■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【はちくま】東方冥異伝スレ【東方RPG】- 1 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 18:48:28 ID:1eq8oxaE0
- http://www.hachikuma.net/
http://www.hachikuma.net/product_rpg11.html
東方サッカー同様、分けた方が良さそうだったので早いけど立ててみた。
発売されるまでは、冥異伝の予想などを。
いつもどおり、店頭販売&通販は31日から開始されるっぽい、既にショップで
予約が始まってます。
- 2 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:16:17 ID:IUdEN/mg0
- はちくま頑張りすぎだろう
- 3 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:19:22 ID:1QCfveC.0
- 今は行ってないから分からんが
いつかはサッカースレと統合するの?
- 4 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:20:08 ID:DssK/Jr20
- 東方○○って名前は誤解が生じるからやめてくれという神主の言葉をまた無視ですねwwwww
音屋といい本当にどうしようもねえな
- 5 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:23:02 ID:VtrFPQSgO
- >>3 それは無いだろう
サッカーはまだ結構スレ進むし、そもそもRPGと混ぜたら混乱する
- 6 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:30:13 ID:1eq8oxaE0
- >>4
東方て付けないと東方作品てわからなくなるじゃないかw
- 7 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:32:46 ID:04s6MuOE0
- 東方+漢字3文字はやめてくれ、じゃなかったっけ?
- 8 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:36:41 ID:..DMIhlM0
- また初日からバグ祭りは勘弁
RPGだから・・・ツクールじゃないから何とも言えんなぁ。
- 9 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:39:38 ID:sY3GGo/o0
- はちくまは東方サッカーでオリジナルキャラ出してたけど
今回も出て来てストーリーに絡んだりするのかな?
- 10 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:41:06 ID:1eq8oxaE0
- >>9
既に登場確定してるはちくまキャラが結構いる
- 11 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:43:43 ID:sY3GGo/o0
- >>10
そうなのか…㌧
はちくま作品はサッカー以外やった事ないんだよなぁ
tok(だっけ?)とかやっといた方が良いのかな?
- 12 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:47:15 ID:1eq8oxaE0
- ttp://www.toranoana.jp/shop/071214_honey/
★ストーリー
突如博麗神社に刺客が現れた。
彼女らは皆、同じことをしゃべった。
「主人公になりたい!!」
唐突に主人公こと博麗霊夢と主人公を狙う脇役との弾幕バトルが開催されることになってしまった。
しかし、昼寝から目覚めた霊夢の眼前には脇役以上に
恐ろしい光景が広がっていたのだ!!
とりあえず、最初のボスが斉藤なのは健在のようだ
- 13 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:48:14 ID:ybwaxTZM0
- >>11
むしろサッカー以外は好き嫌い分かれるかも
オリキャラにしろバグにしろ
- 14 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:51:14 ID:sY3GGo/o0
- >>12
こういうストーリーなんかw
>>13
そーなのかー
とりあえず冥異伝だけやってみるよ、ありがと
- 15 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:52:29 ID:cRyH.GCE0
- サッカーは程度は知らんが神主関わったんでしょ?
今回はどうなの?
- 16 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:52:45 ID:1eq8oxaE0
- >>14
とりあえず言っておくと、OPにもはちくまキャラが1人映ってる。
敵のドットが表示されてるところで
- 17 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:53:42 ID:1eq8oxaE0
- >>15
関わってねぇよw
- 18 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:55:36 ID:cRyH.GCE0
- >>17
キャラの性格とか神主に聞いたってここで見たけど?
- 19 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:57:10 ID:sY3GGo/o0
- >>16
レミリアが映る前に確かにそれらしき女の子がいるね
まぁプレイしてる内に知らないキャラにも愛着が湧くだろうから問題ないかな
- 20 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 19:58:11 ID:1eq8oxaE0
- >>18
みょふーと勘違いしてないか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1097626
音楽陣は優秀なようだがどうだろうなぁ
- 21 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:01:12 ID:kLFCCTag0
- 愛着が沸くまでにバグがでなきゃいいけどな
- 22 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:07:32 ID:24HUvzYs0
- UI70担当の曲が激しく遣い回しっぽくて萎える
- 23 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:20:09 ID:eJJwVsjQ0
- >>4
ソースplz
ところでもし本当に東方の名をつけちゃいけないなら
結構多くの二次創作は公開停止になるよな
クーリエの繰人形にさくらんぼ亭の萃氾紀、
SRCの夢想伝やツクール作品の偽遊巻や優永夜や双六伝もアウトだし
- 24 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:25:34 ID:ybwaxTZM0
- >>23 >>4はダウト。
正確には「二次創作を商業の場に出す際は、公式の作品と間違われないようにしてください。
また、それらは東方そのものには一切関係ないものとして扱ってください」
一橋大学での講演レポなど参照。
- 25 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:26:02 ID:1eq8oxaE0
- :装備品・アイテム・技・スキルは全てスペカ扱いで装備可能
:MPは0からはじまり、10000になると戦闘不能になる
:HPとMPは戦闘終了後全回復
これらのシステムは斬新だけど、バランス的にはどうなるかな
今までのはちくまRPGはバランス良かったけど
- 26 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:27:28 ID:8IAH2f020
- >>24
カード全部持ってけよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-4.html#2
- 27 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:29:47 ID:ybwaxTZM0
- >>26
ありがとう
そのレスを待ってた
ブクマ消しちゃってそのページ見つけられなかったんよ
- 28 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:31:18 ID:DssK/Jr20
- ・・・・・・こういう誤魔化し方もあるのね
- 29 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:34:17 ID:uYpjK6kc0
- 要は売り方の問題なんだよな
虎の●のような、いかにも「本家の続編ですよー」みたいな売り方はダメよっていう
具体的には東方時封(ry 東方妖々夢設定資料(ry
- 30 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:35:13 ID:w2rnzpDo0
- 東方靈異伝と一字違いだけどその辺は大丈夫なのかな
- 31 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:36:22 ID:1eq8oxaE0
- RPGだし、はちくまの表記してあるから大丈夫だと思うんだがなぁ。
本家の東方作品のタイトルをそのままパクっているわけではないし
- 32 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:37:09 ID:nmebVCOI0
- 正直いちいち指摘して回るような物ではないとおもうけどね。
- 33 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:39:22 ID:eJJwVsjQ0
- >>26
その書き方だと、二次創作であることが
すぐにはっきりわかれば問題無さそうだな
東方○○○がダメなら東方仗助とか
東方見文録(not見聞録)とか
東方神起とかどうするんだと思ってたthx
- 34 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:43:07 ID:1eq8oxaE0
- 頼光と久瀬はまたえらい強いんだろうな
- 35 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 20:58:10 ID:5mCY8NZo0
- 霊夢・魔理沙・咲夜の人間3人以外は妖怪まみれだからな。
頼光達にしてみれば格好の的だわなw
久瀬が弱いということはもう絶対ねぇだろw
TOKのときも前編ラストが弱すぎて苦情来まくって修正パッチだもんな。
- 36 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 21:03:50 ID:1eq8oxaE0
- はちくまRPGでどの作品でも比較的強いボスは・・・
久瀬、頼光、頼光四天王、沢口、月島、ラスボス
どの作品でも比較的弱いのは・・・
郁美、高槻(例外あり)、南(例外あり)、斉藤(例外あり)、南森&村田
ぐらいかな
- 37 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 21:30:10 ID:XJk1JW/M0
- 今回、理さんいないのかー
- 38 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 21:40:26 ID:5mCY8NZo0
- よく考えたら舞台が幻想郷じゃないなら姉様の出番もあるかもしれんな。
ラスボスの手前じゃないと出てこない強ボスの殿。
- 39 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 21:44:20 ID:gO3qXGS6O
- 北斗、星矢ときて次はどのネタをメインに持って来るのか
- 40 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 21:46:43 ID:1eq8oxaE0
- >>38
今回、理氏が参加してないようだからいないかもしれないな。
初音戦のBGMはもっぱらあの人が担当してるから
- 41 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:15:11 ID:nlN6bNE60
- 正直知らない作品のキャラを出されるのはあまり好きじゃないな。
オリキャラはきちんとある程度説明が入るだろうけど二次キャラは知ってること前提
にされやすい
ちゃんとどんなやつで設定の説明もゲーム内できちんとされるならともかく
なんかよくわからん設定をいきなり出されて特に説明されること無く話が進むのはひどすぎる
- 42 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:22:02 ID:07apyThQ0
- そんなこと考えたこともなかった
- 43 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:24:28 ID:sFN.ciNo0
- >>41みたいな人ははちくまとか一切触れずに暮らしたほうが幸せ
現行でそうしてる俺が言うんだから間違いないよ
- 44 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:28:16 ID:DssK/Jr20
- なんでここにいるんだよw
- 45 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:31:29 ID:1eq8oxaE0
- >>41
そう思うなら避けた方が良いぞ。
比較的シナリオの評判が良いえあGだって他作品のキャラばっか登場してたし、
東方サッカーだって翼ネタがわからないと魅力が半減。
はちくま=ネタなんだから、はちくま作品やるならそれが当たり前と思わないとな
- 46 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:40:38 ID:x2ATDM6.0
- エロゲの二次創作出身の人だし(葉鍵)。
そもそもはちくま自体がエロゲを作(光学迷彩
- 47 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:41:03 ID:XJk1JW/M0
- 東方のRPGと考えるんじゃなくて
はちくまRPGの新作がたまたま東方キャラメインだったと捉えたほうがいい
- 48 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:41:55 ID:JPSA7kgg0
- >東方サッカーだって翼ネタがわからないと魅力が半減。
それはロックマン知らずにメガマリやったり、マリオ知らずにマリサラやるみたいなもんだから
はちくまとはあまり関係ない気がする。
- 49 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:46:08 ID:HeihAXNE0
- そもそも東方サッカーが動くPC持ってない俺参上
まあボスアレンジは買う…かな?
- 50 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:48:05 ID:.jp18Du.0
- winXPを想定してる2DのRPGなのにメモリを100~200MB使用するってどうなの?
そんなに重くなるようには見えないんだけど……
- 51 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:48:28 ID:gO3qXGS6O
- 新規参入者には敷居が高いだろはちくまRPGは…
キャラの性格改変を気にせず
漫画やレトロゲーの知識をある程度持っていて
鍵やタクティクス、アリスソフト作品に興味を持つ人間なら
えあG、TOKをプレイしなくてもついていける
- 52 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:51:07 ID:5mCY8NZo0
- えあGから北斗ネタ、ロマカノやTOKから星矢ネタをなくすと面白みの欠片もなくなるだろう?
特にえあGやTOKは東方含む色んな作品が混じってるから面白いのであって、要素が欠ければ欠けるほどつまらなくなる。
- 53 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 22:55:23 ID:LfUtVM.A0
- ごった煮RPGに含まれるあらゆるネタと戦闘システムを楽しむ
- 54 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:01:15 ID:hCUs2kRw0
- 自分は別段ストーリーでオリキャラ?を出すのはやむをえないと思うけど
味方キャラに東方以外のキャラを入れるのだけはやめて、ってレベルなんだけど
>>41からの問答を見た感じではしばらく様子見のほうが良い気がしてきた。
サイトの宣伝文句には心を動かされかけてるけど。
あと、東方サッカーもそうみたいだけど
ステータス画面くらい本名使おうよ。門番も兎もそんな名前じゃないっての。
- 55 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:03:18 ID:1eq8oxaE0
- >>54
えあG以降恒例になってるんだが、斉藤は仲間になると思うよ。
むしろ、中国やうどんげの方がわかりやすくて良いじゃないか、本命だと逆に
不自然じゃね?w
- 56 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:05:31 ID:L.O3NCgA0
- それにしても「斉藤」やら「高槻」やら
世界観の統一なんて微塵も考えてないよな
- 57 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:06:39 ID:gO3qXGS6O
- 斉藤と高槻大先生はコロコロ変身するのが持ち味ですから
- 58 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:08:12 ID:sY3GGo/o0
- 紅魔郷から花映塚迄の殆どのキャラが仲間になるみたいだけど
これってパーティー入れ替え自由なのかな?それともストーリーの進行具合で固定?
いままでのはちくまRPGではどうだったの?
- 59 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:10:49 ID:07apyThQ0
- ほぼ入れ替え自由
あとたまにパーティー分断あり
その場合も好きに組める
- 60 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:12:50 ID:sY3GGo/o0
- 成る程、FF6みたいな感じかな?
好きなキャラが使えそうで安心したw
- 61 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:13:02 ID:1eq8oxaE0
- >>54
とりあえず、はちくま新参を含めて参考例を出しておくな。
【タイトル作品とは違う他作品の仲間キャラ】
かのG→終盤に千鶴が仲間入り
えあG→過半数が他作品キャラ、むしろAIRキャラの方が少ない
ロマカノ→EXでみちるが仲間に
TOK→ごっちゃ煮RPGなので愚問
んで、えあG以降は全てのRPGで斉藤が仲間になっている。
最初のボスは必ず斉藤。
全ての作品で久瀬は強ボスとして出現、雷属性がないと死ねる。
全作品でボスで出ているのは、斉藤・タイヤキ屋のおやじ・南・みずか・髭・久瀬。
はちくま作品では耐性と状態異常が一番大事。
・・・かのG~TOKまでの全RPGでの共通はこんなところかな
- 62 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:13:16 ID:VkZiL63g0
- >>54 一応話パートじゃ両方とも美鈴・鈴仙ってきっちり書かれてますが。
うどんげと中国はたしかメインシナリオで名されたからなぁ。
めーりんはFDだとちゃんと美鈴表記だし。
今の所確定してる東方味方キャラって誰が居たっけ。
- 63 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:15:00 ID:L.O3NCgA0
- >>61
思い出さすなwwwwその名前を聞くだけで腹筋がwwww
- 64 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:19:37 ID:1eq8oxaE0
- >>58
だが、「えいえんの世界」という難解なダンジョンが毎回恒例にあるんだが、
そういうダンジョンではパーティを分断してから進めていかないといけない。
加えて、特定のキャラがその戦闘で使えない、パーティを分けてのボス戦(FF6のラスボス戦と思えば)
などが必ずあるのでそこは注意な、特にパーティを分けてのボス戦はラスボス戦で
必ずあると思った方が良いので、満遍なくキャラを育ててないと苦労するハメになる。
・・・ちなみに、永遠の世界では必ず「水の羽衣」と「ブリュンヒルド」の装備品が
手に入るから覚えておいた方が良いw
草薙の剣は、武具製作で作れるようになったら必ず作れば楽
- 65 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:22:11 ID:1eq8oxaE0
- ああ後、「魔耐性装備品は絶対に手に入れろ&売るな捨てるな!」
これは覚えておかないとハマる可能性が・・・
特に冥異伝では魔属性攻撃してくるボスが多そうだ、ゾロ目攻撃も
- 66 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:22:15 ID:oTV/CvVU0
- >>61
付け加えておくと、ほとんどのキャラは名前が一緒なだけで原作の面影はないな。
そもそも原作で名前しか(下手すりゃそれすら)ない連中なんだが。
- 67 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:25:00 ID:XJk1JW/M0
- 斉藤とか川口さんなんてkanonやairプレイしてても誰かわからない位のネタだよね
- 68 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:28:26 ID:gO3qXGS6O
- 久瀬だって舞ルートやらなければ空気だしな
- 69 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:29:43 ID:sY3GGo/o0
- >>64
つまり戦闘に参加してないキャラには経験値が入らんのか、きついな
それ系のイベントで鍛えてない二軍が足を引っ張って嵌るとか経験ありすぎてトラウマだしww
まぁ東方キャラならまんべんなく愛を注げる自信があるんで無問題だが
情報㌧、気を付けるよ
- 70 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:30:12 ID:1eq8oxaE0
- 川口さんは2回も電話イベントで会話があるんだぜ?
しかも、PS2とDCではCV付きだw
斉藤は・・・確かに気づかない人も多いかも。
ちなみに、AIR以降のkey作品に必ず斉藤が登場するようになったのははちくま
の影響とかたまに言われてるな。
- 71 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:31:52 ID:1eq8oxaE0
- >>69
はちくまのRPGはレベルよりも装備が一番大事だ、全RPG作品初期レベルクリア
出来るぐらいだからな。
逆に耐性やら対策をきちんとしないと、レベルが高くても辛い
- 72 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:32:59 ID:L.O3NCgA0
- 彼らは鍵ネタをオリジナリティにしつつある
できるだけ東方の純度が高い方がいい、という人には
はちくまのRPGは絶対にお勧めしない
逆に、ネタをネタとして楽しめるのならば相乗効果が期待できるかも
- 73 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:34:38 ID:sY3GGo/o0
- >>71
うーむ、そうなのか
となると購入後も攻略関係でこのスレのお世話になりそうな悪寒…
あまり頭を使ったプレイは得意でないんで
- 74 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:37:29 ID:gO3qXGS6O
- 耐性装備+耐性アップ技で一部のボスが無力化したり
まともに戦えば強敵だがあっけなく毒殺できる
はちくまRPGの面白さ
- 75 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:38:09 ID:1eq8oxaE0
- セーブは多めに取って置いた方が良い、ハマる可能性がある。
南、高槻、郁美、南森&村田←こいつらがボスで出てきても特に気にすることはないけどなw
- 76 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:40:44 ID:sY3GGo/o0
- >>74
なんかスターオーシャン思い出すなw
- 77 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:44:50 ID:1eq8oxaE0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27210
ニコ動ですまんが、はちくまのボス戦のわかりやすい例としてはこれかな。
対策しないと死ぬ
- 78 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:44:52 ID:hCUs2kRw0
- >>55 >>61
ありがとう。毎回他作品キャラは加入しているわけね。
でも挙がってるキャラが誰一人全く聞いたこともない名前なんで
割り切れれば逆に楽しくできそうな気がしてきた。ゲームとしては面白そうだし。
>>62
あーそうだったのかすまん。適当言ってしまった。
こちらでも会話シーンはちゃんとしてたらいいんだけど。
- 79 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:45:20 ID:XJk1JW/M0
- >>76
さすがにラスボスはあんなに弱くねぇww
ロマサガのボス位強いぞww
- 80 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:48:24 ID:sY3GGo/o0
- >>77
色々情報ありがと、助かります
>>79
それなら丁度良い難易度だな
スーファミ版しかやった事ないけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:49:44 ID:1eq8oxaE0
- ちなみに、はちくまRPG作品での難易度の順を書くと・・・
ロマカノ>TOK>えあG>かのG
ロマカノはバランスが神だが、難易度がかなり高いのでRPG慣れしてる人でないと
EXまでのクリアは出来ないな
- 82 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:50:02 ID:gO3qXGS6O
- 久瀬は毎回最終防衛システム並の強さだ
- 83 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:51:32 ID:1eq8oxaE0
- 久瀬、沢口、月島、ラスボス
↑EX除くとはちくま強ボス四天王だな
- 84 :名前が無い程度の能力:2007/12/15(土) 23:55:44 ID:1eq8oxaE0
- あとノヴァも強いな、ノヴァだけは毎回全滅寸前になる。
逆にムーンとカオスはプギャ-だが
- 85 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 00:04:45 ID:kqn1RU760
- http://www.mikan.sakura.ne.jp/~batu/
○弘の発言見ると、はちくま作品のアレンジ曲が多く収録されてるようなんで楽しみだ。
ところで、OPの小悪魔って斉藤じゃね?
>>83
そのボスたちには毎回苦労させられます・・・
- 86 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 01:39:54 ID:5yMsE55k0
- 変なジャケだけどどっかで見たなと思ったらDQ2か
- 87 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 02:12:36 ID:NxS5ocdY0
- スタッフには東方ほぼ未プレイの人もいるのか
そういう人にはなるべく東方部分には関わって欲しくないと思うのは我侭かね?
- 88 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 02:48:41 ID:wZf4OYw20
- いい物ができるんなら別にかまわん
- 89 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 04:36:25 ID:bV9Up5Nk0
- はちくまの型月キャラへの投げやりっぷりを見てるとそうも言ってられない
さすがにアレは月厨に同情を禁じえなかったからな…
- 90 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 05:54:13 ID:4mTNmwEM0
- ゲームとしては個人的にはかなり面白いし好きだけどな
同人ならではというか
全キャラオリジナルで純粋にRPG作ったらさぞ評価されるだろうが、
キャラやシナリオの無からの創造は難しいからなあ
毎作品でそれをやってのける神主が凄すぎるだけで、比べちゃかわいそうだ
- 91 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 07:17:33 ID:kqn1RU760
- >>89
サッカーではみんなそれぞれ扱い良かったから心配する必要はないとは思うが。
MPが0から始まって、10000になると戦闘不能になるっていうシステムは面白そう
だな。
MPが減るんじゃなくて増えるという扱いだから、SPやスタミナのようなものだな。
- 92 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 07:29:47 ID:ZL37D6uw0
- あと、それなりに出てきた歴史のあるキャラとしては
総大師、乙女、初音姉様、石橋先生 とかかな?
この中でも姉様はぶっちぎりで強い、えあGで何度泣かされたことか・・・
逆に総大師出てきたらまともに戦わなくていいよ、多分絶対アレが効くからw
- 93 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 07:35:00 ID:kqn1RU760
- 理氏が参加してないから、初音の登場は危ういかもしれんぞ・・・
まぁ、久瀬や頼光や魔神が出てくるようだから良いけど
- 94 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 08:55:39 ID:j5HAqakEO
- はちくまのRPGは、プレイするには或る種の割り切りがいるからなぁ。
原作内純系を期待する人にはオススメできない。
- 95 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 09:01:07 ID:0xX15R420
- はちくまは世界観無視なオリキャラと、バグまみれの初回特典で嫌いだが、
ボスバトル曲の音楽担当がUI-70なんで購入決定。
下手なアレンジCDより出来いいし。
ttp://www.hachikuma.net/media/oto22.mp3
- 96 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 09:45:10 ID:4qH37dEcO
- サントラだけ欲しい
- 97 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 10:46:40 ID:ZL37D6uw0
- ところで戦闘時に赤・青・緑のバーがあるが
赤がHPだとして、青・緑どっちかがMPなのは確定として最後の1個は何?
- 98 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 10:51:59 ID:gj4d5WNA0
- FFでいうATBバーとかかも
- 99 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 11:19:15 ID:dDdthVC20
- MPが0から始まって10000で戦闘不能って、
別に10000から始まって0で戦闘不能のほうでもいいんじゃないの?
つかそっちのほうが感覚的に0になったからアウトって理解しやすいんだけどな。
なんだって0から10000にしたんだろ
- 100 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 11:23:24 ID:.qNiBeYg0
- ATBバーつけるならサイドビューバトルにしないと
- 101 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 11:27:20 ID:KacGheCQ0
- >>99
その方が斬新な感じがするじゃん
つか俺も俺も同じ事思ってたw
実際どうなのかね?
- 102 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 11:42:44 ID:vikYkmSc0
- 負傷値とか疲労値とかいう設定で、
ダメージを受けるたびに数値が増える設定というのはわずかだけどある。
STGでもバンゲリングベイなんていう超有名所が。
ダメージ0からスタートして100で墜落、しかし落ちてる最中も被弾し続けてダメージ500とかになったり…。
- 103 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 11:48:47 ID:aGSeQ31.0
- >>
オーバーヒートを表現したいんじゃないか?
- 104 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 11:50:06 ID:j5HAqakEO
- HP、MP、リミットブレイク
- 105 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 13:06:29 ID:8XgQ8hj.0
- なるほど、リミットブレイクしたらスペシャルが発動する・・・とか
- 106 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 14:56:57 ID:v9uVM6bM0
- リミットブレイク・・・
そういやチルノは仲間になるんだったな!
- 107 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 15:09:18 ID:dA/42IyA0
- 早くスピ様がゆかりんを秒殺するのを見たいです^^
- 108 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 15:26:51 ID:KacGheCQ0
- >>106
というか情報見る限りほぼ全キャラ登場だろ?
魅魔様まで居るみたいだし
ただ文がOPに居ないのは何故なんだぜ?
- 109 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:37:58 ID:kHTwDLeQ0
- 文はまず居るだろうけど風神録キャラは出番が微妙だな
- 110 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:40:28 ID:ddpMeQms0
- 追加パッチでダンジョンが
増えたりとかすると出ない事はないんじゃない?
- 111 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:44:30 ID:kqn1RU760
- そもそも、風神録キャラは開発期間の影響で登場は無理だろう。
出るとしても、夏に出ると思うEX追加ディスクだと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097626
文はこの先行公開曲を見る限り、通常戦闘曲が風神少女のアレンジっぽいから
出ると思う。
OPに登場しないのは、久瀬や頼光達同様少し特殊な役割なのかもしれんね
- 112 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:46:27 ID:D1.09A1QO
- はちくま、完全に東方路線になったな
まああそこは題材なんてあんまり関係無い気もするけど
- 113 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 16:50:52 ID:.A5gDw5k0
- >>112
どの作品をメインに据えようがはちくまなんだからいろいろ出るだろ
- 114 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 17:08:15 ID:D1.09A1QO
- いっそ色々出したいから東方を選んだ気さえするな
- 115 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 17:10:55 ID:kqn1RU760
- そもそも舞台が廃墟の東京の時点で既に(ry
デコーズ斉藤がまた出てきたら凄く楽になりそうだが・・・
恒例で出そうな斉藤のverはサイトウハジメかな
- 116 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 17:35:52 ID:zuQEgzuQ0
- 頼光四天王出るとしたら薄井絡みで出そうだ
- 117 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 18:31:54 ID:kqn1RU760
- 頼光四天王って曲が公開されてるから、四天王も頼光も5人全員出るんじゃね?
倒したらスペカ入手、薄井が心眼「百花繚乱」、ト部が元符「琉輪光斬」、綱が「不動の太刀筋」、
頼光が円符「翔の輪」&「黄光殺斬」等。
25%の確立で装備品、薄井がティンベー、ト部が蜘蛛切丸、綱が酒呑童子の手首、
頼光が童子切安綱だろうね。
金太郎はわからんw
- 118 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 20:08:42 ID:xoKwMxVs0
- いつものアクセサリーのような感じで金剛力とか?
夜が来る!繋がりで。
スペカは・・・、新開の必殺技ってどんなのだったっけ・・・?
- 119 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:20:52 ID:SHFxt37s0
- 気になるのは斉藤がストーリー上で何回変身するかだ
かのG4回、えあG6回、ロマカノ4回、ToK5回
- 120 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:37:34 ID:7NmLtdiU0
- このスレを見ただけで買うのを控えたくなってくるな
- 121 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:39:41 ID:kHTwDLeQ0
- 子悪魔が斉藤くさい能力なのが気になるな
- 122 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:42:07 ID:kqn1RU760
- というか、あの小悪魔は変身してる斉藤だろw
- 123 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:43:02 ID:ddpMeQms0
- 来る板を間違えたかと思わせるぐらいの「はちくま節」が全開の様だな
- 124 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:46:45 ID:KacGheCQ0
- 小悪魔が斉藤ってよく聞くけどどうゆう事?
今までのシリーズでも斉藤ってキャラは他のキャラに成りすましたりしてるの?
- 125 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:49:28 ID:kqn1RU760
- >>124
斉藤=変身、出てくるたびに姿が変わる、それが斉藤。
超肉体だから、何回死んでも何回死んでも復活するのが斉藤
- 126 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 22:55:04 ID:KacGheCQ0
- >>125
成る程納得、だから子悪魔Aだったのか。本物が別に居ると
という事は東方サッカーに居た斉藤の姿も仮に過ぎないって事か
- 127 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:00:48 ID:kqn1RU760
- >>126
東方サッカーのガラハド斉藤は、TOKで最後に変身した斉藤なんだが、一応
顔はあれが本物らしい(というかロマカノにも出てきた姿だけど)。
ちなみにTOKでは、ポルナレフ→サイトウハジメ→ダイ・アモン→黒騎士デコーズ
→ガラハドの姿で登場した
- 128 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:01:58 ID:ddpMeQms0
- シュトロハイムver.もあったな
- 129 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:05:59 ID:KacGheCQ0
- >>127-128
なんだそのカオス、なんでもありじゃねーかwww
ちょっと楽しみになって来たw
- 130 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:09:13 ID:kqn1RU760
- ・今までの斉藤が変身した姿(メインで)
かのG=ノーマルver→ジャギ→シン→アミバ
えあG=アイン→シュウ→ジュウザ→レイ→サイトウハジメ→ボー・ブランシュ
ロマカノ=ガラハド→ミスティ→ハーゲン→シュトロハイム
TOK=シュトロハイム→ポルナレフ→サイトウハジメ→ダイ・アモン→黒騎士→ガラハド
- 131 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:13:32 ID:wBB77YTg0
- プレイ時間目安が30~40時間で音楽CD通りなら東方キャラだけで最低ボス30体はいるのに
はちくまキャラがそうぽんぽん出る暇あるの?隠しDに詰め込むならいいけど
- 132 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:23:45 ID:kqn1RU760
- 流石に30体もボスが出るとは思えないが・・・
スペシャルが発動したら発動したキャラの曲に変わるとかで、ある程度用意
されてるんじゃない?
はちくまキャラのボスは後半に集中して出てきそうな気がする
- 133 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:27:24 ID:SHFxt37s0
- 東方のボスが全部ボスで出るとは限らないし、幾つかはパーティ組んできそうだな
サッカーで合体技あった連中なんかはそんな感じでくるんじゃない?
