を取る?

955 名前:<光学迷彩> 投稿日:<光学迷彩> [ gnMDoKlg ]
<光学迷彩>

956 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 07:40:15 [ AnQDjlB6 ]
>>953
味方へも攻撃しに行くなら…、計略使った後で敵に城へ逃げられたら一転して自軍壊滅の危機だぜその計略…

957 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 07:55:32 [ XQPQ03/I ]
士気8使うのに自爆操作不能はきついなぁ。
特に操作不能系は乱れ車輪や跡目争いを見る限り
マイナス効果でしかないから今のままの計略効果で使うなら
士気3~4くらいがベターかも

赤兎咆哮なんか武力+25なのに使われないんだぜ…

958 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 08:44:31 [ w.zjKpEM ]
カード作りの際の参考になる各キャラの傾向をまとめたモノが有れば便利なんじゃないかと思った

例として…
フランドール・スカーレット考察
コスト2~3の武力8以上の設定にされることが多いと思われる。知力は彼女を想像した人によって数値にバラつきが見られるのは、天才とキチ■イは紙一重と言ったところか?
兵種は多彩なスペルカードのおかげでどの兵種でも違和感は無い、特技の勇猛はデフォルトか?

計略は自軍すらも壊滅に追い込む超絶強化持ちのイメージが強い

カード追加時にはリスクが強烈だったりコストが重くてデッキに入れ辛かったりと愛が無ければ使えない部類のカード。
ver.upの上方修正で一躍注目が集まり研究が進み、良いサポートカードや有効な運用方法が確立されると途端に化けるカードのポジション


まとめ
推奨コスト2~3
推奨武力8以上/推奨知力無し
推奨兵種:無し
推奨特技:勇猛
推奨計略:超絶強化
イメージ武将
SR涼呂布、R呂布、R華雄


ぐもんしき並みに主観入ってるが例として…

959 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 09:48:15 [ C9B5dt4Y ]
普通にキャラに合わせて妄想すればその傾向に沿ったものにはなる。
わざわざまとめる必要は無いと思うが。

960 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 11:31:46 [ E36PJpbY ]
うちのフランちゃんは武力より知力が高い妨害計略持ちです。
逆にレミリアが脳筋になってる

961 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 11:43:07 [ E36PJpbY ]
ってか、そういう解説は三国志大戦に沿って作るものじゃない?
自爆計略の武力上昇値とか、あってなきが如しの知力時間とか。

962 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/22(月) 19:44:51 [ oLFKoqWQ ]
俺EXばっかり考えてるから、1.5コスト武1知10計略極悪とか平気で発表するしw

つーか、三国志大戦のカードリスト見るほうが、よほど参考になるかとw

963 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/23(火) 08:11:39 [ UL.m3LRI ]
あー、スマソ
フランドールの強力は発動中の武将の能力であって、別に戦略的に強いわけじゃないです
武力上昇は(+80)くらいをイメージしてます。かなり極端です。
リスクと消費する士気からこのくらい。
後知力も上昇するので効果時間も半端じゃなく長いです。
悩みどころなのが近くの部隊判定、
城の中も判定するとしたらうまく行けば城壁を攻撃できるのではないかと

>>958
細かく書いたら制限されてるような気がする
自分のイメージを書く程度ならヒントにはなると思うけど

もってそうな特技
チルノ-復活
リグル-募兵
ルーミア-伏兵

こんな感じで

964 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/23(火) 11:10:49 [ P.z0Hvw2 ]
残念だけど、知力時間っていうのは発動時点での知力なんだ。
だから元から知力1のフランちゃんだと、せいぜいが天下無双と同じ5Cが限界。
それから追跡系は発動側が城に戻ればキャンセルされるので、城を殴るのも無理。

965 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/23(火) 11:13:20 [ P.z0Hvw2 ]
ごめんわかりにくかった。
近くの部隊に向かって行く効果だと、妨害扱いにならないので城に逃げられた時点でタゲ変更

966 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/23(火) 18:16:09 [ UL.m3LRI ]
>>964-965
へーそうだったのか、知らんかった。
まあどの道使いにくいことこの上ないのに変わりはないけど