- 134 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:50:40 ID:wBB77YTg0
- まあさすがに全員はないだろうけどそれでも戦いそうなの結構多いな
ジャケットはネタでOPは妙にシリアスでどっちの方向にもっていくんだろうか
- 135 :名前が無い程度の能力:2007/12/16(日) 23:58:29 ID:kqn1RU760
- >>12のストーリーを見る限りでは(ry
- 136 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:06:35 ID:F13kIrHA0
- とりあえず様子見だな、東方サッカーで懲りたし。
適応できない修正パッチとかもうどうしようもない
- 137 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:14:04 ID:TGt3NfzU0
- >>132
逆だ。
前作のTOKでは1戦闘で斎藤10人と同時に戦ったり、ゴールドセイント14人と同時に戦ったりもしたくらいだ。
流石にここまでいかなくても、ボスがたった30体で終わるわけが無い。
- 138 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 00:18:39 ID:V.lqQfXI0
- ところで、色々書かれている久瀬とか頼光とかってそんなに強いボスなの?
はちくまのRPGはやったことがないので、出来れば強いと言われてる、久瀬・頼光
・沢口・月島というボスの強さの特徴を教えてほしい
- 139 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 01:11:17 ID:I375QdPQ0
- >>138
ニコ動アカウント持ってるなら「はちくま」で検索してプレイ動画を
見てみるのをすすめる。
ToK久瀬戦の動画がはちくまRPGのゲームバランスを体感するのにおすすめ。
- 140 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 01:11:20 ID:L54EP9Ww0
- 実プレイで経験するのが一番だという事をふまえた上で
とりあえずプレイする気が無いなら>>77で見るのが一番手っ取り早いんじゃないか?
- 141 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 01:11:44 ID:2EpZQxhQ0
- 久瀬は速いし攻撃力高くてしかも属性攻撃も状態異常も多彩。あとHPが異常に高い。
攻略情報なしの1戦目で勝つのは至難の業、ロマカノでは初戦勝率0%かも知れない。
頼光は劣化久瀬、翔の輪はほぼ即死
沢口は全体攻撃がかなり威力高くて防御低いと死亡、全体即死もある。攻撃力も高い。
月島は雷耐性あると楽だが溜めたあとにしてくる全体攻撃は高威力で雷耐性が効果なし
イベントでは散々馬鹿にされて弱そうに見えるけど実際戦うとギャップが激しい
- 142 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 01:28:37 ID:F13kIrHA0
- まあ発売されたら報告頼む。
といっても数日は色々荒れるだろうから1月中旬ぐらいかな、まともに話せるようになるのは。
- 143 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 01:40:17 ID:V.lqQfXI0
- >>139-141
ありがとう、色々見てみたけど久瀬って明らかに強ボスだなw
全体即死技・全体固定ダメージ?技・全体状態異常・時間停止とか・・・
ロマカノの必殺技動画も見てみたけど、どうやらロマカノの久瀬が一番強い
久瀬らしいね、ドラゴンブリザードのダメージ見て吹いたw
ラスボスverの久瀬も恐ろしい攻撃撃って来るし、確かに冥異伝でも強ボスになりそう。
頼光ってどっかで見たことあると思ったら、源頼光&ファルコだったのか。
沢口はバイキングタイガークロウっていう必殺技が厄介みたいだね
- 144 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 11:53:37 ID:Nw5xf3Z20
- >>143
おまいさんに触発されて俺も久々にいろいろ動画見てきたよ
はちくまゲーはかのGX版の頃からやってるが改めて思うよ、
どいつもこいつも初見殺しだなぁwってwww
まぁなんだ、初めてのボスと戦うときは5回ぐらいは全滅する気分で行ってくれ
- 145 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 14:58:04 ID:V.lqQfXI0
- 戦闘画面見てみると、右下の表示が気になるけど、霊ル魔妖Cとかって行動順かな?
TOKでは数字表示だったようだけど、今回は名前表記で順番分かりやすくしてるみたいだね。
それと、右下の上のほうにある味方と同じ赤青緑のバーは敵のHP&MP&?かな?
- 146 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 18:39:59 ID:tKbCyz0w0
- >>145
T(タイム)カウンターじゃない?
しかし、パッケージの主人公の三人は霊夢・魔理沙・妖夢なのね
霊夢・魔理沙・咲夜じゃなくて
- 147 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 18:48:57 ID:HJJg3b5Y0
- レスみてるとマニアクスばりにマゾゲーっぽいものを作るらしいなはちくまってのは
興奮してきたじゃないか・・・
- 148 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 18:56:26 ID:T4b31OU.0
- >>147
さすがに雑魚が開幕全体即死で終了とかむしろ最初の雑魚戦で終了なんてことにはならんだろうw
主人公死んだら終わりと比べるのも無理があるぜ
俺はやるならそのぐらいの方が嬉しいけどな
- 149 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 18:56:45 ID:fKwVa.sM0
- エセDQ2パッケージだとレミリアがハーゴンポジだから咲夜は敵に回ってもおかしくは無いんだよね。
後配下3人も美鈴・パチェ・咲夜で事足りるしな
まぁエセDQ3パッケージではちゃんと味方側だし、それにネタで判断しても仕方ないが。
- 150 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 19:17:17 ID:f4IoLhkc0
- >>107
いくらなんでも出てこないだろう。
俺は好きだが。
- 151 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 19:39:51 ID:tKbCyz0w0
- 「登場キャラは70人あまり!!」
と書いてあるがけど
win盤(風神録を除く)で40人弱、CDや連載で10人程度、旧作(霊異伝を除く)で20人弱だから・・・
足して70人だな
現実的に考えるとwinから30人、CDと連載から5人程度、旧作は魅魔様、神綺様の有名どころが4,5人で多作品、オリキャラが残りかな
- 152 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 20:44:55 ID:hKk/HMt60
- >>151の現実に俺も行きたい
- 153 :名前が無い程度の能力:2007/12/17(月) 21:37:42 ID:E/7TUhmM0
- 敵キャラはほとんどオリキャラでもOKだが、
味方パーティーでオリキャラを必ず入れなきゃクリア出来ないような
バランスだけは勘弁だな。
- 154 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 00:01:20 ID:tQd04tb.0
- とりあえず俺のPCスペックがやべぇ
買い換えようとも思うんだが今の世の中VISTAばっかで心配だ・・・
VISTAで動くよなあ・・・?
- 155 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 00:29:44 ID:vBHwKfJw0
- 東方サッカーしかプレイしたことない人用に、常連になっているはちくまキャラ
の特徴を書いてみる、知らない人は参考程度に。
【斉藤】→・原作はKanonの斉藤君(名雪から紹介されるだけで立ち絵&台詞なし)だが、
クラナド以降のkey作品に登場し続けている脇役。
・サッカー含めて全てのはちくま作品に登場してるはちくまの皆勤者。
・えあG以降は必ず味方になりパーティ入りする
・通称脇役王、はちくまの主役とも言うべき男、登場するたびに姿が変わっており、その
姿のキャラの技や能力を使用出来る、死んでも超肉体で生き返る不死身の男。
はちくま作品では、最初のボスが必ず斉藤というお決まりがある(サッカーでも最初の敵GK)。
やられる時は「うわらば!」する、立場は華音高校生徒会員(久瀬派)で久瀬の補佐。
変身では、サイトウハジメと黒騎士の姿が驚異的に強いが、基本的に他の変身ではギャグキャラ。
【久瀬】→・原作は主にKanonの舞ルートで出てくる脇役(アニメだと姿あり)、生徒会長。
・サッカー含めて全てのはちくま作品に登場してるはちくまの皆勤者。
・全作品で強敵ボスとして登場する、パーティ入りをしたことはない。
・はちくまでも華音高校の生徒会長だが、退魔術&格闘術に長けている久瀬派のリーダー。
アニメの久瀬と違って美形、正義人だが基本的に主人公の敵という立場になる。
どの作品でも久瀬はゲーム中の難敵ボスとして登場する、「ヴァジュラ」などの御馴染み
必殺技のために雷(風)耐性をするのは基本、様々な状態異常や属性攻撃を多様するため、対策
をしないと勝つことは難しい、>>77を見ればわかるが。
- 156 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 00:55:40 ID:vBHwKfJw0
- 【川口さん】→・原作ではAIRに登場、観鈴のクラスメートで電話越しに2回だけ
会話イベントがあるが立ち絵なし。
・登場したはちくまRPG作品は、えあG・TOK、TOKでは仲間になる。
・はちくまでは、えあGだと敵キャラ、TOKだと味方キャラという立場。
よく斉藤と喧嘩する、武器は手に宿しているイェーガ(寄生獣)と怪力。
比良坂初音(2代目)の僕という設定になっている。
【たい焼き屋のおやぢ】→・原作ではKanonのあゆ食い逃げイベントで出てくるたい焼き屋
の店主、立ち絵はなし。
・はちくまRPG作品では必ず登場、序盤の定番ボス。
・はちくまでは基本的に久瀬の味方、最初は必ずウィグル獄長の姿で登場する、ロマカノ以降
は牡牛座のアルデバランの姿でも登場。
ウィグル極長の姿では極長の技、アルデバランではアルデバランの技を使用する。
基本的に状態異常に弱いので、感電などで命中率を下げてから戦うのが基本となる。
【高槻】→・原作はMOON.で登場した外道研究員、「まいったぁ!」は名言。
・はちくまRPG作品では、えあG以降に登場、ボスとして登場するが基本的に弱い。
・はちくまでは、えあG以降のギャグ要員として必ず登場、「まいったぁ!」を多様
し、卑怯な小細工ばかり使用してくる。
ジャギ、ユダ、アミバなど様々なキャラ互換で登場したりと、はちくまの扱いでは優遇されている。
斉藤とは良く張り合っているが結局負ける、斉藤並に不死身ですぐ復活する。
ボスとしては小細工がうっとおしいだけで基本的に弱い、ただしEXダンジョン以降に
なるとやたらと強いボスとして登場するのが特徴。
- 157 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 02:37:14 ID:vBHwKfJw0
- 【南】→・原作はONE~輝く季節へ~で茜の席の前に座っている男で立ち絵なし、本名、南明義。
・全てのはちくまRPGで敵として登場するが雑魚、通称「よわよわ君2号」。
・はちくまでは久瀬四天王の1人「炎の南」、しかし炎は使えない。
遠距離型で実力はあるのだが、戦い方を誤っているせいで雑魚ボスと化している、えあGでは
校内で飛行能力を使用、ロマカノでは黄金聖服に見放される、TOKでは何故か空手
を使う、後半では積尸気冥界波を反射されるなど散々である。
作品によって姿や戦い方は異なるが、ロマカノ以降はデスマクス互換で登場する。
ボスとしては、「能力が低くすぐ倒せる」「即死を含めて大半の状態異常が効く」
「最初は強いが時間経過で雑魚と化す」など、非常に弱いボスなのが特徴。
ただし高槻同様、EXダンジョン以降では強敵ボスとして登場する。
【髭】→・原作ではONE~輝く季節へ~に登場した主人公のクラスの担任で非常におおらかな人。
本名、渡辺茂雄、口癖は「んあー」、当然立ち絵なし。
・全てのはちくまRPG作品でボスとして登場、物理属性は通用しない打撃系のボス。
・はちくまRPGでは久瀬四天王の1人「大地の髭」、基本的にハート様互換。
厚い脂肪のおかげで物理攻撃が通用しないため、属性か魔法攻撃に頼ることとなる。
基本的にやられ役なキャラ、「ひでぶー」、ドロップアイテムは脂肪の塊が伝統アイテム。
【みずか】→・原作ではONE~輝く季節へ~のヒロインの一人である長森瑞佳。
ただし、主人公の前に現れる瑞佳をベースとした「みずか」がモデル。
分かりやすく言うのなら、EFZに登場する「UNKNOWN」の方。
・全てのはちくまRPG作品で登場、定番のボスキャラだがえあGでは一時的に仲間になった。
・はちくまでは久瀬四天王の1人「水のみずか」、水魔法とえいえんのせかいの力を操る。
えいえんのせかいの創造主であるので、プレイヤーを必ずえいえんのせかいに引きずり
込むのが伝統、えいえんのせかいでは通路が狭く無限ループも多いので厄介。
えあGでは本体?である瑞佳も登場した、基本的に善人。
ボス戦では、「メイルシュトローム」が厄介で一定確立で即死させられる強力な水魔法。
はちくまでの扱いはかなり良く、他四天王と比べると圧倒的に格上の存在。
東方冥異伝のOPでみずかの姿が確認出来るので、登場確定だと言える。
- 158 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 03:11:39 ID:vBHwKfJw0
- 【郁美】→・原作ではMOON.の主人公、通称エロイン。
・ロマカノ以降に登場
・はちくまではロマカノ以降の久瀬四天王の1人「風の郁美」(えあG以前は千鶴)。
高圧的なだけで実力は大したことないかわいそうなキャラ。
ボス戦では風攻撃を主に使うが、力押しばかりなので対策しなくても倒せる。
【南森】→・原作ではONE~輝く季節へ~に登場した原作では七瀬の制服オークションの
際同クラスメート中崎と競争しあい敗れた男、立ち絵なし。
・えあG以降に登場、TOKでは一時的に仲間になる
・はちくまでは、えあGとTOK→北斗の拳のジャッカル、ロマカノではケルベロス互換で登場。
基本的にジャッカルをベースにしており「自分の状況に合わせてコロコロ態度を変える男」。
えあGではジャッカル互換で魔神トワイライト(デビルリバース)を復活させたり、TOKでは
スピアードにこき使われて裏切り高槻に寝返るなど、姑息なことばかりしていた。
基本的に村田とペア、TOKでは戦艦煉獄ダンジョンの時だけ一時的に仲間になった。
ボス戦では、通常は非常に弱いがピンチになるとダイナマイトを見せびらかして脅してくる。
この時に攻撃を当ててしまうと強制ガメオベアor全滅するほどのダメージを喰らってしまう。
【村田】→・原作ではONE~輝く季節へ~で漢字テストが行われた際に9点を取るクラスメート、
当然立ち絵は存在しない。
・えあG以降に登場、基本的にフォックス互換(北斗の拳)。
・はちくまでは南森とセットで登場する、非常に弱く通称「よわよわ君1号」
弱いくせに態度は強気で小心者、えあGでは元ネタ通りに命乞いをして油断した
ところを襲ってきたり、TOKでは煉獄突入時に自分だけ勝手に脱出していた。
得意技は跳刀地背拳、だが状態異常にかかりやすく、こいつに負けることはほぼありえない。
- 159 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 03:46:02 ID:vBHwKfJw0
- 【月島】→原作は「雫」で登場した月島拓也、穏やかな性格だったがある時を境に
狂ってしまい毒電波を発し、少女を奴隷のように扱う。
妹である瑠璃子に狂気的な愛情を抱いていた。
・かのG、えあG、TOKで登場。非常に強力なボスキャラ。
・はちくま作品でも基本的に性格は変わっていない珍しいキャラ。
かのGでは魔神に洗脳されて久瀬たちの敵に、えあGでは敵の幹部の1人、TOKでは
闇騎の1人として登場するも、どの作品でもイベント上での扱いが非常に悪い。
しかし、ボス戦では非常に強力なボス、雷属性の攻撃を多用し感電が非常にうっと
おしい上に「毒電波」攻撃は無属性で半減することが出来ず大ダメージを喰らってしまう。
さらにはHPも高く、終盤になるほど攻撃が激しくなっていくなど強力なボスである。
【沢口】→・原作はONE~輝く季節へ~で南を主人公が勝手に沢口と呼んで間違えただけ、
沢口という人物は原作には登場しない。
・ロマカノとTOKに登場、南の兄だが非常に強い。
・はちくまではアルコルのバド互換、基本的に正々堂々としたキャラ。
元ネタの影響で南の兄という設定になっている、ロマカノ&TOKで敵として登場。
ボス戦では攻撃力が非常に高く、猛毒や火達磨などの状態異常攻撃も行ってくる強敵。
特に「バイキングタイガークロウ」は全体大ダメージ&盲目効果の非常に危険な必殺技。
また、TOKでは南の「積尸気冥界波」(沢口冥界波)も使用した。
【総大使】→・元ネタはヴェドゴニア(ニトロプラス)で登場したナハツェーラ。
敵の親玉だがどのルートでも主人公と戦闘することはなく、途中でやられてしまう
非常に肩透かしのボス、洗脳術に長けている。
・えあGとTOKに登場、通称「よわよわ君3号」
・はちくまでは、えあGで5章の平安時代編、TOKでは闇騎の1人として登場。
TOKではミーノス互換も含まれる。
イベントでは大口を叩くだけでピンチになると命乞いをしたりと元ネタ通り
のヘタレキャラ、どの作品でも情けない立ち位置である。
ボス戦では、通常通りに戦えば中々の強敵ボスであるのだが、全ての状態異常
が効く(即死も含む)のであっさり倒すことが出来る。
- 160 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 04:35:16 ID:vBHwKfJw0
- 【源頼光】→・配下の頼光四天王ととともに大江山の酒呑童子討伐や土蜘蛛退治を
した伝説を持つ安部清明と双璧を為す存在。
キャラの元ネタは北斗の拳に登場する金色のファルコ、元斗皇拳の使い手で非常に熱い男。
・えあGに登場、ボス戦では圧倒的強さを見せる。
・退魔士として頼光四天王の4人を引き連れ妖魔や鬼退治をしている天帝側近剣士。
最初は四天王とともに都と天帝をかけて七瀬たちと戦うが、後に味方側となる。
源斗皇剣の使い手で天帝のために全てを賭ける男。
ボス戦では非常に強力なボスとして立ち塞がる。
攻撃力が高く属性剣技などを使用する上に力押しで頑張るしかないので非常に辛い。
また、人間以外のキャラが攻撃を喰らった場合、受けるダメージが増大してしまう。
さらには喰らうとほぼ即死の「翔の輪」、全体大ダメージ技の「黄光殺斬」など強力
な必殺技を使用する。
はちくまキャラの中ではかなりの人気を誇るキャラ。
【渡辺綱】→源頼光に仕え、頼光四天王の筆頭として剛勇で知られた。 大江山の酒呑童子退治や、
京都の一条戻り橋の上で羅生門の鬼の腕を、源氏の名刀髭切りの太刀で切り落とした逸話で有名。
キャラの元ネタは、「夜が来る!」(アリスソフト)に登場する祁答院マコト。
鍛えられた肉体と格闘術とで戦う女性。
・えあGに登場、EXダンジョンでは頼光と共にボスとして出現した。
・頼光四天王の1人「不動の渡辺綱」として登場。
二刀流を操る剣士、頼光の一番の理解者であり頼光と同等の実力を誇る。
ストーリーでは斉藤(サイトウハジメ)と互角に渡り合い、常に頼光と天帝を
心配していた、5章終了後は残った斉藤とともに頼光に仕え、後に斉藤と共に
天帝に仕えた。(AirRPG外伝ノベル『平安異聞録』参考)
ボス戦では、頼光と同等の攻撃力を誇り、全体能力低下攻撃の「疾風の太刀筋」、
高威力魔力攻撃の「不動の太刀筋」など厄介な攻撃を多数使用してくる難敵。
- 161 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 04:41:41 ID:/HKRZ3Mc0
- ま、まだあるのか・・・?
今日は平日なんだからまた明日にしないと
お前さんの体が危ないぞ
- 162 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 05:12:27 ID:vBHwKfJw0
- 【薄井】→・本名、碓井貞光(うすいのさだみつ)。天暦8年(954年) 平安時代中期の武将。
碓氷峠付近の生まれとされる。源頼光につかえ、頼光四天王と称される。
キャラの元ネタは、るろうに剣心に登場した魚沼宇水、「“盲剣”の宇水」。
性格は非常に凶悪、盲目の剣士で「心眼」(異常聴力)で全てを見通す実力を
持っているが、馬鹿にされ逆上した上に斉藤に倒された。
・えあGとTOKに登場、基本的に強いのだが・・・
・頼光四天王の1人「心眼の薄井」として登場。
頼光四天王の中でもっとも残忍で殺戮を好んでいた。
イベントでは、必ず斉藤のせいでやられ役になる。(るろうに剣心の斉藤の影響)
ボス戦では中々強敵、盲目状態にされる「心眼一閃」や人間以外に大ダメージ
の「退魔滅殺」、高威力の「百花繚乱」など強力技を使用する。
ただし、TOKでは直後に参入する黒騎士(斉藤)のせいで簡単に倒すことが出来る。
【ト部】→・本名、卜部季武(うらべのすえたけ)。平安時代中期の武将。
源頼光につかえ、頼光四天王と称される。
キャラの元ネタは、北斗の拳に登場する紫光のソリア。
ファルコに仕える将軍で正々堂々な男。
・えあGとTOKに登場、TOKでは頼光の技も使用するように。
・頼光四天王の1人「紫光のト部」として登場。
元ネタ通りの正々堂々な敵キャラ、ただしTOKではやや各下扱いに。
ボス戦では、非常に強力な必殺技である「琉輪光斬」を使用。
えあGでは全体攻撃で喰らったキャラのHPが1になる、TOKでは即死効果付きの
全体高威力技と非常に強い。
また、TOKでは「雷光斬」や「翔の輪」など頼光の技も使用した。
【坂田】→・本命は坂田公時、源頼光と出会い頼光四天王として名を上げた武将、
金太郎のモデル。
キャラの元ネタは夜が来る!に登場する新開健人。
主人公の先輩で怪力を発揮する「金剛力(こんごうりき)」の能力者。
・えあGに登場、EXダンジョンでは天帝と共にボスとして登場した。
・頼光四天王の1人「怪力の坂田金時」として登場。
イベントではシュウキ(北斗の拳)互換であったために、槍で刺されるわ、川口
さんに奇襲されて閉じ込められるわで味方側のキャラにも関わらずロクな目に
合なかったかわいそうな人、その分EXダンジョンでは張り切っていた。
ボス戦では、攻撃力は高いが感電などで命中率を下げればさほど怖くはない。
- 163 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 05:36:02 ID:vBHwKfJw0
- 【魔神ノヴァ】→・はちくまオリジナルの敵キャラ。
元ネタは、えあGではハン(北斗の拳)、TOKではワムウ(ジョジョ)互換で登場。
・かのG、えあG、TOKで登場、どの作品でも難所のボス。
・3魔神の1人、主に風と雷を得意とする魔神。
非常に好戦的で卑怯な手を好まず、バトルで相手を倒すことを喜びとしている(ワムウの影響)。
ボス戦では、作品によって異なるが風or雷属性の打撃技を得意とし、攻撃力が高い難敵。
特にTOKでは「神砂嵐」「雷禊殺」など強力な必殺技を使用する。
3魔神の中ではもっとも強い。
【カオスクイーン】→はちくまオリジナルの敵キャラ。
特に元ネタはない(一応あるが直接関係ないので割合)。
・かのG、えあG、TOKに登場、火技を得意とする。
・3魔神の1人で紅一点、炎を得意とする魔神。
ストーリー上はそこまで扱いが良いわけではないが、ムーンライトよりはマシ。
ボス戦では炎系の技を使用、火達磨状態などが厄介だが火耐性をしておけば安心。
伝統である必殺技「カオスフレア」は高威力。
【ムーンライト】→・はちくまオリジナルの敵キャラ。
えあGではカイオウ(北斗の拳)、TOKではカーズ互換で登場。
・かのG、えあG、TOKで登場、氷技を得意とする。
・3魔神の1人、氷を得意とする魔神。
3魔神の中ではやられ役な扱いなのでギャグキャラになってしまっている。
卑怯な技を使う場合もあり、ストーリー上でもボロクソ言われている。
ボス戦では、氷系の技を使用、氷耐性をしておけばさほど怖くはない。
ただし、麻痺状態にさせる煙や空間攻撃、「氷結輝彩滑刀」など氷以外の必殺技
を使用してくるため注意は必要。
・・・・・・・・・・長くなってしまったがとりあえずおおよそのはちくまキャラを載せてみた。
はちくまRPGを知らない人は参考にどうぞ
- 164 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 05:48:25 ID:jxidVYKI0
- これを乙と言わずになんと言おう……
- 165 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 08:35:30 ID:wJ3BB4N.0
- 最初の投稿から5時間・・・
流石に乙と言わざるを得ない。
- 166 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 09:15:36 ID:Tu0ro6160
- ザーっと数えて22人か。乙
- 167 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 09:16:36 ID:.qX3dOIc0
- 乙すぎワロタ
- 168 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 10:11:28 ID:X9EQ1Hzk0
- 悪い
乙すぎて吹いた
- 169 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 10:27:05 ID:HhiKbVFE0
- 気に入った、家に来てりんばらをファックしていいぞ!
- 170 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 12:36:07 ID:DsCbHMEc0
- なんという優しい解説・・・はちくまのRPG初心者の俺にはありがたいぜ。
しかし、北斗互換多いんだなw
>>ボス戦では非常に強力なボスとして立ち塞がる。
>>攻撃力が高く属性剣技などを使用する上に力押しで頑張るしかないので非常に辛い。
>>また、人間以外のキャラが攻撃を喰らった場合、受けるダメージが増大してしまう。
>>さらには喰らうとほぼ即死の「翔の輪」、全体大ダメージ技の「黄光殺斬」など強力
な必殺技を使用する。
妖怪だらけの東方キャラオワタ\(^o^)/
しかも、頼光って冥異伝に登場確定してるわけだろ?w
- 171 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 12:40:57 ID:OIJw5wvc0
- さりげなくガメオベア混ぜるんじゃねーよw
- 172 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 12:42:34 ID:FgNsxARM0
- >>170
PT6人だし霊、魔、咲、永、輝、妹でおk
戦うまでに揃うか知らんが
- 173 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 13:05:33 ID:DsCbHMEc0
- >>はちくま作品では、最初のボスが必ず斉藤というお決まりがある(サッカーでも最初の敵GK)。
サッカーのメインシナリオで敵のGKがガラハドだったのは?だったがそういう意味があったんだな。
ということは、冥異伝でも最初のボスとして決定してるようなものか。
OPの小悪魔Aが斉藤の変身だということは良くわかったw
>>172
全員いれば良いが、何人かは流石にいないだろうなぁ
- 174 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 13:08:14 ID:.qX3dOIc0
- 頼光って出るのか?
つかAirGで真琴の銃技で大ダメージだったし全然苦戦しなかったぞ
人間とか妖怪とか関係ないだろ
- 175 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 13:12:10 ID:DsCbHMEc0
- >>174
公開されている曲で「頼光四天王」ていう曲があるらしいからね。
- 176 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 14:33:23 ID:.FQ93mOQO
- 終始、真琴のMP持つってどんだけ育ててたんだw
ガンナーになるのは途中からだから、育てて無かったので人も多いんじゃないか?
- 177 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 14:41:53 ID:GmqG.Fw60
- 俺がそのクチだわw
頼光戦は乙女と晴香の不可視の力に頑張ってもらった。
あとはサイトウハジメがくたばらないことをひたすら祈る。
- 178 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 15:47:05 ID:sELUrQDkO
- 頼光戦は童子切安綱?落とすまでリセットしてたな
兜はいらん
- 179 :155:2007/12/18(火) 17:22:46 ID:vBHwKfJw0
- ttp://pt.s3.pf-x.net/cgi-bin/pico/bbs.cgi?mode=image
冥異伝の絵師であるアマヨウ氏がTOKで描かれたキャラ一覧、参考程度に。
ぶっちゃけ、はちくま仕様のキャラは↑に書いた22人以上いるのだが、冥異伝
に出てくることが確定しているのと可能性の強いキャラを厳選して書いてみた。
他のはちくまキャラは後に書くかもしれないけど、門番で流石に連続で書くのはアレだし
しばらく待機しておくぜ。
- 180 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 17:41:55 ID:R.6IomNo0
- キャラデザインがあいたたたーなものが多すぎる・・・
アンチの味方になるつもりはさらさらないが誰だお前と言わざるを得まい
- 181 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 17:44:48 ID:Qc.4TR4g0
- >>179
乙です
いい感じにキャラが多彩だね
ところでカオスクイーンが神奈子に見えてしまった件について
- 182 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 17:49:57 ID:Sdo7K1L60
- >>180
はちくまに完全オリジナルな外見のキャラなんていない思うぜ?
どれもなんか元ネタがあるんだよ
- 183 :155:2007/12/18(火) 17:50:09 ID:vBHwKfJw0
- >>180
はちくまRPGは、突然北斗の拳のキャラが出てきたり聖闘士が出てくるゲームだぜ?w
- 184 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 17:52:30 ID:R.6IomNo0
- いや、俺のいってるキャラデザインってのは変にアレンジされていることを指してるわけでな
- 185 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 17:52:35 ID:tUzIldrc0
- 何度も言われてるが、このネタとノリ一辺倒みたいな空気を許容出来ないとその時点でアウトだからなー。
長文解説は乙だと思うが、この連中と東方キャラが戦うかと思うと目眩がしてくるぜw
- 186 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:01:25 ID:FgNsxARM0
- 東方キャラで出そうなのは50~60人くらいか
70あまりだから残りの10人ちょいは・・・
- 187 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:06:45 ID:vBHwKfJw0
- はちくまキャラは最低20人ぐらいは登場すると思う、頼光と久瀬たちだけで10人
超えるしね。
登場確定?してるのが、久瀬たち、頼光たち、3魔神等らしいし
- 188 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:18:31 ID:HhiKbVFE0
- 斉藤からは弱いと言われ、
月闇からは力はたかが知れてると評され、
フレイザードに敵と一緒に焼き殺されそうになった咲夜さん
今回こそちゃんと活躍できると信じてるよ
- 189 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:28:28 ID:vBHwKfJw0
- むしろ咲夜さんは何だかんだで登場作品では出番多いし、絵師にも恵まれてて
扱いは非常に良いと思うぜ、サッカーでは2章の主人公でディフェンスの要だしな。
というか、黒騎士斉藤に言わせたら本人以外全員弱いと思うw
- 190 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:42:23 ID:UEV46o9s0
- >>180
フランの聖衣と首との間のすわりの悪さはなんだろうな
気になる
- 191 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 18:55:23 ID:EJLfC6Bk0
- サッカーでの咲夜さんの扱いのよさは異常
必殺ムービーも良し、ステ良しで超高性能必殺タックル所持で守備の要だし、何気に全体コマンド持ちだし2章主役だし。
>>180の絵柄に凄く違和感を覚えるのは俺だけだろうか
多分服がアレだからだな。
- 192 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 20:45:12 ID:Cst4DmbA0
- >>179
これ見る限りTOKで既に紅魔郷のキャラは殆ど出演してるのね
冥異伝が終わったら買ってみようかな
- 193 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 20:49:57 ID:vBHwKfJw0
- 咲夜さん、そういえばTOKで専用曲まで用意されてたんだよな。
ミラーワールドでフルボッコされてメガフレアで壊滅させられたのは良い思ひで。
>>192
紅魔郷キャラは結構出てくるけど、味方になるのはパチェだけで東方キャラのほとんど
は後編にならないと活躍しないから注意な。
- 194 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:02:55 ID:Cst4DmbA0
- >>193
そうか
ってことは脇役か敵キャラって事か
冥異伝が面白かったら買ってみるとするよ
- 195 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:04:19 ID:nn4jgT3A0
- 耐性ない人は5F・図書館での高槻のチートでキレるんじゃね?
俺は爆笑だったがw
- 196 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:09:16 ID:UKSnhEA.0
- >>195
確かにあれはねえわなw
あれで出番終わってたら笑い事じゃすまんが。
- 197 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:11:47 ID:vBHwKfJw0
- 咲夜さんは後編でかなり活躍してるから良いけど⑨は・・・・・・・w
- 198 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:29:02 ID:Tu0ro6160
- 俺はあのまま出てこないもんだと思ってたから
後編の扱いの良さにびっくりしたよ(パチュを連れて来るためだけのキャラだと思ってた)
某魔眼の人なんて悲惨すぎるし
- 199 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:37:10 ID:UKSnhEA.0
- >>198
確かに、完璧に高槻とスピアードの引き立て役だったしな。
- 200 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:47:24 ID:vBHwKfJw0
- ・はじだまでは真のヒロイン
・TOKでは後編での敵サポート、専用バトルBGMあり、スペカが3つ
・東方サッカーでは2章の主役、能力も優秀
何気にはちくまでの咲夜さんの扱いはかなり良いほうではある
- 201 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:51:06 ID:/HKRZ3Mc0
- はじだまは裏パチュリーEDが正史だろ、はちくま的に考えて・・・
- 202 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 21:55:41 ID:gDup6Xy20
- はじだまは虻氏シナリオ
東方サッカーは雨水氏が関わっていた
今回はどうなるかわからない
へんな扱いにはならないとは思うけど
- 203 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:02:49 ID:vBHwKfJw0
- はちくまでは、パチェ、えーりん、咲夜、中国、レミリア、フラン、⑨あたり
が優遇されてるキャラだな。
逆に扱いがあまりよろしくないのが、紫とスイカかな
- 204 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:06:29 ID:/HKRZ3Mc0
- レティが入って無いのはどういう事だ
- 205 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:08:02 ID:FgNsxARM0
- そういえば西瓜OPいないなラスボスなのに一人だけ・・・カワイソス(・ω・`)
- 206 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 22:34:21 ID:nn4jgT3A0
- 紫はクセは強いが設定が素で最強すぎるからな。
ある程度弱みをもつキャラを好んで使うハチクマにしたら紫は扱いにくい部類じゃないかな?
えあGとかの敵チョイスがハドラーやバランじゃなくてフレイザードだし。
- 207 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:01:17 ID:ojD5BY2E0
- そういえば三月精、秘封、阿求とかはでるのかね
- 208 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:08:21 ID:vBHwKfJw0
- http://www.lily-white.net/sb/sb.cgi?day=20071215
これ今見つけたけど、はちくまの新プログラムの作者&デバッカーの人かな。
コメントによると致命的なバグ&フリーズは今のところないらしいけど・・・
サッカーよりかはバグが減ってもらいたいよね。
まぁ、「Vistaで動きません><」とか容量不足なのにバグとかフリーズと報告
してくる人が増えそうだけど
- 209 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:10:14 ID:mYFok1F60
- サッカー発売当時の日記はなかなか大変そうだったからな
今度はうまくいけばいいものだ。
- 210 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:11:42 ID:FgNsxARM0
- >>207
ちょい役でなら出るんじゃ
70人だぜ、はちくまキャラ出しといて東方キャラ出ないのいますとかそんなことない・・・よな
- 211 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:11:57 ID:vBHwKfJw0
- http://www.lily-white.net/sb/log/eid172.html#sequel
連コですまん、この発言にからするとVistaでも大丈夫っぽい?
しかし、メモリ結構喰ってるからCPUとメモリはなるだけ多く積んだ方が
良さそうではあるね
- 212 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:23:04 ID:jxidVYKI0
- フランが優遇なのは分かるな
最強の攻撃力と紙の防御力なんてはちくま好きそうだし
と思ってたけど単に紅魔館が好きなだけなんだって最近分かった
- 213 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:27:54 ID:ojD5BY2E0
- まあ今回も、紅魔館贔屓は有るだろうな
ハチくまだし
- 214 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:28:55 ID:m9CuoYno0
- サッカーでも紅魔館はステ・特技共に良好な奴多かったしな。
- 215 :名前が無い程度の能力:2007/12/18(火) 23:42:42 ID:OtuZclu.0
- しかしサッカー界隈でのレミリアの扱いはネタ要員
- 216 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:04:33 ID:Y4bLGYyQ0
- あれは強キャラにしようとしたがミスった
って感じだと思ってる
- 217 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:06:42 ID:e7RsA.f.0
- 今更だが>>155乙。
ところで
>>遠距離型で実力はあるのだが、戦い方を誤っているせいで雑魚ボスと化している、えあGでは
>>校内で飛行能力を使用、ロマカノでは黄金聖服に見放される、TOKでは何故か空手
を使う、後半では積尸気冥界波を反射されるなど散々である。
この南ってキャラまるで⑨だなwww
そんなにこの南ってキャラ弱いのか?
- 218 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:28:05 ID:mW5E6qZE0
- サッカーとかで考えると輝夜の扱いが月キャラ並に悲惨になりそうな予感
- 219 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:29:36 ID:IJqCXq7Q0
- TOKの極一部を除いてすさまじく弱い。
はちくまの弱さの象徴みたいなもん。
- 220 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:35:23 ID:e7RsA.f.0
- そーなのかー、しかし高槻もだけど、EXダンジョンの時は強ボスで登場するのか。
中々面白いキャラだな
- 221 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:36:01 ID:Y4bLGYyQ0
- 紅魔館>>レティ>>主人公×2>>永遠亭>>妖々夢>>花映塚>>永夜抄>>>>>>輝夜
こんな感じに見える>ハチくま贔屓
- 222 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:38:07 ID:yqKXzsOI0
- りんばらは紅魔郷が一番好きらしいからな
あと一番嫌いなのは永夜抄らしい
- 223 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 00:44:44 ID:e7RsA.f.0
- まぁ実際、紅魔郷のキャラは強そうな娘多いもんな
- 224 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 01:59:58 ID:e7RsA.f.0
- >>157でみずかという常連キャラがOPに映ってるらしいのだけど、どこに映ってるの?
keyキャラはわからないからOPに映ってるキャラの誰かわからない
- 225 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 02:32:11 ID:Pisrwr9.0
- 1:10くらいの所で右側に出てくるのが多分みずかだと思う。
しかし説明見るだに輝夜の扱い悪そうだなぁ……美鈴も中国呼ばわりだし。
- 226 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 03:10:06 ID:At0hcQ2A0
- 多分中国は割かし悪くない、いじられ系の位置づけになると思うぞ
東方キャラで斉藤みたいにボコボコにされてもよさそうなキャラって
中国くらいしか思いつかんし。
まあそういう予想の斜め上を行くのがはちくまだけど。
- 227 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 03:18:05 ID:e7RsA.f.0
- 東方サッカーでは異常に優遇されてたよね中国
- 228 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 03:56:38 ID:sbqjNM.Q0
- はちくま作品は戦闘関連しか期待しちゃいけないのは分かりきっているが
中国やら輝夜やらの使い古しの二次ネタが延々と続くと思うと気が重いなぁ
- 229 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 05:04:44 ID:IJqCXq7Q0
- 中国や輝夜がネタの対象なだけでそんな使い古しのネタをはちくまが素直に持ってくるとは思えない。
レミリアをハーゴン互換したサークルなんて過去にありませんえ?
- 230 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 05:10:01 ID:dq6dko6QO
- 美鈴は「ウボァー」係で
- 231 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 10:09:00 ID:3R38HxpI0
- 表紙といいOPといい
ドラクエ×東方ネタでくると予想
- 232 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 10:31:36 ID:QKopfTMA0
- 舞台は激しくメガテンを思い出す
隠しボス最後はどうせこーりんなんだろうけどラスボスは魅魔か神綺が無難な線かな
- 233 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 10:49:05 ID:2A8YexwoO
- はちくまに限れば、安易な使い回しを心配するのは杞憂だろう。
なにせ、脈絡の無い互換すら平気でやるんだから、新しいネタには事欠かないはず。
俺は、レミリアがハーゴン口調で喋るぐらいは、軽くこなしてくれると思ってるぜw
- 234 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 10:56:53 ID:QKopfTMA0
- どうせとは言ったもののこーりんでいいんだけどねw
むしろこーりん以外考えられない
- 235 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:15:32 ID:IJqCXq7Q0
- えあGを考えるとシナリオに沿ったオリジナルボスという路線も出てくる。
- 236 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:30:38 ID:egHTqbSA0
- >>228
いやいや、たまにストーリー部分も神がかってる時もある
もちろん全体的にじゃなくてあくまでも部分部分なんだけど
AIRRPG第五章とか、ToK後半の聖戦とか
- 237 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:32:00 ID:e7RsA.f.0
- えあGは頼光が出てくる章、TOKは初音と黒騎士が出てくるあたりから面白いらしいね
- 238 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 11:37:04 ID:egHTqbSA0
- >>237
うん、今俺があげたのがまさにその辺なんだ
- 239 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 12:03:35 ID:dq6dko6QO
- >>232
アリスのキャラがメガテンのアリスになりそうだな
でもまあ元ネタ通りだし
- 240 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 13:15:26 ID:bPYBT3Ks0
- わらわレミリアか
- 241 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 13:37:35 ID:IJqCXq7Q0
- あまり目立たないがはちくまRPGではアリスソフトネタとROネタは何気に多い。
前者は主に姉様とランスシリーズ、後者は敵キャラとスキルネタ。
- 242 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 13:46:03 ID:OukoohCA0
- >>238
5章の盛り上がりは異常
下山中の仲間・敵入り乱れての集結は燃える
だが危惧してるのは、ロマカノから急激に日本語が不自由になったのと、
脚本家が居なくなったのか、もっと盛り上がらせられる場面で言葉が足りない
継ぎ接ぎみたいな会話にしか聞こえなくなったのが残念
ゲーム性だけしか期待しない方が大半の人の精神にとっては良いだろう
- 243 :155:2007/12/19(水) 14:54:35 ID:nos3gT/E0
- とりあえず流れを読んで、はちくま作品全てをコンプした自分がはちくまRPGの
ラスボス&EXボスを解説してみる、知らない人は冥異伝のラスボス予想の参考に。
【かのG】ラスボス→ゾディアック(はちくまオリジナルキャラ)
・ラストダンジョン→えいえんのせかい(改変後)
・かのGのラスボスで事件の元凶、3魔神の上司みたいなもの。(階級が上)
完全復活するために、部下の3魔神たちを差し向け月島を操りながら久瀬たちの
邪魔をしていた。
・ラスボス手前で舞の初期装備武器と折れた剣を持っているとラスボス戦で必須の
「退魔の剣」が手に入る、舞の最強装備品でこれを装備していると「夢幻転生剣」
を使用可能となる。
戦闘では3形態まであり、1形態目は舞に変身しており舞の技を使用する、舞は
1形態目を倒すまで使用不可に。
2形態目で本体登場、舞復帰、ゾディアック自体にはほぼダメージを与えられず、
ゾディアックはカオスクイーンとムーンライトを召喚してくる。
このカオスクイーンとムーンライトを倒すとゾディアックに一定ダメージが与えられる
のでカオスクイーンとムーンライトを倒していきダメージを与えていくのが基本。
3形態目では本体だけになるが、一部強力な伝統必殺技「ラストジャッジメント」
(単体666固定ダメージ、喰らったら半減していない限り死亡)を使用してくるようになる。
舞の夢幻転生剣や秋子さんの滅殺アークデーモンなどで攻撃すると効率が良い。
- 244 :155:2007/12/19(水) 15:19:03 ID:nos3gT/E0
- 【えあG】ラスボス→運命の輪(はちくまオリジナルボス)
・ラストダンジョン→電波塔~終の空
・観鈴を蝕む「翼人の呪い」が具現化したもの、または翼人の呪いそのもの。
運命の輪を倒すと、観鈴は翼人の呪いから解放される。
・ラスボス戦ではパーティをそれぞれ4パ-ティに分けて戦うことになる。(例でFF6)
なのでパーティをバランス良く育てる&とにかく装備品を整える、用意することが重要。
1~3戦目までは落ちた翼人である「ORAT」(火)、「ROTA」(死)、「ATOR」(土)と戦闘する、ここ
までは負けても良いのだが負けてしまうと運命の輪戦が厳しくなってしまう。
ORATは火耐性をすれば怖くなく、適当なパーティで楽に倒せる、LVが低いキャラはここに投入。
ROTAは攻撃力が高く、死・魅了・金縛り・狂戦士状態などの様々な状態異常攻撃を繰り返して
くるので非常に厄介なので耐性武具や装飾品を用意して装備しておくことが重要、ただし運命の輪
戦用の装備品を圧迫しないように注意。
ATORは、防御力が高く途中で物理耐性を行ってくる強敵、土&毒&盲目体制必須。
防御無視技や全体攻撃&盲目&転倒効果のある「盲目の隠者」に注意。
ラストである運命の輪は様々な強力技を使用してくるまさにラスボス、HPも9999あり厳しい。
1~3形態目で負けてしまうと、負けた翼人に対応してステータスやHP増加&技増加してしまう。
防御力が非常に高く、観鈴の「ゴールしてもいいよね?」でステータス(防御)半減させてから
攻撃しないとまともにダメージが与えられない。
終盤はゾディアック同様ラスボス伝統技「ラストジャッジメント」(単体666固定ダメージ、喰らったら半減していない限り死亡)
を使用してくるようになるため、一気に倒すと楽。
運命の輪戦では、聖(攻撃力が高「最後の審判」(固定666ダメ)が使用可能)を投入するのが基本。
- 245 :155:2007/12/19(水) 15:38:18 ID:nos3gT/E0
- 【えあG】EXラスボス→魔神ドーン(フレイザード)
・EXダンジョン→EXダンジョン川口さん(真)ルート
・姿は完全にフレイザードです、本当に(ry
川口さんの奥底に潜り込んで潜んでいた魔神(3魔神と同階級)、川口さんに力を
与えるのを口実に実体化出来る機会を伺っていた。
「死ぬのが怖いなら、いちいち隠しダンジョンに来るんじゃねぇ!」は名言。
ちなみに、TOKにも魔将の一員として登場している、しかも専用バトル曲付きで。
・戦闘では火&氷属性の技や物理技を使用してくる、火&魔属性「フィンガーフレアボム」
氷&魔属性の「グレイサーブリッツ」は高威力なので喰らうとアボン。
非常に卑怯な戦法を行い、ダメージを与えていくと「アンヌヴィンの塔」「ゲヘナの塔」
を召喚してくるが、この塔がある内は味方のステ-タスが超減少(特に命中率)するため、まとも
にダメージを与えられなくなる、防御無視技や絶対命中技で攻撃基本。
その状態でドーンにダメージを与えていくと、平安&久瀬ルートの両方をクリアしている
場合は頼光と久瀬が援軍に来て塔を破壊してくれるので、その後は元に戻る。
さらにドーンにダメージを与えるとドーンが分裂し、こちらの攻撃がほぼ当たらなくなり、
全体大ダメージ技の「炎氷爆花散」を連発してくるようになる。
この状態ではみさき先輩の「虚空閃」や斉藤の「七星点心」など命中無視技で攻撃を当てていく。
その後は通常状態に戻り、一定ダメージを与えると撃破
- 246 :155:2007/12/19(水) 15:55:18 ID:nos3gT/E0
- 【ロマカノ】ラスボス→究極生命体久瀬
・ラストダンジョン→月への道~アビスゲート
・久瀬がオーディンサファイアの力を吸収し究極生命体になった姿、ただし残り
のオーディンサファイアは祐一たちが持っているため完全ではない。
ちなみに、全はちくまRPGの中で最強のラスボス。
・非常に辛い、というか滅茶苦茶強いっすw
ラスボスお決まりのパーティ分けがあり、8人を選択肢し1回だけ控えメンバーと入れ替える
ことが出来る、回復役や主力はMP温存のため、最初は控え推薦。
1戦目では、久瀬の一部である魔神「プシュケー」「プラクティコス」「ソーマ」
と戦闘、こいつらを倒すとラスボスである久瀬と連戦。
魔神戦では、オーディンサファイアを使用して弱体化させるのがセオリーだが、しない
場合は魔神と久瀬が超パワーアップする。
魔神を倒すと久瀬戦に以降、久瀬は防御力が高いためダメージを与えづらく、防御半減
させて戦うのが基本、さらには今までのボスが使用してきた必殺技を通常技として使用してくるため脅威。
カノニカルレクイエムの全体状態異常、Wドラゴンブリザードの威力などは脅威。
他にも○死が意味無い積尸気冥界波や、全体支配のイビルウィスパー、4倍ダメージの魔神粉砕。
全体補助魔法消し去りのヴォーテクスもかなりヤバイし、狩人の一撃の即死も危険。
フェイタルミラーもかなり怖い特技、全てのダメージがはね返ってくるので、
ターンの最初にやられるとかなりきつい。500ダメージとか与えると瀕死に。
一番危険なのが、全体魔属性666固定ダメージ技である「グレイテストエクリップス」
これを喰らうと、魔属性を装備していないキャラはほぼ即死という恐怖の技。(ロマカノの
最大HPは999です)
これらを耐えてダメージを与えると久瀬が崩壊していき、ステータス半減や技がしょぼくなる
など随分と楽になるので一気に倒せる。
ただし、単体無属性777ダメの「テリブルプロビデンス」を使用してくるため注意は必要。
オーディンサファイアを使用してない場合の完全体は、久瀬のステータス&HPが2倍に加えて、
グレイテストエクリップス後の1ターンある回復チャンスがなくなってしまうという恐怖。
- 247 :155:2007/12/19(水) 16:17:15 ID:nos3gT/E0
- 【ロマカノ】EXラスボス→偽皇帝進藤むつき&さつき
・EXダンジョン→最後のダンジョンは12宮宮殿内のアテナ神殿
・クラナドが発売していなかったため、姉妹役はみずいろの進藤姉妹が担当。
ただし、みずいろの設定とは違い、同一人物ではなく「やかま進藤」「おとな進藤」
と別人扱いされている。
・EXダンジョンのラスボスなので流石に強い。
属性攻撃の威力が高く、攻撃後一定確立で「集中」する。
2ターン以内に一定ダメージを与えてディスペルさせないと、無属性全体大ダメージ技
の「ギャラクシアンエクスプロージョン」を撃ってくる、ダメージが半端だとさつきの
場合「ゴールデントライアングル」、むつきの場合「アナザーディメンジョン」を発動。
どちらも全体補助消し&即死技。
片方が集中している時にもう片方も集中を発動した場合、「合体verギャラクシアンエクスプロージョン」
を撃たれてしまい壊滅的なダメージを喰らいます。(こっちじゃないとラーニング出来ないけど)
片方を撃破すると、残った方のステータスが強化されて集中後の発動が1ターンに減少&強力技を
使用してくるようになるので、均等にダメージを与えてHPを削っておくのが吉。
・隠しダンジョンラスボス→浩平
・隠しEXダンジョン→アビスゲート隠しルート
・ラスダンであるアビスゲートで、雑魚敵を全て撃破すると隠しルートへ行ける。
その先には、はちくま全RPG最強のボスである浩平が待っている。(ソレント互換)
こいつを倒すのには相当な苦労と運が必要、はっきりいって異常な強さ。
「デッドエンドシンフォニー」はトラウマ間違いなし。
さらに後半では浩平と赤い月を魔属性攻撃で同ターンに撃破しないと片方が復活してしまう。
詳しくはこれを見ればわかるんじゃね?www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1240586
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1562880
- 248 :155:2007/12/19(水) 16:49:13 ID:nos3gT/E0
- 【TOK】ラスボス→観鈴~神奈
・ラストダンジョン→最終迷宮~エリシオン(最終迷宮の曲は神曲)
・えあGで翼人の呪いから解放された観鈴とは違う世界で翼神の呪いを受けていた
もう1人の観鈴、えあGの往人たちが翼人の呪いを解放したおかげで、もう一人の観鈴
と往人?が翼人の呪いを解放出来なくなってしまい往人が死亡。
もう1人の観鈴はTOKの往人(えあGの往人はTOKの往人の前世)に復讐を誓い、翼人の力
で様々な世界の英雄やキャラを召喚してTOKの世界での神になっていた。
国崎の「この戦いで腐った運命に終止符に打つ!」は名言。
・http://www.nicovideo.jp/watch/sm32334
↑参考
ラスボス戦はお馴染みのパーティ入れ替え式、好きなときに1人1回まで控えメンバー
と交代出来る。
1形態目は観鈴&エセルドレーダ&神奈システム、2戦目は観鈴2形態目、3戦目で神奈と戦闘。
1形態目でエセルが「英雄召喚」でボスキャラを召喚してくるため予備パーティで凌ぐのが基本。
2形態目はMPに注意すれば基本的に怖くないが、問題は3戦目の神奈。
エリシオン内にある魔神神殿でそれぞれ魔神を倒すごとに神奈がパワーアップしている、楽したいのなら
倒さずにラスボスへ行くことオススメ。
神奈は神霊結界100%&光属性なため、退魔&闇などで攻撃しないとまともなダメージを与えられない。
全体攻撃の「神奈の右手」、魔属性全体攻撃の「ビックバン」、一列即死の「高野究極怨念」、銃撃全体
ダメージの「アニヒレイション」、全反射の「フェイタルミラー」など強力な技を使用。
3魔神を倒していると3魔神の強化版の技を使用してくるため、非常に辛い。
さらに、単体闇&光&魔属性6666固定ダメの「ペルセポリス神魔碑紋」、終盤になると全体無属性「固定666最大HPダメ」
技のラスボス伝統技「ラストジャッジメント」を使用してくる、恐ろしい。
神奈を倒したら、EDで国崎と観鈴の一騎打ちの戦闘あり、勝っても負けても大丈夫。
- 249 :155:2007/12/19(水) 16:50:41 ID:nos3gT/E0
- TOKのEXダンジョンは完全におまけ扱いなんで省略しておく。
・・・・・・・・・やべ、長く書きすぎたw
とりあえず、はちくまRPG知らない人はラスボスの参考にどうぞ
- 250 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 17:54:27 ID:e7RsA.f.0
- 超乙!
はちくまRPGのラスボスは一応、ゲームの筋に合ってるラスボスのようだな。
しかし、はちくまのラスボスは全部強そうだなぁ・・・
東方サッカーでも、最後のZUNZUN郷はかなり辛かったし
- 251 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 18:09:46 ID:7TyfEHSI0
- どうでもいいが今作から遡って過去作やろうとしてる人間いたら涙目だな。
- 252 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 18:19:25 ID:ygz/C5c60
- >>251
TOK終わってえあGやろうとしてた俺のことじゃないか。
- 253 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 18:56:42 ID:4z1Qb6DQ0
- 言われてみればネタバレしまくりだな
- 254 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 18:59:27 ID:e7RsA.f.0
- とっくの昔に発売されてる同人作品にネタバレも何もないような気がするけど・・・
冥異伝ラスボスってどうなるかな
- 255 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 19:06:34 ID:a4AyycsI0
- ラスボスは五月雨キャラと予想
- 256 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 19:24:14 ID:ygz/C5c60
- ラスボスはランスとスピアードの外道勇者コンビで
- 257 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:31:38 ID:dq6dko6QO
- まさかのラスボス靈夢
- 258 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:38:02 ID:jTSH48uo0
- 神主じゃね
- 259 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:38:58 ID:T.WX99Ug0
- いや、ミューズとか案外出してきそう
- 260 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:39:55 ID:qZPhk.eY0
- 神主はいやだ
でも霖之助もいやだ
- 261 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:42:20 ID:h/nqN.5k0
- 東方で名前とか存在だけしかでてない奴が颯爽とオリキャラで登場
- 262 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:43:26 ID:pkWrqqY60
- 妖忌か・・・強そうだな、実際出てきたら
- 263 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 20:50:18 ID:QKopfTMA0
- 龍神でおk
- 264 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 21:42:54 ID:a6ygTq0I0
- 緋想天のラスボスだしそれは無いだろう
- 265 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 21:58:31 ID:D5ntSkJA0
- 妖忌は柳也からゼンガー互換引き継ぐかリシュウ先生互換になりそうな気がする
- 266 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:05:32 ID:Y4bLGYyQ0
- しんきさまだな
- 267 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:09:30 ID:znUNiycc0
- 霧雨パパとか・・・。
- 268 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:19:13 ID:mW5E6qZE0
- まさかのマジモンハーゴンとシドー
- 269 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:20:41 ID:OukoohCA0
- 斉藤とか川口さん、南、沢口の経緯からしたら、やりそうなのは冴月麟と予想
- 270 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:42:55 ID:V1bmmly60
- なんか外の世界っぽいので妖怪化したメリーなんてどうだろう
- 271 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 22:46:37 ID:g2glZqEE0
- 待て、よく考えるんだ
「東方冥異伝」と「東方メイデン」は非常に発音が似ている。
つまり、ローゼンキャラが出演するフラグ(ry
- 272 :名前が無い程度の能力:2007/12/19(水) 23:24:23 ID:Nm7qAA9o0
- >>冴月麟
ありそうだから困るw
- 273 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:16:27 ID:b.Um5Xtk0
- >>269
そこまでマニアックなの持ってきたらはちくま尊敬するw
- 274 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:29:13 ID:UmEuj/WM0
- 話題が出ていなかったが、はちくまは音楽も他作品のアレンジが多いよね。
それと、戦闘システムはGBのSaGaみたいなのになるのか?
スクショ見る限り、スペカって回数制限の武器じゃないか?
- 275 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:32:03 ID:p3xe7L/A0
- MP制だっつうのになんで使用回数気にせにゃならんのだ
- 276 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 00:40:09 ID:4n8.KilE0
- どうせその戦闘中だけだろ
サガフロの銃とか重火器みたいな扱いじゃね?
- 277 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 04:10:15 ID:2zQtsaLk0
- レベルよりアイテム重視、死んでも経験値入る、
セミリアルタイム、初見殺しの敵、か……。
俺の知ってる限りで言うと、戦闘システムはセラフィックブルーみたいだな。
- 278 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 09:12:52 ID:40gPVF4k0
- >>243-249
しかし、これ見る限りラスボスはどの作品もかなり強いようだな。
冥異伝のラスボスも相当強いだろうし、クリア出来る自信がないw
はちくまRPGのラスボスって、作品を比べると強い順はどうなの?