967 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/23(火) 23:22:07 [ P.z0Hvw2 ]
使いにくいというか、武力を軽視しすぎ。
武力1と武力2が戦っただけでも、後者が四割残して勝つシステム。
頂上見るんだったら武力差にも目を向けたほうがいいよ

968 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/24(水) 00:19:57 [ AATfuRuM ]
そろそろ次スレの季節でもあるし
カード妄想のガイドラインでも書こうと思ったが長くなりそうなのでWikiに直接書こうかなw

あ、それとチーム大会乙でした
南蛮伝だと孔明が張ってて城門攻城が全く取れないから困るw

969 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/25(木) 10:18:57 [ 64FZ6Tv. ]
引継ぎや新カード情報ktkr
兵略、軍略とか属性とか色々夢が広がりますね。
とりあえず俺は引継ぎ称号「史家」を目指すぜ!

UC 十六夜 咲夜
コスト2.5 騎兵
武力9 知力5
特技 勇猛
属性 地
計略 神速戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がる。

UC 魂魄 妖夢
コスト2.5 槍兵
武力9 知力5
特技 勇猛
属性 天
計略 長槍戦法
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上がり、槍が長くなる。

UC 八意 永琳
コスト2.5 弓兵
武力9 知力5
特技 勇猛
属性 人
計略 遠弓麻痺矢戦法
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。

スターター3人集強くね?属性は使用用途まだ不明ですがとりあえずつけてみる。

970 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/25(木) 18:25:42 [ hGXYrvJ. ]
ヘタするとスターター3人が霞むくらい計略や属性が重要になるって事だよな…
何にせよ続報が楽しみだ

971 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/27(土) 20:12:37 [ b0s3Rtx. ]
ふと、どうしてコストは0.5刻みなのに最低が1なんだろうと思って
ちょっと0.5を想像してみた

C  毛玉
コスト0.5 歩兵
武力1 知力1
特技 無し
計略 雑魚の群れ
必要士気 3
効果時間 一瞬
効果範囲 自分自身
効果 自身の部隊の兵力を回復させる

なんかもう雑魚の極み。烏合の衆?
使いやすい武将も考えてみる

UC 魂魄 妖夢
コスト2 槍兵
武力7 知力5
特技 覚醒
計略 迎撃の構え
必要士気 4
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力が上昇し槍が長くなるが、移動速度が遅くなる

972 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/28(日) 01:57:24 [ DHZUVrJY ]
大戦のシステムはどんなレギュレーションでも8枚までしか登録できない
(9コスト大会はできても9枚大会はシステム上できなかった経緯あり)
そういう意味でも0.5コストは現実的じゃないし
枚数増えるといろんな意味でぶっ壊れる計略は多いからね

後その妖夢は…長槍戦法が士気3なのを考えると超絶強化級に武力が上がらないと多分使ってもらえないと思われ

973 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/28(日) 08:08:17 [ m.IvYI/. ]
そっちの制限か。総コストで0.5足りない人にはいいと思ったんだが

みょんはちゃんとしたカードがそろう前に手に入ったとき
気が向いたら使うって程度のイメージで考えたから別にこれでいいと思うんだ
ただ少しリスクもあるから、武力と槍の長さは多めのほうがバランスが取れるかも

974 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/28(日) 20:11:34 [ 9yuF4erM ]
>>972
2コスト武8知6と考えると、八卦陣の2コスト選択肢にはなると思うけど。
計略は滅多に使わない、スペック要員として。

>>971
0.5コストは、存在自体が壊れになると思うので。
(常に端攻めされると、最低でも1コストの武将で対応しなくてはいけないわけですから)

975 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/28(日) 20:13:42 [ aydkWtg6 ]
CPU限定の一般兵でおk、だがそれでももうちょっと強いかな

976 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/30(火) 21:36:50 [ ZPYX.5.w ]
ロケテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
スターター1日100限かよ!