- 279 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 09:22:06 ID:B0qXBYZA0
- >>277
セラブル並の難易度だときついな、ラスボスはそうでもなかったけど
- 280 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 12:29:38 ID:za.mbMZI0
- >>278
ラスボスの強さ順は個人的に、ロマカノ>TOK>えあG>かのGかな。
>>246のとおり、ロマカノのラスボスの久瀬がはちくまRPGではラスボス最強だな。
ラスボスはそのゲームのボスの集大成みたいな性能だから、相当強いよ。
>>279
セラブルとはシステムも違うけど、基本的にはちくまRPGはセラブルよりも余裕で難しいぞ。
冥異伝やるならそれを覚悟したほうが良いかもしれない、↑のとおりボスやラスボスもかなり外道だし
- 281 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 13:11:34 ID:cjayoH7E0
- >>280
たぶんExのラストの比較してもその順番だろうな。
浩平を電卓なしで勝てる人がいたら見てみたいw
あれだけイカレたボス性能してるのにちゃんと勝てるようにできてるところが
ハチクマの恐ろしい所なんだな。
- 282 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 14:27:47 ID:za.mbMZI0
- OPの短髪小悪魔ってやっぱ斉藤だよな。
公式のスクショにロングverの小悪魔がいるし
- 283 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 15:20:29 ID:NdOCO6kk0
- 斉藤は正直もういい
- 284 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 15:43:06 ID:za.mbMZI0
- 斉藤がいないはちくまなんて(ry
- 285 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 15:51:35 ID:kD2Gr9NM0
- 魔法褌男十字軍とか…
だんまく封印プレイの悪夢は勘弁
- 286 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 15:55:36 ID:Au7EBtjs0
- 綺麗な香霖の出番は期待できなさそうだ
- 287 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 17:27:07 ID:za.mbMZI0
- ⑨、中国、てるよ、香霖は確実にネタキャラにされる。
- 288 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 20:24:21 ID:XKQlu3eg0
- うどんげもだろ
- 289 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 20:49:39 ID:40gPVF4k0
- >>280
なるほど、となると冥異伝もやりごたえある難易度になりそうだな。
>>287
サッカーではどの東方キャラもそれなりに扱い良かったから大丈夫そうな気が。
中国や⑨もネタキャラ扱いの割に他のキャラたちよりも活躍してたし
- 290 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 21:00:14 ID:C/1icOHE0
- 中国=低価格普通GK、高能力、全キャラ中最高クラスの強さのFD
⑨=低価格、遠距離シュート&最終兵器必殺カット持ち、シナリオの出場回数多い
香霖=解説役のポジ、FDとしては褌バカだが反則ステで最凶
てるよ=GKとしては低能力ながら高威力&クリティカル必殺セーブ持ち、FDとしては一芸DF止まり
うどんげ=2章最初から居るくせに影薄、能力微妙、というか妖夢とえーりんの強化パーツ扱い
サッカーじゃうどんげ以外はなかなか性能は悪くないんだがなぁ
扱い的にもネタにされてる割には普通に良い奴多い(ネタ的にも)
- 291 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 21:31:25 ID:40gPVF4k0
- そういえば、このスレでは斉藤とか久瀬とかはちくまキャラは出してほしくない
人が多いのか?
- 292 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 21:36:04 ID:C/1icOHE0
- 斉藤とか久瀬はもうはちくま定番だし、既に諦めてる。
- 293 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 21:38:34 ID:MHJJZTUM0
- はちくまゲーのおまけに東方が出るんだから文句言っても仕方ないしなぁ
- 294 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 21:57:24 ID:k2VhURUE0
- まあ正直どうでもいい。東方キャラだってはちくまクオリティでみょうちくりんなことになるの目に見えてるし。
- 295 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:02:00 ID:F1YS6C720
- そもそもはちくまゲーは二次創作じゃなくて
「よく似たキャラが出てくるオリジナル作品」だからな
コスプレAVみたいなもんだ、それさえ分かってれば難なく楽しめる
- 296 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:16:16 ID:B0qXBYZA0
- ゲームとして面白ければキャラはどうでもいいけど
- 297 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:16:19 ID:TqvXlAdk0
- >>コスプレAV
ああー、凄いいい喩えだそれw
確かにそんな感じだな
- 298 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:28:08 ID:iN953zuc0
- 別に東方でオリキャラ出るのはハチクマに限ったことでもない。
要は面白いことが重要。
それにしてもそんなにオリキャラって嫌いなのかなぁ・・・?
実際、過去を見てもまともに東方でオリが認められたのってエイベルくらいな気がする・・・
ってこれも古いか・・・
- 299 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:50:57 ID:40gPVF4k0
- 二次創作作品でオリキャラはかなり嫌われるらしい、特にその扱ってる作品のファンからは。
東方サッカーでは、斉藤と久瀬が出てるけど、一部ではそれでも非難されたらしいし。
自分は面白ければ何でも良いと思うけどね
- 300 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:54:22 ID:6wT6M8Tw0
- >東方サッカーでは、斉藤と久瀬が出てるけど、一部ではそれでも非難されたらしいし。
マヂかwあの程度でオリキャラ入れるないってたら何にも出せんだろw
- 301 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 22:55:52 ID:XKQlu3eg0
- 俺は、東方サッカーみたいに出番が少なければ
別に気にならないな
- 302 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 23:03:55 ID:luORyyQAO
- 東方界隈はそういうのにうるさいからな…
何度も書くが原作内純系を求める人に、はちくまRPGは絶対におすすめしない。
ところで唐突だが南=某クソゲーのサイキッカーみなみ が浮かんだ
- 303 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 23:05:44 ID:B0qXBYZA0
- オリキャラを出すのはいいとして
東方に限ったことではないがなにかと出てきてその作品のキャラを踏み台にして俺TUEEEEするから嫌われる
- 304 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 23:20:07 ID:40gPVF4k0
- かのG~TOKまではちくまキャラってどのくらい活躍してたの?
- 305 :名前が無い程度の能力:2007/12/20(木) 23:46:00 ID:UmEuj/WM0
- 出番=活躍なら主人公達よりちょっと少ないくらいじゃないかな。
- 306 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:19:19 ID:ApUS4pV60
- >>303
踏み台にされたのってTOKのスピアード関連ぐらいじゃね?
その他は全作品でも別に悪い扱いされたキャラはいなかったと思うが。
>>304
全RPG作品に万遍なく活躍してるよ、>>155~に載ってるはちくまキャラ全般ね。
というか、はちくまキャラがいないとシナリオが成り立たなくなってるから。
その中でも斉藤と久瀬は毎回最重要キャラ扱い。
一番、はちくまキャラの割合が激しかったのはえあGかな
- 307 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:29:25 ID:D4Y7IxI20
- いまどき東方でオリキャラ出してもそれだけで文句は出ないよ。
はちくまキャラとのクロスオーバーなところが嫌がられるところだろ。
扱いがいいとか悪いとかは関係ない。
- 308 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:32:05 ID:ApUS4pV60
- でも、はちくまキャラが出てこなかったら今までのはちくまRPGプレイした人に
とっては魅力半減だからなぁ。
まぁ、既に何名か登場確定してるからアレだけど
- 309 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:49:21 ID:D4Y7IxI20
- まあ、出さないわけにもいかないだろうしな。
何言っても結局はちくまのバランス感覚に期待するしかない。
- 310 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:53:25 ID:ApUS4pV60
- 発売後、このスレが↑の件で荒れそうな気がしないでもないが・・・
つまらないことで荒れるのだけは正直勘弁、サッカースレとかに飛び火とか。
連休中の更新でキャラ紹介あたりが追加されそうだから、嫌な人はそれ見て判断
したほうが良いと思う
- 311 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:54:21 ID:HJLMqnso0
- 別にイヤならイヤでそれは分るんだけど、他人にまで押し付けて暴れまわるから潔癖はウザイ
- 312 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 00:59:42 ID:.vh93F6Q0
- まあはちくまコミュならともかく、東方コミュニティの一つである門板でそりゃ通じないと思うぜ。
愚痴や文句くらいは受け入れる度量もスレにないとな。「これがはちくまなんだから、文句言うな」とかならなきゃいいが。
- 313 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:00:52 ID:dmP2EMgI0
- >>61
亀だが、
栞と佐祐理が必ずパーティー入り、も入れてやってくれ。
今回はどうなるかな。
- 314 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:07:38 ID:ApUS4pV60
- >>312
それは当然だと思うが、変に荒れなければそれで良いんだよね。
まぁ、はちくまRPGはシナリオよりも戦闘とシステムを楽しむのが大体のメインだし、
よほど気に喰わない人以外なら途中で気にならなくなると思うんだけどね
- 315 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:12:19 ID:dzrsxXVsO
- 作品に関してればいいが、はちくま自体の叩きは本家に引き取って貰えばいいんじゃないか?
ここは冥異伝スレであって、はちくまスレじゃないんだから。
- 316 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:34:08 ID:aQW2JIFMO
- 輝夜の使い古されたニートネタや藍のスッパネタさえ無ければ買うよ。
あと永夜抄をもう少し平等に扱ってくれれば。
サッカーだと、リグル・てゐ・永琳以外の永夜抄面子が色々不遇だったし。
(うどんげ弱すぎ、他のラスボス&EXに比べて明らかに弱い輝夜と妹紅、win版2面ボスで唯一単独ムービー無しのミスチー、ノーマル慧音のムービー無し…etc)
- 317 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:37:37 ID:ApUS4pV60
- >>316
>>輝夜の使い古されたニートネタ
既にOPの時点で確認出来るから、諦めた方が良いよ
- 318 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:43:48 ID:2bruvz0Q0
- と言うかやれる人間どんだけいるんだろうな
同人のRPGとしては破格の高スペック要求だが
- 319 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 01:51:21 ID:ApUS4pV60
- というか、このくらいのスペックは今時持っていないとそれこそエロゲぐらいしか
遊べないような気がするけど。
サッカー動くのならこれも動くだろう、デバッカーの中の人もサッカーより軽いって言ってるし
- 320 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 03:40:54 ID:hFdCCT/U0
- 永メンバー不遇なのか……みすちー……つーか、まず敵かよ。
最終的なメンバーはこれで安定! こんなヤツ入れてたらいつまで経っても勝てねぇよw
にならないといいが……厳しそうだな。
これだけたくさんキャラがいると「○○の能力を全体的に強化した△△」みたいなのがありえそうで恐い。
- 321 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 03:44:40 ID:ApUS4pV60
- >>320
はちくまのRPGは基本的に全キャラ万遍なく育てないとラスボス戦とかで苦労
するから、その心配はないと思うぜ
- 322 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 06:04:02 ID:P2wPsoLg0
- えあGラスボスとか1戦闘は4人までなのに必要人数は16人だからなw
2軍どころか4軍くらいまで平気で使うw
>>320の言うような状況はあるかもしれないが完全劣化キャラでも使わざるを得ない、
と言う状況をおそらく用意してるはず。
- 323 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 12:33:37 ID:/BkUl6CM0
- 西瓜、輝夜あたりになんか恨みでもあるのかね>ハチくま
- 324 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 12:42:06 ID:uXDprVqA0
- 輝夜に関しては愛情の裏返しだと思うがw
- 325 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 15:57:30 ID:iGcUU5Gs0
- 同じ名前というだけでシシオにされた真琴みたいな扱いじゃなけりゃ
美鈴や輝夜やらの古臭いネタでも構わないのだがどうなんだろう。
東方サッカーじゃそういうのはなかった……んだよな?
- 326 :サッカースレ7-284:2007/12/21(金) 16:02:12 ID:TS6eLRrk0
- 既に予想済みとは思うが、一応冥異伝のパッチもミラーするつもりです。
(もうサッカーのパッチはそうそうアクセスが増えることはなさそうだし)
亀レスだが、あのニコ動レベルのすさまじい戦いだとそもそも通常EDまで行けるかどうかも怪しいな<わし
by g-mirror鯖管
- 327 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 18:18:46 ID:eQDBXUHU0
- >>323
はちくま(というかりんばら)は、あまりにも設定的に強すぎる奴や完璧過ぎる奴
はあんまり好きではなく、フランやパチェみたいなクセのあるキャラや⑨や中国みたいな
脇役連中を好む。
TOKで言えば、黒騎士斉藤だって原作では最初にやられ役での登場だったゆえに登場出来たようなもの。
そもそも、西瓜、輝夜ってそこまで扱い酷いとは思えんのだが、西瓜の場合設定的にサッカーではミュラー互換
だったから地味な性能になったわけだし、はちくまRPGの場合エルクゥ関係(柳川等)で絡む可能性がある。
二次創作の同人なわけだからそういう部分は大目に見ようぜ。
>>326
乙、はちくまRPGはゲーム開始時にEASY~Lunatic(標準難易度はHARD)まで選べるはずだから
きついならEASY選ぶと良いかも。
ただし、EASYだとアイテムドロップ等に制限されてる可能性高いからそこは注意な!
- 328 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:18:26 ID:DfWwQW4E0
- 疑問に思っていたんだけど、扱いが悪いってのは、
キャラの性能のことなのか?
それとも、物語の中での位置づけ(待遇)のことなのか?
- 329 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:19:33 ID:twwKwLUMO
- はちくまのなんだからはちくまのキャラがでばるのは良いんだよな。むしろあのキャラ達は好きだ。
ただスピアードと真琴だけはちょっと合わなかったのでTOKはやる気失せたんだよな、
今回はそんなんないと個人的には嬉しいんだが。
- 330 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:23:20 ID:/BkUl6CM0
- 俺的には東方サッカーの中で
西瓜はメインシナリオ、サブシナリオ共に出番無し
輝夜はフィールダーでは雑魚、GKではなかなかだが、扱いがネタ
だから扱いが悪いと思った
- 331 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:24:44 ID:eQDBXUHU0
- >>329
スピに関しては同意、アレさえなければそれなりに受け入れられる人は多かっただろうね。
ただ、TOKは後編からの展開はかなり好きだ、初音や黒騎士が出てきたこともあるけど
- 332 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:28:27 ID:eQDBXUHU0
- 思ったが、ここではシナリオやストーリーの方を重視してほしい人の方が多いのかな?
自分でははちくまRPGは、戦闘&システムとBGMが魅力でネタが豊富なRPGと思っているが。
RPGでは、戦闘>BGM>シナリオ重視の自分の主観な、だからこそはちくまRPG楽しめてるのかも
しれんけど
- 333 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 19:43:13 ID:gZBIvl6k0
- >>330 サブシナリオ霊夢と咲夜の章に萃香はいまっせ……まぁ半分空気だねうん
輝夜はGK技の威力じゃSGGKレティに次ぐんだけどなぁ。まぁ扱いとステはともかく
- 334 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 20:46:40 ID:C9lqTUj.0
- http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198128233/
本家のはちくまスレ晒しとく。キチが湧いたら誘導用に使ってくださいな。
- 335 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 22:05:52 ID:wVjTwSGw0
- >>334
いきなり東方厨は氏ねって書かれてるぞw
- 336 :名前が無い程度の能力:2007/12/21(金) 22:16:30 ID:QrSXdVSY0
- だからそこは隔離スレだ。
本家じゃねぇよw
>>334はたぶんわかってやってるぞ。
- 337 :名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 01:05:32 ID:EOvlrUts0
- >>327
情報thx。
出たらがんばってみるよ。
- 338 :名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 09:37:28 ID:Odr2cCDk0
- なんだと思ったら葉鍵板じゃねえかwww
- 339 :名前が無い程度の能力:2007/12/22(土) 18:24:14 ID:GUmgv8Ko0
- そんなことより成人向けのサイトのURL張らないんで欲しいんですけど
- 340 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 15:54:44 ID:MuLUq/jk0
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198145252/l50
本スレはこっちだ。
>>332
サッカーはみょふーのムービー&曲目当てで買った自分としては、冥異伝は
シナリオ>曲>システムだな。
ぶっちゃけサッカーでも試合部分はどうでも良かったし、冥異伝でも戦闘やシステム
部分はどうでも良いからシナリオをきちんとしてほしい。
- 341 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 16:14:33 ID:UvGu7qeg0
- 戦闘がクソだったらシナリオ良くても嫌だな
シナリオ適当でも戦闘がほどよく難易度高い方が絶対面白い
- 342 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 16:14:56 ID:Jc0rHXKk0
- 所謂「東方の世界観にのっとったシナリオ」を期待してるならその願いは絶望的だと思う……
中国でニートでパッド長でもとりあえず見られるシナリオならいいや、なら大丈夫かもしらんが。
- 343 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 16:54:27 ID:.wBB5kiA0
- なら俺は大丈夫そうだな
二次創作に公式ばりの真面目な展開なんて期待しないし
キャラ同士のかけあいが面白ければ満足
- 344 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 17:05:15 ID:yNtGVLMA0
- 東方でRPGならとりあえずいけそうな自分がかわいそう
- 345 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 17:40:37 ID:KGmhmkg.0
- >>340は買わない方が幸せだと思う
はちくまRPGにシナリオなんかないぞ。特に最近は。
キャラ育成とかコンマ数パーセントのドロップアイテムの獲得なんかに
楽しみを見出せる感じの人じゃないと多分辛い。
- 346 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 17:47:55 ID:lMCy99og0
- たしか、サッカーにはパッド、スッパはなかったけど、
ニート、中国、caved!!!!、ふんどし、みすちー食い、幽々子大食いネタはあった。
RPGも似たようなものなら許容範囲。
- 347 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 17:57:00 ID:UvGu7qeg0
- そういった東方の二次で流行ってるネタは少ないだろうけど
多分似たようなものはある
- 348 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 18:27:56 ID:ZDllkbEo0
- そういやぁ、俺TOKはやっていないのだが、
TOKでの東方キャラの扱いはどんなのだったん?
- 349 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 18:41:26 ID:UvGu7qeg0
- 前編ではパチェ以外かませ
後編はそれなりに優遇
- 350 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 18:45:12 ID:3b48Q.bI0
- TOKは色々ぶっこみすぎてて東方も埋もれてたからな
まあ扱い以前にはちくまのシナリオ独特の癖のせいで
何かキャラが違って見えた気がしたのは自分だけだろうか
- 351 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 20:18:19 ID:jPhgnhVQ0
- まあそれでもTOKでは東方は総合でいけば優遇されてる部類だろうな。
それにラストは結局主人公含めて全員死ぬから東方とかそれ以外とかの議論は意味があんまりない。
- 352 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 21:40:00 ID:pLHye4Rw0
- 正直このゲーム原作ファンってだけならおすすめ出来ない。
多分二次ネタ満載のシナリオに高難易度のRPGになるはずだから。
まずははちくまの他のRPGをやってから考えても遅くは無いハズ。
- 353 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 21:43:32 ID:UvGu7qeg0
- はちくま作品を東方サッカーしか知らない人はもう少し調べたほうがいい
あれは例外だからな
- 354 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 22:03:03 ID:5Qgw7dnE0
- ツクールゲーに抵抗がないなら大丈夫だろ
- 355 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 22:49:47 ID:eAguy9Ic0
- 我々は十分過ぎるほど警告した
あとは>>340が購入を控えるか、
プレイ後、はちくまの掲示板やスレを荒らさないことを祈るばかりだ
- 356 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 22:49:53 ID:wp0LwttU0
- はちくま「東方ファンの方でも楽しめるよう方向性を変えてみました」
とかそんな可能性も・・・あるんだぜ?いや、そもそも原作ファンが楽しめない2次創作ってなんだよとかいう話ですが
- 357 :名前が無い程度の能力:2007/12/23(日) 23:39:31 ID:jnAtbwfM0
- 誰の為に作るかなんて作り手の勝手だろう。同人なんだし。
不特定多数を楽しませなければならないのは企業だけで充分
- 358 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 00:16:54 ID:oXXqXLXU0
- >>356
同人は作った本人が楽しむもんだ。
神主もそう言ってる。
- 359 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 01:49:51 ID:upBg23lg0
- まぁ、発売から数日以内に買わなきゃならないワケでもないし、
まずは様子見&買ったやつの感想を聞いてからでも遅くないと思うぜ。
……経験者の意見を聞いて思ったんだが、
デモムービーの雰囲気とは裏腹にコメディ&ネタ色が強いだろうってことか。
- 360 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 02:09:20 ID:ATLcMx4g0
- 様子見って人は2~3ヶ月様子見てた方が良いんでない
猛蹴伝の時のパッチぶりは後で見返すと孔明の罠満載だった
- 361 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 02:38:49 ID:8uPq.io60
- >>359
コメディとは少し違うかもしれないけどネタは多量に詰め込む
主に漫画やアニメのシーン互換で展開するから元ネタ知ってないと「??」に陥る事もしばしば
りんばらは少年漫画的展開を好むからその辺も判断材料かな?
- 362 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 03:08:38 ID:sBJ1MqYc0
- どーせ完全版とかFEとか出すんだろうからそれ待ちでもいいかもね。
再販時や改良版はパッチ適応済で初版状態が楽しめないってネックはあるけど
東方サッカーでわかるとおり初版状態そのものだとそもそもまともにプレイできない
要素が多すぎてどっちにしろパッチは当てるのが必須になるし
- 363 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 08:18:08 ID:igpbNfz20
- はちくまの有料ベータテストなんていつものことだよ
半年もすれば最後までちゃんと動くパッチが出ると思うから、バグとかが嫌な人はそのときにプレイすればいい
動かねーなんて文句言いながら毎回プレイする人間もいるしねw
- 364 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 08:32:43 ID:Za4pA6E.0
- そりゃそうだ。
よく訓練されたはちくま好きはバグを全て熟知してそいつが治っていく様を楽しむんだからな。
- 365 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 09:06:56 ID:iJvKvmNU0
- 後から色々と追加要素加わって
ゲームの難易度も落ちてくるのを見るのも面白い
- 366 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 11:51:38 ID:.w9uxL1E0
- Tokの久瀬はとんでもなく強化されたがな
何となく取っておいたセーブで久瀬倒せねぇ
- 367 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 18:14:31 ID:KgnV/CWA0
- 「製作者側と一体となってゲームが創れる新感覚同人ゲーム、登場!!
バグチェッカーはプレイヤー!」
と前向きに考えよう、そうすれば何と楽しいことだろうよ
まさにthanks for your playing
- 368 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 18:53:21 ID:sX.tUi8A0
- スタッフロールに載せて貰わないといかんなw
- 369 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 19:33:38 ID:g..TwbIk0
- >>362
プレイ時間がロマカノ並でラスボスまで終わってるのに、FEは出さないだろう。
ロマカノみたいに夏にEX追加で終わると思うが。
http://www.lily-white.net/sb/sb.cgi?day=20071215
これ見る限り、今回は致命的なフリ-ズは見つかっていないようだぞ。
まぁ、サッカーやTOKではスペック不足でフリーズしたのに、サポBBSでバグとか
書き込んでた奴が4割ぐらいいたからな
- 370 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 20:06:31 ID:g..TwbIk0
- >>365
はちくまの場合、verUPで逆に難易度が上がるぞ。
- 371 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 22:01:19 ID:9Y.zw7fc0
- >>369
実際プレイできなかったのは事実だがな。
今回は大丈夫そうか。一応学習はしてるんだな。
- 372 :名前が無い程度の能力:2007/12/24(月) 23:40:48 ID:8uPq.io60
- はちくまゲーは発売直後と1年後で同じゲームなのに違うゲームをプレイする感覚という
一粒で二度美味しい優良サークルですw
- 373 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 00:08:14 ID:gzerjTzEO
- そんなの、他の同人ソフトだって同じだろw
- 374 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 01:32:13 ID:0MkKF1CA0
- なんとなく今回はバグが少なくなってる気がする
- 375 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 01:55:08 ID:MQplIvgw0
- とりあえずまたパッチが当てられないという事態は勘弁してもらいたいw
- 376 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 08:08:02 ID:Dwx00qtE0
- 今回のアマヨウは神主の塗りを意識しているな。
配色がかなり原作に近いぜ。
- 377 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 14:59:59 ID:41wUBgLw0
- >>374
一日に2回更新されたこともあるからな。
油断は禁物だ。
パッチで鯖が落ちるのはいつものことだからミラー鯖でかばい切れん。つか追いつけん。
まあ、コメント見る限りは・・・いや・・・まさか・・・な・・・
- 378 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 15:46:55 ID:LkFWtzdc0
- はちくまって曲の評判が良いらしいんだがそうなの?
東方アレンジしか元ネタわかりそうもないけど、オリ曲も良さそう?
- 379 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 16:05:35 ID:qgxAcLGU0
- OUTってオリジナルだよな?
今回のがかなりツボなんだが。
>>378
ニコ(ryやらでサッカーの必殺シーンとか見てみると良いんじゃないかね。
っていうか上あたりに今回の曲とか色々載ってると思うぜ。
個人的にはゲームらしくて好きだ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 16:33:53 ID:PD8Brsrw0
- はちくまは、はじだんとかサッカーとか東方モノは比較的純度が高いモノつくってるんで、コレも大丈夫と信じてもいいよな・・
AIRRPGは説明書きに異作品キャラ多数登場と書いてあったし
- 381 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 16:46:21 ID:0MkKF1CA0
- はちくまを信じるって行為は非常に危険です
- 382 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 17:20:09 ID:cL8CmGvc0
- 東方キャラと別キャラオリキャラの比率の予想に関しては>>151を参考にしていいのかな……?
ふと思ったんだが、登場しても仲間になるとは限らんよな(画像だとゆうかりんやみすちーと戦ってるし)
何人かは後半、終盤まで敵だったりするかも。定番&安直なところで洗脳とか。
- 383 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 18:19:17 ID:yHCDZJyk0
- >>382
>>155から載ってるはちくまキャラはほぼ全員出てくると思った方が良いぞ。
はちくまキャラと東方キャラで約35人ずつぐらいの割合だと思う。
>>378
はちくまは元々、戦闘バランスとBGMに定評あるから心配する必要はないと思う。
このスレにも貼られてるけど、ニコ動とかで作品ごとのメドレーや先行公開曲とか
見れるからそれ聴いて判断したら良いよ。
基本的にオリ曲の方が人気ある
- 384 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 18:26:44 ID:0vXxYH1U0
- 人気ある曲とか数曲アップしたいけど何処使えばいいかわからないしなぁ…
- 385 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:31:41 ID:jQoYP7kk0
- >>383
東方キャラ35人はありえない
- 386 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:39:01 ID:0MkKF1CA0
- >>383
流石にサッカーみたいに自重するんじゃない
- 387 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:42:07 ID:drLFlvAk0
- 実際ハチクマの戦闘曲メドレーとかハズレ探す方が難しいな。
- 388 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:53:31 ID:yHCDZJyk0
- >>385
流石にはちくまキャラは35人も出ないかな、>>155から載ってる22+aぐらいだろうか。
東方キャラは45人あたりかね。
風神録のキャラはEXに回されると思うが
- 389 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 19:55:40 ID:yHCDZJyk0
- >>386
サッカーと違って、はちくまの専門分野であるRPGだから自重することはありえない
と思うぜ
- 390 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 20:04:58 ID:jQoYP7kk0
- >>388
サッカーに出したキャラは大体出すとは思うけど
70か・・・東方50人前後で残りはちくまかなぁ
- 391 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 20:20:00 ID:yHCDZJyk0
- >>378
http://www.mikan.sakura.ne.jp/~batu/
はちくま曲担当の1人の○弘のHPだが、30日にえあGとロマカノの提供曲を撤去するらしいので、
必要ならDLしておくと良いよ。
30日の夜にとりあえず冥異伝の○弘の提供曲は全て聴けるようだな
- 392 :名前が無い程度の能力:2007/12/25(火) 23:58:41 ID:drLFlvAk0
- 更新age
- 393 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 01:33:25 ID:OzqkBVjc0
- 更新確認。
何はともあれ、全キャラがラストまで主力になれるバランスなのはありがたい。
弱いけど人数不足だから仕方なく……なんて悲しいからな。
スペカで好き放題に強化できるシステムがここでうまく機能してるのか。
- 394 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 03:07:52 ID:7QQJsYwI0
- >◇東方のゲーム……ですよね?
>オリキャラは出ますが、彼らはあくまで脇役であり
>物語を構成する欠片でしかありません。
>話の主軸は幻想郷の面々を中心にして展開していきます。
この書き方だと>>383の書いてるように東方35人オリキャラ35人
みたいな事にはなりそうに無いな
多くて10数人くらいかな
- 395 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 06:13:49 ID:340FFnTQ0
- 思ったより東方二次創作として楽しめそうで安心した
風神録も出たし今年最後にこれも出るし今年はいい年だった
- 396 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 06:21:25 ID:b.Kw2LJUO
- >>394
紅~花と旧作から数人だから、東方キャラは40人ぐらいじゃね?
残りの30人ぐらいが他作品キャラとはちくまキャラだと思う
- 397 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 06:57:50 ID:fmsQBgO20
- 旧作から数人とはいえ魔界神が出るならお供で夢子やマイユキ、ろりすあたりが
でればそれだけで5人、ミマーにも旧作主人公2人がついてくる可能性もあるし
こーりんに西瓜、イベントやショップ等であきゅーに蓮メリあたりも考えるとやっぱり
なんだかんだで50人前後は東方キャラになってそうだが
- 398 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 09:07:04 ID:yK3qwK7c0
- >>396
だから40人とかないだろ、win関係だけで40人超えるのに
どんだけはちくま他を出したいんだよw
- 399 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 09:18:50 ID:HecAYJg20
- >>388
はちくまの事だから
EXは東方とあまり関係の無いボスになりそうな予感……
だって、今までがそうだったから
- 400 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 10:23:46 ID:ZbzaWSDg0
- 今までのはちくまRPGのEXラスボス
えあG:フレイザード
ロマカノ:セイレーン折原浩平
TOK:範馬勇次郎、マスターG、秋子さん、オリキャラ、デコーズ斎藤
今回はどうなるんだろうね。
- 401 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 10:24:40 ID:ZbzaWSDg0
- すまん、あげてしまった・・・
- 402 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 14:38:08 ID:.o6jK1/A0
- ロマカノは進藤姉妹な。浩平はオマケ隠しボス。
- 403 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 15:44:16 ID:vQz.WmMU0
- 強さ的にはlunaみちる封印の浩平の方が強かったんだろうが、
プレイ時間の長さからTOKの100F五人組の方が苦戦した気になってくる
- 404 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:11:30 ID:c2qTlpNA0
- はちくまオリジナルキャラなんてどうでもいいとして、
東方シリーズの全キャラから入れ替わりありとしても
スタメン6人誰を選べばいいんだよ。。。
性能に関係なく、ゆうかりん+れみりぁ+すっぱ+えーりん+こまっちゃんで5人埋まるとして
あと1人かよ('A`)
- 405 :名前が無い程度の能力:2007/12/26(水) 20:49:46 ID:kJZRUEjo0
- 大半のキャラが仲間になるっていってたけど、仲間にならない東方キャラも
いるってことかな?
デモにでてたキャラは仲間になるんかな
- 406 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 00:36:42 ID:W0KzBCfk0
- いやはちくまだから安心は出来ない
AirGの時パッケージ裏で仲間になってたキャラクターは実際には仲間にならないとかあったし…
- 407 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:20:04 ID:dLXQ9R6U0
- >オリキャラは出ますが、彼らはあくまで脇役であり
>物語を構成する欠片でしかありません。
オリキャラ出すのに文句は言わないけど、
このゲームの舞台からして、異世界側(オリキャラ)の誰かが黒幕と見ていいよな?
と、なると、物語の主導権を握るのはオリキャラ、
幻想郷メンバーの導き手もオリキャラ、
って風になるのは避けられないと思うんだが……。
むしろ脇役に抑える方が難しい気がする。
確実に一、二ボス(下手すると三、四ボス)より目立つだろうなぁ。
- 408 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:23:06 ID:FycrnXdkO
- 東方キャラでもりんぱらの愛次第で変わってくるが
- 409 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 01:46:57 ID:smndWQBY0
- 紅魔館面子最強!
は避けられないと思ってる
- 410 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 02:40:53 ID:x5duXWQg0
- >>407
脇役だって書いてるんだから素直にそうとっとけよ。
そんなただの曲解をさらして何がしたいんだ?
- 411 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 05:09:42 ID:TfZHex4I0
- まあ落ち着け
>>407は自身の予想書いてるだけだろう
発売前なんだから良いじゃないのさ
俺ははちくまRPGも東方も好きだからなんの心配も無く期待してる
- 412 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 08:13:16 ID:Xdy4n2ZY0
- 難易度の高いRPGが楽しめりゃいいや
シナリオもバグも気にしない
- 413 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 12:21:01 ID:j5Cjr.GM0
- はちくまの言うことなんて信用できるかっ!
俺は自分の部屋に戻るぞっ!
- 414 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 12:24:31 ID:9ibSZ/EI0
- 「>>413さん!ちょっと待って!今一人になるのは危険です!」
- 415 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 16:08:21 ID:eYyvtf8A0
- はちくま作品やったこと無くて不安って奴は、公式にフリーで公開してる
KanonRPGでも試しにやってみたらどうだ?
このころはまだ舞萌えだったらしいが、AirRPGの時はあゆ萌えに変わったらしく
キャラの待遇がかなり違うし、今は東方に移行しちゃったから単純に比較はできないが
雰囲気やゲーム性だけは一貫してると思うので、お試しには良いと思う
ちなみに10時間程度じゃ多分終わらないので注意
- 416 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 16:35:08 ID:RNDi9ZtU0
- かのGは、他の作品に比べるとパロディ要素少ないけどねぇ。
俺は東方キャラが一致団結して巨大な敵を倒すようなストーリーがいい。
- 417 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 18:30:58 ID:H4q7pAfc0
- >>405
デモで能力の紹介とかされてたキャラは仲間になると思っていいと思う
デモに紹介されてない旧作キャラとかゆうかとか文とか虹川とかは使えないかもね
でも1~2面キャラは全員使えますって言ってるしわからんところだ
ところでお前らできたらどんなPTにする?
好きなキャラが霊夢とかラスボスキャラとかEXキャラばっかりなせいで
キャラゲーとしては楽しめそうだけどRPGとして楽しめるかどうか不安で仕方ねえ
- 418 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 18:52:53 ID:eYyvtf8A0
- キャラゲーだけど、キャラ重視で進めるとクリアできないどころか
下手したらはまりに近い状態になるのがはちくまゲー
まことに残念ながら性能で選ぶのが正解
でも俺は妹紅とアリスだけはできる限り使い続けるぜ
本当はゆゆ様も使いたいけど、即死技使いってRPG的には
反則性能ゆえに弱体化されることが多いし
ボス戦とか即死効かないこと間違いなしなのでキツそうだし妥協する
ゆゆ様の即死技が確率100%MP消費なし全体攻撃で、耐性持ちはごく少数とかなら
ゲームバランスが崩壊するけど、東方の設定的にはそれが正解なんじゃないかと思う俺
ゲーム性をとるには原作をある程度犠牲にするのはやむをえないことだって
DBZのミスターサ○ンが言ってた
- 419 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:14:20 ID:zuMEEuio0
- >>418
全滅したらダンジョンから叩き出されるだけだし
好きなキャラ、ネタPTで突撃しても大丈夫さ
- 420 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:39:55 ID:7clbbJUc0
- >ただし、ボス戦以外で全滅すると拾った宝箱の中身を失ってしまいます。
これどういう意味?
空けて雑魚にやられて取ったアイテムボッシュート?
- 421 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:40:27 ID:9ibSZ/EI0
- 蓮子派のオレはどうすればいい
魔理沙よりうふふの方が好きな俺はどうすればいい(夢時空版
魅魔様は…いたよね?
幽香 メディスン 小町 フラン ミスティア 紫にするかなぁ
三月精いるなら小町→ルナ
霖之助使えるなら、ミスティアorメディスン→霖之助
風とか三月はきつそうよね。
- 422 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:50:17 ID:H4q7pAfc0
- 紅~花までのはず芋はどうだろ・・・
>>418
性能で選ぶのも必要だろうけどあんまりにも強すぎると萎えちゃうぜ
個人的に紫の全反射はいらねえな・・・
幽々子の一撃死はボスにはたぶん効かないだろうからいいけど
- 423 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 19:56:37 ID:9ibSZ/EI0
- >>422
アレってスペシャルだから一時的な状態とかそんなんじゃないの?
- 424 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:20:51 ID:smndWQBY0
- メディスンはもちろん毒を使った攻撃だろうから
ボス戦で使うのつらそうだな
- 425 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:33:54 ID:VHkYX5owO
- はちくまは状態異常が大切だから、毒のメディスンは仲間入りすれば
重要だと思うが。
はちくまキャラのボスは人間系だろうから、うどんげは活躍出来るだろうね
- 426 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:37:25 ID:iJk1rqT20
- >>420
多分だけど、宝箱に戻るんじゃないかね。
回収しなおさなきゃならなくなる。
- 427 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:42:31 ID:zuMEEuio0
- >>426
多分も何も内容紹介に回収しなおせって書いてるよ
- 428 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 20:47:58 ID:7clbbJUc0
- ボス戦以外と書いてあるから聞いてみたんだ
ペナルティーがある以上やり直しかなって思ったんだよ
- 429 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:04:53 ID:8bBOAbjgO
- 予約忘れてた……間に合うかな
したいPTは霊夢、フラン、咲夜、妖夢、レミリア、永琳
多分このうち数人(レミリア・永琳・咲夜辺り)は敵側or使用不可の可能性ありそうだから、アリス・輝夜・妹紅・紫辺りも入れる可能性有り。
輝夜は低性能ぽさそうだけど
- 430 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 21:54:20 ID:jbO2azo20
- 俺の大好きな文ちゃんが使えないだとーーー!
- 431 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 22:02:29 ID:m4naMfKs0
- 仲間になるかそもそも出るかはわからないが
神綺様がいるなら確実に入れる
- 432 :名前が無い程度の能力:2007/12/27(木) 23:25:05 ID:L39uq7O.0
- とりあえず言えるのは人間3人(霊夢・魔理沙・咲夜)だけは何が何でも育てとけってことかな。
妖夢と紅妹は人間に属するかどうかがかなり気になる・・・
あと、うどんげって人間に強いとあるけど、もしかして攻撃や技が銃属性なんじゃ・・・
- 433 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 00:19:20 ID:77zxXTSIO
- うどんげは、OPで銃撃攻撃だと表示されてる。
はちくまRPGの人間系のボスは銃撃が弱点のキャラが多いから
うどんげは重要そうだ。
頼光たちが出てくるようだから、霊夢、魔理沙、咲夜は育てたほうが良いだろうね。
退魔滅殺とか撃ってくるだろうし。
みょんが強制参加とかありそうだけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:00:29 ID:S4FCTExw0
- オリキャラは脇役とか言ってるがTOKその他を見る限り
頼光>妖夢 とか 久瀬・斉藤>中堅ボス連中
みたいな勝手な格付けがされそうな悪寒。邪推ではあるが。
万が一そうなったら格下扱いされた連中でPT組んでざまぁwプレイだなw
- 435 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:10:17 ID:Sn1MpaOQ0
- いくら強かようがオリキャラは使わないと思う
- 436 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:16:00 ID:2tnMTeAI0
- PT組むとするなら幽々子様と紫に、妖夢と藍、それに橙。あと一人か
いや、本当に入れたいのは幽々子様と紫の二人なんだが
幽々子様を入れると妖夢、紫を入れると藍、藍を入れると……
という感じでみょんな使命感がw
- 437 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:16:08 ID:ppLuwD0.0
- >>434
久瀬は毎回強ボスで出てくるのに、中堅ボス連中より下はありえないと思うが。
頼光が妖夢よりも格下になってたら、逆に嫌だぞ
- 438 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:19:48 ID:WClnO4cA0
- 毎回久瀬に苦戦させられてる俺としては
今回の久瀬も凶悪で苦戦させまくってくれる事に
大いに期待しているわけだが
あいつは強くないとしっくり来ない
- 439 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:22:22 ID:ppLuwD0.0
- 南とか斉藤とか高槻は弱くないとアレだから、東方キャラがこいつらに倒されたら
文句でも言って構わないとは思うが、久瀬や頼光やノヴァ等が弱かったら今までの
はちくまRPG経験者として落胆するぜ。
久瀬はヴァジュラ、頼光は翔の輪で一撃死の恐怖は健在でないと盛り上がらん
- 440 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:52:24 ID:mkb1zJvY0
- でもね、高槻はTOKでも黄金になるまでは弱かったがそれまでも卑怯な手でかなり勝利してきたからな。
チートでボム99個で咲夜フルボッコ、CPU交換による処理落ちでパチュリー楽々撃破なんてもう一回やったら
今度こそここの反発がものすごそうだ・・・
でもやってること全く同じでキャラだけ 高槻 → 魔理沙 にすりかえたら多分納得されるんだろうなぁ・・・
- 441 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:59:20 ID:r4c/n0Uk0
- >>でもやってること全く同じでキャラだけ 高槻 → 魔理沙 にすりかえたら多分納得されるんだろうなぁ・・・
そりゃ当たり前だろ
仮にも東方RPGって名乗るなら鍵を元ネタにしてるキャラは出して欲しくないな
許容できて久瀬と斎藤と原作で顔無しなキャラだけ
残りは鍵キャラをはちくまキャラ化して出したのと同様に東方から出せばいいだけだし
久瀬四天王も東方キャラを四天王として出して欲しいところ
- 442 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 01:59:20 ID:RnpmYwFs0
- 別に久瀬や頼光は戦闘的に強キャラでも問題ないだろ。
オリキャラだからって弱くしなきゃいけないってのも変だしRPGのボスとして
強いのは普通に歓迎されるだろうさ。
問題は戦闘以外のイベントの部分で東方キャラをかませ犬的に扱ったオリキャラ
強さアピールの可能性だな。
TOKの某キャラが総叩きで圧倒的不評になった経験があるからそれなりに自重は
するとは思うが
- 443 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:08:47 ID:jNr09v3Y0
- >>442
オリキャラは添えるだけってのは良質な二次創作の基本というか一部じゃ今や常識といってもいいレベルの物だと思うが
はちくまはかませ使わずには我慢できないだろうから総叩きはさすがに自重しても大なり小なりあるんだろうなぁ
- 444 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:10:02 ID:/k1m7ahw0
- >>441
悪い事言わないから、冥異伝はスルーした方がいいぞ。
あんたの期待は多分最悪の方向で裏切られる事になると思う。
- 445 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:21:15 ID:Ajw6M6WU0
- 「はちくま新作!(東方も出るよ)」 っていうなら東方キャラがいくらかませでも良いけど、
まじめに東方二次として出すならそれは御法度だな
ところで東方のキャラには状態異常攻撃キャラは大量にいても
冷気とか炎とか属性攻撃キャラが圧倒的に少ないんだが
あと前衛できるキャラも割と少ない
RPG的にはかなり偏ったバランスになる気がするぜ
- 446 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:22:39 ID:Sn1MpaOQ0
- >>444
そんなのやってみないと分からないけどな
- 447 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:29:05 ID:5gD.EAPs0
- ここ覗いてる奴はいいものの、「東方サッカーのところが今度はRPGだした!」と思ってるはちくま関係スレみてない人らは
オリキャラが自重しない>>444の言う冥異伝つかんだら可哀相だな。
パッケージも東方キャラしかでてなくて公式もオリキャラはオマケ程度と銘打ってるし、
時封城の時みたく、純粋な二次創作と間違って買う人は多かれ少なかれでてきてスレも色々と荒れるだろうな
東方から同人入ってきた人も多いし、AIRRPGとかTOKとか未プレイの奴が大半だろ俺みたいに。
- 448 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:32:49 ID:ppLuwD0.0
- しかし、はちくま作品をやってきた自分みたいなはちくまファンに関しては、久瀬
や斉藤らが活躍しないと寂しい部分があるんだよな。
正直、えあGぐらいの活躍はしてほしいと思う
- 449 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:37:23 ID:YEqN.9zc0
- >>446
だよな。
やる前から勝手に妄想してつまらなくしてもしょうがない。
- 450 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:41:29 ID:mkb1zJvY0
- 実際のところ、久瀬・斎藤、戦闘バランス、他作品との共演
この辺なくなったらはちくま買う意味消えるよなぁ・・・
そんなことになったら俺なら間違いなく買わない。
- 451 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 02:43:44 ID:tbTlrwVM0
- 東方キャラを久瀬四天王にってのもはちくま知らない人からしたら
ただの鍵の脇役の手下扱いなんて結局噛ませと変わらない扱い以外の何ものでもない
- 452 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:10:02 ID:ppLuwD0.0
- しかし、正直はちくまキャラを容認出来ないとはちくまRPGはやっていけないと思うぞ。
今までのはちくまRPGだってはちくまキャラが話の中心だったわけだし、そもそも
はちくまキャラがいないと成り立たないシナリオと展開だった。
冥異伝だってそうなるのは既にわかってるから、それを許せる寛大さがないと発売後
のこのスレがただの愚痴スレになるのは目に見えてる
- 453 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:18:47 ID:14PVRpoI0
- >>449
やってつまんないだけですめばいいんだが
スレで大暴れした挙句OBBSに突撃したりするようなやつが出るから問題なんだ
迷惑だろ?
- 454 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:28:49 ID:itv.jtmg0
- あぁ迷惑だな。被害妄想
- 455 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:29:29 ID:ppLuwD0.0
- TOKの時に本気でそうなったことがあるからありえる話なんだけどなw
- 456 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:33:36 ID:ZtjaV3FU0
- オリキャラの登場とか、実際に戦闘して「なにこいつTUEEE!」とか、
この程度、何も問題ないが……
扱いがオリキャラ>東方キャラの危険があるとなると、流石に二の足を踏む。
聞く限り、5ボス以下は全員、噛ませや手下扱いの範囲内じゃないか。
- 457 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 03:37:19 ID:ppLuwD0.0
- >>456
いや、十中八九そうなるから。
はちくまは基本的に、久瀬、斉藤、頼光等>作品キャラだぞ。
初音とか柳川とか、他作品キャラ等に例外もいるけどね。
知らないのなら>>155とかに載ってるはちくまキャラの特徴とかを見た方が良い
と思う
- 458 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 07:58:44 ID:40Li5xmw0
- 斉藤は形態によってイベント上での強弱が大幅に変わるがなw
はちくまには固定アンチがいるから荒らしが来るのは確実だが、大切なのはスルーの心得
- 459 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:08:10 ID:xEyobXf.0
- >>456
むしろはちくまがオリキャラ最強じゃなかったことなんて無い
- 460 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:19:29 ID:lGaLlcZQ0
- >>155はたかだか2作品にしか登場してないキャラをはちくま常連キャラなどと言って書いてるからなあ
一目でわかるちょっと詳しいつもりで語りたがりのレス乞食くん
そんなキャラを常連扱いで書く位なら一応3作品に登場してる糸月、鬼角書けよってキャラが多すぎる
- 461 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:23:02 ID:3eZOE59o0
- オリキャラは脇役ってあるから素直に受け取ろうぜ
これでオリキャラが俺TUEEEして公式BBSに突撃する奴がいてもそれははちくまの自業自得だし
- 462 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 09:48:58 ID:WClnO4cA0
- 実はデコーズ斉藤の再登場に期待してる
- 463 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 12:51:50 ID:IUxylYpY0
- はちくま全体を見てシナリオってどうなの?
音楽はそれなりにレベル高いらしいけど
- 464 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 13:00:09 ID:3Mah1cxI0
- 人によって大きく分かれるんじゃないかな。
ああいう展開が好きな人はマンセー(言い過ぎかもだが)するだろうし、
受けつかない人だったら糞シナリオの烙印を押すだろう…
- 465 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 13:12:42 ID:HIgCXG4E0
- シナリオは局部的に神
特にAirG、ToKでも嘆きの壁とか前編も当時凄い高評価だったな
ロマカノ?なんですかそれは
- 466 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 13:19:38 ID:mBtbvSJU0
- >>465
ロマカノだって話の繋がりを考えずに部分だけ切り取ればよさげだな、ってシーンはいっぱいあったぜ?
まぁはちくまゲーの中で一番駄目だったとは思うが
- 467 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 13:25:39 ID:IUxylYpY0
- >>464
そのああいう展開とやらがわからないんだ、はちくまに関しては初心者なもので
- 468 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 13:30:37 ID:p7BrUvNk0
- 元ネタ知らないと楽しめないよ
説明もなく前作の設定引きずっているから
- 469 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:02:53 ID:XbhEm2Cw0
- わざわざ嫌がらせの為に何の必然性も無く他ゲーのキャラ登場させて貶す展開がりんばらの趣味
- 470 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:29:56 ID:ppLuwD0.0
- 思ったが、久瀬四天王の中の風の四天王が文になっている可能性があると思うのは俺だけ?
文がOPに出てないし、風の四天王はロマカノで千鶴から郁美に変わってるし、
はちくまならありえるような気がするんだが。
>>460
その2人も2作品しか出てないじゃないかw
- 471 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:31:38 ID:z3LYlnOE0
- つ斎藤が主人公の平安編
- 472 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:50:43 ID:Ajw6M6WU0
- はちくまは名前しか出てないようなキャラにスポットを当てて(飾り付けしまくって)
大活躍させるのが多いわけだが、東方でそんな奴を探してみたら…
これは間違いなくレイラ大活躍の予感
- 473 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:58:10 ID:suKxrB060
- 冴月燐もいるよ!
- 474 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 14:58:43 ID:Sn1MpaOQ0
- ケンチャラ・・・・
ごめん嘘
- 475 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:04:00 ID:1e4gZrEo0
- 求聞史紀の幻想郷の住民達は誰か出てくるに違いない。
- 476 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:06:03 ID:TOXjerDI0
- はちくまがすでにネタが確立されてる南やおやぢ外してそいつら出してくるとは思えないけどな
よくて村田の代わりがいいとこかと
- 477 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:12:40 ID:ppLuwD0.0
- おやぢは相変わらず、幻想卿でもタイヤキ売ってるだろうしなぁ
- 478 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:43:47 ID:HOM4rB0o0
- でもTOKで一度完結させたって言ってたしなぁ
あまり今までのはちくま設定は引き継がないと思うぜ
- 479 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:48:14 ID:ppLuwD0.0
- かのG~TOKまでのシナリオを一旦終わらせただけで、設定自体は引き継ぐと思うぞ。
はちくまが今までの設定を捨てるとは思えないし
- 480 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:53:04 ID:DAWjbwCw0
- みずかが出てるしな
それにはちくまってかりんばらにこれまで作った設定に頼らずにシナリオ練り上げれるだけの能力なんて無いだろ
- 481 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:55:23 ID:h314e4wY0
- でもあのみずかは普通の雑魚敵っぽいんだよなあ
永遠の少女っていう感じの名前のモンスターに見えなくもない
- 482 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 15:57:22 ID:ppLuwD0.0
- ただでさえ便利な設定のみずかをはちくまが手放すとは思えん。
紫との絡みがあるだろうし、普通にみずかは久瀬四天王で出てくるだろう。
冥異伝でも中盤に永遠の世界のダンジョンあるだろうし
- 483 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:04:02 ID:NSNncoPs0
- >>永遠の世界のダンジョン
東方ネタでやればいいのにそんなのいらんだろ
しょせん一般人ばかりの鍵キャラの中では便利ってだけだし
- 484 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:13:05 ID:9PlrgZVc0
- 東方なんだからえいえんのせかいはない、とのたまうような奴らは買わなくていい。
どうせアンチになるだけ。
素直に「ニコニコから入りました!東方最高です!」とか言っとけ
- 485 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:15:34 ID:5gD.EAPs0
- 信者達が怖すぎる
- 486 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:16:15 ID:suKxrB060
- どっちのもな。
- 487 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:17:03 ID:pY4f8Yzs0
- >>484
誰もそんなこと言って無いだろ……
はちくま贔屓も結構だが、嗜好の違う同じ一次作品好きを妄想で叩くのは行きすぎだぜ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:39:39 ID:ppLuwD0.0
- というか、この調子なら発売後は間違いなくスレ荒れそうだな・・・
今まではちくまRPGやってきた住人にとっては、はちくまキャラが脇役ながら
メイン級の扱いになるのは目に見えてるし・・・
東方サッカーからの新参はクロスオーバーが嫌で東方キャラ以外はありえないという
人がいるのなら、マジで購入は様子見したほうが良いぞ。
戦闘バランスと曲目当ての人なら問題ないと思うが、東方のシナリオ目当てで買う人が
いるのならマジで様子見が安全と忠告しておく
- 489 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:40:22 ID:ytkpeLoo0
- >>487
お前はすぐ上のレスも読めないのか?
文盲?
- 490 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 16:43:31 ID:77zxXTSIO
- ホント>>488の言う通りだぞ。
東方キャラ以外のキャラが活躍するのが許せないという新参は報告待ちしたほうが良い
- 491 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:00:52 ID:FCs6xCjs0
- はちくま贔屓がいやってやつも、様子見しろっていうやつもどっちもうざい。
ゲームがでる前から何やってんのお前ら?
- 492 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:03:37 ID:pY4f8Yzs0
- >>489
なんでそういう煽るような言い方するかなぁ。
仲良くやれるに越したことないだろうに。
- 493 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:31:16 ID:3eZOE59o0
- はちくま信者もほんとにはちくまキャラが唯の脇役だった時色々と恥ずかしいからあんま自信満々に言うのもやめとけってw
- 494 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:33:10 ID:OhDJFsSc0
- ただの脇役な可能性は無いでしょう。
東方キャラだけでどうやってシナリオを作れというのか。
- 495 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:34:15 ID:pdDOV6mI0
- いや普通に作ればいいじゃん
- 496 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:34:27 ID:WClnO4cA0
- 俺ははちくまキャラが活躍してもまったく構わないけど
まぁ確かに出てからの話題だなぁこれは
出ない限り内容はわからんわけだし
- 497 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:40:38 ID:C6TC00c.0
- >>491
別にハチクマ側は贔屓って言うようなほどのことは何も書いてないように見えるんだが?
- 498 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:49:03 ID:C6TC00c.0
- 文章読み間違ってた、スマン
ハチクマ贔屓がいやってやつというかハチクマキャラが東方キャラと対等に扱われるのがいやってうるさいのがいるんだよな
- 499 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:57:29 ID:Ajw6M6WU0
- えあGのキャラ名とグラフィックが東方に置き換わっただけでも俺は許せるんだぜ
会話文も敵もシナリオもそのままでも何にも文句はない
なぜなら俺ははちくまの戦闘バランスが面白くて買うからだ
正直他はあればいい程度の飾りです
これくらいじゃないと楽しめないぜきっと
そもそも東方本編だってSTGとしてのゲーム性がメインで
キャラやシナリオはおまけみたいなもんだしな
プレーヤーがゲームとして楽しめることが最重要
合わなきゃやらなきゃよし
不安なら報告待てばよし
そもそも同人はやる人じゃなくて作る人が楽しむものだって
- 500 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:58:52 ID:ppLuwD0.0
- >>493
いやだってなぁ、今までのRPGやってる人ならそうなることは間違いなくわかる
と思うんだが、このスレにははちくまRPGやったことない人が多いようだからアレ
かもしれんが。
- 501 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 17:59:02 ID:M..G.oBI0
- オリキャラが出るのが嫌なら手を出さなきゃいい
出ることを知った上で買って、それで叩くなら
アンチ行動そのものが目的で叩くのとなんら変わりはない
- 502 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:11:13 ID:olgrW2R.0
- オリキャラが出るだけで怒るって荒らしたいだけだろ
オリキャラが暴れる所でも元ネタあったりするじゃん
パロが嫌いなら2次創作自体手に出さないだろ
- 503 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:14:41 ID:5gD.EAPs0
- じゃあ夢終劇の電波ストーリーに鬼の首とったかのように噛み付くなって話だな
- 504 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:16:25 ID:ppLuwD0.0
- まぁ、やけに原作東方重視だった東方サッカーからの新参が多い分、受け入れられない
人も多いし噛み付く人も多いだろうね
- 505 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:19:26 ID:olgrW2R.0
- ZUNさんはネ申!
- 506 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:29:49 ID:PJcUW7ek0
- はいはい東方マンセー東方マンセー
- 507 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:35:04 ID:M..G.oBI0
- 同人ゲー板にお帰りください
- 508 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:39:02 ID:3eZOE59o0
- ここは東方板ですよ
- 509 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:39:14 ID:.VlOQ9wA0
- どうせこのスレで散々忠告しておいても結局購入して文句たれるんだから
週漫板みたいにアンチスレでも立ててすみ分けたほうがいいんじゃね?
同人板のはちくまスレじゃ正直キャラ話とかしにくいし
- 510 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:40:24 ID:Y5XvjhXs0
- 荒れるなって言うけど、それは無理なんじゃないの。
発売前からこのスレ見てる人はいいけど、
このスレもはちくまRPGもなんにも知らないやつが買ってプレイして、
不快に思って、オフィシャルBBSに文句書いてもなんの疑問もない。
で、叩いているうちにはちくまの歴史を知って頭が冷えていき、
スレもおちついてきて、攻略やらの話をしたり、テンプレに攻略サイトのせたりして
しだいになんかそんな感じになるだろう。
- 511 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:47:26 ID:IUxylYpY0
- 人はそうやって進化していくのさ
- 512 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:47:58 ID:hj6qdKoE0
- はちくま自体が煽りの御大みたいなものだからな
完全に信者を煽る目的で出しただろって言いたくなるような扱いのキャラがちらほらしてるゲームだし
ToKの型月キャラとかな
- 513 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 18:57:17 ID:3eZOE59o0
- というかオリキャラが出張ってくれないと好きなキャラが終盤まで仲間にならないってオチがあるぜ
どうせ敵キャラである以上最後は倒すんだし気にするなとしか
- 514 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:01:23 ID:4JZhSNms0
- りんばらに嫌われてるキャラがいたら東方キャラだろうと思いっきり貶められるんだろうなぁ
- 515 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:32:36 ID:qvcEA1xg0
- 発売してないのにえらくのびるな
- 516 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:33:48 ID:uJbGRaO20
- >>512
あれは酷かった
と言うかあれよりマシならどうでもいい
- 517 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 19:37:42 ID:pgGRW2k20
- また同じような事してそこらじゅう荒れても、はちくまの自業自得としか言いようがない
- 518 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 20:16:36 ID:6oD5O1Ac0
- りんばら自身がゲームにかこつけた煽り荒らしみたいなもん
- 519 :名前が無い程度の能力:2007/12/28(金) 21:41:59 ID:CEHiXizo0
- まぁ内容が叩きだろうとスレが伸びて人目を引きやすくなって有名になり
売り上げはますます伸びるわけだ
- 520 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:38:37 ID:NHIZ2vI20
- 来年の話をすると鬼が笑うというが
これじゃ萃香大爆笑だな
- 521 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:41:10 ID:sFNsyHaI0
- そういえば西瓜OPにいたっけ?
- 522 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 01:52:02 ID:.sBzsnik0
- まあはちくまキャラが暴れるのが嫌だ、という人がいるのは分かるが、
こっちがそれ込みで、またはそれを我慢してゲームを楽しんでる時に
オフィシャルBBSとか2chでクソだクソだわめかれると
お互い嫌な気分にしかならないので、回避出来るなら回避出来る様に薦めるのは
別に悪いことではないだろう。
オリキャラが出てくるのが嫌だ、とはっきり分かってる人はもちろん買わない方がいいし、
オリキャラがあんまり暴れまわるのは…、とか
難易度高い、いらいらするのはいやだ、って人も暫く買い控えた方がいいだろ。お互いのために。
後から評判聞いて気になるようなら買えばいいじゃない。
自分も東方厨だし、新年から東方厨同士で喧嘩なんて嫌だぞ自分は。
- 523 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:10:58 ID:znYVkJGQ0
- 発売後、誰かコテでも付けて実況すると少しは分かりやすいかな。
それともニコニコ待ちか。
あいつはどんなだ? 嫁は大丈夫か? どんな感じ?