ってか萃香の武力が10+って・・・

977 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/30(火) 21:44:47 [ Hz0l5bdc ]
「十六夜咲夜」君主にマッチングしてきたよ。
SR馬超に一括されて赤兎呂布にひき殺されてきたよ。
一瞬咲夜さんが時止めてお嬢様がクレイドルとか思い浮かんだ。
Rホウ徳はだれだろ美鈴あたりかww

978 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/30(火) 23:36:11 [ xSEVuYRs ]
花映塚と魔界軍はUCチルノを除いて全滅だそうだ。

979 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/30(火) 23:45:06 [ AoAtTmNM ]
いよいよ群雄伝イベント消化率99%到達……。

R ルーミア
コスト1.0 騎兵
属性 天
武力3 知力3
特技 伏兵魅力
計略 隠密戦法
必要士気 3
効果時間 不明
効果範囲 自身
効果 武力が上がり不可視になる。接敵及び攻城ゾーン侵入で不可視解除。



ところで幻想郷大戦の過去ログで、
けーねが、自分の左右にオプションの弓兵を発生させる計略があった記憶があるんだけど
呉 で 採 用 さ れ て る ん だ が 。

SEGA社員、見てたら名乗れw

980 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/31(水) 00:22:34 [ 6u7jDlaY ]
>>979
実は>>328みたいな解除みたいなのも出てたんだぜ。

もしかしたら居たりするのかもな、SEGA社員www

981 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/31(水) 01:26:56 [ .bow0cI6 ]
さりげに歩兵なところまで合ってるのが凄いねw
オプションは徐盛とシジーだっけか
天啓がかかるとかかなり楽しそうな予感w

自分は群雄伝70%到達して丘る気マンマンですw
土日暇があればサブカでロケテ行ってくるかも

982 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/31(水) 11:06:37 [ ND5uq7uk ]
俺が昔書いたやつもSR夏侯惇に似ててなんか嬉しいw
やっぱこれだけ数が多いと本家の方とかぶったりするんだな。
ほんとに見てるのかもしれんけどw

983 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/10/31(水) 14:11:18 [ NJ.1nYMo ]
軍師カードの予想がてらに試作

R八意永琳[天]
兵略 質実回復[人]
味方部隊全ての兵力を徐々に回復し、敵の計略の対象外にする

陣略 質実堅陣[天]
範囲内の味方部隊への武力によるダメージを軽減し、敵からの計略の対象外にする


兵略は号令などを絡めて攻勢用に、陣略は舞やカウンター狙いの守勢用にというイメージで

984 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/02(金) 04:42:30 [ Yyxan0U. ]
自分も軍師妄想してみた

R霧雨魔理沙
兵略 疾風怒涛[人]
所謂速軍の法

陣略 恋色魔砲[天]
範囲内の敵武将に知力8程度の魔力ダメージ


Cチルノ
兵略 再起興軍[人]
所謂再起の法

陣略 一石二鳥[地]
範囲内の敵武将が一定時間ランダム移動する(所謂石兵八陣)

985 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/03(土) 02:42:29 [ /5JUumhw ]
チーム博麗神社の人に業務連絡~

どうやら大戦3からチームPASS必須になるようですので
パスとして「zun」を設定しておきます。
時間ある時にwiki等にも反映しておきますので3でもよろしくお願いします。

986 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/03(土) 10:33:44 [ m7X/HicY ]
頭文字が旗に載る、か。
「博」はなかなか据わりが良いね。

987 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/03(土) 10:34:40 [ hRpBcDnk ]
旗で思い出したが本スレに関係者いすぎでワラタw

988 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/03(土) 10:40:17 [ hRpBcDnk ]
後そろそろテンプレ案を出しておく

ここは東方プロジェクトの人妖達が武将として活躍する幻想郷大戦を考えたり
東方的に三国志大戦について語るスレです。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1140002535/

幻想郷大戦まとめWiki
http://www.wikihouse.com/gensoutaisen/index.php?Index

チーム博麗神社(要三国志大戦.net登録)
パスは「zun」
特に参加条件はありませんのでお気軽にどうぞ。

989 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/05(月) 02:44:20 [ 6aolRV8g ]
次スレっていくつくらいで立てる?
>>990>>995かな?