まだ出てきてねーよ、何も聞くな、雑魚に勝てません、
って思い思いの質問&回答が飛び交いまくるのも、スレ消費しまくり&カオスで大変だろうし。
- 524 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 02:15:11 ID:hYaDj5eo0
- 実況は発売日か翌日には間違いなく実況スレかピアでされると思うよ。
俺はそれで確認してから決める
- 525 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 07:58:49 ID:osbnEwH.0
- ぶっちゃけスレで暴れまわったり公式に突撃かましたりする馬鹿がいなけりゃ誰が買おうがどうしようが関係ない。
だが実際はアホはどうやっても絶えないわけでどうしようもない。
- 526 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 11:12:10 ID:no2FulTg0
- ゲームとして楽しんだあとこのスレ見て必死な奴見て楽しんで
東方RPGは二度おいしくなりそうですね^^
- 527 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 12:40:02 ID:7qwLeAmM0
- 同人なんだから、りんばらが楽しければいいじゃない
- 528 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 13:33:03 ID:tgQWTFd20
- ここ見てると東方キャラがオリキャラにレイプされるのが楽しみで仕方ないw
- 529 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 13:36:44 ID:/xwoC8MI0
- もうレイプはされてるな
- 530 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 13:40:16 ID:tgQWTFd20
- 東方RPGでやることに意味があるんすよ多分
- 531 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 15:50:06 ID:Vqtcp1jU0
- >>528-529
ものすごく誤解を招く発言だな
- 532 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 15:52:18 ID:OINc8K7s0
- 東方なんちゃらという題名でゲームをだすも、実はオリキャラネタの宝庫
あれ?これ11月にあった音屋イベントに似てね?
- 533 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 16:14:44 ID:SHUBVzes0
- 東方イベントでないことを完全に隠した音屋イベントと
形式的ながらもオリキャラが出てることを公表してるはちくま
あれ?どこが似てるの?
- 534 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 16:20:58 ID:tgQWTFd20
- 東方RPGが東方(笑)RPGにならないといいわね
- 535 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 16:21:45 ID:sFNsyHaI0
- いや残念ながら似てはいるだろ
- 536 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 16:33:23 ID:XLn3Gbng0
- これだけは断言できる
俺の嫁達である虹川三姉妹は仲間にならない
- 537 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 16:48:59 ID:Gd6dbs3I0
- 美鈴に見せ場があったらすべて許すよ
- 538 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 17:07:19 ID:ZQn29zm60
- 美鈴はTOKにも出演してボスとして3回も出てたし
今回も活躍すると思うぜ
- 539 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 19:17:05 ID:ovES2Vhc0
- ハチクマのゲームなのに発狂しそうになるバグがなかったりしたら発狂するぞ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:23:35 ID:/xwoC8MI0
- はちくまの姿勢を理解しないとな
- 541 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:49:57 ID:EcGPgKeg0
- >>539
それは安心していいと思うぜ!
- 542 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:52:33 ID:dXterS5QO
- というか、はちくまはゲーム性が一番のポイントなんだから、
ゲーム性で評価しようぜ。
エロゲでもないのにシナリオで評価してもしょうがないだろ
- 543 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 20:56:09 ID:osbnEwH.0
- >>541
どっちの方面に安心していいのかwww
- 544 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 21:50:37 ID:7Fp.TCbs0
- OUTこないかなぁ
- 545 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 22:49:15 ID:dXterS5QO
- OUTは既に公開されてるじゃないか
- 546 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:35:09 ID:GTnyO1RI0
- ゲーム性だけが売りのサークルなら二次でやる理由はないな
- 547 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:41:47 ID:SHUBVzes0
- まぁそうなんだが、東方でやりたいなら
やらせてやればいいじゃないの
二次創作なんて好きが高じてするもんだし
- 548 :名前が無い程度の能力:2007/12/29(土) 23:54:13 ID:WHlwD.M.0
- >>546
一次にしてシナリオを凝る理由もない
- 549 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:26:36 ID:TqugnGGY0
- 言ってしまえば東方なら売れるし
- 550 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:28:01 ID:FsLotf560
- 東方の二次創作=東方信者ホイホイ
- 551 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:45:23 ID:sdYOZsf60
- でも結局買うんだろ?
- 552 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:49:22 ID:FsLotf560
- はちくま信者だから買うよ
- 553 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:52:01 ID:EKWgJGRI0
- はちくまがRPG出してくれるならなんでもいいや
サッカーなんか出して、おまけに次は変なノベル作るとか言ってた時期もあったしな
- 554 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:58:14 ID:BxP6S6EQ0
- そういえばあのノベルも代表も消えたのか
やっぱりりんばらの女装だったのだろうか
- 555 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 00:58:20 ID:rYxiJDx60
- シナリオは理解出来なくてつまらなそう
よくメモ帳で済ませるあのお話からみんな色々考えるよなって思う
- 556 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:06:58 ID:mOJ1Vjh20
- 妄想力が逞しくないと二次創作なんか出来ない、てばっちゃが言ってた
- 557 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:17:07 ID:R04sVvB20
- どんどん変な流れになっていくな
素直にwktkしながらこのスレ覗いたというのについていけん
ここ叩きスレか?
普通に楽しみなやつはもういないの?
- 558 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:20:13 ID:Z8xGcHtk0
- >>555
くれぐれも君の理解力不足を作品のせいにしないでくださいね
- 559 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 02:28:19 ID:TqugnGGY0
- 何を感じて何が作品に足らないとするかは自由だ
君がそれに目くじら立てるのも自由だが、果たしてそれが何になるかはわからん
- 560 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 03:14:12 ID:jdoJJR020
- はちくまに対抗してRPG作ってみたいところだがいかんせん神主みたく一人で作れるほどの技術がない、
複数で作るにしても全体の統率もとれてないといけないだろうがな
- 561 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 04:14:07 ID:XqEUa3TA0
- >>557
他作品キャラの扱いとか、はちくまのスタイルとかについて、
他人の説明だけ聞いて、実際にプレイもせずにアンチに成り代わった奴がいるんだろう。
もしくは、先に言われてた固定アンチがここを嗅ぎつけたか。
後は棘符から流れてきたとか……。
発売前から隔離スレの話が出るわけだ。
- 562 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 05:11:45 ID:epeb48Ng0
- なんつか無駄に殺伐とした人が集まるよね
叩きにしろ擁護にしろ
だめだよ、まずは楽しまなきゃ
ダメなところは楽しみ
いいところも楽しむ
これ
そうすれば嬉しさも2倍、スレの雰囲気もうなぎのぼりです
- 563 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 06:26:40 ID:dhRDy.jc0
- >>562
ナイスギャグ
- 564 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 07:48:22 ID:OdB.CD2Y0
- 本家更新ktkr
前日に更新されるとは思わなんだ
- 565 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 08:59:01 ID:V1V53RVs0
- 更新してる?
- 566 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 09:43:14 ID:1BWiYBMw0
- ttp://www.doujingame.com/event/review/cm73/cm73_08_touhoumeiiden.php
replayってなんだ
- 567 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 09:48:05 ID:SORgpOnc0
- サッカーみたいに記録できるんかね
- 568 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 09:50:17 ID:fogIDKII0
- はちくまはよく刃牙ネタ使うな
- 569 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 09:59:15 ID:CeA0ej8U0
- >>566
これはwktk
売り上げ減らそうと工作してるアンチは死ねばいい
- 570 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 11:04:40 ID:mgtOzk.M0
- 会場限定パッケージとかww
とらで予約しちゃったけどこれは行くしかないのか…
- 571 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 11:47:37 ID:ioDVINcY0
- >>566
もう売ってるのか?
- 572 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 12:14:27 ID:9wzq5KKo0
- なんか久々にわくわくしてきたぜ
- 573 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:20:38 ID:mOJ1Vjh20
- >>571
有名ドコの情報サイトなんかには先にプレゼントされる事がままある
それでネタバレに気をつけながら巧く宣伝してね、と
- 574 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 14:40:52 ID:vBm2a/y60
- あああ・・・またそんな限定パッケージなんかやっちゃって・・・
大行列で通常版すら入手付加フラグ\(^0^)/
- 575 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:22:45 ID:4qF8ugRY0
- ここまでオリキャラ情報なし。
嫌オリ厨の俺歓喜
- 576 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 18:34:07 ID:1/sI4UgE0
- はちくまのオリキャラってもともと三魔人ゾディとスピアードランシアぐらいしかいないじゃん
- 577 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 19:43:06 ID:ioDVINcY0
- 完全な意味でのオリキャラはハチクマとは言えスピアードだけだ。
ランシアは外見が一応ムツミだし、三魔神も一応元ネタがある。
- 578 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 21:51:48 ID:tnOSEtHw0
- それってハチクマのオリキャラ自重するって言質は実質的にほぼ意味なしってことか?
- 579 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 23:22:44 ID:HtjI1keI0
- ○弘氏の東方RPG用音楽公開されたぞ~
- 580 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 23:34:41 ID:SORgpOnc0
- 曲は冥異伝プレイするときに初めて聞きたいからガマンするぜ
- 581 :名前が無い程度の能力:2007/12/30(日) 23:44:45 ID:iObw1LpY0
- >>579
落としてきた
東京?のいろんなダンジョンの妄想が膨らんできてワクワクしてきたぞ!
戦闘もノリよさそうだ
- 582 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 00:44:19 ID:VUCwYv9c0
- ○弘氏の公開した曲の19曲目に糞ワラタ
- 583 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 02:29:13 ID:kXkm7VpcO
- 携帯の俺にkwsk
- 584 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 07:04:41 ID:G13DDF8o0
- ファイル名 ma_toho19
曲指定 チー○ーマン
ニコニコ動画で大人気、みんなのヒーロー某曲のアレンジです
使いどころとか良くわからないので、○弘風のアレンジになってます
アレンジってやっぱり難しいですね(´Д`;)
- 585 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 09:21:14 ID:U11wiJZs0
- 当日パッチがきてる
軽いうちに落としておいたほうがいいかもしれんぞ
- 586 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 10:52:11 ID:07hqqu1o0
- >>584
これだされたらニコラーは黙っちゃいられんな、用途はなんとなくわかる
- 587 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 11:46:23 ID:VUCwYv9c0
- 朝になって曲をじっくり聴いてるが、KanoGXからずっとやってる身としては、
15曲目に懐かしさが蘇ると同時に敵の半端ない数にトラウマが
後、曲の題名見てたらネタバレと言うほどでは無いが、ちょっと推測が着くんで、
全くクリーンな状態でやりたいという人はテキスト見ない方が良いな
- 588 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:25:20 ID:kXkm7VpcO
- スピアードが出て来たらしいぞ
- 589 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:26:44 ID:JxDdQMHI0
- アンチオリキャラ厨涙目wwwwwwwwwwwwww
- 590 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:27:36 ID:YHqnN3so0
- もう2度と出てこなさそうな雰囲気だったけどな
自分でアンチに叩かれるとか言ってたし
- 591 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:34:26 ID:4Yrj9eGI0
- 今、気がついたけどハチクマのとこの掲示板、
ユーザー登録必要になってるね。
- 592 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:34:57 ID:JxDdQMHI0
- くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
- 593 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:39:22 ID:4zbdYG.Y0
- ま た ス ピ 様 か ?wwwwwwwwwwww
- 594 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 12:55:38 ID:M/Tgo1f20
- 予約してたやつがもう届いた
佐川どうしたいつもより早いぞ
- 595 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 13:08:11 ID:oeq2Gsdk0
- スピ様と久瀬はりんばらの分身だもの
そりゃ出るさ
- 596 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 13:28:10 ID:XLJRFXmc0
- 佐川こねーぞ何やってんだ
- 597 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 13:30:13 ID:SswNDRms0
- >>590
アンチに叩かれるなら計画通りじゃね?
- 598 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 13:48:41 ID:YHqnN3so0
- もう10回はやり直して倒したけどボスがアイテム落とさないな
- 599 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 14:05:58 ID:/q/.veOI0
- 掲示板にユーザー登録が必要ってことは
はちくま側も叩かれる内容だって理解してたってことだな
もう買っちゃったけど
- 600 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 14:59:38 ID:G13DDF8o0
- とりあえずインストールはデフォにしてないとパッチあたらないw
- 601 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:07:07 ID:4xbO8ZG.0
- デフォでもあたらなかったぜ、再DLしてくる
[エラー] 差分ファイルの整合性が取れていません. 差分ファイルは改竄されている可能性があります.
- 602 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:17:00 ID:uTrgbUYY0
- サントラ聞いてるけど最後のネクロ幻葬カッコよすぎw
- 603 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:27:54 ID:u1jv5MtA0
- 高槻確認
ってかみょんを切るな
- 604 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:32:01 ID:N80HAafc0
- パッチあたらねーw
- 605 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:33:06 ID:4xbO8ZG.0
- 再DLしたがパッチあたらなかった俺乙。orz
- 606 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:33:34 ID:M/Tgo1f20
- うおおマジでスピアード出てきたww
- 607 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:35:41 ID:M5MJlle60
- いきなりのスピアードとあの台詞は完全に皮肉だなww
- 608 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:37:15 ID:1y3hNIW.0
- よしやっと届いた!
さっそくインスコ開始するお( ^ω^)
- 609 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:38:00 ID:SCvAYJfwO
- 流石に同日委託は待機組の方が早いな。
早速やってくるぜ。
- 610 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:39:11 ID:N80HAafc0
- 3回DLし直してやっとパッチ当たったわw
- 611 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:52:16 ID:lbH7KRfA0
- なんかZボタン押しても入力されないんだが
- 612 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:56:16 ID:4xbO8ZG.0
- 初期設定がPADになってるからConfig.exeで修正した。
- 613 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 15:59:31 ID:lbH7KRfA0
- >>初期設定がPADになってるからConfig.exeで修正した
どうやるのか教えてくれ!
- 614 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 16:03:04 ID:pO.vhFg6O
- さすがはちくま。会話がやりたい放題w
2番目のボスから戦略が必要とは。なかなかの難易度
- 615 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 16:06:37 ID:OejUSY/w0
- メイデンwiki
ttp://maidenwiki.honanie.com/
- 616 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 16:28:49 ID:BDamQfVgO
- 難易度はいつものはちくまRPGと変わらないのか、とりあえず一安心だな
- 617 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 16:47:38 ID:WzQDBATo0
- (他所の板だが)本家はちくまスレもあるし、wikiもできたことだし、
ここではオリキャラの活躍度や東方キャラの扱いについての報告がメインになるのかね。
買うか買わないかの最大の分かれ目。
- 618 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 16:56:05 ID:M5MJlle60
- いつものはちくまだなあ
今のとこオリキャラは脇役って触れ込みは大嘘
- 619 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 16:58:16 ID:4zbdYG.Y0
- で、スピ様がいきなりボス真っ二つとかやっちゃったりは?w
後、はちくまキャラって今のとこ使用可能かkwsk
- 620 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 17:10:04 ID:uTrgbUYY0
- 隠し宝箱多いな
最初のダンジョンで2個ほど見つけたけど
後敵がアイテム1回しか落とさなかったな
- 621 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 17:11:59 ID:M/Tgo1f20
- かなり序盤だから使用可能キャラはわからないけど
スピアードは霊夢にやられかけてどこかへ行った
- 622 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 17:13:12 ID:2MBBjYnU0
- 今三つ目のダンジョンでボス倒したところだけどマップ広いな
いつも通り全ての敵を倒しながら進める方法で行ってるけど中々進まん
ちなみにここまで全て雑魚倒して2回だけアイテム落とした
しかしまだ仲間が揃ってなくて戦略広がらないからかもしれないけどボスが必殺連発してるだけで倒せる
まぁまだ全然進んでると言えないし様子見か
- 623 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 17:37:42 ID:XLJRFXmc0
- てかいきなり迷いまくっているわけだが
- 624 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 17:57:00 ID:kXkm7VpcO
- 斉藤はやはり、最初のボスなのか?
あと、久瀬とか頼光もどうなってるか気になってるんだが
- 625 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 17:57:39 ID:YHqnN3so0
- ルーミアとリグル弱すぎワラタ
マニュアル見たら『愛でカバー』とかww
あと斉藤は最初のボス
他は音沙汰なし
- 626 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:14:53 ID:XLJRFXmc0
- 輝夜『ステータスに失望しないように』
( ^ω^)・・・
- 627 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:28:29 ID:jMc30bbg0
- 妖怪街道作った奴ちょっと来い(#^ω^)
まじで弱いなリグル愛でカバーできるのか?w
- 628 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:35:14 ID:YHqnN3so0
- ステータスに依存しない技を使わせるしかないな
- 629 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:38:08 ID:ZHQVT6xg0
- 大器晩成型って事は無いか
- 630 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:40:31 ID:ER2bfv7w0
- パッチおちてこNEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeee!!!!!11
- 631 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:43:48 ID:jMc30bbg0
- >>629
基礎パラ固定でLvうpじゃHPしか上がらないからそれはないんだよな
補助まかせるぐらいかね
1,2ボスでラスボス特攻計画してた俺涙目w
- 632 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:48:20 ID:kXkm7VpcO
- 今回、えあGみたいなバランスになってるっぽい?
- 633 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:49:40 ID:P3hNTjo60
- >>630 2chのはちくまスレには、パッチ用BittorrentファイルがUPされてるが?
適当なUPロダ教えてくれれば、そこにUPしてもいい。
- 634 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:50:05 ID:SswNDRms0
- お前ら楽しそうで何よりだ
とら早く送って来ないかな
- 635 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:50:52 ID:VXpUdgUs0
- 買って来たけどここの阿鼻叫喚ぶりに怯えてまだパッケすらあけてない
- 636 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:55:07 ID:2MBBjYnU0
- 取り方がわからない宝箱多いな
離れ小島にあるのとか遊具の上に乗ってるとかどうやって取れと
- 637 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 18:59:31 ID:TMVLbmhE0
- まさに神
- 638 :633:2007/12/31(月) 19:18:25 ID:P3hNTjo60
- パッチを当てて、Vistaで冥異伝プレイしようとしたら、
「DirectX9のdll入ってないから」とか言われてオワタ\(^o^)/
管理者権限も互換モードも効かない。
本家BBSに行こうとしたら、重すぎ&ユーザー登録必要…
これはしばらく待ってみてどうにかなるものですかね?
- 639 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:19:53 ID:VXpUdgUs0
- Vista(大爆笑)
- 640 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:21:02 ID:SswNDRms0
- P2Pで落としたからじゃないっすかね(笑)
- 641 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:23:10 ID:tqINPWcg0
- >>636
そういうのの取り方を探し出すのがRPGの醍醐味の一つだろ
なにをいっとるんだおまいは
- 642 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:25:43 ID:U11wiJZs0
- 折角買ってきたのにインストーラーが起動しやがらねぇ
出来る奴がうらやましいわ
- 643 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:26:11 ID:M/Tgo1f20
- マニュアルによるとやっぱり紅~花までか
旧作キャラでPT組んでみたかったぜ・・・
- 644 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:34:30 ID:HVYSmkHQ0
- ・せっかく買ってきたのにプレイできない
・猛将伝で風神キャラ追加(推定)
これなんてコーエー?
- 645 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:46:08 ID:kXkm7VpcO
- 同人で追加ディスクなんて当たり前じゃないか
- 646 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:56:56 ID:3ygHfIfk0
- サッカーの時はデフォでシステムのドライブにインストールしようとしたけど今回はどうなの
システム用のドライブにそんな容量割いてないからサッカーの時は拡張子変えて解答何度かしてと面倒だった
- 647 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:58:34 ID:e4vA7vEQ0
- 猛将伝パッチなんてあったのか?
- 648 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 19:59:38 ID:JxDdQMHI0
- ループどうなってんだこれ
- 649 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:00:57 ID:VXpUdgUs0
- 勇気出してインスコしてみたら何も起こらなくて良かった…。
楽しむぜ!
- 650 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:02:08 ID:G/QyBSVY0
- 冥異伝のパッチDLしたらサッカーのパッチだったんだがなんの冗談だ?
しかも何回やっても同じだし
- 651 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:05:09 ID:N80HAafc0
- >>648
俺が行ったルートだと最初のループから16回マップ移動だな。
一度でも間違えるといろんなとこに戻される。
- 652 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:17:35 ID:TKjbwai.0
- やっぱり止まりやがった…in向日葵畑
- 653 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:21:16 ID:/q/.veOI0
- マニュアル読んだ限りじゃ
使えるキャラと使えないキャラがはっきりしてるっぽいな
あと妹紅の説明はTO攻略本のスケルトンのパロディか
- 654 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:23:56 ID:bELcIb4Y0
- 一度クリアしたダンジョンのボス部屋いったら止まった\(^o^)/
- 655 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:24:19 ID:XLJRFXmc0
- 向日葵畑で止まるな
- 656 :g-mirror鯖管 ◆HkDB8VLLSE:2007/12/31(月) 20:24:37 ID:bX3QwTmM0
- 一応ミラーしておいた。
Ver1000からVer1100へのパッチ(63MB)
http://g-mirror.gptwm.com/hc/thmaiden/index.html
さすがにlinuxのwgetは違うぜ・・・。
- 657 :g-mirror鯖管 ◆HkDB8VLLSE:2007/12/31(月) 20:32:47 ID:bX3QwTmM0
- 当日とら委託班なんでまだ手に入れていない。
中身が確認できないので、すまんが本当に東方RPGパッチなのかわからん・・・。
それだけは勘弁してくれ・・。>all
- 658 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:35:58 ID:G/QyBSVY0
- >>657
パッチ当たったぜ
thx
- 659 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:49:25 ID:KclGZn4Y0
- 超高速でパッチ落ちてきた。thx
- 660 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 20:58:41 ID:CrJJwyEg0
- 紅魔組使っとけば安泰だろ、はちくま的に
- 661 :g-mirror鯖管 ◆HkDB8VLLSE:2007/12/31(月) 20:58:47 ID:bX3QwTmM0
- >>658-659
ありがたいお言葉thx。
はちくま鯖からだと20分近くかかっていたな・・・。
wgetの強力なレジュームによって難を逃れたが、IEだと無理w
ミラーまでに時間がかかるのだけは御免してくれ・・・
一応休み中は毎日見ておくから、多分
- 662 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 21:08:54 ID:ER2bfv7w0
- >>638
すまん、悪気はないが公式以外のexeは怖くてねwww
Vistaでも普通にパッドでプレイできるから、DirectX EndUserRuntimeの最新版を入れてみるといいよ。
まぁ、ゲーム用のSub機でXPは用意しておくべきだwww
- 663 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 21:43:13 ID:P3hNTjo60
- >>661-662
>>656のMD5: 03f584c40fc36eecc6476d9db45a8be7
公式から落とした当日パッチとMD5は変わってませんから、おそらく平気でしょう。
- 664 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:19:22 ID:XLJRFXmc0
- それにしても無駄にメディスンの出番多いな
嬉しいけど
- 665 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:24:18 ID:P3hNTjo60
- >>662 サンクス。無事にVistaでも動いたよ。
で、とりあえずアフロは倒した…けど取ってない宝箱が気になる。
- 666 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:25:07 ID:WLMI01bc0
- ルーミア仲間にするところまでいったが
スペック互換のせいかやけにレティがかっこいいなw
あと中国が元キャラと比べて分不相応に感じる
- 667 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:45:42 ID:jMc30bbg0
- ルーミアがリボン落とした
そしてその後のイベント後のマップ画面でフリーズ/(^o^)\
はいはいスペック不足スペック不足、サッカーは普通に動くからいけると思ったんだけどなぁ
- 668 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 22:59:11 ID:v3bTsgtw0
- 買うには買ったがプレイできるのは2月になってからだな…
試験にレポートに追われる日々だぜ
- 669 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 23:45:28 ID:HVYSmkHQ0
- 妖夢強いよ妖夢
- 670 :名前が無い程度の能力:2007/12/31(月) 23:48:08 ID:YHqnN3so0
- 中国は反撃技がかなり強いな
魔法でも物理でもかわしつつ反撃するし
- 671 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 00:52:55 ID:FPDAvBfs0
- どんな弱キャラでも愛があれば最後まで使えるのだろうか
俺、冥異伝が届いたらバカルデットパーティ組むんだ…
- 672 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 01:13:02 ID:zWgrMykg0
- いずれ買おうと思ってるがどうせはちくまの事だからユーザーデバック作業が終わるまでは
眺めてることにするよ、今回はRPGだからバグで進めないとかも多いみたいだし
予想通りここも阿鼻驚嘆な事になってるし・・・
3ヶ月は待つか
- 673 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 01:22:21 ID:w0Gsphnw0
- 有料体験版なんて
FFXIでもう慣れたわwwwwバッチコーイwwwww
バグを楽しめるようになれば、この手のゲームは神と化す。
パッチ回数、何回くらいになるかね。
やっぱ20とか行きそうかね。
- 674 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 01:24:59 ID:ZdaT4NJg0
- まあ東方サッカーの時も大概なモンだったしな・・・
- 675 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 01:38:10 ID:w0Gsphnw0
- 人柱パッチは率先して突っ込む事を新年の抱負にしようじゃないか
- 676 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 01:47:14 ID:AdJavC7A0
- くっそー、みんなやる前に刃牙読み直しておけよwwwww
- 677 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:08:54 ID:bBKN0BBY0
- なんか
ルーミアが2回仲間になって霊夢が消えたり
出会いもしてない騒霊3姉妹のフラグがたったり
ボス敵に逃げられて戦闘続行不可能(強制終了)になったり
さすがははちくまと言わざるを得ない
- 678 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:19:54 ID:85zhQU/o0
- とりあえず向日葵畑の奥に行けるようにしてくれないと何もできん
- 679 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:20:35 ID:MH3SSKpQ0
- テストプレイには力を入れましたがデバッグはまた話は別ってか。
これぞはちくまくぉりてぃ
- 680 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:41:35 ID:aHvetV.60
- とりあえず下記は本当だけど相変わらずのバグクオリティってこと?
◇また落ちまくりですか?
かなり大掛かりにテストプレイを行った結果、エラー落ち報告はゼロ件でした。
(PC性能まばらなテストプレイヤー十数人で今回はテストプレイを行いました。
ご協力してくれた方々、ありがとうございます。)
プログラム的なエラーで落ちる例が現在のところ皆無(!)となっております。
機種依存のバグが絶対にないとは断言できませんが、
「東方サッカー」に比べると青銅と黄金くらいの差があると思っております。
まったく落ちないということで、プログラマー一同驚いているほどに安定しております。
- 681 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:43:38 ID:9LemssuU0
- 良曲、戦闘システムの作りこみ、歯ごたえのあるバトル
バグ多数、シナリオ低レベル、原作レイプ
良くも悪くもいつものはちくま作品ですな。
- 682 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:49:12 ID:6U6QY/Yo0
- こんだけパラメーター作ってりゃバグもボリュームたっぷりでしょ
よく管理できてると思うよ上出来
- 683 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 02:49:50 ID:85zhQU/o0
- >>680
俺スペック足りてるのに落ちたけどな
- 684 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 03:14:00 ID:6wy2dOrQ0
- >>680
つーか落ちないことなんて特別なことじゃなく、
「普通」のことなんだけどな
- 685 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 03:19:14 ID:CBryAN8k0
- >>684
…商業と勘違いしてね?
- 686 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 03:41:44 ID:MH3SSKpQ0
- >>680
今のところ落ちたことはないけど場面の切り替わりの暗転でそのまま
切り替わらずに実質落ちたようなものって経験ならしたな。
もちろんスペックはOSもハードも余裕で満たしてるぜ
- 687 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 03:50:03 ID:L7OvVlec0
- >>686
今この状況/(^o^)\
- 688 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 03:55:36 ID:IuVJidOc0
- OSがVistaでチルノレティコンビ倒すところまで進んだがまだ1回もバグに遭遇したことないんだが・・・
- 689 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 04:51:22 ID:r3OojHRc0
- バグ祭りはお約束だと分かってるんだが、はちくま側は一度通しでプレイ
してるんだろうかと疑問を抱かざるを得ないw
- 690 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 05:16:44 ID:lrnxUJ0E0
- どこにでもいるよな。なにかにつけて商業じゃないから。とか言う人
- 691 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 05:18:53 ID:eRUC4wxk0
- 実際そうだから別にいいんじゃね
- 692 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 05:35:16 ID:CvINjU/Q0
- 確かに商業じゃないから別に完璧にしろとは思わないけどさ
落ちないのがさも凄い事みたいに言ってるのはどうなんだろうね
- 693 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 05:46:07 ID:w7tMRrMoO
- これだけ独自に組んで落ちないってのはすごいと思うが
- 694 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 05:57:40 ID:Wp95Gr/Q0
- 斉藤って本当にロングソード落とすのか?
20回倒しても何も落とさないんだが…
- 695 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 07:04:21 ID:MH3SSKpQ0
- ちなみにサッカーみたいに東方キャラがちゃんと東方キャラを演じているなら
買おうって類の人は買うの止めておいた方がいいぞ。
案の定オリキャラ以前に東方キャラ自体が中身別物だったから。
グラフィックの好みはともかく、設定も喋り方もなにもかも東方キャラ自体が
オリキャラと変わらん弄られ方してるわ。
はちくまRPG目当てじゃなくて東方RPG目当てだと多分キレる、これw
- 696 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:09:58 ID:D602K9XQ0
- 創想話だと-1000点ぐらい付けられそうな内容だなこのシナリオは
最初から音楽とゲームバランスにしか期待してないからいいけどさ
- 697 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:28:15 ID:JTQ7RWko0
- たしかに創想話の住人からしたらこのシナリオは発狂ものだなw
- 698 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:37:05 ID:1PiaRvW.0
- しかしチルノはともかくレティは妙に貫禄があるな
- 699 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:37:10 ID:lMFtcvsk0
- やってて日本語で会話しろと言いたくなった
わざわざここまでキャラ改変せんでもいいようなw
- 700 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:40:19 ID:YQl5Chok0
- リグル&ルーミア、橙&幽香、虹川&ミスティアなんかのペアでイベント発生する場面ではどっちか片方倒せば先進めちゃうみたいだね
仕様なのかどうなのか判断に迷うなぁ
リグル倒さずに進めるとミスティア登場以降会えなくなるからバグっぽい気もするが、
幽香が暗転フリーズで倒せないからイベント全部消化してから進むべきか迷う
- 701 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 09:52:06 ID:yfA9S/zo0
- >>699
はちくまではいつものこと
- 702 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 10:08:07 ID:uLlWY0zc0
- >>700
つまり、バグを斬り潰しておかないとバグが発生すると。
- 703 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 10:43:55 ID:L7OvVlec0
- 普通イベントは全部潰して先に進めるものじゃないのか
- 704 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:06:30 ID:bBKN0BBY0
- >>700
リグル仲間にしてないけど会話に出てくるんですが
- 705 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:15:05 ID:.6ttyDxA0
- ところでこのゲーム、アンインストーラーついてなくない?
プログラムの追加と削除にも項目ないし。
- 706 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:26:01 ID:Elz16/Qg0
- 普通にゴミ箱に捨てて再インストールすればいいだろ
アンインストーラーのついてないゲームなんて珍しくも無い
- 707 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:36:36 ID:VK7G7sqAO
- 会話壊滅しすぎ。久々にゲームで失笑してしまった。
2次好きの人にも、東方サッカーハマった人にもこのゲームは全く勧められない。
あと戦闘が楽しいというのも、信者の過大評価じゃね?
- 708 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:41:14 ID:haidhLCI0
- まあ、戦闘が楽しいってよりは一見無理ゲーな相手を考えて倒す達成感が楽しいゲーだからな
戦闘そのものはただの戦闘だし
- 709 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:45:52 ID:D602K9XQ0
- >>707
興味も無いのに金のために東方ゲーを作った感がひしひしと伝わってくるな
三月精の編集者もこんな気持ちで仕事してたんだろうな
- 710 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 11:46:37 ID:lrnxUJ0E0
- とりあえず安定版が出るのはバレンタインあたりかな・・・
それまでぱちゅコンだけじゃ生きていけねー
- 711 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 12:03:40 ID:o7DsvGro0
- せめてキャラの改変がなかったら安心して楽しめるんだが…
シナリオはまあはちくまだし期待してなかったんだけど
バグも酷いがキャラ改変がなかったらそれだけで
そこそこ良い感じになっていたと思うんだけどねぇ
- 712 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 12:09:53 ID:1PiaRvW.0
- キャラの改変なんてあったってなくったってゲーム性には関係ねえよ
- 713 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 12:11:08 ID:82UU2qec0
- 今日も頭の足りないアンチはちくまさんが工作に一生懸命ですね
- 714 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 12:27:02 ID:Z68jrQSU0
- 東方以外も散々改変してるのに東方だけ改変しないわけないだろうに
- 715 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:07:47 ID:85zhQU/o0
- 実際にゲームをやってるのにアンチなのか
- 716 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:14:08 ID:sN0lDttI0
- TOKとか、もう鍵キャラが原形とどめてなかったからな。
東方だけ改変無いわけがないだろ
嫌だというならやらない方がいい
- 717 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:14:40 ID:sN0lDttI0
- ageちまった・・・・スマソ
- 718 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:15:46 ID:PkpHeX2IO
- 原型とどめて無いって…
それじゃもうコスプレみたいなもんだなw
- 719 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:31:04 ID:F206DIgg0
- 発売前も発売後も相変わらず話題がループしてるな
- 720 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:32:23 ID:jem605/g0
- まあ当日買ってる人のほうが少ないだろうしな
通販組のほうが多そう
- 721 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:34:20 ID:ldELm9WE0
- はちくまげー発売後なんていつもこんなかんじだしなww
- 722 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:45:09 ID:kS65v0rU0
- 今の流れ見てると、発売前の危惧が大体大当たりで宜しい?
りんばらもいつまでもこんなやり方でいくつもりかね
行くんだろうな、金は取れるから
- 723 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:48:20 ID:06z2l9y.0
- 向日葵畑でマップ切り替わった時の暗転のまま進まなくなった・・・
セーブしてないんだけど、これプログラム終了させるしかないのかい?(;´Д`)
- 724 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 13:51:01 ID:YQl5Chok0
- ログ嫁
- 725 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:03:15 ID:l/od/DCo0
- 文句言うなら買うなよ
- 726 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:07:05 ID:.CO9/8260
- >>725
でも買ってなかったら「プレイせずに文句を言うな」と信者に言われる罠。
- 727 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:10:11 ID:wwh.AKWs0
- それ聞くとまるで文句言うために買ってるみたいだなおまえ
ちょっと精神が異常だぞ?
- 728 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:11:14 ID:S7LImixU0
- とりあえずストーリーやキャラ付けが屑なのは前提なのな。
- 729 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:13:28 ID:F206DIgg0
- 俺GTAでキャラMOD入れてるだけで満足できるからな、問題ないな
>>726
このスレで様子見たほうがいいって何度も(ry
- 730 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:15:35 ID:85zhQU/o0
- 話は変わるがチルの(中ボス)を倒しただけじゃ奥の扉は開かないのか?
- 731 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:31:30 ID:Xb/YD.yg0
- 技の効果が分かる方法ないの?
攻撃は一目瞭然だが、防御や補助は説明が出ないのでさっぱり効果が
ワカラン
- 732 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:36:51 ID:PbiGRIKU0
- >>731
XorYで画面切り替え
- 733 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 14:59:46 ID:EXsiLRkE0
- はちくまファンもお話の部分には期待してないから
- 734 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:06:22 ID:MB0s5muM0
- 東方名医伝今の所微妙だ・・・
これから面白くなるかな?
- 735 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:22:27 ID:.EekdXxU0
- りんばらは7年前の綺麗な人間に戻ってくれ・・・
- 736 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:26:41 ID:JTQ7RWko0
- >>734
えあGだって本気で面白くなってくるのって5章からだしな。(全6章構成)
こんな序盤からそんなの期待してたら身がもたんよ。
- 737 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:31:22 ID:s3PNsC2w0
- でもちょっと装備ゲーすぎるよな
もう少しキャラ育てる楽しみが欲しかったぜ
- 738 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:32:07 ID:Ert8cbs.0
- レベルアップが味気無さすぎるな
- 739 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:36:35 ID:/ujlyOkI0
- >>738
HPだけしか上がらんのはしんどいな
- 740 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:38:53 ID:ZeljLECA0
- ToKは一戦ごとに成長の楽しみがあったからな
比べるのもなんだけどToKの作りこみってかなりのものだったんだな
まぁ何はともあれ通してクリアしてみてだな…
- 741 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 15:44:39 ID:PbiGRIKU0
- >>739
ちゃんとマニュアル読め
- 742 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 16:16:33 ID:rOSCCJkU0
- 橙倒すとこまで行ったけど
これ東方RPGじゃなくてバキRPGだろw
- 743 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 16:31:28 ID:/jwb8wjE0
- 修正パッチが出るまで開封せずに封印しとくか
- 744 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 16:33:19 ID:.EekdXxU0
- パッチ落ちてこねえ
おもてええええええ
- 745 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 16:48:18 ID:6wy2dOrQ0
- ちょっと上で幽香が暗転フリーズで倒せないって出てたが
戦闘終了後にブラックアウトしてるなら
キャンセル何回か押すとイベントに入るかもしれない
暗い状態でメニューが開いてるようで決定ボタン押したら音が鳴ったから
上記をやったら俺は進んだ
- 746 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:01:40 ID:kvIomZYk0
- インストールしてパッチ当てて起動したらパットの上下しかきかない俺オワタw
コンパネではしっかりボタン1~10まで認識してるんだぜ。さすがはちくまだ。
- 747 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:06:00 ID:MB0s5muM0
- リグルはインセクター羽蛾ですか・・・
- 748 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:26:33 ID:a3fxzHQU0
- 妖夢仲間にした後どこ行くの?
新しく色つく場所ないみたいんだが。
- 749 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:28:56 ID:AdJavC7A0
- >>748
電気街にはいって右下の方にバリケードがないところがある
- 750 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:29:34 ID:eRUC4wxk0
- 会話が酷いとかものすごい気になるな、スクショ禁止じゃなかったら見てみたいんだが
- 751 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:32:27 ID:Uqr5igNI0
- バキキャラのセリフ喋ってるだけ
- 752 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 17:51:00 ID:qPC.lak60
- >>750
なんていうか、バキのパロディメインのRPGに無理やり東方キャラ当てはめただけみたいな感じ。しかもかなり強引に。
ストーリーパートが本当に何の脈絡も無くバキの台詞喋らせて終わりなんで、
原作知らないとマジで何が起こってるのか判らない。
- 753 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:02:20 ID:lMFtcvsk0
- 脇役囚終わったらまともな会話をしてくれることを祈ろう
- 754 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:03:58 ID:nj75ERLQ0
- 豪華化粧箱ってどんな感じだったの?
- 755 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:06:55 ID:MB0s5muM0
- エロゲーの箱を小さくした感じ
- 756 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:11:33 ID:.EekdXxU0
- 高槻のテーマ曲チーターマンかよww
- 757 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:11:54 ID:JTQ7RWko0
- というかストーリーがこうなることなんてわかりきってるから散々前から言われてるのに
なんでこうも忠告無視するのが後を絶えないんだ・・・
- 758 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:16:45 ID:D602K9XQ0
- だって語る内容がバグとシナリオ以外無いんだもの
- 759 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:24:08 ID:bQDd.kmc0
- ネタゲーだと思って割り切っちゃえばいいんだよ。
周囲の評判で買おうか悩んでる人はフリーで落とせるKanonRPGでシナリオの雰囲気掴めばいいし。
とりあえず、今までの北斗やジョジョ、聖闘士、るろ剣は全部判ったけどバキは持ってないからわかんねーやw
- 760 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:24:49 ID:QAuRLrPI0
- わざわざムリして騙らなくてもいいだろ
- 761 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:25:13 ID:MB0s5muM0
- ,.--- 、 ,.----、,.---、 ノ ヽ
___ /ヽ ヽ / / } __,,/ ノ
,.-''" `ー---ヽ l / /`ー-'" `ー--''"{
/ ..... ::. ヽ 、__.j /i ,. / ::. ..... ..: :: |
〉 :: ::.. ,,. `ー-'__, /ヽニン :: :: ::: : l
/ ...:: /  ̄ヽ `ー-' ...::: .: ..: .:: l
/ ::: ..:: `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----, ::. : l
/ .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ ,.-、 ,.-、 | ...... :: /
i ::. ヽ_/ ノ ノ し' し' | :: :: :::. /
,.-l .. ::::::.. | / /`ヽノ⌒j | ::. .:: :::/
/ `ー 、 .....::: ___//`ー、 / ,,. 、 | :::::: ::{
ヽ ヽ ヽ :::  ̄| ̄ / ,.' ノ 〉 | :::: :: l
`ー-、 j }...:: | { (___,.-`j / / | :: ノ ヽ: l
/`ー-' ......::: | ヽ_______,,,,.-'/ '‐'"`ヽ' / :: l
/ ::: ::: ---------- / ,.-、 / :: l
{ :::::::::: ....:: ....::::::::::::::...... ヽ__/ `ー-' ....:::: /
`ー----、_____ ___,. -、___/
`ー----、_________,,..--''""""
- 762 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:26:15 ID:1NChVYxc0
- これ30時間かそこらでクリアってどう考えても無理だろ
蟲ムスメと戦ってる時点で既に5時間オーバーしてる
- 763 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:26:38 ID:MB0s5muM0
- みなさんゴメン誤爆ですorz
- 764 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:27:19 ID:i59k/i1A0
- >>757
忠告したからケチはつけんなってか?
そんなもん買ったやつの勝手だろうが。
お前の愚痴の愚痴も十分うざいんだが。気に入らんのならゲームの話題振れよ。
- 765 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:27:59 ID:rOSCCJkU0
- 聖闘士星矢や北斗の拳とかと比べてバキは人選ぶしギャグ漫画化してるからな
知ってても失笑みたいな笑いしか出ないし熱くなる展開もないからメインだとちょっと微妙に感じてくる
はちくまRPGは初めてだけどToKとかのプレイ動画見てみたら熱い展開もあったから期待してたんだけど
まだ最初の方だから後半に期待したいけど最後までバキをなぞる展開だと微妙すぎる
- 766 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:42:44 ID:MH3SSKpQ0
- 今までは顔無しのキャラを上手く使って汚れやらせてたから良かったけど、
さすがに東方キャラがことごとく全員東方元ネタの欠片もないバキキャラに
されてるとは想像しねーわなw
- 767 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 18:58:38 ID:/lvxveYQ0
- というか、マジで>>488とかの言うとおりになったじゃねぇかw
はちくま信者にはわかりきってたことなのに、素直に評判聞いてから購入考えれば
良かったのに、自業自得としか思えん
- 768 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:04:32 ID:85zhQU/o0
- しかしはちくまはオリキャラは脇役と言った矛盾
- 769 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:08:02 ID:qJAZL8LM0
- 幽香に一度負けて以来幽香のとこまでたどり着けない\(^o^)/
敵倒したらいなくなるのはいいけどいってないのかわからなくなる
- 770 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:10:11 ID:5XVNRYBs0
- >>768
はちくまのオリキャラなんてスピアードしかいませんがなにか?
- 771 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:16:24 ID:o7DsvGro0
- >>768
メガネ娘は?
やったの昔過ぎて名前忘れたけど
でもこう考えるとあんまりいないもんだなぁ…
- 772 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:17:46 ID:r3OojHRc0
- そう言い切れる信者の神経には脱帽だわwww
久瀬とかはもうオリキャラって言える領域だろw
- 773 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:19:35 ID:1PiaRvW.0
- スピアードだけがオリキャラって言ってるやつは
どう見てもはちくま信者じゃねーから勘違いすんなよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:20:30 ID:/lvxveYQ0
- 相変わらず曲は神すぎるな、早くバグ修正してもらってクリアまで出来るように
してほしいぜ
- 775 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:23:31 ID:OCc4U6jI0
- >>771
メガネ娘って、久瀬の妹の華音の事か?
まぁ、アレは確かにはちくまの原作無視設定で組み込んだオリだから、オリっつ~ても問題は無さそうだな
>>772
まぁ、存在の土台が原作に一応あるし、半オリって位が妥当なんじゃないかな?
- 776 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:25:24 ID:Wp95Gr/Q0
- 冥異伝ってオリキャラしか出てないだろ?
- 777 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:25:43 ID:/lvxveYQ0
- メガネ娘って華音のこと?
あいつは一応、外見がランスシリーズのマジックが元ネタだから、一応元ネタは
あるキャラではあるが、こう言うとホントのオリキャラはスピだけかもな
- 778 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:35:36 ID:lMFtcvsk0
- まあ、待てまだラスボス、EX面子が出てないし序盤終わったら少しはましに・・・ならんよね、どうせ
- 779 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:36:44 ID:.EekdXxU0
- 久瀬とかオリキャラとか言ってる馬鹿は死んで欲しい
名前も容姿も他からパクって使わせてもらってるってのに
- 780 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:39:52 ID:Y1PoOabA0
- とりあえず、最初のボスが斉藤で安心してしまう俺は信者なのか? 久瀬と川口さんが出ることを期待。
- 781 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:44:39 ID:D602K9XQ0
- 輝夜も早苗も元ネタがあるから東方キャラじゃないよぉ~
- 782 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:45:20 ID:r3OojHRc0
- >>779
だってもう殆ど原型残ってないぞ。名前と姿が同じな別人と見るべき。
まぁはちくま作品に出るキャラは全員そう見るべきかもしれないが。
- 783 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:50:07 ID:tAFU94Kg0
- ひたすら原形とどめてないオリキャラだってわめくアンチ昔からいたな
原形とどめてないなんていえるのは久瀬と顔無し組ぐらいのものってことで落ち着いてるってのに
- 784 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:55:24 ID:YopXdKg60
- まあ原型留めてないは言い過ぎにしても、大抵のキャラは酷い改変されてたけどな。
キャラ描写に関してはU-1SSとどっこいどっこい。
- 785 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 19:55:54 ID:rOSCCJkU0
- だれがオリキャラかどうかとか別にいい
高槻とかも何度か出てくるうちに馴染んでくるし出てくるなら何人でも出てきていいよ
東方サッカーだってキャプツバのパロだったしパロディも別にいい
でもブリーチ?とかアフロ(元ネタわからん)とかパロネタがなんか微妙
あと脇役だから仕方ないかもしれないけど小悪魔と大妖精の猪狩ネタがちょと可哀想だった
しかしレティは東方サッカーでもSGGKだったり今回もスペックだったりおいしい役どころだな
- 786 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:00:57 ID:/lvxveYQ0
- >>780
○弘の公開曲見ると、頼光と久瀬と魔神は確定してるけどな。
しかも、OUTはバトル曲の方がえあGのアレンジverだし、早くバグ潰して進めさせて
ほしいわ
- 787 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:04:43 ID:b9jGMU9M0
- ルーミアの立ち絵可愛いな
- 788 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:08:37 ID:58RP6mus0
- とりあえず久瀬とか斉藤に元があるといわれても東方サッカーとかから
入った人にはさっぱりわからんしどうでも良いっちゃどうでも良い
どっちにしろネタとしても笑えんのが問題だと思うが…
- 789 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:09:29 ID:ojfBV83k0
- それは東方サッカーから入ったからではないかね?
よく知らんけど
- 790 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:15:19 ID:/lvxveYQ0
- wikiにTOKwikiの元ネタページみたいなのを追加したほうが良いかな
- 791 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:15:48 ID:x9vqk.OQ0
- レティチルノ倒したところなんだがまだパーティ編成できない…
できたやついる?
- 792 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:15:50 ID:/jaYhalA0
- >>754 パッケージ写真取ったから、適当なUPロダのアドレス教えてくれれば張るぞ。
- 793 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:19:03 ID:/lvxveYQ0
- >>791
アリス倒してからだってば
- 794 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:20:30 ID:x9vqk.OQ0
- >>793
thx
早く⑨いれたいぜ
- 795 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:27:52 ID:U047Bllk0
- やっとゆうかりんに勝てた。遅いって?
バグが多いせいで余計苦労する。
ゆうかりんはキャラが壊れてなくてよかったかも。
- 796 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:28:52 ID:/lvxveYQ0
- 早く戦闘でバトルverOUTが聴きたいぜ
- 797 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:31:25 ID:lMFtcvsk0
- >>795
ゆうかりん見るとラスボスのキャラ改変はあんまないかもw
輝夜はもうわかってるが
- 798 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:51:05 ID:/lvxveYQ0
- はちくまのシナリオは主に後半あたりで発揮されるので、久瀬や頼光たちが出てきてから
が本番・・・と思いたい。
修正早くしてくれりんばらw
- 799 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 20:53:26 ID:/lvxveYQ0
- ああ、公式サポBBSみたら1月1日はお休みで2日から再開するらしいから、
早ければ明日あたりには修正パッチ出そうだな
- 800 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 21:41:57 ID:wj4ALWHc0
- 東方ボスアレンジアルバムⅡに収録されてる
トラック31~32ってRPG使用曲なのかな?
この2曲いろいろヤバくないかw
- 801 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:48:45 ID:Aj4i/vCc0
- で、面白いのこれ
- 802 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:52:35 ID:/ujlyOkI0
- 誰か言ってたけど東方ではない
- 803 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:54:08 ID:/lvxveYQ0
- 東方をベースとしたはちくまRPGだな
- 804 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:56:52 ID:T.HUcEBY0
- ストーリーはロマカノ並みだな
- 805 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 22:59:12 ID:/lvxveYQ0
- というか、現在序盤以降進めないから肝心の後半以降のシナリオがわからんから、
後半次第で化ける可能性はあるかもしれん。
久瀬や頼光やれみりゃたちがまだ出てきてないし
- 806 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:02:29 ID:Aj4i/vCc0
- お前らが度々言ってる久瀬とか頼光って何者?
- 807 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:03:42 ID:/lvxveYQ0
- >>806
>>155から少し読んでおこう
- 808 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:06:01 ID:ZeljLECA0
- ただボス戦の前に装備の変更が出来ないから今までのはちくまゲーの醍醐味だった
何も考えずにボス戦→なすすべもなく全滅→装備(とアビリティ)変更→全滅→装備(とアビリティ)変更
の試行錯誤の流れがスムーズにできないのが痛い…
あと成長要素廃止は詰まりなくなったけど同時に一戦ごとに楽しみもなくなったなぁとか
- 809 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:08:54 ID:kfp01qSw0
- >>806
久瀬
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm314911
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27210
頼光
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm235037
- 810 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:12:26 ID:/lvxveYQ0
- >>808
逆にTOKのままの自由成長だったらインフレ戦闘で続行だったし、えあGみたい
なバランスに戻った今回の方が自分は気に入ってるな。
序盤以降現在バグで進めないけど、考えて戦わないとキツイ戦闘多いし。
とりあえず、パッチは明日に期待か
- 811 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:20:17 ID:z48XiDB60
- setup.exeでエラーが出るのはどうすれば…
- 812 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:28:13 ID:Jo9QbmnU0
- >>811パッケージうp
- 813 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:42:39 ID:kfp01qSw0
- >>811
おそらくこれが原因
[注意]PentiumIII以前のCPUでは動作しません。(SSE2命令に対応したCPUが必要となります。)
- 814 :名前が無い程度の能力:2008/01/01(火) 23:56:59 ID:1NChVYxc0
- >>811
俺はあきらめて弟のノーパソでやってる
2台持ってたらお試しあれ
- 815 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:13:11 ID:DqInyw3s0
- ミスティア1回目に逃げられた後、戦闘が終わらず何もできなくなってしまう
何回かやり直したがどうにもならず
- 816 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:25:02 ID:oVngl1eY0
- とりあえず、次のパッチ更新まで大人しくレベル上げしておこうぜ
- 817 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:47:17 ID:JROwWpkg0
- 東方ボス勢の格付けははちくま的に
ゆかりん>れみりゃ>永琳>その他>>>輝夜って感じみたいだな
相変わらず輝夜はネタ要因か
自分は別にどうでもいいが輝夜好きな人はどう思ってるんだ?
- 818 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:51:15 ID:Cvnd77LA0
- じゃあ輝夜が優遇されている作品を教えて下さい><
- 819 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:51:27 ID:oVngl1eY0
- >>817
永琳>れみりゃ>ゆかりん>その他>>>輝夜
こうだと思うが、輝夜は実際に弱そうだから良いんじゃね?
- 820 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:54:07 ID:RPO6q9eg0
- 本気出したら従者に負けるのって多分輝夜だけ。
- 821 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:55:11 ID:oVngl1eY0
- むしろてるよってネタキャラだからこそ輝いているような
- 822 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:56:18 ID:4UZFyyZsO
- 輝夜が好きならはちくまのゲームなんか買わないだろ
てるよ好きならともかく
- 823 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:57:55 ID:EZLU3kl20
- 名医伝だと
メディスン>>>>レティ>永琳>れみりゃ>>ゆかりん>その他>>>輝夜
に見えるから困る
- 824 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 00:58:26 ID:0fY.5cl20
- で、魔理沙と☆魔以外ゆうかの初撃で一撃死するんだが
レベルを上げろというお達しか?
- 825 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:02:17 ID:2f35LjP60
- BGMフォルダないのな。
ツクール製だと直接MP3が放り込んであったから、サントラ要らず&差し替え放題だったのに。
- 826 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:02:31 ID:ePNd3BKoO
- てるよは東方的うわらばキャラになる予感
不滅だし(でも超がつかないただの肉体)
- 827 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:02:31 ID:oVngl1eY0
- >>824
はちくまRPGでは耐性と状態異常がとても重要です
- 828 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:03:01 ID:EwBke.Bw0
- 妖夢の麻痺が効くからそのスキにタコれ
- 829 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:04:07 ID:0fY.5cl20
- >827
だから耐性らしきものがそれしかないし
初撃で死ぬのにどうやって状態異常すんのか?
- 830 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:05:11 ID:0fY.5cl20
- そうか妖夢か。よしやってくる
- 831 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:05:41 ID:oVngl1eY0
- >>829
だから状態異常が大事、敵を行動不能にしたりして防ぐんだ。
もしくは、素直に耐性防具探すかレベル上げ
- 832 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:14:30 ID:hiys.AXo0
- 展開的に、死刑囚の次は雷対になるのか?
またトーナメントやるのかな
- 833 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 01:59:09 ID:OQifNe6o0
- ミスティアが逃亡した時に停止して先に進めん。
3姉妹倒すか・・。
- 834 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:04:26 ID:7xlFtng60
- >>829
強いけどそんなに強かったっけ?
霊夢が即死するようなら大人しくレベル上げした方がいいかと.。
今までのダンジョンの敵全部倒してるようなら耐性防具とかなしで回復霊夢のみでも勝てる。
というか勝てた。
- 835 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:13:58 ID:VZpwpsvo0
- はちくまやったことがないから
名遺伝スレがあってよかった
東方の全改変物ってことで買わないほうがいいってことか
- 836 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:14:51 ID:REqNXG2w0
- 一部キャラがおかしくなってるのがいるからそれが駄目なら様子見たほうがいいね
- 837 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:19:47 ID:oVngl1eY0
- というか、はちくまにシナリオを求めるのはやめようぜ・・・
- 838 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:25:17 ID:rK0qU7tQ0
- まだ序盤なのにシナリオうんぬんとか言うなよ
- 839 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:44:12 ID:Kjxk00Xw0
- 人によっては中盤くらいまでもういってるんじゃね?
- 840 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 02:45:36 ID:oVngl1eY0
- それならwikiが更新されてるはずだし、ネタバレが出てくるはず。
現在はアリスのところあたりで強制的にストップ状態になってると思う
- 841 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:03:04 ID:Cvnd77LA0
- ネタバレされても余り凹まなそうだ・・・。
- 842 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:24:19 ID:Du3wR7lo0
- Wikiに斉藤がロングソードドロップって書いてあるけど他に落とした人いる?
もう10回くらい倒してるけど落とさないんだが。
- 843 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:28:15 ID:oVngl1eY0
- >>842
サッカーと同様、乱数で固定されてる。
戦闘パターンを変えればおk(防御する等)のはず。
それか、戦闘前に隊列変更やらをしていればドロップ有無が変わるはず。
確立はTOKとかと同様25%のままだと思う、25%+乱数だと思った方が良い
- 844 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:31:59 ID:Du3wR7lo0
- >>843
なる
同じ倒し方ばっかじゃダメってことか・・・サンクス
もう少しがんばってみよう。ToKではがんばってほとんどのドロップ取ったからなぁw
- 845 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:37:32 ID:REqNXG2w0
- リグルが一発で鹵獲アイテム落として歓喜
斉藤は20以上戦ったのにな…
今日は良く眠れそうだ
- 846 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:38:07 ID:p714F2iU0
- >>817
はちくまゲーをそれなりにプレイした、輝夜好きな俺が答えてみる。
愉快ではないよ、だからスルーした。
今のところ、この判断は正解っぽいね。
>>820
永琳の設定がぶっ飛んでるから仕方ない。
輝夜も反則っぽい能力持ちなんだから、強い部類に入ると思うんだけどね。
- 847 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:39:05 ID:Cvnd77LA0
- 不死≠強い
- 848 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 03:43:02 ID:IyCzZsrQ0
- 正解なんて存在しないんだよっ!!
- 849 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 04:08:11 ID:p714F2iU0
- >>847
待て、不死だけじゃないだろw
永遠と須臾を操る程度の能力を忘れないで。
まあ、東方で強さの格付けなんて不毛なんだけど。
>>848の言う通り、明確な正解なんて無いしね。
- 850 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 04:21:59 ID:oVngl1eY0
- 2chのスレ見るところ、相性が良い人は後半部分まで進んでる人いるんだな。
全体4000ダメ技使う雑魚とか恐ろしいなw
- 851 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 04:26:30 ID:0fY.5cl20
- 出直して妖夢に麻痺装備つけたらゆうか勝てた
つうか乱数固定だから毎回一撃死してたのか
- 852 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 04:31:40 ID:oVngl1eY0
- 装備変えた時点で乱数リセットされてると思うぞ
- 853 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 04:54:06 ID:wPu4v7PQ0
- なるほど、乱数固定か
斉藤40回倒してもロングソード落とさないからもうやる気なくしてたけど助かった
- 854 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 05:00:52 ID:oVngl1eY0
- ドロップに関しては>>843を参考。
自分の場合はこれでやり直していたら取れたりパターン変わったから恐らく合ってる
と思う。
他、雑魚敵のドロップに関しては、同じ種類の雑魚でもHPの高い雑魚がたまに混じってて
そいつのドロップ率高いかもしれないとの情報あり
- 855 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 05:34:41 ID:Du3wR7lo0
- >>845が先にリグルを倒したりしてないことを祈る。
そして>>843のおかげでロングソードを取れたものの
結局30回くらいはやり直したな。よくわからん。
まあ斉藤が弱いせいで,変えてるつもりが結構偏っていたのかもしれないが。
- 856 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 06:52:29 ID:wPu4v7PQ0
- 俺の運が悪いのか?