990 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/06(火) 20:04:09 [ ypqV1Q3A ]
990

991 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/06(火) 22:23:30 [ MdlU1jT6 ]
とりあえず>>995が立てる方向で…

992 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/08(木) 20:49:47 [ MET0HeOk ]
先日、博麗神社で幻想郷大戦オフ会があったので参加してきました。
おかげ様で、神主博麗伝のイベントも全部埋まりました。ありがとうございました。

神主妖夢の「妖夢、一番乗りィ!」イベントとか、
神主幽々子の開幕イベント
「これより先、私の意見に逆らった者は」
        ぐわっ
「このように、一飲みで私の栄養にされてしまうからそう思え♪」
とか、博麗伝なのに、その2枚いるの!?
って感じだったので、本当に助かりました!

993 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/09(金) 08:45:14 [ VbByqDuE ]
スレ違いかもしれんが夢の中でこんな感じのカードを拾った


コスト3 騎兵
武力10 知力6
特技 ?
計略 神騎一閃
必要士気 ?
効果時間 ?
効果範囲 自身?
効果 ?

効果が思い出せない…なにその計略、すごい気になる
もう一枚


コスト3 ?
属性 ?
武力4 知力10
特技 ?
計略 不老不死
必要士気 無し
効果時間 常時
効果範囲 自身
効果 撤退しても一瞬で復活する

武力4なのにコストが3。でも計略がノーリスクハイリターン

こんな感じのカード。夢の中なのでバランス無茶苦茶だ…。

994 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/10(土) 06:46:05 [ Xb32enNk ]
>>993
なんという夢あふれるカード…
自分が考えるとしたらこうかな~

SR 魂魄 妖忌
コスト3 騎兵
属性 人
武力10 知力6
特技 勇猛
計略 神騎一閃
必要士気 6
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が大幅に上がり
   倒した敵軍の数だけ士気が還元される。効果終了後、自身は撤退する。

妖夢も考えたけどコスト3って感じならこちらで

SR 蓬莱山 輝夜
コスト3 歩兵
属性 天
武力4 知力10
特技 魅力
計略 不老不死
必要士気 無し
効果時間 常時
効果範囲 自分自身
効果 撤退しても一瞬で復活する

不老不死なら妹紅、えーりん、輝夜
知10ならえーりん。だけど、輝夜のほうがなんか似合いそうという生兵法。

995 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/10(土) 14:37:11 [ eJMoXFYQ ]
自分ならこんな感じだな

SR夢子
コスト3 騎兵
武力10 知力6
特技 無し
計略 神綺一閃
必要士気 7
効果時間 短時間
効果範囲 自分前方
効果 武力30/知力3騎兵のちんき様を召還する。
    ちんき様はカードが向いている方向に向かって強制的に前進する。
    ちんき様は敵を一体撃破すると歩いて帰る(帰る途中も武力は維持される)。

・・・あれ?何か変だぞ?

ってことで次スレ立ててきます

996 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/10(土) 14:45:13 [ eJMoXFYQ ]
次スレ
幻想郷大戦を妄想するスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1194673464/

997 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/10(土) 19:54:42 [ SRf10krw ]
おおぅ、いつの間にか新スレ立ってる。
そして>>994-995改造乙。ちんきワロタ
しかしコスト3で歩兵しかも武力4か…
計略がこれじゃなかったら間違いなく使えない。
しかし一枚目はともかく二枚目ってどう使うんだろ?守備の時は壊れのように強いが

998 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/11(日) 01:14:26 [ EEYAOVxs ]
計略っつーか最早特技…
でもその場復活じゃないから守備にもどこまで使えるかは微妙だなぁ
低コストの端攻めには滅法強いがそもそも3コストで相手する時点で本末転倒w

999 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/11(日) 13:48:38 [ VCLNTEfA ]
次スレに書き込む前に、いつもお世話になっている武将に感謝の意を込めて

C小野塚 小町
コスト1.5 歩兵
武力6 知力3
特技 無し
計略 サボリシンドローム
必要士気 3
効果時間 知力時間
効果範囲 自分自身
効果 自身の武力と移動速度が上がり、接触した相手の計略効果を打ち消す



それじゃあ次スレに行くぞ、行くぞ!

1000 名前:名前が無い程度の能力 投稿日:2007/11/11(日) 15:49:05 [ Cw1bGk7E ]
1000なら東方三国志は俺の嫁

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■