パターン・隊列変えながらもう50回近く倒してるけどロングソード落とさないぞ……
- 857 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 08:27:46 ID:IyCzZsrQ0
- 皆ロングソードに躍起になってるけどそんなに重要なものなの?
- 858 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 08:58:08 ID:3B7yCx3.0
- 他のボスのドロップアイテムも気になる
ルーミア使っていきたいからルーミアのリボンとかどういう能力なのか
あるとないとで使いやすさかわってきそうで怖いわ
- 859 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 10:12:51 ID:b2wJqYLk0
- >>858
このゲームのシステムでそれを申すか
しかし本当に誰でも何でも装備できるから没個性だよなぁ。
使えないキャラを愛で使えと言われてもここまでダイレクトな格差は・・・
- 860 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 10:12:57 ID:sTAOOpOY0
- ここまでロングソードを欲するRPGははじめてかも知れないw
- 861 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 10:38:18 ID:IyCzZsrQ0
- 2日になったことだし一応言っとくか。
パッチまだー?
- 862 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 11:03:54 ID:jBbBs8DQ0
- イベント進行のスイッチ関連が滅茶苦茶だから今のセーブデータとか
使えるようにするとなるとかなり手間だろうなぁ。
傷口広げる前に互換無しパッチ出しますorスルーされたイベントは強制で
進行済み状態にするので2周目か再プレイでお楽しみください告知でも
だしといた方が無難だと思うが
- 863 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 11:45:38 ID:z8.QpPww0
- >>859
そこは仲間になるだけ感謝しろよ
- 864 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 13:16:12 ID:NHxiJX0QO
- まだ未プレイだけど、バグやキャラ崩壊はいつものことだからいいとして
話を聞くかぎりシナリオがロマカノ並だという点だけが不安だ
- 865 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 13:21:16 ID:Eo6jmeMg0
- 安心しろ
ロマカノ以下だ
- 866 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 13:29:13 ID:RokZgYFE0
- シナリオはまだ序盤から進めないからなんとも言えん
久瀬が出るくらいからが盛り上がりが本番なのはいつものこと
今の時点でシナリオ糞糞言ってるのは早漏の馬鹿かアンチぐらいだ
- 867 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 13:45:26 ID:0fY.5cl20
- シナリオっつうのはそういうものではないと思うんだがw
- 868 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:00:22 ID:xsn7p4ko0
- シナリオじゃなくて脚本が糞
話の流れじゃなくてキャラの台詞が酷い
てことじゃね?
- 869 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:23:26 ID:E35.1Oi.0
- そうか?
- 870 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:36:58 ID:3B7yCx3.0
- スライム状態の萃香しか見ないんだけど
もしかしてオーガ=萃香になるのか?
- 871 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:50:22 ID:o184TmlE0
- すいかの扱いってこんな感じになるのか?
すいかスライム
すいかベス
キングすいか
ホイミすいか
ベホイミすいか
ベホマすいか
すいかベホマズン
バブルすいか
すいかナイト
メタルすいか
はぐれすいか
プラチナすいか
- 872 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:52:08 ID:MCGYlK9o0
- なんだこのロングソードゲー…色々戦法変えて2時間…まだ出ないYO!
- 873 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:52:11 ID:kAsNQqpA0
- まぁ援護の脈絡無くバキネタが入るからな
バキ読んでる奴なら流れも分かるけどそうでない奴は全く分からんよ
- 874 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 14:52:38 ID:b2wJqYLk0
- 紅魔館と永遠亭のマップ穴だらけでワロタ、壁の中や堀歩ける。
永遠亭の左上端行ったら配置用のチップセットがちょっと見えたw
- 875 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:24:30 ID:ok5unY0E0
- 今日中にパッチ出るかね。
流石に進行不能なのは、何とかして欲しい。
- 876 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:33:48 ID:zNd6V.z60
- ゆうかりんが倒せず、ランスバリア欲しさに妖怪街道もっかいいったら
またリグルと戦闘できた。
金稼ぎに丁度いいかもしれないな。
- 877 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:39:39 ID:4xmBrtZk0
- 中盤入ってから、雑魚の魔人系とか特定の敵PTと出会うと
逃げる前に全体石化やら停止やら麻痺やら凍結やら受けて
全体攻撃2発で1~2万程度持ってかれて全滅する\(^o^)/
- 878 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:43:05 ID:b2wJqYLk0
- 同人誌イベント、必要数足りてるのに足りてないと言われた。
東館を40冊ぐらい集めたら通れたからよかったけど。
- 879 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 15:44:23 ID:OI9tx85M0
- >>876
フラグ関係とかやばいことになるんじゃないか?それ……
ちなみに幽香は、沈黙と麻痺が効くから
美鈴の焚書坑儒と妖夢の妖霊呪縛でハメられるぞ
- 880 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 16:47:34 ID:oVngl1eY0
- >>866
ちなみに言っておくと、序盤過ぎたあたりで3魔神が出現するが(それと同時に
雑魚敵が全体的に強くなる)久瀬たちと頼光たちはまだ出てこない。
久瀬とかは終盤まで出てこないかもしれん、その分かなりの強ボスとして出てくる
可能性大だが。
ちなみに、東方キャラではボスでこまっちゃんがえらい強いから死ぬ人続出するだろうな
- 881 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 17:30:44 ID:5vZqccK60
- 普通にゲーム進めてたらいつの間にか魔理沙のデッキに"牙"が追加されててビビった…
多分これがインスパイヤの効果っぽい。
誰もこの辺り触れてないみたいだから参考資料として情報提供しとく。
(敵の技とか取るにはデッキに未装備箇所が無いと無理っぽいかも)
- 882 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 17:54:20 ID:7GyDeRfY0
- なあ、幽香を倒してまたひまわり畑にはいって幽香のいたとこに行ったら
キャラが見えなくなってなにもできないんだが・・・・
- 883 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:02:48 ID:oVngl1eY0
- 現在、ボスがいるマップに再び入るとバグるので、行かないように
- 884 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:06:05 ID:7GyDeRfY0
-
了解
で、こうなったらロードするしかないのか?
- 885 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:06:07 ID:znS8E18o0
- >>881
別スレでは陰陽球アタックのラーニングも報告されてるよ
- 886 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:17:32 ID:b2wJqYLk0
- 霊夢バシルーラされたら全滅した\(^0^)/
- 887 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:19:33 ID:TsuXjdGo0
- って事は増やしたい技を魔理沙に撃ちまくればいいのか
- 888 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:48:40 ID:WgP.CmfI0
- ゲーム開始直後から会話シーンが不自然だけど全部バキネタ?
- 889 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:49:26 ID:3osuB8O20
- ボス直前の同じセーブデータでも隊列変えたりしたらアフロからロンソゲットしたぜ・・
魔理沙後列の時はいくら粘っても出なかったけど前列にしたら1発で出た
verは1.00
- 890 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 18:50:39 ID:NiuQanBE0
- 俺は何もしなくても一発でロンソ出たぜ
ドロップ作業を覚悟してたのに拍子抜け
- 891 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 19:11:10 ID:J.wR9e6Y0
- >>889-890
だ~か~ら~、ドロップ率は一定確率+乱数だから、全く同じ行動で倒してる限りは結果が変動しないんだって
要は、>>889はたまたま隊列変更でドロップする乱数値になったってだけだし、>>890は元々ドロップする乱数値だったってだけの話
てか、ココでも2chのはちくまスレでもWikiでも言われてるぞと…
- 892 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 19:16:36 ID:rV0VSFMA0
- いつもながらWikiすら読まない馬鹿が多すぎる
- 893 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 19:28:05 ID:8xyBGeFI0
- なにを逆ギレしてるんだ?
ただの入手報告だろ
- 894 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 20:04:43 ID:bUw9XDu60
- サッカーから入った口だけど要するに
はちくまキャラの中に東方キャラも出る程度のRPGの
バグというバグを見つけて報告するゲームだって事はわかった
とりあえず明日ブックオフでバキ読んでくる
- 895 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 20:08:10 ID:oVngl1eY0
- いつのまにかwikiの人物ページが更新されてるから、はちくまキャラを知らん
人がいたら見ておいた方が良いかもね
- 896 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 20:10:48 ID:ifcNmlfw0
- 俺も修正終わるまで積んでバキ読んどくかな
それが一番前向きな気がする
- 897 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 20:20:32 ID:4vtrED7k0
- 今日実況でこれ見たけどオリキャラとか出てきたりとんでもないなw
かなり面白かったがw
- 898 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 20:47:19 ID:sTAOOpOY0
- これってどのスペカでも誰でも装備できるわけじゃないんだな
- 899 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 20:58:32 ID:JROwWpkg0
- 装備できるけど本来の効果を発揮できないじゃかった?
ルーミアのリボン取ったけど効果不明だな・・・
雑魚のドロップアイテムも異常に強いしよく分からないバランスだ
1,2面ボスの救済策ってこのドロップアイテムの事なのかな
- 900 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 21:03:59 ID:oVngl1eY0
- はちくまの場合、後半に専用スペカが落ちてたり、一部のボス戦で有効になったり、
補助技が有効だったりする場合がある。
誰かがたまねぎ剣士の可能性もあるしな
- 901 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 21:13:59 ID:sTAOOpOY0
- >>899
まじか?
マリサで回避率アップするスペカ装備しようとしたらできなくてルーミアでできたり
ためしにマスパはずして霊夢で装備してみようとしたらできなかったんだが
てか序盤から店売りアイテム多すぎてどれ装備したらいいかわからんなw
特に武器はいちいち見比べなくちゃいけないからきつい
- 902 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 21:20:10 ID:WzVwiGsI0
- スペカ装備は重量制限もあるよん
- 903 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 21:21:45 ID:b2wJqYLk0
- >>901
とりあえずヘイスト買っとけ
- 904 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 21:26:38 ID:b59a0Rk.0
- ギャラーーーーン・・・・ドゥ!
- 905 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 21:31:53 ID:sTAOOpOY0
- >>903
3分おそかった^o^
次金たまったらリザレクションとヘイスト買うわ
- 906 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 22:11:18 ID:oVngl1eY0
- とりあえず、早く久瀬と戦わせてほしい
- 907 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 22:27:45 ID:CzP3vbf60
- 久瀬が出てからが本番だからな
やっぱり主役がいないうちは話が締まらんのは仕方がない
- 908 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 22:32:05 ID:oVngl1eY0
- 一応、中盤の初めぐらいに久瀬出てくるから戦闘はあるはずだが、恐らく終盤
のラスダンあたりだろうなぁ
- 909 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 22:39:05 ID:u7TteURk0
- 魔理沙はすぐに重量オーバーになるな
装備どうしようか迷うわ
- 910 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 22:40:54 ID:oVngl1eY0
- フランが仲間になれば、魔理沙の重量不足も解消出来るはず
- 911 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 23:07:12 ID:8tflQS7o0
- 鬼の鎖で無理矢理ごまかしてる
- 912 :名前が無い程度の能力:2008/01/02(水) 23:19:15 ID:DbrfpjA.0
- おやじたちを倒したら、パーティーにいきなりうどんげが参加していた。
虹川とミスティアの登場シーンもみれなかったし、なんかイベントが所々飛ばされたようだ・・・。
多分、ルーミアを2回倒したせいだろうなぁ
- 913 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 00:08:08 ID:xr2CChQM0
- × おやじ
○ おやぢ
- 914 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 00:11:14 ID:LiKUjBSA0
- メディスン倒したのに仲間にならないなんだこれ
- 915 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 00:17:35 ID:KRS4imsI0
- ルーミアを余計に倒したりはしてないが何故かおやぢを倒した後うどんげがいる
ミスティアを倒してないからなのかな
- 916 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 02:03:05 ID:8Q6Chr3I0
- リグル・ゆうかりん・ミスチー倒さず進める
↓
チルノとレティ倒した後バグ\(^o^)/
↓
戻ってみるけどリグル倒してないのにミスチーのとこしかいけない
↓
ミスチーマップ2で突然エンカウントしてバグる\(^o^)/
- 917 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 02:04:22 ID:8Q6Chr3I0
- ちなみに突然エンカウントで出てくるのはミスチーだw
- 918 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 03:01:13 ID:T/5QU.TI0
- ホチキスがTOKと比べて別人過ぎて吹いたwww
ハガレンのあの人が外見の元ネタかな
- 919 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 03:39:32 ID:T/5QU.TI0
- 3魔神が出てきてから結構面白くなってきたな
- 920 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 04:10:52 ID:mE5Gv0ZU0
- だが全滅度も倍増する
- 921 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 04:27:55 ID:LiKUjBSA0
- そして東方キャラとして認識しなくなる
- 922 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 04:46:46 ID:T/5QU.TI0
- 元からバランスと曲目当てだった俺には関係ないぜ
- 923 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 05:04:54 ID:SJB7AdCo0
- けーね先生使ってる人いる?
詠唱ポーズ可愛いから即中国外して今では中国より強くなった
何かみんな中国使ってそうよね
- 924 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 05:08:52 ID:T/5QU.TI0
- 中国は物理の壁として便利だし、攻撃力も中々あるから使いやすいというのがあるな
- 925 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 06:36:43 ID:S7jF.TTE0
- 専用技・専用デッキがあるし、そもそもイベントでレギュラーだ。
デフォルトだろう
- 926 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 08:04:11 ID:rHdXxtSM0
- まだ仲間になってないけど、慧音は使わないかなあ
ソノダ互換って考えるとちょっとねw
今は美鈴に剛掌波撃たせてる
- 927 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 09:12:47 ID:9BuME5CA0
- チルノスキー&レティに勝てないおいらにアドバイスを
PT平均Lv36ぐらい。ルーミア、うどんげがすぐ昇天します><
- 928 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 09:59:31 ID:9BuME5CA0
- 自己解決たおせっちった
- 929 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 10:03:02 ID:TYeR1kBU0
- このゲーム買おうか迷ってるんだけど、シナリオはもうあれなようなので
特に期待してないんだが、カップリングとかはあるんだろうか?
明確じゃなくてもいいので、あるとしたら誰と誰がそうなのかよかったら
教えて欲しい。
- 930 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 10:18:47 ID:m0gmgxow0
- 良く分からんがそういったものは特にない
- 931 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:44:56 ID:.m02Yves0
- 魔理沙がマスタースパーク捨てられたときに魅魔様にもらったスペルがー!
っていってて、幽香にあったときに私のマスタースパークの元の持ち主だぜ
っていってるんだけど、結局どっちなんですか><
- 932 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:48:04 ID:e3741t/w0
- 本日午前中予定で序盤部分の修正版の1.101を用意します。
とのことらしいがもうすぐ午前終わっちゃうよ!
まあまったり待ちますか…
- 933 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:49:20 ID:CFpXGsqg0
- ゆうかりんが持ち主だけどミマーからもらったってことだろ
- 934 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 11:56:41 ID:b1S33fg60
- 多少時間がかかってもいいから
今わかってるバグは直してもらいたいところだ。
- 935 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 12:06:21 ID:nbuOD69k0
- ところで序盤っていうのはどこまでのことだ
今三魔神あたりだが・・・6割がた終わっているのではないかと思うのだが
- 936 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 13:11:50 ID:R4G1u09Y0
- 新パッチ入れても直ってねえええぇぇぇぇぇwww
もうIDが見つかりませんはいやだお・・・
- 937 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 13:36:52 ID:GqYajQLI0
- >>931
ゆうかりんが魅魔様にあげて、魅魔様が魔理沙にあげたと考えれば問題無い。
- 938 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 13:41:16 ID:.m02Yves0
- >>933 >>937
それだと魔理沙がインスパイヤを持っている必然性がふがふが
不毛なんで止めときます。
- 939 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:16:35 ID:fFw4HNFg0
- 新パッチ、止まるところ直ってるね
みすちー退却とチルノレティ戦後のふんどしイベント停止
やっと越えられたよ
- 940 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:25:09 ID:dJAKg5jw0
- 妖怪街道のレア宝箱ってどう取る?
遊具の上に乗ってて取れないんだけど
- 941 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:36:48 ID:M1u21y7s0
- リグルステージのランスバリアどこよ(´・ω・)
- 942 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 15:40:06 ID:furulWWI0
- >>941
ボス扉からちょっと下
だったような気がする
記憶が定かではない
- 943 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:17:49 ID:nbuOD69k0
- レヴァリエに比べて惰性で持ってるだけのマスパが微妙すぎる
- 944 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:24:16 ID:T/5QU.TI0
- アリス戦以降の修正は明日のようだな。
一応、はちくまのバグ修正は結構早いスペースで更新してくれるから、今週で
結構進められるようにはなりそう
- 945 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:25:41 ID:T/5QU.TI0
- ああ、後ボスのドロップ乱数がなくなってるから、今までどおりになってるぜ
- 946 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:29:46 ID:Eotkq4SE0
- なくなってるか?
あっちで何十回戦っても手に入らないって話聞くけど
- 947 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:31:04 ID:T/5QU.TI0
- wikiのバグ情報更新しておいた、とりあえずアリス戦まではほぼバグなしで
プレイ出来るようになったぜ、それ以降は明日修正のようだ
- 948 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:32:39 ID:T/5QU.TI0
- >>946
なくなってるよ、ボスも味方が同じ行動しても違う行動するようになったし。
まったく同じ戦法で斉藤がロングソード2回目で落とした。
はちくまのことだから、ボスドロップは20~25%のはずだから元々低い
- 949 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:33:39 ID:T/5QU.TI0
- >>635
そこから中盤
- 950 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:37:55 ID:mE5Gv0ZU0
- 三魔神全部倒した所まで行ってて
未だにボスドロップゼロの俺って運悪いの?
- 951 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 16:39:16 ID:SJB7AdCo0
- 魔理沙強化しすぎて映姫様が霞んで見える…けっして弱くは無いんだけど…
>>943
レヴァリエ取り忘れたからどのくらい強いかわからんけど
スペルエンハンス入手すればマスパかなり威力出るからボス戦で結構使えるよ
- 952 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:02:19 ID:M1u21y7s0
- どっかにパッチうpしてくれ・・・はちくまサイト吹っ飛びすぎ
- 953 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:06:12 ID:wrZ6//uY0
- ミラーから1100落として、軽い方で1110にしなよ
- 954 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:14:55 ID:T/5QU.TI0
- ミラーの人ミラーサイトの更新してくれると助かるぜ
- 955 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:20:54 ID:AfccMmRs0
- 最初の画面から進めない俺涙目ww
おかしいなぁ~ちゃんとパッドは認識してるのにボタン押してもぜんぜん効かないお\(^o^)/
- 956 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:28:10 ID:T/5QU.TI0
- 序盤部分で固まる、挙動不審を中心を修正しました。
メンバーが1/2の時点で完全復帰できておらず、若干時間が掛かってしまいご迷惑をおかけいたしました。
正月ボケのメンバーも戻ってきましたので本日より、もう少し速度を上げられると思います。
1.110では序盤の安定性を重視して作りました。
上記の通り人手不足な為にまだバグが潜んでいる可能性はありますので引き続き確認作業中です。
修正点は以下のようになっております。
---------------------------------
最初のボスで負けた時の処理を変更
ルーミアのバトル前のイベントを修正
ルーミアが仲間に出来ずにおいていく時のイベントを修正
妖怪街道侵入時の挙動を変更
ヒマワリ畑のボス前の挙動を修正
アリスゲームのイベントを全場面を通じて大きく変更
装備画面の機能を強化・変更
LRキーで外野の装備を変更できるように
キャラを選択している状態でLRを押すと外野に移ります。もう一度LRでレギュラーキャラに戻ります。
ステータスでも外野の閲覧ができるように変更
装備同様にLRで外野を操作できます。
宿屋に泊まると外野も全快するように変更
その他、一部の操作性・誤字を改善
こちらの意図しない動作をしている可能性が非常に高くなっているので、
とりあえずは被害の小さい ゲーム開始~序盤終了(仲間入れ替え可能になるまで)
を修正したバージョンとして1.111をパッケージしました。
それ以後はどの範囲にデータが壊れているか確認してから修正に入ります。
現状では、中盤以降のゲームは「おかしい」「挙動不審」な状態となっています。
お楽しみ中のところ、もうしわけありませんがプレイはなるべくお控えください。
(壊れたセーブデータには、パッチでは対応できません)
中盤の怪しい場所は今日中に復帰可能と思われますので、
明日にはもっと安定したバージョンを用意する予定です。
- 957 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:33:25 ID:oE5Hs7ks0
- 予想通りとは言え、配布しといてプレイ控えろっつーのは笑いが止まらんなw
- 958 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:46:32 ID:K4pQlYPM0
- 春まで延びるより100倍いい
- 959 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:50:49 ID:LiKUjBSA0
- メディスン仲間にしてから霊夢がいらなくなった
- 960 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 17:51:16 ID:T/5QU.TI0
- 今回、パッチで修正場所の致命的なバグがほぼ全部修正されたし、結構マシで早い方だな。
明日のパッチで真永遠邸まで修正してくれれば助かるが
- 961 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:09:28 ID:m5vpEz6c0
- 真永遠邸7階まで進んで全滅してしまった
アイテム飛んだ
もう萎えた
- 962 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:23:11 ID:T/5QU.TI0
- 基本的にキャラ育ってからアイテム探索したほうが良いぞ今回は
- 963 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:29:33 ID:07BmdgY60
- >上記の通り人手不足な為にまだバグが潜んでいる可能性はありますので引き続き確認作業中です。
>お楽しみ中のところ、もうしわけありませんがプレイはなるべくお控えください。
もう、プレイヤーの有志を募って、
デバッグのバグ調査までやってもらった方が早いんじゃないかな?
- 964 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:33:41 ID:T/5QU.TI0
- バグはwikiに散々概出してるから、はちくまも現在判明してるバグは全部知ってるだろう。
後は修正するだけだと思う、真永遠邸もバグがある可能性あるからそっから先がまだ
わからん状態だけど
- 965 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:40:30 ID:7j.mFASk0
- >>963
ネタバレ全開かます人がいるから、なるべく信用のおける人物に頼んでるんじゃないかね?
テスターとしての力量は別として
- 966 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 18:52:24 ID:6QKvN4qU0
- 前は発売前に自慢げにネタバレ全快かました馬鹿がいたからなあ
- 967 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:38:54 ID:zkXPT/gc0
- リグルから一発でドロップかと思いきやアイテム欄にNEEEEEEEEEEE。
- 968 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:43:44 ID:YGYFNGdE0
- >>967
俺もなったw
多分絶対なるバグだと思う
ちなみに月の雫に化けてた
- 969 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:53:29 ID:pCXp0qAQ0
- >>967-968
俺だけじゃなかったのか・・・
1110は序盤大丈夫と思いきや実際はそうでもないんだな
- 970 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 19:57:11 ID:T/5QU.TI0
- >>969
それ序盤というか、アイテム自体のバグだと思うからまだ修正されてないと思う。
アリス戦までの致命的なバグはなくなってるはず
- 971 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:02:02 ID:eN7CqZIQ0
- やっぱ消えてor化けたのか・・・orz
普通に進めてて虫除けバリアーと幽霊楽器が出たがスペル欄になくて
仲間になるときに装備してんのかな?と気にせず進めてたら
凍ったカエルは普通に欄にあって絶望したww
ちなみにver1100
- 972 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:07:45 ID:pCXp0qAQ0
- >>970
って事はボスドロップ欲しいヤツは
はちくまの言う通りプレイ控えた方がいいって事か/(^o^)\
- 973 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:08:14 ID:T/5QU.TI0
- アイテム変化バグをwikiの致命的なバグの一番上に表記しておいた
- 974 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:10:16 ID:T/5QU.TI0
- 落とせない人用に2chのスレから転載
613 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/01/03(木) 12:48:39 ID:XB7Of5TP
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_60452.exe.html
パス:hati
(1100→1110)
1.000→1.110パッチを上げた
一応zip形式にしておいた
ttp://alkn.net/upload.php?up=27737
パスはhatikuma
- 975 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:31:21 ID:T/5QU.TI0
- ボスドロップが他アイテムに化けるバグは、どうやら最後に手に入れた収集品
に化ける模様。
つまり、ボス前に装備したりしてから収集品の一覧を空にすれば化ける心配はない。
wikiにも書いておくぜ
- 976 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:41:50 ID:pCXp0qAQ0
- >>975
せっかく検証してくれた所に水差してしまってすまんのだが
今俺が化けた時のデータ見てみたらボス直前のメニューで収集品欄空の状態だった
化けたのは>968と同じ月の雫
ルーミアのりぼんは普通に手に入った(ただこれは1000での話)
- 977 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:45:52 ID:RzteJYi20
- つぎのぱっちはいつでるんだよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 20:47:37 ID:T/5QU.TI0
- >>976
マジか、1110でほとんどのボスドロップが化けないんだが、一部だけ例外あるのかね
>>977
明日に中盤修正パッチ出すらしい
- 979 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:00:18 ID:wrZ6//uY0
- アリス強すぎワラタw
- 980 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:01:00 ID:hBw.mf520
- 化ける以前に斎藤に30回ぐらい再戦しても
全く落としやしねえ・・・。(1110)
もう寝る。
- 981 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:04:15 ID:pCXp0qAQ0
- >>978
リグル戦はポイズンバタフライ入ったりしたから何かあるのかもな・・・
月の雫はその戦闘でバタフライに使わせてたわ、自分では買ってなかったし
- 982 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:08:15 ID:T/5QU.TI0
- リグルは蟻のドロップ品があるせいで収集品関係なく化けてしまうのでは?
という味方が本スレにあるがどうなんだろう。
自分もやってみたが、確かにリグルだけはどうやっても化けるね
- 983 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:08:19 ID:furulWWI0
- バーサーカーソウルイベント無しでも月の雫に化けるの?
- 984 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:11:35 ID:Eotkq4SE0
- さっきリグル戦して7戦目ぐらいに初めてのバリヤー入手してそのまま化けずに手に入ったよ
パッチは1110
よく覚えてないけどもしかしたら蛾出現する前に倒したからかも
- 985 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:33:01 ID:3vuMVpAs0
- 所で次スレって立てるのか?
- 986 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:40:55 ID:T/5QU.TI0
- 立てた方が良さそうだけど、ちょっと立ててみる
- 987 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:46:45 ID:T/5QU.TI0
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199364335/
立てたぜ
- 988 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:47:28 ID:3vuMVpAs0
- >>987乙
- 989 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 21:55:34 ID:pCXp0qAQ0
- >>987
乙
- 990 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 22:24:23 ID:MXBd03TQ0
- >>987
乙
ところでバグの修正ももちろんだけど未実装の図鑑やらMAPアクションやらを
早く出して欲しいよな。レア宝箱いくつスルーしたか・・・
明日のパッチ待ちだけどまだそこまでは行かないんだろうな。
タイトル画面のオプションも反応しないままだし、もしかして
このまま使えないんじゃなかろうな。
- 991 :g-mirror鯖管 ◆HkDB8VLLSE:2008/01/03(木) 22:27:43 ID:mljzxhk60
- Ver1110のミラー完了。
http://g-mirror.gptwm.com/hc/thmaiden/index.html
一応、Windowsを経由せずファイル取得しているので、
Windows系のウイルスが付く可能性は
低い&ファイル整合性チェックは通っているが、
どなたか可能ならお手持ちのファイルとチェックを御願いいたします。
>>954
すまん、遅くなった。
思いっきりその時間ごろは友人宅で別のゲームしてた(汗
- 992 :名前が無い程度の能力:2008/01/03(木) 22:37:50 ID:MXBd03TQ0
- >>955
俺もなった。でも2つ目は入力できたからそっちでやってる。
- 993 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 01:29:15 ID:8eLq5CYo0
- パッチが出たって事で今日から始めたんだが
マスタースパークの効果音がないのは仕様なのかな?
かっこいいエフェクトだけでて何もないとさみしい
- 994 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 01:31:18 ID:nNQAPBiA0
- アイテム化けについて
雑魚戦ボス戦ともに取得アイテムが別アイテムに化けるやつ
雑魚戦のときはアイテム取得メッセージが出たにもかかわらず収集品に入ってない状況ね
これはどうも最後に収集品→所持品になった物に変化するっぽい
ちなみにその状態で買い物すると上書きされてそっちになるらしい?
雑魚戦のアイテム変化については何か手に入れてダンジョンから出たら
いったん拠点に戻って何でもいいから装備しなおすことで回避できる
ボス戦も多分それでいけると思うんだけど、ただリグルドロップが月の雫になるのは別の要因かも・・・
ちなみに俺は普通に手に入ったんで必ずおきるって訳でもないみたいだけど
- 995 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 01:54:44 ID:eJPBURWo0
- 参考になるので、>>994氏の文をそのままwikiのバグ報告にコピペさせてもらった。
これで原因が分かって修正してもらえば良いけど
- 996 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 02:02:22 ID:6wBjXg/A0
- ところで、ルーミアってホントにリボン落とすんだよな?
Ver1110で10回戦っても落とさないのは運がわるいだけだよな??
- 997 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 02:07:59 ID:6wBjXg/A0
- って、DROP確率5%かよorz
がんばってこよう……
- 998 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 02:43:32 ID:b2KpTBoE0
- ドロップ確率128分の1のおうじゃのつるぎよりマシ
- 999 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 03:02:16 ID:BPfsXVks0
- EDF2のシクレ武器よかマシだ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2008/01/04(金) 03:03:59 ID:weqVgPNk0
- 1000なら今日完全パッチ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■